1:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
普通に面白かったし泣いてしまったわ
博士すき
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
2の博士との別れみたいなところ最高や
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
今見ても面白い稀有な映画
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
何度でも言うけど娯楽映画としての最高傑作だと思うで
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>4
せやな
バランス完璧や
シリアスとコメディと
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
前作の旅立ちの場所にたどり着くの熱い
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>5
2周目見たらゾクゾクしそうや
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
いまだに楽しめるってすごい名作やな
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ニワカが偉そうに語るな
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>7
すまんな
玄人はどう見てるんや
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
あれ3作通して見たほうがええよな
色々発見がある
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ヨカッタネー
このあと続編のゲームもやれよ
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
2のラストすき
タイムリープものとしておのオチは完璧や
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
しっかり時計の建物の歴史が描かれとるのもええよな
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>16
分かる
ずっと時計台が意味のあるものやったよな
ガチで上手くできてる
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
1の最初とか伏線しかなくてすごい
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
あの時代日本がすごかったんだど実感できる作品
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
トランプ出たのか
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
1>3>2の順番やなワイは
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
タイムスリップしても過去に頼れる存在がいるのは心強い
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
すごいテンポで密度の展開なのに全部スッと入ってくるのなんなんだろうな
脚本の傑作だろ
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
昔の三部作って全部ちゃんとしてるのがいいよな
今の三部作は最初から腐ってる事もあるし二作目からだいぶだめになって全部いいパターンはほぼない
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>34
むしろこれが特異だろ
BTTFほどきれいに終わった作品はない
強いて言うならSWは6作まで完成されていた
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
トイストーリーも綺麗な三部作で終わるはずやったんや
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
同じようなシーンでも実はちょっと変わっててタイムパラドックス起きてるよって示してるとことか細かすぎる
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ヘヴィだ!
重さは関係ない
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
シリーズを通して、最初から三部作の予定で作ったみたいな満足感がある
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
3が蛇足
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
よくわからんな
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
最初はマイケルJフォックスじゃない人でマーティ撮ってたんだよな
YouTubeに動画あったわ
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
あのドクが女選んで幸せになったのはなんか良かったわ
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
1番最初の時計の中に時計台にぶら下がってるやつがあるんだよね😳
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
マイケルJフォックスがよすぎる
62:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ジゴワット
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>62
ギガワットの読み間違いだとか
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
今でも最高傑作的におもしろいけど
泣くとこあったっけ?
79:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>63
ドクとマーティの友情
64:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
これよりおもろい映画アレしかないよなガチで
67:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
小柄やのにビフとのタイマンで勝っちゃうけど
嫌味やなくてちゃんとスカッとさせるのよくできとる
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
「レーガンが大統領?」ってセリフで笑ってた当時の視聴者が
まさか未来でトランプ(2のビフのモデル)が大統領になって
まんまドクと同じ体験をするとはね
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
カルバンクライン!
パンツに名前が書いてあったわ
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
どこで泣くんだよ
74:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
機関車を実際に作って落としたってデマが出るぐらい特撮技術が秀逸
77:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ぶっ飛んだ展開なのに変なツッコミどころがないのはすごいわ
78:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
123全部面白いのは素晴らしい
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
スポーツの結果を未来の自分に教えられたらいいなとは何度も想像したなあ
88:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
脚本もゼメキスの手腕も秀逸すぎんだろ
ガキ向けでも今のガバガバハリウッドとちゃうわ
92:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
タイトル回収するところ好き
93:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
2が一段落ちるけど2と3でセットみたいなもんやから仕方ないか
95:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
3年に1回くらいシリーズ通してみる
100:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
3で急にマーティの成長物語になるの最高だよな
102:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
すげぇ時空旅行をしてるのに全部自分の町の話なのすごいよな
103:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
未来に希望があるSFって結構珍しくない?
104:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
こんな映画がガンガンつくれるハリウッドってすげーってなったけどこっから先はパッとしないんだよな
105:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ワイは最後の過去から現代に女連れてきたとこで萎えたわそういうの出来ひんから今まで苦労したんとちゃうんかい
106:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ドクみたいな頭してそう
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725900904