昔のゲーム「主人公はプレイヤー」今のゲーム「プレイヤーはただの観客」←どっちがええんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:57:28.72ID:SHJrE4/70

グラフィックの向上で映画の様なゲームが増えたけど、結局それって自分でプレイする価値があるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:57:58.41ID:SHJrE4/70

昔のゲームはグラフィックはよくないけど、プレイヤーが主人公となって世界を冒険できた


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:58:07.94ID:/+f1lWY/0

プレイヤーは神


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:58:31.51ID:SZmshr8m0

はよTES6だせ


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:59:07.88ID:SHJrE4/70

>>4
一応2025年以降に発売決定したやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:58:34.92ID:WDX9qmLTr

前者のゲームしかやらない


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:58:37.72ID:SHJrE4/70

ゲームはやっぱ主人公=プレイヤーであるべきちゃう?
それがゲームやろ
映画の様なゲームってそれもう映画でええやん


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:59:04.25ID:rb6SVivI0

お話にわざわざ自分が登場する必要性をもはやゲームに求めてないまである


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 01:59:31.22ID:SHJrE4/70

>>7
じゃあゲームに一体何を求めとるんや?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:00:07.39ID:nyPhoLqK0

どっちでもええ
ストーリーさえ面白ければ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:00:18.70ID:cbSCEeGf0

主人公の生きざまを見るのも作品の一つの魅力だし主人公は画面の前のあなたですってされるとそれがないしなあ
もちろんシミュレーションの一部とかはそっちでいいけど


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:01:10.94ID:564L6WSMa

主人公に没入させるために無口にするくらいなら傍観者でいい ペルソナとかそろそろきついやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:01:41.65ID:hIPUGa1i0

ドキドキ文芸部はどっち?


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:02:41.66ID:rb6SVivI0

MMOとかみたいな対NPCじゃなくて対人間だったら主人公イコール自分がいいな


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:03:27.72ID:61ttM7/ra

プレイヤーはプレイヤーやろ



20:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:03:45.11ID:khoyQ4u90

大抵喋らんし観客でええやん


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:03:46.75ID:u1x8G25v0

それぞれの楽しみ方がある
ドラクエは前者でFFは後者


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:03:50.09ID:1y9gXALT0

なんで主人公になりきらなあかんの?


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:04:15.05ID:rG6V7xVWp

ワイ最初は観客でどんどんプレイヤーになってくゲーム作ってるけどどうや


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:04:23.43ID:SHJrE4/70

ゲームにストーリーは重要と思うけど、あくまでゲームにストーリーが引っ張られるべきと思うんや
最初はすっごいグラに驚いてプレイしてて、きれいなムービーにも驚く
でも、それを繰り返してコントローラーを膝においてムービー眺めてる時ふと思うんや
これゲーム部分いらなくね?ストーリーだけみたくね?って
ストーリーにゲームがくっついてるからゲーム部分がだるくなるんや


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:04:48.76ID:raR9oeIia

セインツロウはいい塩梅やったで


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:04:54.24ID:F9hcsuI+0

全く喋らん主人公とか不気味なだけやし後者のがええわ
ドラクエの主人公はほんま無理


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:04:59.05ID:A18n8GjTM

お前はただの無能やろ
ゲームに自分重ねてないでしっかり現実で働けや


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:06:33.71ID:pbZ6JK8J0

>>27
良い歳してゲームやってる奴なんて基本無能だろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:05:44.41ID:bkGnXr8ta

たまにはドラクエ3やGBのポケモンみたいに変に足止めされるイベントなくて面白いゲームやらせてほしい


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:05:50.72ID:mPC4OM+D0

イッチどんなゲームしてるんだろ。FPSとかやったことないとか?


