
1:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6165c6517f3602ece608f9cdf0805f007c68e142
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
あついからね
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
なお35°Cだった模様
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>3
35°Cを舐めるな
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
しゃーない
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
日射病て
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
当たり前だよね
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
田舎のガキですらこうなら都会のガキがやってたら死んでたんじゃねーか
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
田んぼの水面の照り返しがあるやろ…
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
田植え遅くね?
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>11
九州男児はのんびりしてるからね
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
厳しさを植え付けてるんやで
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
熱射病、な?
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
太陽病な?
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
昭和の頃はこんなこと無かったのに
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
このうち生徒1人が重症、別の生徒と教諭の2人が中等症、8人が軽症でしたが、全員自宅などに戻ったということです
日射病の重傷ってやべーじゃねーの?
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ア、α世代ボソッ
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>22
ダブルゼータな
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
イッチがガイジというオチ
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
弱すぎる…同じZ(ゼータ)世代として恥ずかしい🥺
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
田植えはデスゲームや🥺
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
よく見たら教諭も運ばれてるやんけ草
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
重症ッて後遺症無ければ良いけど下手するとヤバい可能性あるやん
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワイも今日熱中症ぽくて30分くらい休憩してたンゴ
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
現代の田植えってまだ素手でやってんのか
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>32
なぜか農業体験は手作業でやるんよな
意味ないと思うわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
引きこもりなんやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
熱中症の対策もできねえアホにはもう二度と田んぼを貸すな
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワシが子供の頃の7月と10度以上違うからしょうがないとも言えるがのう
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
運動会も冬にやる時代が来るか
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まあ最近の小学校はクーラー聞いた教室での授業やろうしな
普段運動する子は水分補給する癖が付いてるだろうけど、運動しない子は水分補給を軽視する子もおるでな
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワロタ…
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
手とか田植えで汚れてて水筒とか持ちたくなかったんかな
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
この時期に田植えて遅くない
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>50
やってみなきゃわかんねぇだろ!
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>50
ワイも2ヶ月ぐらい前のニュースかと思ったわ
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>50
九州というか西日本は麦後に植える地域もそこそこあるんやで
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まだ日射病言うてはるんですか
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751534236