日本の音楽が欧米に勝てない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:47:56.88ID:ohQ8ycb+M

ドラッグやってない奴が多いから


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:48:25.37ID:POGMYvS70

ドラッグで勝てるなら戦前に勝ってるだろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:48:48.81ID:lPSosc1Md

親しみやすさが最優先だから


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:48:59.46ID:NaadlVNW0

いうて向こうの真似事でやってるわけでなぁ


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:49:49.97ID:Okhx3scca

>>4
言うほど真似事か?
ガラパゴスやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:49:07.34ID:mtfMf4PP0

勝手に勝てないって思い込んでるから


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:49:17.64ID:DJ9T/Djy0

欧米じゃない
黒人に勝てないんだ


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:49:42.41ID:8mn/PxcU0

オリジナリティーがない
すべてパクリ
韓国と同じ


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:50:18.56ID:VddRmyCSa

>>7
パクリでもKPOPのスキル高いで


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:52:03.22ID:SAprFm16a

>>7
むしろオリジナリティーがあるから成り立ってるし海外にはウケ無いんやで


72:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:41.35ID:HvG9kc5F0

>>7
kpopはごり押しとはいえ、karaと少女時代はオリジナリティあったよな アジアの近未来感が今のとは違うわ
スキヤキ、シティポップ辺りも特色があるから人気出とるわけやし変に迎合せんほうがええわ SOUL’d OUTとか流行らんかね


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:49:52.72ID:X95swy6Z0

歌詞のない世界ならそこそこ戦えてるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:51:39.09ID:ohQ8ycb+M

>>9
その界隈の奴らは日本人でも愛好家が多いからな


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:50:07.45ID:hMC6P4EX0

黒人がいないから


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:50:18.40ID:h4fkPtTu0

クソダサい



13:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:50:35.49ID:Dnd1ZGxg0

でも今80年代のシティポップ流行ってんでしょ?わからんよね


33:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:54:50.43ID:HvA/aRYud

>>13
ネットが普及してなかった時代に何とか欧米と張ろうとしたから
そこには無理があったが、それでも評価される部分はある


14:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:51:24.59ID:5Rtl2nOC0

シュバってて草


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:52:17.45ID:jboQOqx3p

矢野顕子のjapanese girlみたいなのないか


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:52:34.28ID:2XlMAkbz0

nujabesが生きてたらローファイで天下取ってた可能性あったのになぁ


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:56:05.49ID:anV/pfwv0

>>18
いや10年以上第一線で活躍して海外ではものすごいマニアなら知ってる程度だったのにあそこから大ブレイクとかないだろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:52:57.79ID:P8sp+4+tp

単純に楽器の修練時間もちゃうと思うで
向こうは楽器四六時中いじってて体の一部みたいな人多いわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:22.17ID:ohQ8ycb+M

>>21
の力で集中力あげとるおかげやな


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:08.60ID:WbYf9yc60

>>21
教会で育った黒人ミュージシャンのレベルは異常


74:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:52.40ID:J5DQwRofa

>>21
北欧とか寒い地域は家にいる時間が多くて23歳でギター歴18年とかざらにおるもんな


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:52:58.71ID:HvA/aRYud

Youtubeのおかげでアニソン含めたこれまでの日本のポップスも評価されるようにはなってる


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:53:09.03ID:cx1VXYSO0

ちいさい頃から音楽に触れあう文化もないからなぁ日本
洋楽のボーカルと日本のボーカルのレベル違いすぎてキツい


84:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:01:14.60ID:9WKVXtQvr

>>24
ボーカルは骨格の差で仕方ないとはいえ楽器も負けてるからな


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:53:18.56ID:G5UT6R290

演歌がベースなのかワンパ
まあしょうがないんだろうけど



36:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:27.49ID:cx1VXYSO0

>>25
むしろ演歌と民謡みたいな所で戦うしかないやろ
それが受けるかは別として日本の武器はそれくらいしかない


26:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:53:25.41ID:HEZ8TIjLM

BGM系は割と戦えとるけど歌詞つくとそもそも英語とか欧米圏の言語じゃないから無理っていう


85:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:01:40.95ID:kFoaclu50

>>26
スペイン語と同じで独特の癖が人気出そうなんやけどなぁ


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:53:34.00ID:hMC6P4EX0

ヌジャベスみたいな元ネタありきのつまんない音楽を持ち上げる奴らが多いから


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:54:21.35ID:aMdvfEtE0

小室哲哉「歌詞考えるのめんどくさ。せや、WOWで時間稼ぎしたろ!」


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:54:40.81ID:kwqyAhKwr

和楽器取り入れてダンスミュージック作れば天下取れる
なんで誰もやらないの?


