米「栽培くっそ大変 収穫くっそ大変 調理くっそ大変」←こんなのが主食になれた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:56:52.37ID:8aODXQPH0

栄養価的にも手軽さ的にもどう考えたって芋が最強だろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:57:19.71ID:DV2TpuDg0

面積あたりの量


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:39.47ID:FlcB6vfBp

>>2
芋の方が量採れそう


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:57:39.60ID:9J3KNLz00

保存が効くからやろ
一年置いとけるのはでかい


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:57:47.91ID:nI+L0QL40

せやな


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:58:11.05ID:AB5EMti70

沢山取れるから


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:58:17.91ID:YSQvm6/jM

調理は楽やろ
小麦とか粉にして捏ねて加熱してやぞ


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:59:07.86ID:I0NCKCCV0

>>6
米かて脱穀精米でクソほど手間かかっとるぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:00:00.21ID:8aODXQPH0

>>6
炊飯器があるから楽なだけで
あれ昔は薪入れながら1時間ぐらいずっとフーフーやってなきゃいけなかったらしい
しかも火加減も間違うと焦げる


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:58:53.19ID:rfhBVU3W0

美味しいから


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:59:22.82ID:8RqsF/Lyd

芋は新世界やん


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:59:25.05ID:JqLgXULMd

炊くとふくらむ


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:59:38.89ID:88Ee6yw80

とうもろこしが最強か


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:00:12.12ID:A4fH/suQ0

>>11
とうもろこしはビタミン不足だかなんだかになるからあんまり良くない


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:20.35ID:kMIF+ar30

>>11
ナイアシン欠乏症になる



12:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 22:59:48.47ID:A4fH/suQ0

小麦に比べて圧倒的なアドバンテージ


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:00:00.92ID:S2fzT+bsa

昔のじゃがいもって小さかったんやろ?


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:00:09.49ID:9D+Uj7Xx0

水が豊富な場所じゃ米でええやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:00:18.29ID:AB5EMti70

雨に強いのも強み


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:00:35.52ID:FdAHgflqr

保存きくのが強すぎる


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:01:19.30ID:IQM9nf02M

主食となる芋で最強なのはおそらくさつまいもやな
ビタミンミネラル食物繊維の量が米とは比較にならん


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:03:14.16ID:A4fH/suQ0

>>19
主食と考えると、食いにくさがキツイ
米4合のカロリーを芋で取るのは地獄や


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:01:22.28ID:ccWzARW50

川の水から栄養補給するから連作障害が起きにくい


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:01:38.18ID:8qwn9JSjM

農耕ガチ勢


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:01:47.95ID:wiO+zGhN0

美味い


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:02:29.65ID:vGMvIfFm0

面積あたりの生成カロリーが高いんじゃねえのか?
水がないと無理なものがアジアでこれだけ作られるってのはそういうことなんだろう


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:02:44.08ID:AB5EMti70

逆に昔から気になってるんやが、小麦や麦は粒で食わへんのはなんでなんや


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:04:17.01ID:ccWzARW50

>>24
オートミールとか粒で食うやん
カラス麦やけど
麦がゆとかもあるし食わんわけではない


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:04:41.28ID:YY/mUq+f0

>>24
というより米は製粉すると小麦より圧倒的に日持ちしない
逆に言えば製粉しても日持ちするのが小麦のアドバンテージ



39:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:04:57.75ID:Zw2hmcHe0

>>24
中世まではお粥にして食うのが一般的だった
手間のかかるパン窯が一般に普及するのは近世以降やな


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:08:01.83ID:cu9pKkM60

>>24
小麦は砕けやすいから無理
大麦は粒で食べる


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:02:57.99ID:bWLYO9YHp

おいしい


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:03:05.53ID:BmvElXTj0

米は一番簡単な作物なんやけど


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:03:08.85ID:xtKC2byw0

うまい
米しばらくやめてから食えばわかる
うまいから食ってる


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:03:15.67ID:Zw2hmcHe0

穀類の超優等生やぞ
アジアにこれだけ人が増えたのは米のおかげ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:03:44.50ID:LZ1s2hccr


