仮に今のPCのCPUを100年前に持って行って見せたらどうなるんやろか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:35:20.72ID:643i8gnpM

ターミネーターみたいになるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:35:49.48ID:8jNjyK3p0

使えるマザボがないから使えない


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:36:22.57ID:643i8gnpM

>>2
いやそういうことじゃないやん…


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:35:58.13ID:HsxveyYDH

バックルになる


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:36:03.79ID:643i8gnpM

いつも思ってたんやが見せただけで技術的な革新って起こるか?


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:39:16.50ID:WdYZ1zKM0

>>5
その時代の技術レベルで完全に理解できないものなら意味ないだろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:36:45.34ID:pzUhExMUp

生花に使われる


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:08.17ID:643i8gnpM

現物があれば進歩が早まったりするんかなぁって


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:24.74ID:wDcR8zyP0

すごい丁寧なハンダ付けのクオリティに驚いて終わりそう


13:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:57.29ID:643i8gnpM

>>9
何に使うかすら理解してもらえなさそうだよな


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:44.99ID:GSdXlM1V0

壊される


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:49.98ID:b/MofUXg0

見せて使い方教えたら技術革新早まるやろな


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:56.16ID:GhPeKqJ+C

486のマザーに無理矢理差し込もうとしてピンが曲がる


14:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:37:58.78ID:ndkvMQaV0

そもそも何に使うもんか分からんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:38:52.35ID:pzUhExMUp

村で奪い合いになってリーダーの若者が遠くに捨てに行く



18:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:39:20.41ID:643i8gnpM

>>16
なんでだよ


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:39:38.35ID:MBPw5qYx0

動かない


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:39:45.93ID:rlExoL7R0

コンピューターのない時代に持っていってもなぁ


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:40:10.49ID:RSvBd8Xx0

半導体あった?


52:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:30.84ID:GhPeKqJ+C

>>23
真空管を半導体とするならあった
世界初のトランジスタは1948年
世界初のコンピュータは1946年だけど真空管を18000本使っている


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:40:53.81ID:KGG2hHMT0

せめて真空管使ってた時代に持っていけ


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:41:17.45ID:BsUWcAhC0

誰も価値がわからんやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:41:23.59ID:90rWxvny0

10年前かと思ったら100年前かよ
「何言ってんだコイツ」で終わりやん


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:41:42.70ID:qucxlvB9a

ワイらが100年後の原理もわからんもの見せられて理解できるかって話や
100年前と100年後やと技術革新のスピードちゃうかもしれんけど


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:42:00.89ID:Q9C/JErla

コンピューターが出始めたWW2前後くらいでも理解されんやろな


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:42:22.86ID:QMLJGIoB0

ニュートンに見せたら叩きつけた後に万有引力発見したとかいいそう


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:42:32.79ID:c+7+gTBoM

50年くらい前なら理解されるか?


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:44:35.48ID:WdYZ1zKM0

>>36
技術革新の元になってるのは新しい原理の発見だけでなくて工作精度の向上とか新しい工作技術の誕生とか色々あるからな


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:43:11.29ID:47lWvXOX0

革命的な変化は起こらないやろうな
あらゆる電子部品の発明が1年くらい前倒しされるとは思う



39:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:43:20.17ID:MfMhQisGM

そんなもん制御出来る基盤も電源もまだ作れないやろ
50年ぐらい前でもビルの部屋ひとつ潰して電算室作ってたレベルだろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:21.89ID:WdYZ1zKM0

>>39
パンチカードとかな


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:32.58ID:Q9C/JErla

>>39
50年前いうたらアメリカが月に行った時代やで
流石に少しは進んでる


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:43:36.80ID:ruFeFy6dM

国に暗号化と復号に活用できるって教えたら目の色変えるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:43:37.94ID:tLMw9929d