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:42.24ID:HEZ8TIjLM

>>31
クラブミュージック自体閉鎖的すぎて売れてないやつが唐突に出してもどこかでバズらん限り誰もきかんだけでもうあるぞ


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:54:42.65ID:3HqXcwj60

内側でやってるから
世界に向かってない


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:03.31ID:jboQOqx3p

キャッチーな曲が多いし受ける


37:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:31.83ID:33JFchXI0

そもそも競うもんなんか?自分が聴いてええか悪いかだけやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:35.35ID:WbYf9yc60

向こうの音楽でももうオリジナリティがあるのなんてほとんどないやろ
少なくともメインストリームではない


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:39.59ID:LeGZe03w0

ダンスパーティの文化が日本にはないから
民謡文化で世界とは戦えん


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:41.65ID:VO7c9qtC0

最も世界に通用してる日本の音楽はゲーム音楽だよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:51.99ID:G5UT6R290

ワンパよな
売れてしまうからしょうがないんだろうけど



43:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:55:52.34ID:kzWn6j1L0

サラ番?のプレジデントやな
ただしイントロのみ
歌始まったら糞やけど
あのイントロはメロスピやガッツポーズや


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:56:07.37ID:jboQOqx3p

実際外国で知る人ぞ知るみたいな日本人は日本に住んでない
テツイノウエとか誰も知らんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:56:20.53ID:0ASVWgDHd

正しい価値観を欧米が支配してるんやから欧米に勝てるわけがない
正しい音楽も欧米が決めて広める事できるんやから


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:56:32.90ID:HzNlmnR30

日本一国vs世界とかズルすぎない


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:30.60ID:m6f4VUNT0

>>48
ほんこれ
毎度の事ながらガイジ過ぎるわな


94:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:50.08ID:YHTEITO/r

>>48
じゃあ一国で比べよう
なんなら英語圏は抜きでもいい
アイスランドのblur
コロンビアのシャキーラ
スウェーデンのavicii
オランダのマーティンギャリックス
ドイツのzedd
ブラジルのanitta


97:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:03:40.79ID:Mwtvd6eip

>>48
これほんまに草生えるわ
どの分野でも常に日本vs世界全てなんよな
日本が何したっていうんや


49:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:56:54.50ID:uvoN8QH00

AメロBメロサビ二番Cメロ大サビどーーん!!!!!どや!


51:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:12.90ID:lCHC06er0

録音環境とマスタリングの差
どうしてもチープに感じるのなんでやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:23.57ID:wJp6lJ6R0

英語じゃないから


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:29.74ID:wJblYkQp0

民謡って田舎で素人がやってたもんであって
元々そんな大したもんちゃうぞ
プロの音楽家がやってるのは三味線音楽ね


66:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:10.66ID:cx1VXYSO0

>>53
盆踊りの音頭みたいなのは日本人が試行錯誤で産み出した唯一の武器やと思う


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:33.54ID:anV/pfwv0

シティポも日本以外ではアレがクソダサかった時に量産されてて今評価されてるわけで
今のくだらないインディーロックみたいなのも30年後に大人気になるかもしれんぞ


56:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:57:34.59ID:pYz0/viY0

外人からしたら多分引っ掛かりが無い曲は退屈に感じるんだと思うぞ



59:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:58:04.19ID:hGmk4LPr0

ラッパーが感謝してしまうから


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:58:04.56ID:HvA/aRYud

オメガトライブとか杉山清貴期もカルロストシキ期もそれなりには評価されてる
というか杉山清貴のプチ再評価は海外評価が先か


61:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:58:32.35ID:wJblYkQp0

ポピュラー音楽は英米で発展したから
開音節のモーラ言語の日本語でやるのがそもそも難しいやろな


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:58:42.87ID:wJp6lJ6R0

jojiことfiltheyfrankはいかんのか?


81:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:01:02.29ID:5pFCK2KE0

>>62
すごいおしゃれでウケてるけどまだジェイムスブレイクとかフランクオーシャンとかドレイクあたりの焼き直しで「この一曲」みたいなのないよな
YouTuber時代まで遡らないと


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:05.11ID:QwtQ3tBi0

海外の音楽、今の所ラップやヒップホップに寄り過ぎてるから十年後日本が席巻している可能性なくはないと思う


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:06.02ID:jPQW3ckla

がっちがちのアニソンなんか日本以外にあるんか?V系とかもボーカルスタイルは日本特有やろ
リズム重視やなくて歌うようなギターリフばっかなのも日本特有や


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:14.97ID:6C8LAWQEd

勝ち負けよりも先に支持することが肝心じゃないかな


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:22.51ID:mtfMf4PP0

YouTubeの規制さえ無ければ普通に海外でも親しまれると思うけど


69:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:26.91ID:Fi/+/qHL0

邦楽も邦画も質が向上せんのは、それを支えてるファンが悪い


71:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:40.58ID:tYj1uBDN0

勝つ必要がないからやろ
日本より音楽市場大きいのアメリカしかないし
バカでかい日本市場でヒットすれば一生遊んで暮らせるぐらい十分に売れるし
KPOPみたいに外貨稼ぐことが目的じゃないし海外進出しないから結果的にガラパゴスになる
何でもかんでもグローバルスタンダード(に合わせる必要なんてないしこれでええやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 23:59:41.39ID:ClahTgiX0

日本の曲は音が真ん中に集まってるけど
洋楽は右からも左からも聞こえる気がする
家の狭さが巡り巡って影響してそう


88:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:13.03ID:0dpyHc8F0

>>73
まあ良い洋楽は後頭部から音が出る感じだわな


92:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:40.57ID:4zegArDgp

>>73
あれは長い間AMラジオがメインやったからそこの聴きやすさに合わせた影響て聞いたな
年寄りの耳にあわせてるねん



156:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:09.26ID:RO+SFwbW0

>>73
わかる
邦楽は格パートが1個の流れに同調して動いてる感じ
洋楽は格パートがみんなバラバラに動いてる印象がある


76:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:00:05.08ID:hU2qn/58p

カノン進行がうけるんや


77:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:00:10.32ID:d1KeIzPG0

多様化の時代に必要なのは優秀なキュレーターやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:00:32.86ID:2mDXxdbj0

オリジナリティで勝負する世界じゃなくなってきてるやろ
向こうのランキング見てこいや


96:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:03:24.20ID:hTVSYR08a

>>78
英米のチャートとか日本以上に停滞しとるしなぁ
新しいジャンルが出ても結局ヒップホップとかのクラシック方面に戻ってくしその新しいジャンルも大御所がごぞってすぐ乗っかりだす尻軽振りやし
英のフェスとかマジでクソみたいにつまらん音楽やっとるからなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:00:58.22ID:JTUm9I760

アニソンじゃないと海外に聞いてもらえない


82:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:01:05.13ID:KDaNsIKX0

そもそも海外向けに売り込んでないんとちゃう?


90:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:22.58ID:JSna6Gak0

>>82
これ


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:01:11.27ID:Wxgb3psz0

シティポップ自体がブラックミュージックのパクリ


86:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:06.25ID:VPdG7ULz0

>>83
んなこと言ったらポップミュージックはほぼ全て黒人音楽のパクリやん


87:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:08.65ID:5b/7a1sya

いうて最近の向こうの音楽って打ち込みループ音源に合わせてブツブツ念仏唱えとるような
メロディとっぱらったような音楽が主流やないんか?
バンド楽曲流行っとらんやろ


89:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:14.50ID:oawrDEuE0

外人の日本の音楽の反応動画見ろ
みんなめっちゃ盛り上がってるぞ


100:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:04:09.75ID:5pFCK2KE0

>>89
それねえ誰かが言ってたよ
フレーミングリップスの人かな
「俺たちの音楽を聞くとみんな喜んで踊り出すけど誰もCD買わないんだよ
みんな俺たちの音楽が好きだけどCD買うほどは好きじゃないって気づくのに時間かかった」って


91:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:36.55ID:YGWyRJaSd

ロックで日本独自の進化を遂げたのはV系
海外でも評価する人はいるけど、たぶん音としてじゃないよね



111:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:05:34.89ID:KLb8SXfj0

>>91
別に日本の音楽だいたい独自進化しとるで


93:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:02:45.59ID:qPtW7edW0

ゲーム音楽ならワンチャン勝ってる…勝ってない?


99:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:03:55.04ID:h+Aiq3aR0

>>93
civはグラミー賞みたいなのとってたけど日本ってそんなんあんの?


98:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:03:49.34ID:h/TUdYCt0

歌う方も音痴
聞く方も音痴
日本はこれで成り立ってるからええねん


104:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:04:34.50ID:KGzNp4j90

勝負なの?


106:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:04:41.61ID:ebfWeBZF0

ブラックミュージックといえばKPOPは90年代流行ったNEW JACK SWING をうまく取り入れてる
日本も昔はSMAPやDA PUMPも取り入れてたダンスとの相性が良いのもある
ノリがよくて踊れるめちゃくちゃわかりやすい曲


108:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:05:12.97ID:wU5Apc3q0

日本はまだバンドに需要があるから助かる


109:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:05:14.85ID:YGWyRJaSd

洋楽でもカーペンターズは日本でも広い層に知られていながら(スーパーでかかるところがある)再評価は欧米から


112:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:06:20.13ID:+Go5pdQh0

そもそも勝ちってなんなんや
売上で言うなら日本音楽史界の中心的存在のはっぴいえんどとか国内ですらゴミやが


113:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:06:27.75ID:5b/7a1sya

邦楽はボーカルにエフェクト掛けたがらない(リバーブ深くかけない)のと低音を雑音とみなしてゴリゴリ削るから
洋楽と比べると音が薄くなりがち


117:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:06:42.65ID:0rmmXSDP0

海外でもJPOP聴いてる奴は聴いてるからええやん
ワイの好きなKPOPアイドルはワイよりJPOP詳しいで


136:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:10:14.06ID:kFoaclu50

>>117
ニジャーをプロデュースしとるジェイワイパークもサザンオールスターズ好きらしいやん アジア圏の音楽交流もありえそう


118:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:06:47.43ID:cCh4Q/sO0

英語圏じゃないから


122:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:07:29.40ID:6EhaGUux0

センスやろ



124:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:07:49.01ID:anmZxvmVa

一生懸命やらないことをかっこいいと勘違いしている限りは無理やろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:08:06.43ID:oawrDEuE0

日本はマーケティングが下手なだけでしょ
レーベルが海外進出に積極的じゃないからそもそも海外に認知されてないだけ
海外で売れるにはアニメに使われるかユーチューブでバズるしかない


126:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:08:25.93ID:G9UlD1++0

勝負してないから


127:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:08:40.57ID:7VOEjSCW0

日本語で歌っても日本人しか聴かなくて当然やろ
まあ英語で唄ってもジャップの歌なんて誰も聴かんけどな


128:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:08:44.89ID:+0u+K+ox0

カラオケで歌って気持ちいい曲じゃないと流行らないからな


129:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:08:48.14ID:oJ/iwOOy0

UKのロック若手って誰や、、、?サムフェンダーとか?


150:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:12:40.95ID:+Go5pdQh0

>>129
black country new roadやらshameやらgoat girlやらやろ


130:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:08:57.19ID:tVxGSjJ00

坂本九とかYMOみたいに海外に進出できたてだけですごいって言われるんやから
言語の壁は暑いんやろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:09:41.18ID:AiLfCLlL0

丸の内コードのせいでクソ退屈な曲しかない


134:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:09:59.45ID:ERtuydez0

確かエイベックスがアメリカのどっかの会社と業務提携したとかWSJで読んだけど
これから売り込み増やしていくんちゃうの?


137:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:10:16.77ID:hU2qn/58p

ぶっちゃけコードに頼りすぎよな


155:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:06.71ID:VPdG7ULz0

>>137
ワンコードでモーダルなヒット曲とか思いつかんな


138:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:10:27.33ID:ycZcayygp

欧米ってどこよ
ワイが洋楽詳しくないせいかもしれんけどイギリスとアメリカしか聞いたことすらない


151:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:12:50.07ID:7VOEjSCW0

>>138
ダフトパンクはフランスやで
クラフトワークはドイツや
TATUはロシアでカーディガンズはスウェーデンや



163:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:14:00.28ID:Umd6rxtCp

>>138
カナダとオーストラリアは結構有名なの多いで


139:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:10:40.28ID:HRngSQxn0

なんか音楽も
8軍まであるMLBと2軍しかないNPBな感じやで
アメリカは一般人レベルでも音楽が上手いのがやばいくらおって
層の厚さが違う


140:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:10:55.13ID:qPtW7edW0

バイリンガルの宇多田ヒカルがボロボロになって帰ってきたからなあ
世界レベルで売れる日本人なんかこの先50年くらいは出てこなさそう


161:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:44.42ID:wU5Apc3q0

>>140
英語で歌う必要無かったよね
日本語で歌うから意味があるのに
日本じゃ持て囃されても宇多田レベルの歌唱力で海外が相手にしてくれる訳が無い


191:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:16.46ID:Qrgxmr7W0

>>140
だって宇多田はそもそも歌へたやもん
英語のイントネーションぽい日本語で歌ってるからなんかよく聞こえるだけで本場では下手やなってなる


143:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:11:08.67ID:KLb8SXfj0

ぶっちゃけ日本の現代ミュージシャンは教養無しが多すぎるからしゃーないわ


144:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:11:12.80ID:AiLfCLlL0

シティポップが流行っても結局は欧米人が好んでるから俺たちも好きになろう!って感じだろ?自分がないよな


171:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:18.73ID:kFoaclu50

>>144
浮世絵も輸出品の梱包材にしてたんを向こうの人間が評価してから再評価、廃仏毀釈も仏像の美しさを外人が誉めてから保護したし、国民性からしてそういう感じなんやろな


149:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:12:05.61ID:BJEhMHPG0

勝つ意味あるのか?


153:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:00.94ID:BAP5RZhO0

英語で歌ってるいきってる日本のバンドおったやん?全然売れてへんやろ


154:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:05.79ID:KnZh81Mkd

アイドルとかは別として今日本で売れてる米津とか髭男、あいみょんとかを比べたとして勝ち負けとかあるんか?言葉も違うやん


159:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:35.64ID:5b/7a1sya

音楽の原点の話になるとブルース厨が沸くから辞めるんだ!


160:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:13:37.97ID:3vBgUtC10

音楽作る側より売る側が市場をどう捉えてるかな気がする
日本は一応国内で市場が出来上がってるから海外進出はリスク考えたらわざわざせんでええし
英語圏は最初から世界視野に入れてるからそもそもデビューまでのハードルが高い
韓国とかは国内じゃ市場規模小さくて金にならんから海外市場に力入れてるって聞いたことある


164:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:14:01.28ID:YGWyRJaSd

音楽好きから始まるムーブメントと、業界の大人が計算して作るムーブメント
どっちが世界に通用してほしいか
欧米で勝ちたい組同士でも違う夢を語っていたりする



165:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:14:05.91ID:LHxtY2jGa

野球は圧勝なんやがなぁ


166:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:14:07.69ID:AiLfCLlL0

ヒップホップはコード進行すらわからない奴だらけだからマジでクソゴミクオリティの曲も多い。


197:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:51.68ID:d38WGRWLa

>>166
むしろそこぐらいしか通用してなくね?
ローファイヒップホップとシティポップとゲーム音楽が唯一バトれる分野やん


167:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:14:53.03ID:F6TslqZF0

日本語だから


169:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:15.20ID:hgB/Vq+V0

今の洋楽の方がワンパターンやんけ


172:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:21.15ID:AbyZFbnV0

90年代以降はどっこいどっこいやろw


173:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:23.94ID:ZN880ECRa

同一言語圏でコンテンツシェアできるのってチートだよな
一匹狼の日本はどうやっても勝てんよ


174:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:26.38ID:edlM9OGt0

音詰めすぎ


175:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:32.94ID:BJEhMHPG0

音楽で世界を変えるとか欧米に勝つとかってクサいこと言う必要性ってマジでなんなん
創作なんやし好き勝手すればええやん


176:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:36.09ID:hU2qn/58p

浅川マキのブルースピリットブルースでも聞いとけ


177:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:42.01ID:c456mOrU0

邦楽というか日本は批評文化が根付いてないからインディみたいなウェルメイクな人たちが少ない気がする
ポップさが全てみたいな


178:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:42.48ID:Q81smLpDd

長谷川白紙、石若駿みたいなのはどうや?


193:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:34.78ID:+Go5pdQh0

>>178
ワイはすこ


183:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:15:56.34ID:AiLfCLlL0

黒人も白人のこと嫌いになるわな。全部音楽盗られてんだから



184:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:16:05.57ID:AbyZFbnV0

久しぶりにbillboard聴いたけどアメリカの音楽って本当に終わってるんやな
EDM時代がマシに見える


192:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:22.90ID:AiLfCLlL0

>>184ハイハット連打に狂いそう・・・・!!!!


185:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:16:34.97ID:/Hq4K1CjM

滝廉太郎ならワンチャンあった


186:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:16:46.55ID:y7jGOl8g0

いや普通緑黄色社会聴くよね


206:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:45.99ID:wU5Apc3q0

>>186
歌唱力の押し売りは聴いてて疲れる
せっかく歌唱力あってもライブより音源の方が聴きやすいのはいかがなものか


187:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:16:51.09ID:kRD2Wy+ma

むしろ日本ってかなり音楽市場ある方とちゃうんか?


188:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:16:54.98ID:AbyZFbnV0

The WeekendとかDrakeとかが売れ始めた時点で洋楽は終わった


196:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:43.97ID:0yJB4w6D0

>>188
洋楽は終わった(ついていけなくなった)


190:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:12.33ID:0yJB4w6D0

そもそもなぜ勝てる要素があるのか
世界中の有能が集中する国やぞ


194:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:37.46ID:BFa1BtAy0

でも日本には雅楽があるから


195:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:41.28ID:3vBgUtC10

言葉の壁という意味でいうとめっちゃマイナーな言語やったり自分で作った言語で歌ってヒットしたシガーロスは凄いンゴ


198:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:17:54.00ID:KS1SayyBa

どこもかしこもパクリなんやから欧米圏じゃない日本だけパクリってのはおかしいわな
有名な海外バンドも全然売れてないバンドが作ったジャンルや曲をしれっとパクっとるのかもしれへんしロックだってロック生んだとか言ってる存在よりギター作ったギター職人が一番偉いやろと
音楽って楽しむもんやのに陰キャってのは起源だの勝ち負けだのパクリだのそういう話ばっかしてるから世の中から嫌われるんや


201:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:08.44ID:AiLfCLlL0

恋愛しか歌わないのは何でなの?


202:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:10.81ID:FhaSykGZ0

まだJラッパーは親に感謝してるんやろ?
慶應出させてもらったらそら親に感謝するけどさあ
なんかあるやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:31.19ID:oJ/iwOOy0

勝ち負けとかええから好きなアーティスト書いていこうや ワイはthe amazons


204:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:41.90ID:hgB/Vq+V0

コードに関しては日本の方が凝ってる曲多いわな


209:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:57.15ID:I93gccsIM

【悲報】アメリカ人、まだHIPHOPに飽きない


210:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:18:59.91ID:kRD2Wy+ma

よく洋ドラとかで作中に一回だけ使われる挿入歌って日本やとアニメOPレベルのバンドのタイアップなんか?


211:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:19:04.26ID:H9q03FEG0

なんかヒップホップってローカルだよな
それとも日本全般で人気がないだけかな


212:なんJゴッドがお送りします2021/04/17(土) 00:19:08.74ID:KnZh81Mkd

夜遊びみたいなボカロの打ち込み系って他国もあんの?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618584476/
未分類