
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
マジでメリット無いやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
メリットを一つでも聞いたことがない
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
現状一番サポート期間長いのはメリットではないのか
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
まぁでもLinux使う気にもなれない
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
慣れろ適応しろとかいうわりにはLinuxは嫌うって意味わからんわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>5
嫌うというか、セキュリティが心配
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
Linuxは敷居が高いイメージどうしてもあるから仕方ない
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
今なら無料です
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
Windows使ってない奴がWindows11を叩くのはわかるけど
Windows使ってる奴がWindows叩いてたら引くわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>9
逆やないか、使ってるから粗が目立つ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>9
使ってないのに叩いてる奴はただの業務妨害で草
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
最新版なのに良い所が一つもない そっちの方が問題や
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
無駄に重い
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
今まではまだ許すわ
24H2は本当に許さん
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
割とブルスク目立つようになった
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
わりかしマジで今ウィンドウズ10使ってて、11を買おうかどうか迷ってるんだけど、どうすればええの?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
フォトとかメディアプレイヤーとか無駄に重いし機能減ったしまじでフォトビューアとWMPのがよかったわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
こんなんで洗練されてるって言われても困るわ どう見ても劣化してるのに
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
とにかく動作は余計なことしすぎやし色々と手間かかりすぎるし
メリットないで?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
タスクバー動かせないのゴミすぎて終わった
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
scannowしてもRestoreHealthしてもOS上書きしても破損が治らない🥺
回復ポイントは何故か消えてた
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ワイIntel7世代
買い替え時を失う
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
この前アプデしたらライセンス認識されてないとか出てめんどかったわゴミ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
右クリックのUI考えた奴はクビにしてくれ
使い勝手を悪くしただけやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>29
これ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
11にして最初にやる作業が可能な限り10に戻す
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
11が優れてるとは言わないけど言うほど悪いところある?10とそんなに変わらなくね?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
コンテクストメニューがクソ過ぎて
アプデして一番最初にやったのがコイツをWin10までの仕様に戻す作業やったわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ほんまに史上最低やとおもてる
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
タスクバー真ん中のまま使ってるやつおるんかあれ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
win11でええわ
今更10に戻る必要ないし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740471785