「人生」とかいう神ゲー

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
・32K240fpsの最強グラフィック
・超正確な3Dオーディオ
・5億1000万km2のどこにでも行けて詳細に作り込まれたオープンフィールド
・超自由でクリアに80年かかるボリュームのストーリーと無限にあるサブクエ
Switch2とか買ってる場合じゃないよな



2:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でこれは何をするゲームなの?


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>2
何でもできるゲームやで


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
普通に考えて神ゲー過ぎないか?


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
33歳のフリーターだけど、周りの敵がどんどん強くなってるのに
自分は弱いまま取り残されて詰んでる気分だよ🥺


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>5
リセットするしかない


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>5
レベル上げが足りないだけやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>5
最早敵ですらないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
キャラ差大きすぎる😡


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>7
レベル上げでどうとでもなる


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
運要素強いけど自由度バカ高いし神ゲーだよな
人生クソゲーとか言ってる奴はそいつが勝手にクソゲーにしてるだけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
最初の親ガチャで大半が決まるのやめてくれよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>12
大人になったら自由の身やん


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
わかるわ
10代までは神ゲー
20代は死にたいくらいクソゲー
30代は結婚して子供生まれて神ゲーになった所


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
実際ゲームと思って行動どうするメンタル法はありそうではある


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
バランス調整が大味
いちど落とし穴にはまると抜け出せなくなるバグが発生


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>18
レベル上げと選択肢の見極めで抜け出せるぞ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
1日が長過ぎる


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>20
いやクソ短いぞ
それはまだ君が若いから長く感じるだけや



21:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
本当に神ゲーだと思ってんならこんなとこで無駄にすんなよ金曜だぞ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
30数年プレイしたけどリセマラ考えている


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>23
そんな要素はないぞ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
10代も神ゲーだったのは前半だけだったわ
後半からはクソゲー


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
運が全ての糞ゲー


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
教育編が終わって社会編で給料もらった時は神だったわ
あんなペコペコしてやっとこさ貰ってた1万円の数十倍がひと月で手に入るんだからな


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
クソゲーだろ
チートコード教えろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>30
ほい
44歳の起業家が24歳の自分に伝えたい人生のチートコード
https://note.com/r_md/n/n297bd5e9e10c


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
クソゲーだよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ちょうど80年前終戦だな


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
思った通りに主人公が動いてくれない


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
不幸を知って本当の幸せを知る事ができる神ゲー


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
主人公に魅力が無い


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ステータスが数値として見れねえのがネックやな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
鬱展開ばかりできついんだが・・・


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
どうも自分は主人公ではないらしい


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
生まれた時からvery hardなんやが


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
俺の友人が言ってたぞ
なんでゲームまで辛い思いとか悲しい思いしなくちゃいけないんだって


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いっぱい建造物があるのに入れない広いだけが売りのクソゲーじゃん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743775662
未分類