NISAやってるやつwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1d48eb48ee47228dca811a677c3f872c239cc8


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
森永卓郎氏、新NISAは今すぐ解約しろ!!トランプ氏の大統領就任までが「最後のチャンス」


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
さーどうする・・


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
こんなのに流されるやつって自分で考えることを知らないアホなんだろうなw


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
やせたかなしいすがた


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
なんならすでにちょっと遅い


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
始めてる奴が時期悪すぎる


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
資産形成興味なくした人のコメントはもう聞く気にならん


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
でも実際怖いよね


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
倍プッシュや


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
30年後くらいにやるわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
このまま買い続ければええって事やな


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>12
いいや・・一回売却してそこで買えばいいんでは


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
NISA激推しの風潮ってまんま暗号資産の時と同じやからまだ国家主導の詐欺やと思ってる


26:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>13
賢そうなふりしてるバカ


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>13
国が暗号資産を推してた時なんてありませんよw


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
今すぐ全額SHIBにつっこめ


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>15
何それ


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
森永卓郎……大丈夫か?
ご病気なんやろか


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
カブアンドやってないやつやばいです


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>18
興味あるわー


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
長期的にはそこまで悪くならんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
年明けると株価下がるのは既定路線やけどな
年内が確かに最後のターン


22:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>21
年明け下がるんかーーーーー


23:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>21
それを言うならフェーズやな



24:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
そろそろ森永ウザイ


25:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
NISAを解約ってどう言うこと?
NISAを投資先だと思ってるの?


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
ニーサやれば1ヶ月で10万くらい稼げる?


51:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>27
今は逆に10万減る


29:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
とりあえず森永卓郎なんでまたこんなに痩せちゃったんや?


32:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>29
ガンやで


31:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
死にかけが最後に呪いをかけていく流れ


33:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
なんやこの小汚いホームレスみたいな顔


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
財務省のことだけ喋ってろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
そういうふうに書いたつもりじゃないんやがな
誤解させてすまん


37:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
アンゴラ資産と間違えたんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
ビットコインがゴミ同然になるって話ならわからんくはない


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
ビットコインは今も上がってるんやろ?ガチで上がってる時ほど話題にならんよな


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>39
去年あたりは最高値更新したときは結構報道されてたけど
今年はあんまりやね

まあそれ以上に他の報道が多かったからやろうけど


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
来年1月から2月のタイミングで
から売りチャンスが回ってくるからチャンスとも言える


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
ただ年内で利確した方がいいのは本当
来年またトランプ就任見て考えたほうがいい


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
次にビットコインが急落したらワイは買う


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
そもそもビットコインって長い目で見て儲かるような資産とは思えんな
金と同じでドルや円のインフレ分増分する資産ってだけやろ
長い目で見て


45:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
誰も見向きしなかった時に買って沸騰しだしたら売る
これやったヤクザが一番賢かったな


46:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
トランプ関税で恐慌起きそうなのは確か


49:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>46
米株やSP500にはプラスやろうけどな


47:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
焦ってひらいて森永がでて安心した


50:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
大丈夫だお!今下がっても20年後には元通りになるんだお!


52:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
でも円安株高の今って長期積立投資とはいえ
なんか無駄なことしてる時期ではあるよな



53:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
年末までに日経3000円になるって言ってたけど、まともにモリタクの発言信じてる妖精さんおるんかな


59:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>53
Xにそっち界隈は大勢おるよ
リプ欄含めて境界地獄や


54:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
その日を見ることのない日経平均3000円おじさんやろ
注目集めて生きる幸せ感じてる


55:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
ビットコイン1500万の時にこれ買わなきゃと思って買ったら下がった😭


56:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
500兆円くらい刷った方が良いおじさんやん
こんな骸骨みたいになってたんか


57:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
積立NISAはやめた方がいいってこと?よく分からん


58:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
経済アナの肩書はつけないほうがええなぁあの人


62:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
つか、NISAはあくまで銀行預金の代わりだからなぁ
半分になっても問題ない金でやるもんであって「〇〇万全つっぱ!」とかがあたおか


63:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
実際あと10年も経たずに老人になるやつは長期投資しようにもできないのはマジ

やってる最中に必ず量的緩和やめて下がるタイミングがくるけど
また上がる前に老人になって貯金崩すタイミングがくるし
結論:中高年はあきらめろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>63
いうて70まで15年以上ある奴はやるべきやと思うけどな


72:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
NISA解約勢は知能が低いんやろ


74:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
普通な積立でやるわ
インデックスが30年で負けるなんてことはないだろうし負けても半額くらいは残るやろ
相当割りの良いギャンブルやからな


75:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
30歳だけど2000万分株買ったわ
第二の人生頑張るぞ


79:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>75
ぴえんみてえなIDしてんなお前な


76:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
日経もとりあえずデフレを脱却すれば株価の停滞は終わるよ


77:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
岸田元首相もやってないNISAやってるなんて情弱


80:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>77
少額投資制度やぞ


78:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
正直30年後に負けるような事態になっているような社会ならもはや金を使って楽しめる社会であるか怪しい
少なくとも日本はそのくらい停滞してた


81:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
貯蓄から養分へ


82:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
インデックスファンドが養分になる世界って
もう資本主義終わってるんちゃうか?


83:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
岸田の資産調べてみたら土地の評価の過大申告を愚民どもが脱税と勘違いしていて笑ったわ
むしろ還付してもらう側になりそうなのに
愚民が多い


84:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
これが国をあげて流行したことに恐怖すら感じる
なんで資産運用を他人に任せられるんや
遥か昔から言われてる「そんな簡単な方法があるなら他が儲けを牛耳ってる」が丸っきり当てはまる制度やのに


85:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>84
儲けを牛耳るとは?


86:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
>>84
逆にニキは自分で資産運用していくら利益あげてるんや?


92:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
あれだよね
NISAって宗教でしょ?


95:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
国が薦めるものは信じない、と言ったり
岸田がやってないらしいぞ!詐欺や!、って言ったり
結局そういう事なんよなw


97:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
そんなにNISAが崩壊するって言いたいなら空売りしたらええのに


98:なんJゴッドがお送りします2024/12/05(木)
あと「生活してて余ったカネをどーすんの」って話だからな
普通預金に入れるかNISAに入れるか
そらNISAやろ

普通預金に入れるやつはバカ
5%物価が上がるのに0.01%の利息やぞ
毎年5%損してる


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733353117
未分類