【悲報】父親「枝豆ウメェ〜」パクパク 子供ワイ(なにがや…)

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:25:40.20ID:77+4j+6H0NIKU

おっさんワイ「枝豆ウメェ〜」

なぜなのか


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:25:49.57ID:s+CvlPNF0NIKU

なにがや


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:25:58.01ID:cJscQ9nPaNIKU

酒とあいすぎ
神の食べ物


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:25:59.31ID:O7Bw6/Ze0NIKU

ガキの頃から枝豆は美味かったやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:26:00.82ID:0A0r5vbG0NIKU

子供の頃からうまかったが


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:26:18.12ID:CMZXF86zMNIKU

ジジイで草


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:26:19.85ID:z2sNjhff0NIKU

ビールがないと


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:26:22.55ID:KAVaqiuKrNIKU

枝豆は旨いわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:26:29.88ID:WyA9RaS80NIKU

さすがに枝豆はガキの頃から美味かった


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:26:31.42ID:Rr1plJoc0NIKU

いやわからんのはビールやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:00.81ID:vdvVSv3DaNIKU

なお子供はいない模様


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:20.56ID:wnLaWN4oaNIKU

>>11
悲しいなあ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:02.63ID:FTbhHsthrNIKU

【悲報】父親「そら豆ウメェ〜」パクパク 子供ワイ(なにがや…)
おっさんワイ「そら豆ウメェ〜」

これならわかる


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:26.71ID:G3urSOqH0NIKU

>>12
そら豆はマジで不味い
存在が許されてるの謎だわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:40.51ID:JdU8riq90NIKU

>>12
そら豆を中の皮剥かずに沢山食うと次の日真緑のウンコが出るで
これ豆な



119:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:26.09ID:D2EDt9rm0NIKU

>>12
そら豆揚げたやつめっちゃうまいやん


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:42.09ID:hsKKFMPZ0NIKU

>>12
ガキのときでも普通にうまいんだよなぁ


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:17.08ID:8u5jioQx0NIKU

>>12
くさい


271:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:43:50.73ID:YDVIyGPMMNIKU

>>12
そら豆は足の裏の臭いがしてほんま無理や


283:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:44:47.07ID:/Vz95K0LrNIKU

>>12
子供ワイ「そら豆美味い(モグモグ臭いけど)」


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:07.44ID:/tiKmuKydNIKU

マカダミアナッツがいいな


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:09.95ID:zeieBe2iMNIKU

父親も財布と胃の負担さえ保てば本当は際限なく唐揚げだのフライだの食べたいやろ
枝豆はあくまで毎日のように消費する場合の妥協の産物や


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:16.73ID:77+4j+6H0NIKU

>>14
エアプ


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:17.57ID:3lTwx6Vt0NIKU

冷凍枝豆は安いの買うのは結果的に損やからやめとけ
せめて少し良いやつ買え
全然味が違うぞ


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:16.40ID:wTb27QtXaNIKU

>>15
枝豆は冷凍と乾燥のやつはうまいのに当たったことないなあ
居酒屋の枝豆はシーズンやないのでもそれなりにうまいけどどうやってるんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:37.72ID:Yj2mDEWL0NIKU

枝豆にはもったいねぇ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:39.70ID:TwpBvObi0NIKU

枝豆は酒がなくても旨いやろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:42.42ID:77+4j+6H0NIKU

特に茶豆がうまいわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:52.85ID:DQG4pOX00NIKU

おっちゃんやん



32:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:44.84ID:77+4j+6H0NIKU

>>21
ある程度敬意払おうや


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:27:57.07ID:KQlYMa3JdNIKU

パパ「柿ピーうめえ」
ガキワイ「からい」


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:03.58ID:G3urSOqH0NIKU

枝豆よりも焼き鳥の方がうまいに決まってるけど
枝豆の方が健康感あるから安心して食べられるからうまいんや


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:10.04ID:10PbwROaaNIKU

そして父は痛風になった


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:15.82ID:Sf0URpzIMNIKU

そら豆は?


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:25.45ID:hiu6JuXU0NIKU

ガキの頃から旨かったやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:32.08ID:990HNiQvdNIKU

だだちゃ豆がめっちゃうまい
子供の頃よう食べたわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:34.29ID:w3BpYDaldNIKU

枝豆って塩以外でええのないんか


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:56.47ID:fWQts9O90NIKU

>>29
塩コショウニンニクとオリーブオイルで炒める奴


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:57.12ID:sZCoCcsZ0NIKU

>>29
醤油とごま油で漬けるとオイシイヨ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:40.68ID:53SMojjK0NIKU

茶豆のがうまくね?


