ファイナルファンタジーⅡ(ファイファンⅡ)をクリアしたんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
これ何が面白いんや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
クソみたいな育成システムだし


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
1が売れたから売れただけ


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
3は別システムやし気にせんでええで


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ストーリーもうんちすぎる


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
昔は遊べるゲームが少なかったんや


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
思い出補正以外でこのゲーム好きなやつおらんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
飛空艇のプログラム組んだ人が有名なだけや


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ナルタジってンクエスと違って話もおもんないよな
堀井とかいうハゲ有能


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>11
っぱドラクエだわ



12:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
稼ぎなし縛りとかしたら面白いんやない?


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>12
それ辛いだけやないか?


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
レオンハルトとかなんやねんコイツ


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
FFは6だけやっときゃいいよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
レオンハルトばガチで行動がヤバ過ぎてカインみたいにネタにもならん


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ファミコンの容量で無理に壮大な話やろうとしたら無い方がマシなレベルでペラペラなストーリーになった感ある


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
のばらだけ覚えてる


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
時代のせいやね、子供の時はほんま面白かったんよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ストーリーはほんまうんちなのはそう
FC世代のエフエフはドラクエと違ってラスボス印象に残らんし名前すら覚えてない


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ミンウが犬死ぬするところを笑うゲームやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>25
アルテマ弱過ぎて草


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
武器熟練度あげまくるとSEええよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ワンダースワンとセットになってた


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
FFらしさについて語ると流れ弾でボコボコにされてるやつ


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
アルテマってこの頃からあるんやね
6やと思ってた


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
BGM は良いから…


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>31
反乱軍のテーマはええな



32:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
えふえふは1が良作でいつの間にか2,3が出てて4で名実共にハネて5,6がその余波って感じやろ
実質2作でレジェンドヅラしてた


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>32
5、6、7が伝説の作品で他は落ちる
3作品続けたからレジェンドや


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>32
リアルタイムを生きたおっさんだが1.2はそこそこ、3から話題になり始めた印象、当時の小学生がこぞって買いに行ってたからね、わんぱくこぞうに


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ファイナルって略してたのはうちの地元だけやろか


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
最終メンバー以外の途中加入の仲間がどいつもこいつも死ぬ
スコットぐらいか生きてんの


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>35
あとはレイラとか?


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
23は駄作や


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ファミコンのソフトやぞ


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
当時はちゃんとエンディングが見られるだけで価値があったからな


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
AB交互に連打してる奴wwwwww


44:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
河津が携わってるからな
そら変なシステムなるよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ガラケーに最初から入ってたけど容量圧迫マンで消したわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
FFが面白いのって5~12だけだよな


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
重鎧と二刀流が罠なこと以外は普通に良作やと思うがな


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
死んだ詐欺の4とどっちがマシかね?


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
これとか魔界塔士のころのSAGAみたいな独特の成長システムのゲーム好きだけどな


52:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
いうて同時期のファミコンのゲームより面白かったんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ガキ視点で「こう育成したら強そう!」ってのが全部罠なのがほんとに糞


54:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
システムは間違いなくクソ


55:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
一人旅が一番楽しい


57:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
1~12(11以外)この前やりきったけど4.5.6.10.12以外やる意味ないで


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
7もPS版は今やると色々とキツいからな


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
>>58
キツイと言うかヌルすぎる
たたかう連打ゲー


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
曲が好きやった
エンディングのボーカル版とかめっちゃすき


62:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ピクリマ回避率上がりにくすぎてまじうんこ
状態異常攻撃顔面受けしながらラスダン踏破とか簡易セーブなしで行ける気せんかったわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
ディストの洞窟でヒルギガース2体エンカとパラメキア城のジェネラルエンカが全滅危機ピーク


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/16(水)
でも天野感出てるファイファンは2だけだから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752658600
未分類