NPB、スター選手が消滅寸前

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
坂本、柳田、佐々木、村上しか残っていない模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ヤバいやろ
少子化とか関係なく子供が野球選手に憧れなくなる


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
佐々木と村上は数年以内にいなくなる
セの坂本とパの山川が引っ張るからセーフ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>3
野球少年「けつあな!ガシマン!」
もう終わりだよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>3
そいつらもその頃には引退間近だろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
鳴り物入りの大物スラッガーが出てこんとなぁ
清宮が成功してたらまた違ってたような気もするわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
NPBは死に体やが野球は大谷が全てを背負ってくれるからへーきへーき


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
不人気やきうは消滅しても問題無いよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
高校野球から無理やりスターを持ち上げるしかないと思う
日本人はなんだかんだ若い頃から知ってる選手をずっと追いかける習性あるし


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>10
クソバットでスター出てこなくなったぞ
春大会ランニングホームラン入れて3本やろ?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
選手より監督の方が華あるよな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
甲子園でスターそのままプロでも活躍って選手が現れなくなった


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>15
甲子園のスターでプロでもチームの主力になったのって誰が最後やろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
MLBが給料高過ぎ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
野球って結局ホームランバッターがスターになるから
飛ばないボールだとそれが作り出せないだろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
筒香がまだ32だからあと3年は戦える


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ホームランマシーンが帰ってきたやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
オールスターの面子が本当にしょぼくなった


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最高峰の舞台でトップクラスの活躍をしている大谷がいるからな
しかもNPBは打低のクソリーグと化してるから見る価値無し


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
筒香が人気トップじゃないのか


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
甲子園のスターが活躍すればな


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンカチ世代が最後のスター世代やったもんな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最近一番盛り上がった甲子園100回世代が活躍しまくる世界線なら
高校野球もプロ野球もwinwinだったのに


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
飛ばないボールとか絶対に嘘だろ
実際は競技人口激減して非力なショボい若手だらけになっただけ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
スラッとした爽やかイケメンスター選手が出てこんよな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
岡本って巨人の4番で6年連続30本打ってんだらもうちょい人気あってもええのに


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>33
顔がね


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
実力的には佐々木なのに人気ないというか年々イメージ悪くなってるのがな


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
言うほど実力無いからな
今年の超投高でもパッとしない成績やし



38:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ドラフトも大卒即戦力路線やもんな
上位で高卒浪漫みたいなの減ったよな


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
助っ人外人が小粒化したのもあるか
40本打てるようなパワー系外人今後現れるんかってくらい小粒


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
坂本とか柳田みたいなおっさんがまだ一線張ってるのはおかしい


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
王道ルートの甲子園スターが軒並みプロで不甲斐ないのがね


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
大谷ももう30だから引退が見え始めてくる
野球暗黒期は近い


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
メジャー行きを持て囃した結果だよ
ポスティングを認めないソフトバンクだけが理解してた


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>46
ソフトバンクはNPBの人気維持のための必要悪やな
一強すぎて盛り上がらないのは問題やが


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
近藤以外と名前出ないんやな
多分今NPB野手じゃ最強だと思うんだけど


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
中村奨成とか吉田輝星とか根尾とか甲子園のスターどもがプロでは活躍しないのが悪い


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
坂本いなくなったら暗黒期突入や


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
万波は


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>57
バッティングも守備もようやっとる
ただメディアが食い付かんな


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
柳田もそろそろ引退だしな


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
サッカーの本田枠坂本


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
プロ野球見てるやつなら誰でも知ってるレベルはスターって呼べるんだろうか
大谷イチローとかそのレベルよなスターって



64:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
メディアはいまだにセ・リーグ偏重だしな
ネットではパ・テレとか人気があるけど


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
いうほど労基スターか?
格が足りてないのにごり押されすぎやろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
今年の佐々木見てもまだメジャーは欲しいんかね
向こうで相当体作りさせないと中4なんか夢のまた夢


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ボールが飛ぶ方が、打者も投手も尖った凄い成績はたくさん生まれやすいからな
飛ばないボールにしたNPBが悪いよ


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>68
実績組はみんな普通に打ってるぞ
若手がショボいだけで飛ばないボールなわけない


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんでプロは飛ばないボールにしてアマチュアはわざわざ飛ばないバットでつまんなくするわけ?
アホすぎんだろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
村上はイケメンだったら人気出たのかなぁ…


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
野手はほんまショボくなったな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
そういや野球もサッカーも黒人ハーフの選手増えてきて活躍もしてるけど
盛り上げるメディア側にも問題があるかもな


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
村上は成績はスター級だけど性格がスター選手とは真逆
反骨心の塊みたいな性格してる


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ホームランしか狙わない系のおもしれー選手絶滅してしまったもんな


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
コロナ以降甲子園が盛り上がらんのが痛すぎる


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
26年WBCがヤバそう
始まりゃ盛り上がるんだろうが23年がピークやろ
メンバー的にも、ストーリー的にも


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
今永がサイヤング獲って更にNPBがオワコン扱いされるんやな


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最近は守備重視しすぎで地味やわ
中島なんて今の時代だったら絶対コンバートされてるわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716340711
未分類
なんJゴッド