AI魔女狩りが再度起きてしまう

未分類
0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
この人の絵、何をどう考えてもAIを下絵に使ってると思うんですが誰も気づいていらっしゃらない様子…?
皆さんはどう思われますか…?


https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN/status/1695589867697414353
https://i.imgur.com/LYf5ubl.jpg
https://i.imgur.com/UelHv39.jpg
https://i.imgur.com/kQevUzY.jpg


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
普通に手書きやろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
相変わらずやな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
別に見栄え良けりゃどっちでもええわ


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>4
見る側としてはマジでこれ


0282:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>4
情報を楽しんでるからダメ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下絵に使ってなんの問題が…?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
「何をどう考えても」とか言ってちゃんと怪しい部分を指摘できない時点でAI絵の判定は無理ってことやろ諦めろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下絵に使うのもダメなのか?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
これはAIだとしても良いAI


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
いいね結構ついてて嫉妬してるんやろな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下絵とかなんか問題があんの
それ証明しろよ
トレースでもないのに


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もう反AI派は虫の息やな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
元の絵と比較せんとわからんわ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なんでもトレスマンと同じタイプやろ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI無い時から普通にクソ上手い絵描いてるやんけ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
分からん
何をどう考えたんやろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
雑魚絵描きなのバレたくないから裏垢にしてるの卑劣やな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI使用罪


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
絵師の裏垢ねぇ
AIに詳しいみたいやし本人も使ってるんやろなぁ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
絵じゃん



0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
参考までにの意味がわからんのだが
日本語不自由か?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
仮にAIだと気付いたとしてどうするんだよ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
雑魚絵師が嫉妬で燃やそうとしてるの





0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>25
バレバレも何もプロフィールでこう言ってるし
画像生成AIの惨状に意義を唱える絵師の裏垢 #SupportHumanArtists


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIなんてどんどん使うべきやと思うんやけど何で使わへんのや??
特に反AIやっとる下手くそ共は使い倒せよ
絵が全くかけん奴らですら使えてるんやから多少絵心ある奴ならもっと上手く使いこなせるやろ??


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>27
ほんまこれ
これから先の時代に請われる可能性あるんやからやっとけきゃええのに


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIかはわからんけど顔がキャラと乖離してるから言いたくなるのはわかる


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIやなこれは
だからどうってこともないけど


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
クリスタで3Dモデル使うのと何が違うんや ワイ嫌の精神論か


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
この全体的にザラザラなノイズみたいな質感なんなん?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>36
流行りの塗りなだけや
それが全部AIに見える病気の人はいるらしいが


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
アニメ塗りするとAI言われる時代なんか草


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>37
AIはどんどん絵柄食ってるからな
今後どんな絵柄でもAIの可能性があるって言われるで
冗談じゃなくマジでな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIアカウントって自称絵詳しいアピールする奴多いけど実際に絵あげてる奴は全くいないからお察し


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
特に証拠もないしAI絵がベースだとしても自分で手直ししてそうだけどAI使ってそうだから悪!多少手が入ってようがAI少しでも使ってるからダメ!証拠は何も無いけど!!
ガイジかな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下絵に使う分なら良くね
それがウケるっていうデータベースなんやし


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
パクリ認定やトレス認定と同じで
AI認定も9割9分糖質の言いがかりやから
いちいち構うなや


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>47
トレスと違って被害者いないしマジでどうでもええわ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ほんならCGデッサン人形の時代で騒いどくべきだったんじゃ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
企業がAI使ってて職が奪われるってのはまだ分かるけど
こんなんいいね数に対する嫉妬でしかないやろ😅



0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下絵に使うのもダメならデジタルで描くのもダメやと思う


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>51
昔はデジタル叩きあったんやで


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>51
アナログも紙とペンってツールの補助受けてるからアウトや
壁に石で描かんと


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>51
アナログですら紙とペンでもトレースできるしその理論はおかしい


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIは結局嫉妬か金が理由だから滑稽だわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
てかシンプルに上手いやんこの人


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIってイラストレーターの権利ガーとか言ってる割には絵を描いてる奴あんまりいないよな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ウマ娘はちょい見たくらいやが、そのキャラはそんなポーズとらへんやろ感が強いから違和感あるわな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
だとしたら何があかんの?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイもAIでお絵描きしたい