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:06:00.13ID:3Un1U48y0

もうゲームしたくないんや


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:06:28.37ID:4PULEnod0

ワイはヨッシーアイランドにすら自分を重ねられるから余裕や


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:06:54.35ID:61ttM7/ra

ドラクエの主人公が喋らんから自分の分身って思ってる奴ホンマにおんの?
想像の余地があるだけで自分やと思ったことはないわ



44:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:08:27.94ID:SHJrE4/70

>>34
控え目に言ってドラクエはクソやろ
作り手が単純に下手すぎるわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:06:54.49ID:n7sv9VFV0

ドラクエ11とか無言主人公が違和感ありすぎてガイジにしか見えんかったわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:07:38.29ID:F9hcsuI+0

>>35
自分の村が燃えとるのに無表情で何も喋らんのはヤバイよな


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:06:56.04ID:M+eYjFIgp

FFとかプレイヤーの意思を介在させないレベルで主人公は独立しているように感じるわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:07:12.91ID:mPC4OM+D0

むしろ2Dのキャラを捜査してた時代から没入感で引き込まれる時代ぞ
VRなんて究極系


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:07:23.01ID:y37GR1XL0

いい年こいて主人公気取りとかきついわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:10:49.61ID:SHJrE4/70

>>39
いい歳こいてただの一般人やから、ゲームとかで妄想するしかないんやん
やからみんなフィクションに夢を見るんやろ?


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:07:45.64ID:gLa3a9+30

後者やな主人公喋らんゲームは主人公空気になりがちで入り込めん


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:08:02.60ID:jD96tUq0a

主人公の一人称が僕の奴とか女々しくてやってられんのやが
現実で一人称僕の男とかいたかよ


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:37:19.57ID:I38iAJVq0

>>42
ワイはリアル一人称僕やな
プライベートやと俺になるけど


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:08:09.19ID:tRJQpuL80

何が悲しくて男のケツ見ながらゲームせなアカンねん……


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:08:53.36ID:9ZIjaqx70

ゲームの内容による
例えばスカイリムみたいなゲームで主人公がベラベラ喋って勝手に選択肢決めて行く先も自動的に決められてたら
間違いなくただの退屈なクソゲーにしかならんし


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:08:58.43ID:CsjwwWmk0

年取ると年々ストーリー面白いゲームって見かけなくなるが
ぶっちゃけソシャゲって主人公=プレイヤーの最たるものだよな
ソシャゲのストーリーなんて誰も気にしてない。でも主人公は自分なんだよ


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:09:24.09ID:M+eYjFIgp

ボーダーブレイクの最初の方はやっていたけどチュートリアル終わって挨拶したらそれ以降プレイヤーガン無視のシナリオで逆に笑ったわ
誰も話しかけてくれんしクラスの端で盛り上がっているリア充集団を眺めているような気分やったわ



48:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:09:30.11ID:rb6SVivI0

選択肢ほぼない(TRUEというか正規ルートがある)アドベンチャーゲームは正直アニメとか映画でいいと思うわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:09:30.18ID:2AIQM4y3d

主人公が無口っていうほど感情移入できんわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:09:41.13ID:s5dehk4Ca

その辺はファンが納得して褒めてるイースはよくやったな一応古いシリーズ作品なのに


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:09:50.16ID:mPC4OM+D0

昔のゲームなんてそれこそ主人公は画面の中の別の人、ただのキャラやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:10:03.65ID:4/OOq9vM0

観客キャラのポケマスや鯖太郎にブチ切れてるガイジの正体が知りたい


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:10:44.48ID:aVne8ZAG0

ストーリーがっつりあるのに主人公だけ当たり障りのない選択肢しかないの辞めろ
ペルソナてめーだよ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:11:29.18ID:DtMD02JHa

