windowsのスリープ復帰って電源ボタン押さなきゃ復帰できなくね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
調べたけどマウス動かしただけでスリープから復帰ってほんまに可能か?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ググってスリープしてもUSB給電するようにしたしデバイスマネージャーからマウス作動オンにしたのに…😭


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
デフォでキーマウの復帰オンやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>3
ニキのパソコン電源メニューからスリープ選んでそこからマウスで復帰できる?


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイのスリープとみんなのスリープ違うんか…?


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
BIOSの設定は?


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>8
BIOSの設定いじる必要あるんか?
ググったらデバイスマネージャーと設定画面からどうにかなりそうやったのに…


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
とりあえずBIOSググるわ
サンガツ


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
むしろ全部オフにしても
夜中勝手に勝手に復帰するよな


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
BIOS(UTFI)のWakeUpの項目でResume By USB DeviceがDisabledになってたらOSの設定効かない


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
マウス動かして復帰することもあるし電源ボタン押さなアカンこともある
条件が分からん


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
デバイスマネージャーのマウス見つけて右クリして開いた窓にこのデバイスで電源をオンにするみたいな項目があるからオフにする



18:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
BIOSから無効になってたわ
サンガツやで


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なんならワイの歩いたときの振動で目覚めるぞ


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
スリープした瞬間にマウスのがたつきで即復帰するのやめろ空気読めよそのくらい


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
キーボード押すとかマウスカチカチするとか


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
マウス動かしてダメならshift押してそれでもダメなら電源押すだけや


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>22
なんでこんなことになったかというとノートパソコンを折りたたんでディスプレイに繋いでるからや
いちいち開いて電源ボタン押すのが面倒や


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイも新しいマザーにしてから駄目なんだけどbiosのどの項目?


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ダメだったわマジむかつく😡


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
歩いた振動で解除される事があったから電源ボタンでしかスリープを解除出来ないように設定変更したわ


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
もういい
電源付けっぱなしにする🥺


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
蓋閉じてるときの挙動とかメーカー独自メニューでいじったりするので分からない


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
蓋閉じてると駄目パターンもあるのね
もう眠いから諦める🥺


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なんで閉じたまま使ってるかというとノートパソコンの画面壊れたからなんだ🥺


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682960641
未分類
なんJゴッド