せめて50年前じゃないと理解できん


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:44:12.32ID:gZksGnsDa

仕組み話せば普通に理解してくれそうやな


71:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:48:55.17ID:GhPeKqJ+C

>>43
実は今のコンピューターの基本的な仕組みは、フォン・ノイマンのストアドプログラムシステムから変わっていない
半導体で情報を保持して、半導体で作った回路に電気を流して結果を得る
これを超大規模かつ複雑にしただけ
フォン・ノイマンクラスの天才だと、回路を見れば理解出来るかも


44:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:44:30.18ID:BsHV09Sx0

電力足りるんかな


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:44:38.10ID:47lWvXOX0

電子部品のアイデアが生まれた時にあれあの基盤についてるやつもしかしてそれじゃね?って感じで
研究促進の効果はありそう


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:13.82ID:643i8gnpM

>>46
それいつ頃なん?


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:44:45.56ID:ePhprPLB0

三十年前のソニーにXperia郵送したらどうなるんや


138:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:03:10.75ID:Ht5U2Yx7H

>>47
三十年後にXperiaを作る


49:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:19.34ID:WF+S0Y8l0

コンセントの形状とか変わってないの?
電圧とか


56:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:46:40.86ID:643i8gnpM

>>49
いや実際に動かすことを考えてるわけじゃなくてやね



51:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:30.44ID:b1z9AR770

電卓ですらこれ
> 1960年代に登場した電卓は、重量が15kgから20kg以上、消費電力も50Wから100Wを超える大型の卓上計算機だった。
また、当時の物価からすると電卓はまだ高価なもので、1964年頃の製品は車1台分の値段だった。


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:46:57.29ID:i5picS1TM

>>51
車一台分って当時そんなしなかったやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:47:24.13ID:bN+JvvV00

>>51
今の時代の小さい電卓持ってったらマジで国取れるやん


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:45:48.21ID:BsUWcAhC0

今は理解されない研究の中にも100年後評価されるものがあるんやろな


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:46:27.99ID:TvnIXneSd

エジソンやアインシュタインに見せたいね


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:47:15.24ID:Zkc/hf35d

そもそも今の天才技術者だって設備がなきゃ他者の革新的な技術使ったCPUの現物だけ見せられても何が何やらやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:47:30.79ID:AB3hm9oB0

GTX480持っていったら?


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:47:32.26ID:UsdnOXuCd

20年ぐらい前なら莫大な額で取り引きされそう


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:51:18.98ID:0c2pq0zP0

>>63
20年前なら速攻殻割りして中を調べてそう


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:47:43.50ID:x/SCw5Bi0

イッチの目の前に100年後の技術が現れたとしたら?


75:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:36.10ID:643i8gnpM

>>64
まず物だけ降ってきてもわからんよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:47:56.28ID:LtfF/9cqM