QTEとかいう誰も好きじゃなさそうな要素


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:11:29.65ID:EDHMg+280

はい世界樹の迷宮


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:11:38.21ID:ctKEKx6w0

元々主人公を自分の名前にしてるやつの気が知れんかったから観客でええぞワイは


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:11:50.00ID:NbmRUWoor

主人公がガッツリ喋るようになったフォールアウト4がなんか微妙だったしな


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:11:50.31ID:LyssdDiv0

そんなどうでもいいこと気にしてる障害者って生きにくそうだな


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:12:02.89ID:jD96tUq0a

無言主人公はええけどそれをやるのならもっと主人公の行動とか言動に自由度をもたせてほしい
中途半端が1番つまらん


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:14:23.78ID:y37GR1XL0

>>64
いいえって押したらストーリー進まないゲームとかおかしいよな
主人公(プレイヤー)の意思やんっていう


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:12:14.46ID:ZbaYao4D0

ワイもゲームやってたらいきなり殺し合い降りるとか言い出してビビったわ
しかもフィクションやったし
自我持ちすぎやろ



66:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:12:27.88ID:2AIQM4y3d

昔のゲームは主人公がプレイヤーだった!みたいにいうけどじゃあ選択肢複数用意して選ばせろよ
ただ一本道辿ってるだけで主人公とかいわれても


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:12:42.58ID:XWGBaE+L0

ペルソナ5の主人公とか設定上特徴の塊なのに選択肢でしか発言出来ねぇのはクソだわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:13:40.41ID:gLa3a9+30

ペルソナはあそこまで主人公に個性持たせとるんやから喋ってほしいわ名前もデフォルトで用意しろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:13:45.62ID:8Vd2BkVqd

FPSって気づいたら定着してたけどみんな酔いに強いんやな


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:16:25.01ID:mPC4OM+D0

>>69
基本的に慣れと言うか脳の使い方だな。助手席は酔い易いけどドライバーが酔うなんてないのメカニズム。視界の動きの予測ができるかどうか


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:13:58.55ID:40vaGJvea

プレーヤーが居ないと地球救えないんやが?
ちなEDF


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:14:06.63ID:+TCWJjg10

AIが発達したらこっちの発言に柔軟に対応するNPCが生まれたりするんかなぁ
最近そういう研究やってるってどっかで見たけど


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:14:12.24ID:rb6SVivI0

ペルソナ6はよ(ファン並感)


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:14:26.72ID:awx4FMHB0

これも「プレイしなくても実況でいいじゃん」になる一因やろな


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:15:24.87ID:4/OOq9vM0

マリオとかいうアクションでしか声を発さないガイジ


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:15:32.21ID:x1oK5a4B0

ポケモンモンハンTES
人気あるのはプレイヤーのゲームばっかやな


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:15:47.15ID:Ks8nESJT0

ムービーを作るだけで仕事したつもりになってるゲームはあるな


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:16:22.11ID:CsjwwWmk0

ゲームじゃないけどなろう小説見ると主人公=プレイヤーが主流なんかなあと思う
映画的というか群像劇的な話は受けない


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:17:03.86ID:nNPpydW70

主人公は駒や
敵を倒すのは駒やけどそれを動かしたプレイヤーの体験は本物や



84:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:17:06.14ID:puPA15EJ0

製作者の用意した世界にどっぷり浸る事ができればそれで主人公=自分でええやろ
なんでもかんでも好き放題は無理や
ゲームはルールがあってこそのもの


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:17:25.15ID:u9FpMDvx0

別に主人公が自分の分身じゃなくても自己投影できるよな


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:17:36.67ID:rb6SVivI0

>>85
これ


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:17:47.01ID:SIEugYG70

マリオはどっち?


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:18:16.10ID:raR9oeIia

キャラやゲームの世界が面白おかしく動いてくれれば何でもええんやけどな


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:18:54.63ID:NMoTcRng0

ちょっと話はズレるが
バイオ7見て体験は圧倒的に主観のほうがええって思ったな


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:20:22.87ID:raR9oeIia

>>91
操作性やゲーム的面白さは三人称なんやけどな
グラセフはどっちもその場で切り替え可能なのはよう考えられてた


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:19:01.72ID:y37GR1XL0

子供の頃からRPGとかで主人公に自分の名前つけてるやつ気持ち悪かったから全く理解できん


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:19:16.81ID:4/OOq9vM0

生き残ろうしてまともな選択させると死ぬ衛宮とかいうガイジ


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:19:19.35ID:/yiiZkyY0

面白ければなんでもいい


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:20:03.25ID:rb6SVivI0

ゲームをゲーム(受け身)で楽しみたい派と体験として楽しみたい派がいるってことやね


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:20:11.22ID:yHPPNmOl0

どっちも好きやが神目線だけは好きになれん
シムシティとか


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:20:19.99ID:ZEqDPpqX0

最近だと十三機兵防衛圏とか
言ってしまえば超クオリティなヴィジュアルノベルな訳だけど
キャラのストーリーをプレイヤーが自由な順番で追い
物語の謎を推測たり驚かされ、そして崩壊編で収束する体験はナラティブとして良う出来てた


