お前らは音楽の良し悪しってわかるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ワイはわからないから、音楽に物語や自分の体験が伴ってるゲームのBGMとかアニソンとかしか聞かない🥺


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
わかるよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
自分が好きな音楽が良い
他はゴミ


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
音楽は人類普遍の娯楽なんて言われてるけど、ワイは流行りの曲聞いてもはえー止まりや
ゲームとかのBGMを聞くと、あのボスの手強さや突破した時の達成感、その裏にある物語とかが想起されて盛り上がる


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ええんちゃう
イッチの選び方も音楽の楽しみ方の一つや


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
アニメと見てこのオープニングめっちゃええやん!とか思ってそのアーティストの他の曲聞いても全然しっくり来ないんよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>13
アルバムを聴き倒してると最初にええやんって思った曲がそうでもなくなって、最初何とも思わなかった曲がそのアルバムのベストやなって思うようになった経験ない?


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
やっちゃいけないことは人の好みをけなすことや
イッチもそういうのはやっちゃいけないし
他の奴からそういうことされたらそいつとは距離置くんやで


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
まあワイは撮り鉄をクソほどけなすけどな


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
楽しめたらなんでもええねん音を楽しむのが音楽やし


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
良し悪しは解らんが好き嫌いはある


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
正直音楽好きじゃないしな


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ワイがアニメ好きなのにボカロにはハマらんのも、音楽単体のコンテンツだからこそなんやろな


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
邪魔だよなあれ


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
曲は好きやけどそのバンドにはあんま興味ないってのが多い


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>27
ワイも好きなアーティストって概念がない
アニメゲームにも好きな曲とそうでもない曲があるのは確かだけど、アニメゲームでない曲で好きな曲が存在しない🙄


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ボカロも絵とかMVにこだわりまくってるし、そこが良くないと聴かれない



30:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
好みが自分でもよく分っとらんけど取り敢えず小踊りできる曲はええ曲やと思う


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
自分が好きなものが良曲のスタンスでええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
下心ってのがバズってやろうって気持ちならワイはミーハーだからまんまとそういう曲は好きになるな


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
長調とか短調も分からんしもちろん変調も分からない

俺たちは雰囲気で音楽を聴いている


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
流行りの曲はどれもええよなやっぱ


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
サカナクションすこや🥺


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
最近『明日の私に幸あれ』をラーメン屋でたまたま聴いて以来ハマってる


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
良し悪しは解らんが
ワイに響くかどうかで決まる


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
何言ってるのかわからん系のやつはあんま好きじゃない


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>46
ミセスとか?


52:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>46
ワイは陰鬱としてて病んでる系の歌詞だとあんまり好きじゃないかも


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
裏声気持ち悪い


55:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
アーティストとか好きな曲だけつまみ食い感覚で聴くこと多いな


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
好きか嫌いかだけでええやん


66:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
音楽のキーがいまだに分からん、音楽理論的にちゃんと説明できるやついる?


67:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
音楽は理論じゃねえ魂で感じろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ドレミファソラシドがズレると思えばええ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752047438
未分類