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:03:58.92ID:bWLYO9YHp

日本人は米をうまく食う事に命をかけている面もある


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:04:23.09ID:MRLfscHQ0

あの工程を誰が最初に考えたんや?
今ではあの手順が当たり前になってるけどめっちゃ難しいやろ
トライアンドエラーの段階で心折れんかったんか


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:08:20.78ID:2TQigviLp

>>35
稲作歴史どんだけあると思ってんねん


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:04:27.39ID:jjgMkk3c0

パンとかいうゴミがでかい顔してる方がおかしい


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:04:44.59ID:CN/3siY+0

保存きくやん


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:05:35.36ID:f5vGxTLm0

麺が好き


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:05:36.67ID:fw0/0lmcp

国力が、150年くらい前までお米の取れる量で出されていた米ジャンキー



47:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:06:40.35ID:A4fH/suQ0

>>41
幕末に上手いことやった所は軒並み、密貿易してた模様


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:05:41.71ID:kQwIYe6c0

面積辺りのカロリーがムギの5倍
水田なら連作できる
なんなら裏作でムギも作れる


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:05:45.71ID:ZU26uD6G0

うまい


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:05:54.82ID:WCcv6KqL0

小麦→連作障害起こります
米→連作障害起こりません


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:06:38.86ID:gSNgL5bL0

カロリー高くて人口バンバン増えるから


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:06:44.79ID:95ui4YEL0

ちなみに沖縄は唐芋が伝来してからは稲作がほとんど廃れたし、場所によってはイッチの言う通りなんかもな


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:06:53.80ID:UpvNlmsH0

サツマイモとジャガイモを1:2で食うくらいが飽きんし一番エエかもしれん


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:06:56.45ID:E1iCltFZ0

栽培も調理も基本最初だけやんけ、それも機械化でどんどん楽になっとるし


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:07:13.36ID:g9SwEPAb0

現代やと食うまでに時間がかかるから米の消費量かなり減った模様


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:07:15.36ID:cu9pKkM60

単位面積あたりのカロリーが最強やん
キャッサバ超えるとかチートすぎるわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:07:17.04ID:kQwIYe6c0

さつまいもは保存正最悪や


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:07:31.97ID:ssregPv/0

ドカ食い気絶必修科目


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:07:48.60ID:Cua4lATQ0

保存がね…
米は年単位で保存が利くから…


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:07:57.84ID:kQwIYe6c0

沖縄なんか米年に三回取るで



66:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:09:48.19ID:95ui4YEL0

>>57
沖縄は二回が限度やろ
それも八重山の方だけな


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:59.46ID:tngD5Tc10

>>57
そりゃベトナムとかやな


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:08:14.06ID:gSNgL5bL0

米作れるとこは皆米作って時点で小麦
それすら無理なゴミみたいな土地が芋とかなのが歴史だぞ


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:09:50.48ID:8aODXQPH0

>>59
そう考えるとやっぱ味なんかな
稲をイナゴに食われて飢饉だとか騒ぐぐらいなら芋でええやんと思うんやが


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:08:48.27ID:ACytN3WK0

日本人って食にだけは無駄にこだわってる気がする


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:08:57.39ID:7M22iDKC0

稲は連作障害がないのがでかいんちゃうの


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:09:15.06ID:4SUoUp440

日本で小麦を育ててもうどんそばくらいにしか使えないの悲しいな


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:09:23.53ID:ssregPv/0

白米って体に悪いんかな
食うと急激に眠くなる


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:22.16ID:ebvafMj0M

>>64
糖尿病や


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:09:33.03ID:kQwIYe6c0

昔は水田で魚育てたらしいな
水路とつなげとくと魚が勝手に来たんやと


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:21.86ID:9GuIoasY0

>>65
田螺も食えたしな


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:09:56.28ID:djRzbW1g0

なんで水田は連作障害起きないんか?