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:20:36.81ID:DorelT080

デモンズやれ



100:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:20:48.24ID:XBtstEobd

成人越えたら主人公=プレイヤーがむず痒いから観客でエエわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:21:00.66ID:1JeaWNlsd

ポケモンなんかは前者でいいけど、キャラクターがワイワイするタイプの作品で主人公だけ喋らんのは違和感あるわ。


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:21:22.52ID:gFvUKFz40

別に無口で無個性にしなくても感情移入できるしな


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:22:18.99ID:FWmkG9l0d

大神は犬になりきれて楽しかった


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:22:19.42ID:athUV1fsM

ぷよぷよのゲーム「プレイヤーはチー牛」


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:22:27.23ID:rb6SVivI0

主人公の名前デフォルトないと最近主人 公やわ、ペルソナとか


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:22:40.10ID:8xaTxvr10

お前らが年取って感情移入できんくなっただけやで


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:22:47.94ID:2zNo/IPP0

自己投影なんかしたことないしできないから別に観客でええわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:23:44.71ID:MIpYISuV0

昔のゲーム
マリオ
ゼルダ
メトロイド
スターフォックス

いうほど主人公はプレイヤーか?


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:23:50.27ID:aVne8ZAG0

ペルソナ罪罰とか主人公交代するから突然ヒロインが喋らなくなってビックリした


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:24:22.48ID:rb6SVivI0

>>110
チョメチョメターイム!


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:24:57.00ID:Ks8nESJT0

体験型が良いならドイツ程じゃ無いにしてもシュミュレーションゲームの復権があってもええんやけどなあ
リアルじゃ出来ない電車や船や飛行機を操縦してみたいっつーのはゲームの基礎やろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:25:41.05ID:f+kg2Qlg0

観客でええけど年齢重ねるとアラを見つけるようになってくるからドラクエみたいな感じでええわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:25:49.43ID:NvYB4pd20

昔より物語性が出て主人公の個性がどんどん強くなってきたから傍観者のがええわ
自己投影とかできんわ



116:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:26:13.63ID:mPC4OM+D0

感情移入はあって当然でも、2Dキャラが自分自身なんて錯覚はありえんやろ
名前つけたら自分が増えるって何か単純すぎて怖いわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:26:37.72ID:I38iAJVq0

ウィッチャーとかはプレイヤーは観客ですあると同時に選択でシナリオが分岐するから主人公でもあるぞ
GTA5やRDR2やスカイリム、FOやツシマもその要素あるがウィッチャーの分岐が一番多いと思う


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:26:43.21ID:nNPpydW70

自分を投影するタイプのプレイスタイルやってみたくて
一時期本名プレイ試してたけどあれ実は微妙なんだよな
メニュー画面やテキストの表示は僕とか君とかあなたの方が入りやすい


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:27:17.27ID:uheTq0Y4d

アスペとハッショはなりきりができないからな ff好きにそいつらが多いのはそういうこと


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:27:40.01ID:Q94PCQK+d

キッズじゃなくなったから自己投影出来なくなったとかそんなかんじちゃうの


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:29:08.12ID:5OXdE2k6r

この前ドラクエ11の体験版やって今ドラクエ5やってるけど全く同じ考えやわ
最近のゲームはくだらんムービーで時間取りすぎ


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:29:22.55ID:Y8neFZm/0

主人公喋らないのは今時キツイわ


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:30:04.26ID:F/QxMQZ9a

主人公喋らないで許されるのはドットゲーまで
3Dから違和感しかない


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:31:11.75ID:Ri2Df2h30

ガンパレとlainはプレイヤーの扱い方面白かったな


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:31:41.44ID:DbfP4FWU0

自己投影やなくてこの手のはロールプレイやろ
キャラメイクしてこのキャラだったらここでこういう選択取るとか行動するだろうなと考えながらプレイするんや
善人プレイとか悪人プレイとか