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:00.14ID:77+4j+6H0NIKU

>>31
茶豆って枝豆じゃないの?


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:28:47.15ID:5YexG2Ot0NIKU

枝豆ピーナッツビーフジャーキーはガキの頃から食ってたし今も毎日食うわ
ちなデブ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:01.16ID:YrfdepOQ0NIKU

山形のだだちゃ豆はガチでうまい



36:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:05.11ID:0mQX8kYP0NIKU

枝豆は子どもも好きやぞ
マクドナルドのスイートコーンにいつのまにか枝豆混ぜられてるレベルやからな


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:40.56ID:s31H0bwu0

豆は全部うまいやろ
1週間全部豆でもええわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:29:41.85ID:0jVuh6L70NIKU

グリーンピースうんメェ〜〜
なぜなのか


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:28.55ID:77+4j+6H0NIKU

>>43
まずいよカス
しね


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:26.56ID:mWOn6fcF0NIKU

>>43
ミックスベジタブルとかのとは違うホンモノのグリピはうまいよな
そら豆みたいな味


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:11.32ID:zlLwB+iWdNIKU

ひよこ豆うめー
ワイ「ひよこ食うのか…」


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:11.65ID:hdFJz9d+aNIKU

塩味がうまいだけでは


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:27.89ID:3DbLdgZBrNIKU

ガイジ「エイヒレうめぇ〜」
ワイ「エイヒレうめぇ〜」


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:29.30ID:VL8igRBl0NIKU

塩水で生を茹でて食べるに限る


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:00.81ID:GYvePqMR0NIKU

>>51
これ


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:34.19ID:GYvePqMR0NIKU

マジで無限に食べれる


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:52.10ID:9NqRbAot0NIKU

ワイ「枝豆をマッシュして砂糖入れる?美味いわけないやろ・・・」


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:30:53.91ID:16MOrHa4dNIKU

えだまめ→うまい、酒に合う、ヘルシー
グリーンピース→意味不明、オムライスに入れるなカス、焼売に入れるなカス、目障り、必要のない存在


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:00.00ID:fWQts9O90NIKU

食べたくなってきたわ



57:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:05.85ID:aHxTKx3z0NIKU

枝豆「ドピュw」
ワイ「あっ」


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:06.43ID:22oDRO2CMNIKU

枝豆は大豆なんやで
これ豆な


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:18.55ID:WSaMKiYk0NIKU

居酒屋で枝豆頼む日が来るとは思ってなかった


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:30.70ID:gh+KFh8f0NIKU

酒無しで枝豆食べるんやが異端か?


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:03.79ID:wnLaWN4oaNIKU

>>60
普通でしょ


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:37.23ID:zIiaoMsc0NIKU

酒飲みやけど枝豆は未だにわからん
ビールにしたって唐揚げとかの方がええやろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:43.08ID:16MOrHa4dNIKU

>>61
エアープやんけ
ビールと揚げ物って相性悪いぞ
ビールってのはあっさり系の枝豆や焼き野菜、キムチ、魚料理に合うんだよ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:14.47ID:GYvePqMR0NIKU

