Z世代の読解力が低いのは内声化できない人が多いから

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
間違いない


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
ちな内声化とは頭の中で文章を音読する活動のことや


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
Zは脳内で音読できないやつが多い


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
タイパ重視しすぎた結果や
文章を視覚的に認識してる


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>4
速読出来るの羨ましいわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>4
機内3択クイズの解き方やな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
これがなん爺


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
内声化ってやつをしてるか分からんけど傍線部の周りしか読まないってやつは多い


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
聞こえますか?今あなたの脳に直接話しかけています


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
動画内で結論づけられてるからな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
日本人が英語苦手な理由の一つもそれやろな
音声的に理解しないと言語は上達せんのやろ



0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
なんG民ってみんなZ世代やったんか


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
どういう意味?


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
内声化はできる人にとっては当たり前すぎて意味わからんらしいな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
z世代って時間を神格化してるけど何か原因ある?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
その分ほかの何かを得てるんだから別にいいじゃん


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
老害の嫉妬だよねこれ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
若者のマルチタスクな志向が許せないだけ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
速読てそもそも要点押さえるためだけのもんちゃうの
作品として楽しむには不適ちゃうんか


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
ワイは基本的に内声化するけど流し読みする時は文章を視覚的に捉えてる


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
まあ長文読むの面倒だよね


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
実際生まれつき聴力ない人は健常者に比べて読解力低いデータあるからな
視覚で理解するのは無理がある


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
考え方が古いよな
未だにそろばんを神格化してそう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689470140
未分類
なんJゴッド