Z世代「テレビ?要らねw」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
リアルタイムで好きな番組とか見れないけどそれで良いのかね


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
要らない何も


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
何見るんや?


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>3
人によるだろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
好きな番組ってなんや?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>4
GQuuuuuuX


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
いらねえよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ティーバーでみれるやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
まだテレビ番組見てる馬鹿おるんか?


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
リアルタイムで見れねぇよ!


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
嫌なら見るなって言われたし


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
最近TV離れ深刻化しすぎて芸能人がJRのTRAIN TVに避難してきてるのあからさまになってる


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
土日の競馬中継しか見てないな


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
テレビに込み込み20近くかけたワイは時代遅れなんやろな


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
テレビを観なきゃ好きも嫌いもないわね


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
NHKしかおもしろくないし


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
テレビはゲーム用やで


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>24
ゲーム用とかYouTube用とか色々用途あるのにな


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
エンタメやっとる人にとっては舞台としては需要あるんやろな
いつかテレビ、ドーム、国技館とかでやったるで!みたいな


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
TVあるけどまぁゲームとかネトフリとかのモニター用よな


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
テレビ特有のノリの押し売りというか、偏見を助長する内容が嫌いだからあえて見てない


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
いうほど地上波見てないかも


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
地上波でおもろいアニメがないねん



31:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>30
ドラマもバラエティーも報道もあるぞ
どや?


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
おじゃる丸みるからいる


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
芸人が出る報道だのニュースつけてると
いやいやあんたにそんなん求めて無いからお笑いやってよ思うわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
紅白実況もM-1実況もできないの可哀想


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
災害のときだけつけてるわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ドラマは同じテーマのお遊戯会ばっかり
報道は偏向ばっかり
バラエティは番宣と接待ばっかり

地上波いる?


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>39
典型的なネットde真実民やな


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
昨日のダッシュどうなる!?って思って付けたけど5分で秋田


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
すぐ〇〇疲れするZに一番オススメやと思うんやがな
検索しなくても適当につけていたら笑い声が鳴るから飯の時助かる
どうせスマホでSNSとか見てるし


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
白黒リアタイ勢ワイ低みの見物


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ドラマに関しては質の低下に理由があるんよな
売れるためだけに演技素人のタレント起用して質の低いものができる
視聴者はそれに慣れるから有名人ならだれでもよくなる
このループや


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>47
昔って質よかったんかなぁ・・・
今が知らんから何とも言えんが


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
家にいる時はテレビずっとつけているわ
流しているだけでちゃんとは見ない事多いけど


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
最近の中年って若者の真似してテレビ見ないのがかっこいいと思ってるよな


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
スマホが楽しすぎてテレビ糞つまらない


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ここ5年全くテレビ見とらんわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
あと海の上のピアニストを絶賛した奴は映画評論家を名乗るな


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
正直モニターが有ればTVは無くても平気


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
テレビでは見ないけどyoutubeにあがってきた切抜テレビは見ちゃうワイみたいなのおる?


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ワイ府民やが日テレのバラエティほんま嫌い
ああいうのが地域への偏見とか差別生んでるんやろうな


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
でも何故かスーパー銭湯やとTVの前から動かない不思議


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ぬむ


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
もはや鉄腕DASHすら陥落したからもはや無


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
お年寄りはかじりついて見てるで

年取ったらそうなるかもしれんしならんかもしれん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751254941
未分類