
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
どういう仕組みよ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
開示請求される前に無敵の人になったら強いやん?
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
まず土台の呪力が説得力ないから後はめちゃくちゃよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ほんまやわ
呪力ってなんやねん
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
パクリやから気にするな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
制約と誓約を知らんのか
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>7-8
ハンハンはちゃんと説明してるやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ハンターハンター履修を前提とする謎の作品
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ハンターのパクリだから
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
能力バトルで自分の手の内をペラペラ喋り出す不自然さをカバーするための設定
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>11
わかるんだけど下手よな
ならゲンスルーくらいしてほしいわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
念は制約と誓約という設定で成り立ってるけど、それをよく理解できずただの自然の摂理のようなものと認識してしまった馬鹿の所業
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
正直ただの火力UP系以外は開示しないほうが強いよねこの漫画
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
開示したら相手が有利になるならわかるけど知ったところでどうしようもないのは開示したモン勝ちよね
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ハンタで解説してたやろ
ちゃんと読め
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
呪力の神様が見とるんやで
神「あ、あいつ開示したから能力上げたろ!」ってしてくれるんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
あと開示したからって強くなってる気がしないのもなんかね
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
こういうのは仕組みとかではなくそういう世界として受け入れるもんじゃないの?
超能力、超常現象自体にもつっこむの?
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
呪いの本質ってのが「誰かに呪われているという事実を伝える」ことやから
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
そういうのよ
お前が書け
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
せっかく呪いなんやから、こうやって理屈つけたら良かったわな
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
型月だと魔術のタネがバレたら威力落ちるのにな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
術式の開示、誓約と制約だね?
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
リスクはバネ覚悟で力が増すんや
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
他人との縛りはともかく
自分への縛りは好きに解除できる設定なのは草
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
朝起きたら美少女が隣に寝てる呪いをかけた、とか言われたら一瞬想像してしまうやろ?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
言葉だけだとアレだけどナナミンとか東堂が上手く戦術として取り入れてたらイメージ伝わって来たわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
パクったから作者も意味わかってへんで
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
もう後半はライヴ感を楽しむ感じだったからな
それもボロボロだったが
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>32
最初から能力に関してはガバやけどな
「必中」とか「バフ」とかゲーム用語多用してうっすい設定やなと思ってたわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
急に説明入って急に縛りを決めてパワーアップや
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
普通はようわからんままの不意打ちが一番効くと思うんやけどあえてベラベラ説明すると強くなるのは漫画的な見せ場欲しさからなんやろな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
縛りで強化します←わかる
やっぱこの縛り辞めます←は?
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
でも五条が火山相手にペラペラ語りまくってたのは完全に舐めプだよね
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
お前の事嫌いだと思ってる、よりも
お前の事嫌いやって言われた方がダメージでかいって事や
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>39
でも俺は好きだよでダメージ無効やん
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
破壊できない指を破壊しない縛りでラスボスに呪いが通る世界や
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
着畝位加医火世鵜
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
この開示することで功を奏したことあったっけ?
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
本編で敵に対して能力開示ってやったか?
ワンピースの道力並みに使われなかったやろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>48
七海はやってた
あと一応五条も
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>48
割と喋った後は皆強くなってる
レシート具現化の人とか特に
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
そんな呪術師いたっけ?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
カウントダウンや
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
それより手をハンバーグ師匠にしたら強くなるのずりーわ
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
能力タネ明かしして負けるやつよりマシやね🤪
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゲンスルーがゴン戦でカウントダウンの説明するとこ好き
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
狗巻とかいう呪術師オブ呪術師なのに上手く扱えなくて腐ったキャラ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>58
野薔薇と一緒でシンプルなチート能力なせいで活躍させにくいやろあいつ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゴンが能力開示してるようなもんだからな
どうせ殴り合いなんだから能力の説明なやで意味ないんや
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
縛りの方が意味分からんやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
自分で能力解説する違和感消すための設定なのに宿儺戦ではナレーション多用しまくって結局意味ないの草
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
呪力って負の感情由来やから相手に手の内を公開した緊張感で増してるんやろ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
渋谷事変は天の声が解説してても気にならなかったのに
新宿決戦はまこーらから壊れてしまった
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
オッパッピーだよ馬鹿野郎!
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
縛りがノーリスクすぎる
術式の開示と縛りは制約と誓約の出来損ない
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ハンタのパクリなので特に理屈はないです
作者さえ理解してないどころか考えてすらないと思う
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
突然詠唱とか出たのも草
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ケントゥリアを能力バトルにした奴許せねえよ
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
黒閃の方が謎だわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
領域展開の必中バフは編集部が止めるべきやった
あんなん後々困るの目に見えてわかるやろ
打ち切り候補やと思ってテコ入れしなかったのかね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743140723