
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なんで?
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
他に名作が無いから
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
HAPPYだよな
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
後半尻つぼみばっかだし
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
YAIBA!に見えた
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ほなマスターキートンにしとくか
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
他がグダグダになってる作品だらけだから
いきなり明後日の方向にストーリーが進んでわけわからんうちに終わりってのばかり
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
完結したから
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
短くスパッと終わったPULUTOは評価されとるんか
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
皆川ボイスだから
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>10
皆口裕子最高だろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ワイの中ではビリーバットや
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
いやされてないやろ
20世紀少年がMonsterかキートンちゃうの
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>13
モンスターは結末しょうもなすぎやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
21世紀少年よりYAWARAの方が面白いからな
しゃーない
YAWARAが最高傑作や
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>15
そこら辺の糞みたいなラブコメより綺麗な終わり方してる
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
N・A・S・Aなんだよなぁ
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
さやかさんが強くなるまで柔道漫画としては面白くないしな
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
よく見ると試合は割とてきとーよね
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>20
だって本人が全く経験無しで柔道の試合を実際に見にいっただけって言ってたもん、漫勉でw
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>20
柔道漫画やないからな
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
主人公最強のファンタジー柔道とか真面目にやりようなくね
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
圧倒的知名度
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
普通にMONSTERやろ
最後のコマも色々言われてるけどベッドにヨハンが寝てた痕跡がある=怪物から人間になれたって言うオチがちゃんと付いてるし
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
他全部グダグダになったから
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
アニメが良かった
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
キャプ翼は小学生時代は翼最強ちゃうからね
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ちゃんと終わったから
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
まぁバトル漫画描いてる奴が元格闘家って訳でもないしそこは別にええやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
マスターキートンやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
序盤から着地地点が見えてしっかり着地させたからや
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
柔はビッチやけどな
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>37
何処がやねん
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
見直したら柔ってそこまで最強でも無いよな
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
スポ根要素は成長過程がないと盛り上がらないし感情移入も出来んよな
そのポジがさやかや富士子だったんやろうけど
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
YAWARAはジョディが色々中途半端やった
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
あれは松田さんと富士子さんの物語やねん
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
熱い泥試合は富士子さんの担当だから
柔戦はちゃんと瞬殺されるしな
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
風祭と邦子に〇意が沸く漫画
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
つーか自分のパンモロ写真引き伸ばしてポスターにしてる歳が離れたおっさんよく好きになったよな
第一印象最悪で通報ものだろ
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>46
父親に似てるからやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
YAWARAは田村の半生を描いたノンフィクション漫画
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
アニメ化したし
TAWARAちゃんブームあったし
時代的なものやろな
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ジョディってラスボスなのにあまり強く見えない
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
アジャコングみたいなのもいたよね?
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
無かった事になってる実写版映画はどっかで観れるんけ?
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>55
そんなんなったん?
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
きれいに終わったからな
やっぱ終わりよければすべてよしや
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
永井真理子のタイトル曲ミラクルガール
吉田栄作と同じ白Tとジーンズ姿
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
柔っていうて最初ら辺から松田のこと気になってたよな
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
100パーマスターキートン
原作者途中から投げ出してるからええやろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
風祭竹内力は草
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>64
まあ昔の竹内力なら分からんでもないで
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
俺はMonsterは最後まで面白かった派やな
ヨハンがあれ以上大きな事をした方が陳腐になる気がするけど
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
デビュー作で作者の地が出てないパイナップルアーミーが一番面白い
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
マスターキートンめちゃくちゃ面白いけど最後の話が評価大きく下げてる原因やわ
1巻使ってやることじゃないと思う
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハッピーとかいう真の駄作
71:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
20世紀はウンコやろ
ともだちなんか誰だってええわ
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はれもえちゃんきたあああああああああああああああああ
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
柔が一番可愛かったのはユーゴ
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
happyもそこそこ面白かった記憶
78:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>75
YAWARAみたいな終わり方期待してたらゴミだった
81:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>75
普通にゴミだろ
77:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハッピーはなんでアニメ化されなかったんや?