使いみちもないただの変な石やん


66:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:48:15.85ID:C/YMRr6W0

時期が早い言われる


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:48:30.86ID:4xR0bsuD0

あー、はやいね、出終わり



69:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:48:51.08ID:QW/V7I8pr

こちかめハラデイ


70:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:48:53.29ID:hiLyewP5a

真空管トランジスタICLSIの流れが早すぎたな


73:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:21.32ID:Df9RAR5X0

多分俺たちが得るものの方が多いんやないか
この百年で沢山のものを無くしてきたから


74:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:33.17ID:pPfmcz5F0

1921年にCPUを理解出来る人いるのかね


76:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:37.56ID:Kc2s5PjG0

40年前にスマホとかのがわかりやすいやろ
まわりはゲームボーイどころかゲームウォッチあたりな時代に


77:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:43.40ID:2xNtgq6B0

昔の天才が今のパソコン見てどういう反応するかは気になる


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:47.44ID:Ft+vwAj+0

ダイクストラとかがまだなんもやってない時点できつそう
ノイマンすら計算機の世界にはおらんし


79:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:49:56.35ID:BsUWcAhC0

スーパーファミコン初めて見たときはボタン多すぎやろって思ったけど今は足りないぐらいやもんな


80:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:50:21.44ID:ryJlbxyLd

1911年、まだ真空管しかなかった時代や
なんも使えんぞ単なるセラミックの塊や。
corei7なら1980年のNEC辺りに持ち込んだ方がいい


84:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:51:38.24ID:WQH8+DjDM

50年前でも理解してもらえない可能性あるよな


85:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:51:50.52ID:ryJlbxyLd

corei7=真空管11億本分
初期のコンピュータENIAC100万台分


86:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:52:03.87ID:S5zB0T7C0

作る機械ないからそんな変わらんちゃうんか


87:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:52:30.07ID:pSRUTBaRp

価値が分からんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:52:37.62ID:ieELwHlbM

百均の電子機械でも驚かれるやろ



90:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:53:08.76ID:643i8gnpM

よう考えたらすごい時代に生きてるんだよな


94:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:54:21.96ID:HMbyggX7M

>>90
100年後の人間「100年前はこの程度でよく生きていけたもんだな」


91:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:53:14.79ID:e63Szcf3M

ポケット電卓で無双できるかもな


92:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:54:05.87ID:ryJlbxyLd

アインシュタインに関数電卓持っていったら嬉ションしそう


103:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:44.65ID:leEBvNUi0

>>92
昔の科学者は計算するだけで相当時間費やしてるから、昔の天才に今のパソコン与えて計算できるようにしたらどうなるのかは普通に興味ある


93:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:54:16.80ID:643i8gnpM

ターミネーター見てて思ったんや


118:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:58:13.62ID:GhPeKqJ+C

>>93
ターミネーターは実際のアウトプットが想像出来るので、分解すれば多くの技術的ブレイクスルーが発見出来るだろうが
そもそもCPUはアウトプットが想像すらできんからな


95:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:54:40.77ID:eUUb6J0La

コンピュータの元になったのが第二次世界大戦の暗号解読機って聞いたけど
やっぱ戦争って技術発展の面ではすげえわ


96:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:54:41.04ID:I/QiUpSK0

100年後はいったいどんな世界になってるんだろう


126:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:59:53.54ID:GhPeKqJ+C

>>96
こないだテロメアを延ばす物資が発見されたみたいなニュースがあったが
普通に見た目30歳ぐらいの180歳とかがいるかも知れん


97:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:54:57.32ID:N0XTwhVh0

電気は使えるんか?


99:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:03.70ID:LkezkXzqp

CPUより100均に売ってる小さい電卓見せた方がビビると思う


100:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:06.88ID:llRm31gzd

cpuだけ持ってても意味ないやろ
いっそ8ピンくらいのpic持ってったら衝撃覚えてもらえそう


101:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:20.11ID:pVrJIDLIa

10年前なら高く売れそう



102:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:40.32ID:uTiLbCme0

ソフトがないし意味ない


104:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:45.54ID:cJycH19PM

昔って電卓だけでも何十万したんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:55:57.88ID:F1JLBEkK0

ダ・ヴィンチにみせろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:56:23.47ID:HMbyggX7M

メモリ1メガが大容量だった時代があるという事実に震える


133:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:02:40.77ID:GhPeKqJ+C

>>107
実際に使えるのは640KBで、しかもデバイスドライバーなどを入れるので500KBがいいところだからな


108:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:56:26.61ID:AB3hm9oB0

CPUのプロセスルールってそろそろ頭打ちなんやろ?
そしたら次はどうなるんや


110:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:56:47.93ID:e1grKIJ80

国の研究所みたいな場所に持っていけば
ものすごい密度で大量の真空管が配置されているのがわかるハズ


127:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:00:46.62ID:SQYACbhE0

>>110
当時ナノレベルを見ることが可能な顕微鏡あったんやろか


111:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:57:16.91ID:jKXQeJ6e0

そもそも今の時代の人間でもCPUだけ見て理解できる人間なんて極わずかやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:57:23.12ID:oMjjMq7xp

ダイの解析すら出来ないからあんま意味ないやろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:57:23.88ID:CR2dFneQa

電源さえあればオフラインで動かせるんよな?
それ凄ない?


114:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:57:34.99ID:1sSG6SQB0

20年位前にスマホ持っていったところで電波帯も違うし充電もできんやろな


120:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:58:36.22ID:Q9C/JErla

>>114
3G回線あるならいけるんちゃう
それよりUSBtypeB.Cがないね


116:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:57:50.98ID:ZqqJsijd0

せめてアランチューリング以降じゃないと用途が理解されんやろな



117:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:58:03.95ID:mPB58EeT0

いまのcpuプロセスを小さくしたら何かの問題が発生するって聞いたけどどうなんや?


122:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:58:47.99ID:U+VgaCJga

15年前なら喜ばれるんじゃね


123:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:59:38.11ID:89TVMltu0

CPUがすごいんじゃなくて工作機械がすごい


124:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:59:46.39ID:pN2QnksjM

100年前やとガラケー使ってる感じか


125:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 15:59:48.61ID:BZMJayR50

ノーパソくらいなら解析行けそう
cpu単体は厳しいやろ…


128:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:00:52.30ID:dodZolFJ0

「これが未来だ!」って画像で空飛ぶ車だのあったのに電話はずっと黒電話だったのはおもろかった


131:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:02:03.95ID:Q9C/JErla

>>128
それ以上の機能が特にいらんからなぁ


129:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:00:54.93ID:8MM+Lzk60

そんなもん愛の不時着の時計売るシーンみたいになるだけやろ
「軽いから2万ウォンで!」


135:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:02:43.37ID:PvwowebBM

>>129
朝鮮人おるやん


130:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:01:52.24ID:01kCKekz0

原理は同じやから微細加工技術を知りたそう


132:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:02:38.08ID:QQ6qIunYp

ワイのmpc60はintel乗っとるみたいやで


134:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:02:43.29ID:Nm6XNyA5a

20年前に今の外付けHDD持ってくだけで無双出来そう


143:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:04:19.75ID:1sSG6SQB0

>>134
IDE変換ケーブルあればな


136:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:02:54.53ID:Lrx+W38C0

100%戦争が起こるやん
兵器分野にも波及して使ってみたくなるやろ



141:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:04:16.76ID:8HGYCZeMa

なんやこのガラクタぁ!って殴られる


144:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:04:33.06ID:9cVrQWpd0

さすがに100年前じゃどうにもならんやろ
もうちょい最近じゃないと


145:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:05:01.72ID:LCmcFj80d

こういうの見てていつも思うけど江戸時代とかえらい長かったけどその中で技術革命って起きんかったよな
黒船来航してふぁ!?ってなるまで


148:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:05:56.75ID:HMbyggX7M

>>145
農具とか用地改革ならあったんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:06:37.93ID:llRm31gzd

>>145
結局戦争がないと科学技術の躍進はないと言うことやろ


147:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:05:45.83ID:VOJ8xOswd

30年ぐらい前ならどうやろな?
ある程度は理解するよな?


149:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:06:11.19ID:oA+ZbKy10

精密すぎて回路見ることできないんじゃ


151:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:06:50.37ID:NJa0VAt6M

神「ほーい(電気を取り上げる音)」


152:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:06:56.35ID:wh+WyNYkM

全く使い道がない


153:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:07:31.31ID:HMbyggX7M

織田信長「なんじゃまたあいほんか…」


154:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:07:36.05ID:HdfyM6cV0

50年くらい前なら理解してくれそう
それ以上は無理そう


155:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:07:45.22ID:cF1U6PS40

ただのゴミになるだけやろ


158:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:08:15.97ID:OTroKhOT0

25年前はちょっとした画像(300×300)をひらくだけで数十秒かかってた


160:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 16:08:27.06ID:oA+ZbKy10

intel8086が1978年らしい
そこらに持ってったら時代が20年くらい進みそう




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617690920/
未分類