1:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
あれきらい
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ゆうほどあるか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
日常を取り戻すタイプのがいいわな
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ヒロインと結婚して終わるようなの求めてるけど意外とないよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>4
これが一番平和で好きやわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>4
ドラクエさんって凄いんやね
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>4
やりやがったなコンチクショー
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ニートの事を観測者と言って時間泥棒させるな
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
RPGは元の生活に戻る系が一番多いんじゃね
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
そして続編で弱体化
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
例えばどの作品だよ
有名作品ではそんな終わり方ほとんどない気がするが
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>9
アークザラッドとかFF9とかFF102辺りかなあ
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
P3とかそんな感じやろ確か
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>12
違うけど
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
真・女神転生デビルチルドレン赤黒は自分自身が新たな神になるエンドがあったな
後味が悪くもなる雰囲気だった
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
続編で前作主人公あっさり殺されてるの好きじゃないけど嫌いじゃない
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ラスボスからバトル前に世界滅ぼさへんか?って提案されて了承する選択肢選んだら仲間たちと戦わせるRPGなんやっけ
ガキの頃衝撃やったわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>20
カリギュラやん
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>20
ブレスオブファイア4がそんなやった気がするけどプレステやわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ヴァルキリープロファイル2みたいな?
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
君はどう生きるかじゃん
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
日本の創作って消費者は圧倒的にハッピーエンド思考が多いのに生産者側には一定層のバッドエンド思考がいるから噛み合わないのよな
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
例えばどんなゲーム?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752451807