RTX 4060って3000番台で言うところのどこら辺の性能なんや

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
3060ti は超えてるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
3070ti



3:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>2
ほんまか…?


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
まだわからん
発表されてないし


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
演算性能だとRTX4060が15.11TFLOPSでRTX3060Tiが16.2TFLOPSで負けとるで



7:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>5
えぇ、、、、


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
いやもうでてんのか
3060tiくらいじゃね


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
意外とショボいな


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
次世代なのに前世代以外ってヤバすぎだろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
4070も3080比0.6TFlops負けでFHDは2%買ってるしそのへんは誤差やろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>10
最適化かなんかで快適になってるんやろか


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
メモリ実行性能やコア数的に3060の性能にDLSS3などを付加しただけじゃね


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
あからっさまにミドルレンジ手抜きして上のクラス買わせようとしてるよな
セコすぎ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ちなみに3060は2070より高性能だった


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
そもそも3060tiが3070の9割くらいの性能やしな
4060が3070の9割でDLSSRT進化してるならそんなもんやろって感じ
まあtsmc5nmにしては残念だが


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
40は目に見えてハズレやな


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
これやから寡占はあかんのや
寡占状態の製品限定で政府による価格規制とかないんやろか



24:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>22
AMDくんとIntelくんに頑張ってもらうしかないんや…🥺


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
今回に限るなら寡占ってより半導体情勢全体の傾向や
他社CPUからスマホまで何もかもたかくなってる
円安もあるし


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>23
嫌な世の中やなぁ


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
2080から買い替えたいけど5070とかでいいや


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
2080superがそろそろ死にかけやから買い換えたいんやが4000番台出てきて値段落ちてきた3080あたりが狙い目かな



29:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>26
4070tiかっとけ



28:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
3080買うくらいなら4070か70tiやろ
そもそも3080最安は去年秋や


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
4000番代が3080を越えるのはいつや?


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
4070以下は微妙な出来でリリースされたけど
この流れが5000シリーズにも波及しそうなのがね…
AI用GPU作る方が金になるからゲーム用GPUの製造ライン割いてAI用のGPUに注力しまーすwww
これから下位モデルは手抜きで行くんでヨロシク🤪
とかなりそう


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
大体同じ仕様の4060mobile版の120wがtimespy graphics score10500ぐらいだから
3060tiのちょい下だね


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
GTXに見習うなら
5xxシリーズ=革命的
6xxシリーズ=長期にわたり愛されたベストグラボ
7xx=ゴミ
9xx=進化は感じられるが後のシリーズが神がかってた
1xxx=6xx番台再来で革命的
RTX2xxx=機能面が革命的
RTX3xxx=6xx番台再来の予感を感じるくらい完成形
RTX4xxx=進化があまり感じれないが5xxx番台がでたら再評価される可能性あり


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
680Tiが傑作やったなぁ


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>35
7xxシリーズがゴミすぎて パスカルも980TIと1xxx番台までなかったから6xxシリーズはPCゲーマーを支えたよな
コスト面 性能含めた点数は100点に一番近いシリーズやった
まよったらGTX660買えと自信をもって言えた時代だしw


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
4000番代って何がしたいん?
肩書きが欲しいだけ?変わらんやんけ


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>36
2年も経ったんだからコスパが欲しい😡


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
680tiは無いぞ
7xxと9xxは正直同じレベルな印象


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
電気料金バク揚げで再評価あるかもな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684473159
未分類
なんJゴッド