お前らニンテンドーSwitch2が値段いくらだったら買う?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
6万までなら買うか…


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5万か6万当たりなら


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
2万ぐらい下がったら買う


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
25000円までやね


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>4
絶対ないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>4
3DSかな?



5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まあ49800円が妥当やね


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
任天堂のことだからギリ49800円くらいで抑えてくると思うわ

5万は普及の一つの壁になると思う


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
頑張ってサンキュッパ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5800円


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
子どもおると買わざるを得んし10万までなら結局買う


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ソフト次第だよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
8万くらいまでや


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
7万までは出す


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5万台なら無条件で買うそれ以上なら出るゲーム次第やな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
イタリアから漏れたリークだと日本円にすると6万近かったわ
企業努力でなんとか安くなるのか


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
Switch2でしか遊べないソフトが出るかどうか、そのソフトが面白いかどうかよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
スイッチヘビーというか、そういうの出せばええのに
外でゲームとか恥ずかしくてやれんし


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
税抜き49800円と予想


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ソフト込みで5万


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
498くらい



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
希畝胃貨威妃夜羽


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3000までなら出す


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アマプラ見れるなら6万出すわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
iPhone15万は喜んで払うのにゲーム機に5万は高いという


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
正直7万迄


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
6万以内


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
マ?そんな高いんか…


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
高いほうがオンラインからガイジ減ってええわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
20万までなら1台くらいかうよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
買わない


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
59800だと予想してる


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
2万やろなぁ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
売ってれば買うけど頑張っては買わない
が、ワイが買ってもしゃーない子供に買ってもらえなければプレステの二の舞ぞ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
苦労せずに手に入るなら10~15万ぐらいでええわ
PCに比べれば安いもんだし


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
4万までなら発売日に買えるように努力する


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
金よりスペックとか機能だわ
いくら出してもいい


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
6万越えたらさすがにきついや


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
25000円以下やろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
399ドル


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
税込み39800だな
日本だと税込55000で売っても赤字だろうなw



54:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
4万円


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
買ってもソフトないやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日本で普及させたいなら税込4.5ぐらいが限度だよな
それでも高いと思われそうだが


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
買わない自慢いらないって


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>58
なんでも自慢に見えちゃうのは君が弱いからだ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まったく買う気ないけど
五万 ロンチ次第じゃ動くって感じかな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
検索したら今のモデルが4万円もするから4万円はないな


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイのスイッチテレビでしかやらんからバッテリー膨張しててきつい
据え置き専用版安くして売って欲しい


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
PS5以下ならギリ許す


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
問題はカセットの値段と種類やろ
やるもんなければ売れんわ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>66
ハード買うか否かはソフト次第なのはいつの時代も変わらんな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
49800円


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ゲーミングPC25万円…安いやん!


なぜなのか


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3dsまでなら据え置きから大幅に性能ダウンな分やすかったからええけど今は性能追いつかせようとして高いからいらん


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3年もあれば陳腐化するゲーミングPCとiPhoneのほうがコスパ悪すぎやろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そもそも今のSwitchは定価いくらだっけ?


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
実際ロンチでブレワイ系のゼルダの新作ぐらい持ってきてくれんと厳しいよな


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイは79800でも余裕で買いますわ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
6万なら買うかな
子供向けのゲーム機やろうし流石に10万はいかんよな
誰も買い与えへんぞ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
29800が理想だが45000くらいやろな


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ネタ抜きでソフト次第やろ
マリカーみたいな同じゲームしか出さないなら買わない



86:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
4万から5万の間かなそれよりロンチタイトルが知りたいわ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
本体だけで48000円
フルセットで6万いくらか


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
6万未満なら買うわ
クソゲーだらけなら子どもにあげるか売る


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738764311
未分類