JFA宮本会長「ショッピングモールや医療機関が併設されたサッカースタジアムが今後主流になっていく」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
日本サッカー協会の会長でワールドカップでも活躍した元日本代表の宮本恒靖さんが27日大分県庁を訪問した。
(Q大分市の中心部にサッカー専用の新スタジアムを作る構想についてはどう考える)
「やはり重要なのはサッカーをしている場所ではあるが、県の人、街の人にとって、例えば誇りになるようなもの。サッカー以外のことも出来る機能を持った、例えばショッピングモールがついていたりや、医療機関があったりなど。誰にとっても重要な施設というもののうちの一つがサッカーのスタジアムであるという形が、これからのサッカースタジアムの主流というか、トレンドだと思う。ぜひそういう形で新しいスタジアムが出来ることを期待しています」


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
(Q知事から代表戦を大分で開催してほしいとの話もあったが、大分のドームについてどう思うか)
「自分自身も(大分のドームで)プレーもして、監督としても来た。素晴らしい競技場であることは間違いないというふうに思う。
ただ全国にもいろいろ新しいスタジアムができていますし、例えば陸上トラックがないスタジアムが多くなってきたりしている。そういったところを、いろいろと長年大分でも代表戦をできてないというところも考えて、総合的にいろいろと考えていきたいと思います」


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1cf6e1d8d742b2f92ea437a454dfce718b2d4ac


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
はい


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
スタジアムに医療機関くっつけて何が生まれんねんアホか


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
都内のサッカースタジアムは?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ちょっと気取りすぎよな
日本はまだまだサッカーの国じゃないやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>8
いやそうじゃなくて
サカスタ維持の赤字をモールで補填してもらおうって魂胆やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大分にも構想あるのか


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカースタジアム部分を無くして駐車場にしたほうが喜ばれそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
陸上関係者にとっては陸上トラックは重要な施設だろ
スタジアムに併設しろよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカースタジアム要らなくね


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
試合で使わないときは入れるようにしたらよさそう
子供連れとかいいだろ
ピクニックにもなる


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
税金チューチューツアーか


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>15
だから抱き合わせをすぐ考える奴って蛇蝎の如く嫌われるんよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バッドマン今会長なんかよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
実際野球とか今見てるボリューム層のジジイ世代が死んだら終わるし、サッカーに切りかえていったほうがいいよな


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>18
20年前も同じようなこと言ってたから
20年後も同じようなこと言ってそう
もう死んでるかもだけど


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>18
日本でサッカー見てるのはおっさんや
サッカーよりバスケの方が未来あると思うで



28:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>18
ていうかもうそうしてるだろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>18
サッカーは若者のフレッシュなスポーツ
野球は年寄りしか見てない朽ちていくスポーツ
という認識のまま30年アップデートしてない年寄りおるよな


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>18
サッカーも年寄りメインや
そもそも人口減少なんやから


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
何もない土地に新しく作る時にインフラが共有出来るから大型の病院や施設を建てたらって話やしなぁ
誇りとかそういうんちゃう話や


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
月2日稼働のサッカー専用スタジアムって実質空き地やんか
なんで空き地メインでいろんなものを付属で建てなアカンの?



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そこにスタジアムを無くせば完璧やね


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカーオタクは可哀想


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
長崎のアレは集客できてるの?


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカー場なんて余計なもんつけない方が収益上がるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バスケのアリーナぐらいが使い易くて良いよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
スタジアムいらないだろそれ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人工芝を容認しろや
せめてハイブリッド人工芝を実証実験しろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
それってサッカースタジアムなしの方が収支はいいのでは


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
山形は?


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカースタジアムいる?


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
シーズン中に月2回位しか使われないモールとか要らないだろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
長崎とかな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サポーターの高齢化に配慮した素晴らしいスタジアム


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
イイネ


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
エコスタみたいに野球場と併設した方がいいだろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
埼スタさん・・


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
モールはともかく医療施設ってどうなん?


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>49
痛いンゴしたらすぐに運び込めるように


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>49
入院してたら試合の度にうるせぇの最悪やな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
イギリスやスペインやイタリアの1部リーグにだってボロいスタジアムはあるのに日本は2部でもやたら豪華なスタジアム用意させるの何なん
形から入りすぎちゃう?


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
「サッカーの集客力を生かして商業施設と相乗効果で地域の振興を」みたいな話じゃなくて「市街地の便利な場所にサッカーも便乗させてくれ」みたいな話じゃないのこれ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
誰が金出すんや


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>56
川渕「フットボールは文化なので税金で出すべき」



57:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ショッピングモールと医療機関が併設されてるのは良いな
サッカー場は不要だからポイーで


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
どこがそのモールとか作ってくれるんだ?