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:13:55.37ID:illp5uvx0

>>68
水を張るから土壌の中の微生物が増殖せんのや


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:05.11ID:wNRc4zwD0

保存やろ
軽いまま袋に入れて運んで旅先でほっかほかの飯食えるとか最高やぞ



71:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:05.19ID:iO39M8KZ0

単位面積あたりのカロリーが段違い


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:06.06ID:L+tsv2iQM

稲作伝えてくれた兄さんに感謝やな


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:20.01ID:bIHOeAtQM

お、お、おにぎりが
たべたいんだなぁ


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:31.01ID:qMkdQ7Jfa

すまん、トウモロコシかじれば良くね?
と思ったけどある程度暑くないと育たんか


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:51.63ID:8aODXQPH0

>>77
とうもろこしはあれ表面しか食えんからな
実際大人一人がとうもろこしだけで腹一杯になろうと思ったら
10本ぐらい必要やろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:04.66ID:cu9pKkM60

>>77
トウモロコシって結構肥料食いじゃなかったか?


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:46.56ID:a5jvQ4NXM

昔の技術じゃ土耕だと雑草や虫病気にやられて小さな作物しかできないんや


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:10:47.21ID:ns8aBoWC0

米の栽培は収穫の悪いときが多いけど
取れるときはめっちゃ取れる
ギャンブル性の高い作物らしいで
だから日本人は育てたんや


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:13.66ID:ssregPv/0

雑穀米や玄米がスタンダードになるべき


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:32.61ID:9GuIoasY0

>>80
栄養あるからな 黒米も加えて
給食の白米とか税金の無駄や
土方は今でも米食べとるらしいな 腹持ちがダンチやと


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:24.26ID:b4I+2g1M0

米ほどうまい炭水化物ないやん
味付け無くてもほのかに甘いし
おかずがあればもはや無敵
おにぎり食べたくなってきたわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:43.59ID:RAAtiDzU0

パンとか麺と違って甘いもの以外たいてい合うのがすごい


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:12:24.70ID:7EgqOrzB0

>>83
おはぎ


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:13:03.37ID:bIHOeAtQM

>>83
海苔の佃煮、昆布の佃煮んめーぞ



84:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:45.02ID:Yng30n1V0

まあでも、芋やら小麦の国にならんで良かったわ
ドイツとかエゲレスとか食悲惨やん


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:22.36ID:25+zNIpu0

>>84
イタリアとかはメシ美味いやん


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:11:47.01ID:E1iCltFZ0

栽培くっそ大変←栽培してるの他人
収穫くっそ大変←収穫してるの他人
調理くっそ大変←作ってるのは身内の誰か一人
そりゃ味だけを求めて食うやつ増えるよね


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:41.77ID:g9SwEPAb0

>>85
昔はそうやったが今は独身やダブルワーク増えてライフワーク変わったから年々米は食べられなくなってきてるんや
美味しいんやけどな


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:12:15.64ID:87n5kLEi0

昔は米より蕎麦がメインだったらしいな
潰さずにそのまま調理してたらしいからあんまり美味しいもんじゃなかったとか


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:18:01.85ID:cu9pKkM60

>>88
それは嘘、本当に蕎麦メインなら石高なんて言葉は生まれない


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:12:42.47ID:yWbwG9F60

米どころが寒冷地のイメージになるまで品種改良するって日本人どれだけ米を愛してるんやろな


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:12:56.15ID:3nGusbEd0

芋が主食の国って悲しいお話ばっか伝わってるよな


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:37.55ID:E1iCltFZ0

>>91
そもそも日本自体芋ばっか食ってる=悲しい時代みたいに語るし


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:13:04.43ID:iO39M8KZ0

銃・病原菌・鉄が面白かったから読み直そうかな


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:13:32.35ID:2hCZRBGq0

水が大量にある土地じゃないと無理ってのはかなりハードル高いよな


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:13:43.91ID:EoFKnYId0

小麦は更に手間かかるからな
精米技術のおかげ


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:12.27ID:IA3j6dlB0

日本が米ガチ勢なのは疑いようがないけど他のアジア諸国も米ガチ勢なん?