声も皆口裕子続投でええしそこそこ人気出そうやが
82:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>77
敵も味方もウンコ人間が多すぎてマンガ読んでてつらい
アニメにしたら幸が可哀想すぎて泣いちゃうかもしれない
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
Happyが世間で評価されてない理由なんや
よっぽど王道スポコンでスカッとする話やないけ
83:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
知名度四天王
YAWARA、Monster、20世紀少年
あとなんや
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>83
MASTERキートン?
ワイはパイナップルアーミーのほうが好きやけど
84:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
あさドラ!再開いつ?
85:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
今のは休載中なんか?
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
結局のとこまともな原作ないとつまんないからパイナップルアーミーとキートンの初期しか面白くない
ヤワラも正直つまらん
90:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>86
YAWARAは松田とのすれ違いが多くてね
87:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
もう漫画描かなくても良いくらいは稼いだんかね?
91:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
「YAWARA」は主人公の無双で観客が熱狂していく様がほんと上手い
これ好きな人は曽田正人の「シャカリキ!」「め組の大吾」も合うと思う
92:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
柔って本心では松田一途だし素直になれないだけだよな
93:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
段々ライバル陣営がいかにして攻略するかのが楽しくなっていく
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>93
絶対に勝てないモンスターに凡人たちが挑む話やな
さやかは凡人の星
95:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
そろそろ帯ギュをアニメ化しろ
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
浦沢直樹は何だかんだ完結させてるのに
ネット民からボロクソ言われてるの惨いよな
富樫なんて何年も放置してるのに神扱いなのに
98:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
モンスターじゃないんか!?w
YAWARAが代表作扱いなん?
99:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
柔が可愛いだけの漫画
それ以上でもそれ以下でもない
100:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>99
なんならヤワラすら可愛くないんやが
101:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
モンスター20世紀と連続して終盤ゴミだったからそこで本格的にボロカス言われるようになったな
それ以降はさすがに期待すらされてない
129:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>101
PLUTOは売上期待されてゴリ押しされまくっとったぞ
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
20世紀少年をMonsterぐらい力入れてアニメ化して欲しいわ
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
風見鶏が思わずキスしてしまった肩を震わせて涙するさやかさんは可愛かったろ?
115:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
20世紀少年で萎えてビリーバット読んでないんやがどういう話なんや
126:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>115
浦沢版火の鳥で歴史の裏で世界を改変できるビリーバットが暗躍する話
116:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
浦沢が谷亮子を訴えたら勝てるだろってぐらいイメージダウンになってる
119:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>116
谷亮子が君を訴えたら勝てそう
124:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>116
ナンシー関が90年代に政界進出を予見してたほどの女やぞ
勝てるわけない
118:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
谷が柔ちゃん呼びされてるのよう我慢できたなとはちょっと思うわ
123:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>118
わりと我慢しとらんで
122:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
松田がアメリカ行った後の柔って試合で勝てんのか?
125:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>122
合法イチャラブ五輪旅行の権利かかってるんやぞ無敵やろ
131:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
松田以外の人から最後に言われた事を全面的に信じるアホ女
134:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>131
むしろ素で接してるのって祖父と松田くらいだろ
132:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なんで谷亮子はYAWARA自称してたんや?
136:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>132
大谷=日本人男性=俺
ヤワラ=小柄柔道美少女=私
137:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>132
YAWARAが流行る→田村亮子が連戦連勝する→流行りに乗っかる→後世の人間はよく知らないので田村亮子がモデルなんだとか言い始める
133:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
谷ってなんかシンプルでかっこいい名字やけど
やっぱ旧姓の田村亮子のパワーって半端ないよな
重心の安定感が違うよね
135:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
でも高校球児のママやってた時の谷亮子はいい感じに毒抜けてたぞ
138:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
谷亮子の組み際の技と足技はガチで見えなくて引くレベル
139:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
話が分かりやすいから
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748578237