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
富山のやつか?


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
その中でサッカー場はいらない


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
一般人はサッカー場使えませんとかなんだろ?


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
財源は?


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
それやってくれるの企業が建ててくれた場合やろ
企業がよりつかんから税金チューチューしてんのに馬鹿なんかな


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
業者はサッカー場維持に余計に金取られる訳だし安売りとかできないだろうし


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>66
消費税30%にすれば維持できるだろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
長崎のアレうまくいっとるんか?


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>68
アレもサッカーだけじゃ赤字って最初から断言しとるからなぁ


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>68
経営はともかく
出禁になった厄介サポが
併設ホテルのベランダから応援して問題になったとか
ままならんものやね


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>68
平日ガラガラや
平日稼がんと黒字にならんだから稼ぐ、言うてたけど無理や


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もうサッカー側がコンクリート上で試合するくらいの譲歩を見せないとダメだろ


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
自分らの稼いだ金で立てるんなら好きに立てればええよ
税金当てにすんな


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そこまでチームあったか?


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
結局札幌ドームシステムじゃないとやっていけないという


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ええやん
スタジアムの所駐車場とかにしたらもっと良くなるんちゃうか?


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
自分たちで建てるんやったらなんの問題もないんやが税金に集るの前提なのがね


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
どこまでも寄生する気満々やなショッピングモールが併設されたじゃなくてショッピングモールに併設されたスタジアムやろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカー場部分がめっちゃ広く必要で芝に日も当てなきゃならんのがモールと食い合わせ悪くないか
もう駐車場の上でやったらどうや


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>89
もうeスポーツでええやろ座席と液晶画面あったら成立や



90:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
相変わらずクソやな税リーグって



91:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
地元の商店街潰したいのか宮本は


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>91
商店街は潰れてかまんやろ


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカースタジアムに向いてる土地と
大型商業施設が必要な土地って違いすぎないか?
適当に併設したところで相乗効果なさそう


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サッカー場は田舎に作れと言うことやな


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もう独自ではオワコンだって認めてるようなもんやな
税金使うなよ


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
医療機関をサッカー場に併設する意味がわからん
痛いンゴした選手やぶっ倒れた観客を搬送でもするんかねぇ


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>99
あるいはヘディング脳の研究でもするんやろ選手サポーターフロントひっくるめて


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>99
サポーターに老人が多いからだろ


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>99
テナント料高く取れそうってだけやろ
試合する週末午後は病院やらん


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
子供連れて行くからショッピングモールはまだわかるが医療機関?
試合終わったタイミングで運び込まれる人いたら混雑で中入れなくなるだけやぞ


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
10年でファン層の「平均」年齢が10近く上がるJリーグだからいつか来る観客全員じいさん時代の先取りで医療機関併設ってこと?


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
エスコンが羨ましいんだろうなぁ・・
サッカー場は稼働率ゴミすぎるのが野球場と違うから難しいだろうなぁ


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
何を作るかではなく誰が金を出すか
ここ大事


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
長崎は参考にならん
良くも悪くも独裁できるトップあってのこと


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>108
長崎のモールにはジャパネットのショールームがあるんだっけ


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>108
非上場は絶対条件
あと株は一族で持ち合ってるとかじゃないと無理やろな
まともな投資家が株持ってたら絶対反対される


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
医務室かな?


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ガイジA型wwwこいつほんと馬鹿だな


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
抱き合わせで売り込もうにもサッカースタジアムはいらん


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>116
スタジアム部分で何かイベントやスポーツできるならまだしもねえ…
芝の養生で使えないんじゃまるまるその部分無駄やんっていう


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ショッピングモールや医療機関にゴミ取り付けてどうすんねん


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
Jリーグは客入らないならまずチケット代を上げろよ
公設の全スタジアム赤字って意味が分からんわ


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイh長崎のアレは立地的に人の流れから外れてるってできる前に言ったらクッソ叩かれたわ


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
医療機関はありかもしれんよ
試合やるのは休日だし平日に医者通いが集まるのはわりと理に叶ってる
サッカー場でやる意味は分からんけど


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
これからの時代はグラングリーン大阪みたいな広場がいいよ
バカみたいに維持費がかかるサッカー場なんか不要


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そもそも大分には立派なスタジアム無かったっけ?🤔


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
併設されたところではたして見るだろうか


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
(税金で)


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
JFA「病院やショッピングモールがあればお試合がなくても人が来る!」
ワイ「それならスタジアム部分も商業施設にしてしまえば良いのでは?」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743574700
未分類