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
最早絵を見る基準がAIか否かになってるの悲しいな


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
髪の毛の描き方がおかしいから使ってはいるやろうけどこんだけ手加えてたら使ってもええんちゃう


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
アナログ回帰した方が幸せやな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
自分の描いた女の子キャラにウマ娘キャラのカツラ被せただけにしか見えんから違和感あるのはめっちゃわかるわ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIトレースだとして何の問題があるの


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI絵参考に描くとか描いた絵の一部分だけAIで修正とかなら別にええと思うけどな


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>75
そういうのもぶっちゃけどうでもええやろ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
普通の絵師だってクリスタのブラシや図形ツール使うじゃん


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIはガバガバAI絵判定のAI鑑定はめっちゃ信じてるのが草生えるわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
これは普通に描いてるな
そもそもAIトレスして各部は描きたいキャラに変化させて描くならそれはデッサンドールとして使ってるのと変わらんやろ
そもそもポーズに著作権は発生しないし



0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
俺もそう思ってたわ
やっぱりそうだったのか


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ディズニーもAIでえらいことになっとるよな

日本は文字書きは何故か平和だけど焦ったほうがええんちゃうか


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIをAIって認めてるならいいけど自分で書いてます!っていう人はちょっと害悪だな


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>85
AI反対派は何も言わない絵師もアウトらしい


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
自分より上手い人はAI!って感じになってんの?


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>86
こいつむかつくってやつがAIや


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
全部同じ表情なのなんか草


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
出てきたての頃って反AIまあまあ勢いあったのにもう糖質扱いされてるの草
まあそんなもんだよな


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>89
AIでも別に問題無い上にAIでもない奴に喧嘩売り倒したらそら嫌われるわな


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
どう考えてもAI絵に需要食われるのは目に見えてるのに反AI絵師ってなんでAI使わんのや?
AIだろうと絵は絵なんだから絵の知識ある絵師の方が表現方法とかスタートは有利なのに
遅れたせいでAI絵師にすべて奪われるやろ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
アナログもトーンにケチつけれてた時代があったらしい


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>91
そういやあ大昔の漫画はトーンなしで描いてたんよな
横山光輝の三国志とか鎧の細かい模様まで手書きやろ

ようやるわ


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ってか反AIがソースとして出してくるHiveってもうコンセプト崩壊しとるんよな
そもそもAI絵を検出するならAI絵でしか有り得んノイズを検出するとか
そういう方法を取るべきやった(初期は実際そうしてた)
けど今は路線変更してひたすらAIの絵を学習してるだけやから
反ガイジのガバガバジャッジと同レベルまで落ちてしまったわけや


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIは駄目で模写は良いという風潮


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まあAIでも描ける絵やったらAI認定してええんやろ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まあAIかAIじゃないかってめちゃくちゃ簡単にわかる方法あるけどな
現状であれば、パースが狂ってるのが絵師、完璧なのがAIや


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>97
イラストを食いまくったモデルならパースなんていくらでも狂うで
3次写真食いまくったモデルとマージしてる奴はまあまあ正確やけど


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
でも違法じゃないよね?


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIガイジが一番AIのことを信仰してるからな
AIを使えばAIっぽく無い絵も描けるし描いた絵から下絵も出力できるしAI絵判定AIは精度100%や


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
既にアニメ制作会社でもAI使いまくってるのにな



0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
aiとかはどうでもええけど
物語性もなくrgbノイズ適当にかけた安い絵な感じやな


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
参考まで(無断アップロード(犯罪))


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
大して有名じゃないアカウントなのに絵が上手すぎるのはAIだぞ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI絵師は絵師になれなかった無産やし反AIは見境なくAI認定する盲目ばっかやしもう終わりやね


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI絵みたいでええやん
ワイは好きやで


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIでもべつによくね?


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>115
うまけりゃなんでもええわ
AIなんて日々進化しとるからどこまでいくか分からんで


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
だったらなんやねん


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
糖質ワラワラで草


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まず違法でもないレベルのトレースでめちゃくちゃ騒いでリンチしてきた絵師界隈にとってAIはもう最悪の装置やからな
権利問題ほぼゼロで使える素材を無限に出してくれるからヤバすぎる
銭湯絵師や古塔つみが問題になったのは既存のをもろにパクったからなわけやし


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まーた絵師が嫉妬で魔女狩りしてんのかw


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
「クリエイターを守るための反AI活動」という建前はどこいった?🤔
なりふり構わず噛み付いてるみたいやけど


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>126
嫉妬や


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>126
反AI派が魔女狩りしてしまうのはAIがあるからなんや…
魔女狩りをやめて欲しいならAIを禁止すべき!!
これが反AIの最新ロジックや
どうだ怖いか?


