
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
なに?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
名作でないから
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
シャワーシーンが当時にしてはかなり綺麗なぐらいしかない
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
2は好き
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
佳作定期
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
PS1ってグラはともかく面白いゲーム多かったよな
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
2が超名作や
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
当時のスクウェアは良かったよね…
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
クソゲーではないけど 普通だったような?
そもそも記憶に残ってないレベル
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
銃をカスタムして強くしていくの楽しかったで
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
2のがおもろかった
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1はあの戦闘システムが不評だった様な記憶
ワイは動けるATBで嫌いではなかった
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
2でバイオハザードをパクったタイトルだっけ?
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>15こういうよく知らんのに適当言うやつきらいや
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
面白いけど悪いところも結構あるシリーズ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
一応クライスラーまでクリアしたけど
駄作とかは絶対ないけど手放しで褒められるようなものでもないと思う
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
パラサイトイブはワイの中で1、2は神で3でゴミになった
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
二番煎じだから
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
パラサイトイヴって310万本売れたのに2で150万本なったらしいやん
だから続編なくなったんか
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
最終的にp90かDEどちらを使うかで判断が別れる、ワイはp90
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
女性実況者が多いから
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
久しぶりにやりたいからリメイクかリマスターしてほしい
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>27
この流れやと確実に出るんちゃう
サガフロ1・2、聖剣LOM、クロノクロス、FFTリマスターされたし
次はゼノギアスかこれやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1も2も両方好き
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
最終的にベイグラントストーリーのシステムにたどり着くんかね
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
リバレートが強すぎた記憶
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイは初代結構好きやったけどなぁ
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
2の馬みたい敵不気味で怖かった思い出が
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
銃をカスタムしまくって名前付けられるの良かった
2は好きじゃない
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
カーバンクル取り忘れてやり直し効かないからやめた思い出
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1の最大の欠点
走るのが遅すぎる事
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
パラサイトデブの板だから
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
2はアヤの内面の描写の細かさが凄かった
殆どの箇所で2回調べるとちゃんとメッセージ変わるし片っ端から調べるのが楽しいゲームやったわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ラスボスの赤ちゃんみたいなののムービー子供の頃のワイには怖かった
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
十分名作扱い
知らぬ者の評価など評価に値しない
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1はリマスターでエンカウント無しと倍速機能追加したら確実に化ける
サガフロもレジェマナもクロノクロスもリマスター良かったし
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
あと画面が暗くて当時はブラウン管でもキツいシーン多かったな
今ならHDRでかなり良くなりそうではある
そもそもFF7と同じ形式だったなマップ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
移動と戦闘が地味だったな
今ならTPSっぽく表現できるかもだが
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>56
ば、ばー3でい…
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1はおもろいよな
ひたすら周回して武器防具全ての能力カンストさせたわ
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
映画とファイナルファンタジーの融合とかいう訳のわからんキャッチコピーだった
ファイナルファンタジー関係ないやん
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ただ移動の遅さと動作のモッサリさはほんとにやべぇ
もう一回やるかと聞かれたらかなり微妙
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
セントラルパークみたいなとこでめっちゃ迷った記憶
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751194625