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:44.92ID:kMIF+ar30

>>99
日本の米の消費量たいしたことないし



126:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:51.13ID:hTSYzA1X0

>>99
むしろ日本はコメの世界じゃ2流や
一人当たりの消費量世界で50位やぞ、東南アジア周辺が圧倒的に強い


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:17.57ID:bIHOeAtQM

おにぎり食べたい


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:31.39ID:+1gXBg8E0

それさえ食っとけばいい穀物とかないんか?


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:04.72ID:yWbwG9F60

>>102
1日に玄米3合くらい食えばいけるいける


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:34.19ID:i+64YCHM0

芋や小麦は水不足でも育つから主食になっただけで日本の風土なら米が最強なんだよなー


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:45.36ID:wNRc4zwD0

穀物博士おるな


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:49.73ID:hxnKGfGta

初期の初期の米ってどんなんやったんやろな


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:15:17.66ID:8RqsF/Lyd

>>110
oriza rifipogonやっけ


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:14:50.05ID:gpiFHppo0

パンに比べたら調理過程めっちゃ楽だろ
水入れて煮込むだけだぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:15:19.88ID:oq+bpjdh0

人口増えすぎて大変になっただけや


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:15:25.19ID:FlcB6vfBp

マジレスすると貯蔵出来たからやろ


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:15:53.14ID:OkKUDFKx0

連作ができる


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:08.86ID:Ejnuebv9a

1番美味いからな


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:12.10ID:CZFEnR970

連作が可能という圧倒的なアドバンテージ



121:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:16.59ID:WNhfaNZC0

飢饉の時代に薩摩とかはうまくやってたみたいやけど
あれやっぱり芋のおかげなんか?


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:19.34ID:WM1FwzCn0

米と芋作っとけば食べ物困らなそうだけどやっぱり病気とかでだめやったんかな


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:23.39ID:bIHOeAtQM

飯盒炊爨コピペまだ?


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:47.25ID:8WvN4bCf0

実際米農家って凄まじい勢いで減少してるからな
高齢化も相まって50年後にはほぼおらん言われてるし


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:16:57.95ID:E1iCltFZ0

好みももちろんあるが、作れるならどこの国でもコメ目指しとるやろ、それができないから違うものが主食やし


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:15.55ID:gfLwe3SZ0

花粉エグいです


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:16.09ID:fF8PPeeP0

同じ面積で麦の5倍の人間養えるらしいし


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:25.65ID:8WvN4bCf0

今の米の栽培面積は1960年の6分の1
収穫量は半分以下


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:32.91ID:49qOMX440

芋が主食だった時期もあるぞ
里芋な


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:17:43.44ID:9rjIDYt70

パンって誰が考えたんだろうな
普通すり潰した粉を捏ねるなんて思いつかない


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:18:07.37ID:WYj0jFD40

でもうまいだろ


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:18:11.21ID:kFGaNiJL0

世界で一番優秀な主食ってなんなんやろね


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:18:38.00ID:piVgEGHs0

専門家によると
要は日本人の体に会ってるから食えだとさ


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:19:08.28ID:H5Ls7uqla

そばの歴史とか見てるとようここまでたどり着いたなと思うわ
栽培しやすいから試す価値あったんやろうが


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:19:40.81ID:HRESN/kq0

>>143
てか昔にも料理研究してるやつはいたから


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:19:25.00ID:xWMcK8LXa

くっそうまい


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 23:19:42.10ID:6zom+AxAa

水田にすると連作障害が出にくいとかなかったっけ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611151012/
未分類