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:32:24.04ID:5OXdE2k6r

メタルギア5がセールやったから買ってやったけど操作できるようになるまでクソ長すぎ
あんなん新規が取り付かんやろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:33:21.07ID:cbSCEeGf0

まあどっちがいいかはそもそもゲームによって全然違うだろうけど単純に後者のほうが時流なんだろなっては感じるは
主人公(プロデューサー)はプレイヤーです!って不文律があるアイマスですら最新作のシャニマスは明確にプロデューサーはプレイヤーではないこと前提でお話作られてるし
そういう時代なんや、ただ時代が変わればまた主人公=プレイヤーのほうが主流になる時代も来るんやろうな


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:34:30.85ID:jaV7gnTbd

3Dで喋らんとかギャグやろ
任天堂ゲーとかは頭身低くしてデフォルメで誤魔化してるけど


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:34:38.83ID:If8fwPCG0

今無言系主人公で生き残ってんのリンクぐらいやな



193:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:53:30.90ID:MIpYISuV0

>>134
エァァァァァァァッwwwwwwwwwww


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:54:44.70ID:5OXdE2k6r

>>134
ポケモン あつ森


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:34:42.61ID:HPNQmM3s0

子供の頃から前者には違和感しかないわ
別にワイはコントローラー握ってるだけやし


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:35:02.18ID:jD96tUq0a

えっ、もしかしてニキらって主人公の名前入力の時に自分の本名そのままいれるんか?ちょっと照れくさくない?


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:37:34.63ID:61ttM7/ra

>>136
名前入れたら魂でも取られるんか?自分の名前入れることに深い意味はないやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:36:20.83ID:JawFIG84p

ワイは人知れず主人公をお助けする妖精さんなんや
見えなくても常にお供してるから主人公が嬉しいとワイも嬉しいし主人公が悲しいとワイも悲しいんやで‍♀


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:36:48.57ID:Ri2Df2h30

>>138
可愛いな


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:40:42.02ID:Vo3U97l2d

>>138
バテンカイトスかな


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:36:30.50ID:aZlJW7760

アーマードコアやエースコンバットみたいな主人公何も言わんけど
周りからはどんどんヤバい奴として恐れられていくゲームがええわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:36:39.62ID:f8MrFpGsp

Oneshotという主人公とプレイヤーの関係が完璧なゲームを知ってるか


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:37:41.52ID:+xbzrdfs0

主人公はプレイヤーって考えたことないわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:37:44.66ID:UYgdi9Vs0

昔は主人公はプレイヤーしか無かったけど今は両方あるやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:37:51.18ID:zEkZk+oY0

モンハンはプレイヤーが主人公タイプだけどストーリーがおまけみたいなもんだから無口でもあんま気にならんな
なおワールド


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:39:04.34ID:nN61wyf20

>>146
ワールドも無口は無口やろ?



147:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:37:54.99ID:aZlJW7760

中途半端に会話させようとするから発達障害っぽくなる
無言を貫け 無言で無双し続けて敵も味方もドン引きが理想


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:38:51.43ID:mPC4OM+D0

まあ没入感ある主観ゲーが増えた今は、ゲームは大人のエンタメとして世界で認められたわけで
懐古はアップデートしないとただの老害になるぞ


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:39:07.91ID:DtMD02JHa

1週目はネタバレ要素もあって喋らなかった主人公が2週目から喋るRPGめちゃくちゃ草生えるわ


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:41:34.27ID:rb6SVivI0

>>151
おはエクシリア2


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:39:22.84ID:Lwwac/gXa

ゲームのキャラ「画面の外の君はどう思う」
ワイ「ファッ!?」


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:39:34.71ID:zEkZk+oY0

falloutみたいに会話の選択肢複数用意しとけば無口でも個性でるな


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:39:43.85ID:I0sDYPMg0

ただ名前だけ自由に決められても、イベント中もほぼ空気みたいな主人公とかなら意味がない


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:39:46.82ID:nN61wyf20

映画っぽく主人公がしゃべるんならFPSみたいな一人称視点はやめろ
それは俺の目線やんけ
サイバーパンクお前のことじゃ


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:40:53.68ID:DtMD02JHa

バイオショック初代は主人公の行動がストーリーとうまく噛み合ってた


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:41:30.36ID:5OXdE2k6r

別に主人公が喋ろうが喋らなかろうがどうでもええけど
劣化アニメみたいな作品が多すぎるわ
無駄に3Dグラに拘ってるゲームはろくなのない


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:41:40.06ID:CkdFsPil0

メタフィクションのゲーム好きだけど大抵信者の声が大きいのがな


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:41:50.56ID:7OtZyN9f0

現実を生きることが自分が主人公のゲームやぞ


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:42:04.29ID:cmqsc9bt0

falloutなんか作毎に主人公ポジがブレブレちゃう?


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:42:08.70ID:qgrCRqE40

ひぐらしは後者やと思ってたら前者やった



186:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:51:29.34ID:SEIBp1Kl0

>>166
そういや圭一の姿が出てくるのって目明しが最初やったな


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:45:25.93ID:b5BWNjYl0

今昔関係なくどっちもあるやん
自分が主人公系とキャラクターが主人公なのも
むしろクオリティの向上で没入感が上がってるゲームもあるで


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:48:27.27ID:HmOeXc8I0

今のゲームのほうが没入感大事にしてるの多いやろ


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:48:29.01ID:mII2BdG10

多分イッチはアクションゲームとかやらないんだろ
昔からアクションゲームは主人公と自分が違うことを分かってて操作を楽しむものだし


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:50:23.17ID:K6n+kBO4M

>>177
ワイは自分がウルトラマグナスやと思ってプレイしてたぞ


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:49:31.96ID:T+tXf++2d

士郎は鯖太郎とシンクロしてる連中とは真逆の人間だからな


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:49:49.42ID:DtMD02JHa

今の時代なら感度上がってそうだしマイクゲームも受けそう


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:50:52.71ID:rb6SVivI0

みんな、FF14、やろう(宣伝)


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:51:03.27ID:Xa3qz19X0

動画ばっか見てっからそう思うんやろ
自分でプレイしたらそこまで疑問に思わんで


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:51:49.26ID:cbSCEeGf0

ピカチュウげんきでちゅうの主人公(プレイヤー)に変な個性付けられたら困るとしか言えんしまあ結局時代というよりジャンルやろうなあ


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:51:55.25ID:5OXdE2k6r

マイクラとか無口でプレイヤーが主人公やけど世界中で大人気やん
クソ長いムービー始まって終わってちょっと歩いたらまたクソ長いムービー始まるようなんが最近は多いわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:51:59.79ID:dFfJJrI/0

主人公が主体的に行動してくれないと
お使い感が強くなる


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:52:55.16ID:YaJnIv1va

とりあえず選択肢が一つだけの無駄な奴はやめろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:54:09.87ID:1Rcbe4wR0

ジルオールみたいなゲーム流行らんかなあ
シナリオはもちろん有能な奴で


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:57:20.53ID:I38iAJVq0

>>194
あれを進化させたのがウィッチャーやと思ってるわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:55:34.69ID:MIpYISuV0

士郎好きな人間ほど鯖太郎嫌ってそう


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:56:02.83ID:zEkZk+oY0

アホみたいに選択肢あってその答えの積み重ねで世界情勢やストーリーが変わったり周囲の自分への評価が変わるゲームとかやってみたいな


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:56:37.88ID:rb6SVivI0

>>197
アンティルドーンとかデトロイトとか?


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:56:53.94ID:kOl9fkFV0

>>197
デトロイトやん


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:57:59.32ID:I38iAJVq0

>>197
ウィッチャーもこれやな


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:57:01.68ID:K72mLRiI0

時代についていけないおじいちゃんかわいそう


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 02:57:43.02ID:Hlo2Wc48a

ノクティス王子くらいがちょうどいい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605200248/
未分類