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
手が普通ならええわ


0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ほんま糖質との相性が良すぎるな


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
あと3日でmimic登場からちょうど一年
濃密やったな


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>134
今から考えるとmimicが一番絵師にとってマシやったのに
一番たたかれたの可哀想やな
結果論でしかないけどさ


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIって疑えば上手い絵師の作画過程を全て見れる可能性のあるからな


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ちょっと塗りがハミ出て雑味がある感覚的なパースの取り方してる絵だと大丈夫なんやな
気負わなくて済むからええやん



0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AI「頼む~AI使っていてくれ~!」


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
pixivとDLサイトのAIフィルターほんま有能
はよAmazonも導入しろ


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
思うんだが、AIをトレースするのって原作トレースするより余程白くない?


0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>145
skebみたいなAI締め出してるとこで稼ぐつもりならSNSにAI使用を公表せず絵上げるのは優良誤認になるんちゃう?


0146:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIやと思われるのって栄誉だよな
絵クソ上手いってことの証明だし


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まあ確かにAIっぽいがどうなんだろ
ワイには見分けつかんわ


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
nikkeとかAIまるわかりのソシャゲやってるガイジ頭おかしいだろ


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
確証があるならそれも一緒に公表するのがな義務だろ
できないならただのデマ野郎で終わり


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIって銭にならんのによう頑張るわ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
最後のはAIっぽさ強めに残ってるな
何が違うんやろ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ai絵とか検索妨害でしかない


0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まあmimicなんて顔だけの合成装置やったし当時のAIとすら比較にならんレベルやったから覇権はどのみち無理やった
底辺層では近しい絵師の間で自作発言だの勝手に加工だのが横行してるからそれ簡単にできるからキレてたって聞いてそんな世界あるんやなあと思ってたわ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>164
今の方がよっぽどヤバいわな


0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイは反AIやけど学習元の絵を描いた絵師に還元されたり絵師の意向が反映される仕組みになってほしいわ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>168
NFT使えばええんちゃうか?
皮肉にもこんな形で活路見出されるとは思わんかったんだろうけど


0204:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>168
既存絵をトレスして学んだ絵師は金払ってんの?


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIに脳を破壊された者達


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
尾田がもう実在人物をマンガキャラに落とし込むAIみたいなもんやしな


0177:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もうええやろAIは
絵師界隈はもうおしまいや
いまどき手で描くなんて馬鹿らしい


0181:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
色々正義語ってるけど結局は「絵師だから(笑)わかるから(笑)」思考で他人をAI認定してるのが反AI達や



0182:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
最近AI使いも進化してきて普通に高クオリティの絵だしてきててビビるわ


0183:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
反AIとかいう反ワク反出生主義並のヤベー奴ら


0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイ反クリスタガイジになってええか?
バズった絵片っ端からお前クリスタ使ったやろ!って誹謗中傷していくわ


0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI絵やってみたいわ


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
見る側としては上手ければいいし最先端の絵筆くらいにしか思ってないわもう


0198:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
こいつら普段馬鹿にしてるフェミニストそっくりやな


0202:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>198
似すぎたもの同士は憎みあうということさ😎


0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ウマ娘なんて今頃描いてるやつはAI絵師ぐらいやろ


0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もう反ワクと変わんねえわ


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
元々は著作権や肖像権に問題あるんじゃねってとこから始まったのにいつの間にか変わったよな


0217:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
pixivでaiが検索妨害とかいうけど元から下手な絵とか妙な3Dばっかでまともに使えんやろあれ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>217
pixivはミュート機能制限しすぎやわ
無料会員の1件までは論外だし有料会員ですら500件までしか使えん


0266:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>217
むしろai増えてから新着検索使うようになったわ今までは小学生の落書きみたいのばっかり引っかかってたし


0221:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
何をどう考えたのか具体的に言えないだろ


0223:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIだとわかるならそれでいいわ
自作発言してる奴はゴミだけど


0225:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイも最近AI環境作ってみたけど二次元絵は絵柄で問題色々起きるやろから三次元風メインやわ
基本公開しないしたまに挙げるのも原則AI絵コミュニティ


