1:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
おすすめ教えてや
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
長崎とか言いたいけど外国人だらけやろうなぁ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>2
佐世保こないだ行ったけど良かった
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出発地点による
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>3
大阪やけど割とどこでも行くで
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
三朝温泉
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>4
どこや…
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>4
しらねえよそんなマイナー銭湯
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
グルメ趣味か写真趣味とかじゃないとキツくね?
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>8
キツイってなにがや
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
大分の別府
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>9
ゴミ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
近所のジャスコ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
海外は嫌なん?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>16
こないだ行ったばっかやから一旦ええわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ちょっと足を伸ばして金沢とかも良くない?兼六園とか綺麗やし、海鮮もええで
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>17
金沢はやっぱ定番よな
行ってみたい
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ちなみにワイは長野をオススメするが?
日本アルプスよ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
硫黄島
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
南西諸島はええよ
この時期人少ないし
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>23
>>24
西表島とか与那国島行きたい
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
沖縄花粉が無いから♂すめ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
手塚治虫記念館
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>26
宝塚か?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
疋田の舟川巡りとかええよ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>29
敦賀の手前のとこか?
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
うーんこのイッチと旅行談義するのは絶妙におもんなさそう
なんか見えてこないんだよな
こういうのがやりたいっていうイメージ?
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>31
旅行に目的を持ったことがあんまりない
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
石和温泉
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワイは旅行先で街の発展具合とか逆に衰退具合を感じるのが好き
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
清津峡
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
まわりゃんせで伊勢志摩観光
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワイは神奈川の藤沢市に住んでるんやが隣が鎌倉市なのね
んで土日はよく鎌倉に行くんや
隣町だとありがたみを感じにくい
なぜならいつでもすぐ行けるから
でも遠くからわざわざ鎌倉観光に来て満足する人が多いってことは行く価値があるってことやんな
近場の観光地に行くのもええと思う
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>41
逆に奈良とか行くか
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
礼文島とか?
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
愛知県の犬山は割とええところやった
そんなに混んでないし国宝の天守閣からの景色は殿様になった気分を味わえたわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>46
こないだ愛知旅行行ったけど行かんかったわ
ワイ的には豊橋がなかなか気に入った
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
またおまえか
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
択捉島いこうや
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
国内で目新しさを求めるなら北海道か沖縄になるね
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
大阪なら高速バスで四国にでも行けばいい
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
青森はやめとけ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>66
青森はやめといたほうが良い
魅力あり過ぎてハマる
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
鹿児島は天文館らへんが大都会でビビった
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>70
そうそう天文館のかき氷がガチ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
デカいしろくま食って死にかけたゾ…
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
岐阜!!!
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>77
中央アルプスに登るついでに寄る県じゃん
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>77
JR岐阜駅前のボロい商店街好き
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>77
岐阜は有りだと思うんだよな
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>77
双六岳行くかぁ…
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
きびなごのさしみ、黒豚しゃぶしゃぶ、角煮、かるかん、鹿児島地鶏
鹿児島ラーメン、灰汁巻き、しろくま
鹿児島牛位しか美味しいものなかった
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>82
灰汁巻きとはセンスあるな
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
岐阜県民やけど観光したいなら高山行くか名古屋行った方がいいぞ
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
あくまき美味いよなあ
あと、いこもちってのも美味いのよ
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
指宿の池田湖にはイッシーっていうネッシーみたいなのが住んでるんやで
ワイは巨大うなぎやと思うとるけど
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
車で行く旅行しかして無いけど電車もええよなぁ
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
鹿児島県人のワイにとっては指宿は家族旅行の思い出やな
指宿観光ホテル
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
旅情を感じたいから高速バスあってもあえて電車で行きたい
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
東京から名古屋まで電車で行ったことあるけど流石にバカだと思ったからそれ以後は飛行機と新幹線使ってるな
高速バスはちょっとよくわからんっつーか得体が知れなくて無理
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>108
近鉄特急という手もある
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
東京やったわ
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
新幹線大好き
のぞみな
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
新宮から奈良交通バスで大和八木まで行く旅もやってみたい
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
びわ湖バレイええで
夏でも冬でも楽しめる
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
もう一度言おう
岐阜はいいぞ
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
岐阜県はなぁ
大垣ダッシュした思い出しかないなぁ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743773015