FF12←微妙 FF13←論外 FF16←空気 結局FF15が最強なんよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
スクエニFFの中でFF15超えてる作品ってないよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
チョコボに立ち乗りするヤツな


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FF11とFF14は成功してるみたいだからオンゲ作る方が向いてるんやないのかスクエニ君は


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
完成してないので論外


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>7
してるけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FF7Rおもろっ!FF15もやってみよっ!糞ゲーじゃねぇか


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FF7リバースが面白いって聞くけど



15:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>10
何気に12以降の近年FFで一番売れてない


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FF7Rはスクウェア作品のリメイクやからノーカンや


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FF14も無になろうとしてきている


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
仕事舐め腐ってるイキったサークルが作ったゲーム


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
13も戦闘システムは好きだった
それ以外は…


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
15はヴェルサス時代から期待されてただけにデキのせいでFFにとどめさした感が強い


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
10年かけてアレ


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
なんだかんだでFFブランド1番失墜させたのは15な気がする


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>20
一番は16ちゃう?
アンチも信者もいないゲームって相当やで


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>20
流石に13やろ
あれがワーストFFや


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>20
13定期


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>20
13で一気に人離れたやろw
13以降のFFってブランドイメージ無くなって売り上げ激落ちやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>20
今の方が全体的に売れてるぞ
FFの累計売上2億300万のうちここ2年で2300万売上伸びてるし


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
坂口は16はハマったみたいやけど15については一切褒めてないの草


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>21
発売前TBTが媚び売りに行ったのに



22:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
16発売当時は面白かったンま
14信者が暴れて買え買え騒ぐし


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FF14ちょっと怪しい空気になってるよな


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>23
やってるけど高難度路線に舵切りすぎや


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
ガンピットシステムをまんまアトラスに取られたの草生える


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FFもドラクエももうペルソナ以下になったなぁ


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
シナリオ糞な所をDLCで補完しようとしたらそれもぶん投げる一番糞なFF


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
12 オイオイオ
13 パルスのファルシのルシがパージでコクーン
15 言えたじゃねぇか
16はほんと空気だよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
15は黒ずくめホストとして認知されてる
16は本当に知られてない


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
おかしくなったのは13からじゃない?
坂口が完全にノータッチなったのも13やし


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
FFが特別なゲームじゃない
発売日に買わなくても良いって事を教えてくれたのは15でした


54:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>48
13のことはどう思う?答えろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
15は英語版の声優やと違和感なく遊べる


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>49
やっぱつれぇわのとこ聞きたい


53:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
13は細かい演出もね
魔法が手からポンポンポンと7連続くらいで出るのは流石にどうなん
コンボゲーやからしゃーないんやろけどそれFFでやる必要ないやん


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
16面白かったけど灰の大陸は雰囲気ずっと変わらんし人間ほとんど出なくなるしで微妙やった
バハムート戦でめちゃくちゃ盛り上げておいてそのあと失速するなよ


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
つれえわ→言えたじゃねぇかしか覚えてない


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
アーデン「嫁さん殺されてた時に疲れてノビてたゴミ」
ノクト「」
ロジハラやめてくれ


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
14少しやったけど属性ないし回復アイテム意味ないし意味わからん過ぎた
街行ってもチャットもなしにピョンピョンしとるだけやし
なんなんあれ


62:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
世界観的にはFF11が一番エフエフしてるんだよな
廃人仕様過ぎて今の時代じゃ無理だし当時から賛否両輪だったけど


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
最近のFFってキャラの服がアキバ系なんだよな
あれ辞めてほしい


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
7リバ正直おもろかったがまともに風呂敷畳めないだろうなとも思う


65:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
12と13が最強て結論出たろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752270692
未分類