0235:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>225
自意識過剰


0230:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
pixivはAIのみも表示させてほしいわ


0232:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下手糞なラクガキ底辺絵師がまたAIに嫉妬してるんか


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
どうせ嫉妬に狂った粘着野郎とかやろ



0241:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
とりあえずAI絵判定にHIVE使っただけってのはやめとけ。判定ガバガバで無差別放火魔にしかなれんぞ。


0249:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まぁもう下絵くらいならええんちゃうか
下に置いて辺りはなぞって後は自分で塗ってるならええやろ


0250:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
美味しんぼの化学調味料うんぬんみたいなもんなのかな?


0251:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ai叩かれるのって自分でやるの地味に面倒だからだぞもっとクソ簡単にやれるようになったら誰も文句言わんくなる


0299:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>251
簡単に使えるものでも結局頭のいいヤツはもっと上手く使いこなせるから嫉妬深い無能はどうすることもできん


0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
歌のAIカバー界隈はおふざけしまくりなのに絵だけなんでこうなったんや


0292:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>253
絵は素人でも簡単に収益に直結できるから


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
そもそもなんでAIgていちいち言わなあかんねん
気になる方がいちいち手書きですってハッシュタグつけたらええやろ


0255:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AI使ってスケブ描いてたなんJ絵師は許されたんか?


0285:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>255
まぁなんG基準なら許されるやろ


0259:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
前燃えた某氏は本の中身とか掘り起こされて結局AIって言われてるな


0263:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>259
いや、あんなんどうみてもAIやろ


0275:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>259
どっかの段階でAI使ってるのはあからさまなのにレイヤー画像上げたからAI使ってないとかアホが言ってたのは草生えたわ
まあ使ってようがどうでも良いけど


0277:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>259
誰がどう見てもAIやろ
むしろAIですかなにか?の姿勢で行きゃ良いのに半端に手描きのプライド残ってるからああなる


0262:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
絵師どもが拘ろうが見る側はそんな細かいとこまで見ないっていうね
パッと見さえ良ければええのよ


0268:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIが進化してもそれに関わる人間が進化しねぇんだもん 擁護も叩きも中世で止まってるのよ


0272:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もういちいち気にしてたらきりないやろ
ただのツールになってくだろうし


0280:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>272
反デジタルもあったし時間が解決する


0276:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
絵ってなんか分かりやすいもんな
文章だって著作物が学習に使われまくってるだろうけど生成されたの見ても分からんし
自動翻訳だって学習に著作物使われとるのに普通に利用しとるやろ


0278:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
抜ければなんでもいいじゃねぇか


0279:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
陰影が過剰に付いてる線の細いイラスト見るとAIだなって思う


0281:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
わたしAIですって顔と塗りしてる


0283:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
一方音楽はバリバリマスタリングで活躍していた
頭硬くて声だけでかい絵師と音楽、どうして差がついた


0284:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
今更AIイラスト反対なんて筋が通らんやろ
散々二次創作しといてインボイス制度反対に対しても冷笑してきてるんやから



0287:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なんかAI豚にブチギレられて草


0288:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
skebの申請半分以下になったらしいから小遣い稼ぎしてた連中はそら必死にAI叩くやろ


0289:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIくんってクオリティの高いもん作ってくれるけど想像通りのものは作れんのよね
妥協の産物でしかないって部分攻撃して優位性保てばいいのになんでやらんの?


0291:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なんかぶつかりおじさんみたいになってきたな


0293:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
AIは指とかより塗りと線で見分けた方がわかりやすいわ 塗ってるとか線引いてる感じがせんのよAIは
ジワーって染み出した感じがする
元からそういう絵の奴はご愁傷様や


0294:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
「AIで奪われる仕事!」の人らに対してなんて散々冷笑して嘲笑してきた界隈なんやから
自分らが潰されるのも覚悟して引き受けないといけないよね


0295:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
全てAIで商用はまあどうかと思うが背景で使うとかその程度も許さないんか?
スクリーントーンで背景ぺたぺたしてるのと一緒なのにな


0300:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
某絵師のAI疑惑はベテラン叩いて取り下げさせればめっちゃ脳汁出るからあんなに叩いたんやろな
結果返り討ちで反AIの印象だけ最低レベルに下げたぐうの音も出ない敗戦やったわけやが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693208585
未分類
なんJゴッド