>>61
30代になりゃわかる


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:39.67ID:4jUbvrwx0NIKU

なんか虫入ってそうで気持ち悪いわ枝豆


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:49.58ID:lNA3AP2GaNIKU

パッパ「塩辛まっず・・・」
ワイ(10)「塩辛うめぇ〜」
ワイ(32)「塩辛まっず・・・」
なぜなのか


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:38.36ID:FTbhHsthrNIKU

>>64
塩辛スパゲッティちびるほどうまいからおすすめ


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:50.22ID:HbBFegYr0NIKU

寿司のワサビも急にうまくなる


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:31:51.08ID:KSQYYFxJ0NIKU

くっさ


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:05.16ID:Hx44JHUhrNIKU

焼き枝豆ぐううま
茹でるより美味しい



96:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:38.10ID:UiL8hagS0NIKU

>>69
バター醤油で焼いた奴美味すぎや
皮にバター醤油が染み込むから食うときの濃さをなんとなく調整して食えるのが良い


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:15.66ID:LA9MkvFc0NIKU

枝豆はわからんが漬物頼んだ時はおっさんになったと思った


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:16.43ID:HgAfUDJ50NIKU

ワイ「うわ黒い!腐ってる!」


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:48.90ID:HbBFegYr0NIKU

>>71
山岡史郎「…」


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:26.49ID:LQgnyem70NIKU

ガキワイ「うまいやん」


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:29.71ID:+74GzODd0NIKU

そら豆とかいうゴミ


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:35.06ID:7yASxXxydNIKU

子供ワイ「野菜マッズ!」
大人ワイ「野菜マッズ!!」
何故なのか


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:35.23ID:JJKw6DRW0NIKU

枝豆が上手いのか塩が上手いのか


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:35.74ID:UiL8hagS0NIKU

枝豆はおつまみの中でもガキが食える方の食い物やろ
ワイは幼虫入りに当たってしばらくトラウマで食えなくなったが


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:42.60ID:HX173Kg00NIKU

無限に食える


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:43.34ID:T5UlVDFy0NIKU

最初にグリンピースご飯考えた奴ワイの前に連れてこいや


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:21.18ID:16MOrHa4dNIKU

>>80
あれ頭おかしいよな


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:53.32ID:yUPxwihHaNIKU

ワイは枝豆きらいや


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:32:57.30ID:C/wvtCu50NIKU

子供の頃からうまいやろ



84:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:01.52ID:h0PlCkBM0NIKU

ブヨブヨの枝豆出してくる居酒屋嫌い
歯ごたえが大事なんやぞ


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:03.65ID:7d6v7tA20NIKU

枝豆は美味いのにグリーンピースってなんでゴミみたいなんやろうな


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:06.98ID:nbjJEqXU0NIKU

この前適買ってきた枝豆半分ぐらい中身米粒みたいな大外れで泣いたわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:10.98ID:l2OGvdaY0NIKU

今のところまだ枝豆のうまさには目覚めてないわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:12.85ID:7AnzlnnX0NIKU

レンチンして塩振っとくだけで美味くなる


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:14.31ID:3DbLdgZBrNIKU

父親「タコワサうんめぇ〜」
ガッキワイ「まずいンゴ…」

いまワイ「タコワサうんめぇ〜」
なぜなのか


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:29.59ID:tpijb6DXrNIKU

まずいぞ


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:35.98ID:S8Usm22mdNIKU

グリーンピースとかいう豆界のゴミ


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:37.23ID:ELR5uceK0NIKU

パッパ「銀杏うめぇ〜w」ワイ「くっさ!」キャッキャッ


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:39.83ID:/NQ7g91kaNIKU

枝豆は子供もすきやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:40.25ID:HbBFegYr0NIKU

そら豆の皮嫌い
グリーンピース並みにパッサパサ


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:48.66ID:nHTQSPni0NIKU

グリーンピースはガチでまずい


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:33:49.43ID:qTAPSl+MMNIKU

煮物とかおでんとかも年取るにつれて好きになったわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:02.27ID:6b8lxIbx0NIKU

子供の頃から枝前は神やったが
他の豆はあんまり好みじゃない



103:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:16.92ID:WyA9RaS80NIKU

ぼく「枝豆ペペロンウメェ〜」


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:23.78ID:Gp4QfN7A0NIKU

皮がめんどい
剥いてから塩であえたらあかんのか


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:24.18ID:Doy8oM+50NIKU

シメ鯖はうんめぇ〜になった
特に肉厚な奴


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:08.46ID:3qx0zWT1MNIKU

>>105
わかる


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:11.15ID:wTb27QtXaNIKU

>>105
昔のシメサバは酢が強かったけど
冷凍冷蔵技術が上がるたびに酢の量が減ってうまくなっていったらしい


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:29.20ID:tRHz13Gj0NIKU

子供「枝豆おいしーいー」
母親「パパのおつまみなんだから残しておきなさい」
こうやろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:32.29ID:g9EBQCDy0NIKU

枝豆とさきイカは子供の頃に食べて親に「酒飲まれへんのにつまみ好きなんかw」って言われる食べ物やろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:40.52ID:+A4gfPn70NIKU

22歳ワイ「お腹しんどくて揚げ物食えないンゴ」


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:48.33ID:7npHbJTGrNIKU

枝豆は全年齢好きやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:56.24ID:uOF3RIDwdNIKU

酒盗とか普通にクッせぇのに大人になったら平気だもんな
酒との相性良さ過ぎなのよ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:34:59.44ID:WyA9RaS80NIKU

枝豆むいちゃいましたは常に冷凍庫にあるわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:03.75ID:n1ep5o7lMNIKU

父親「ほやうめぇ〜」ワイ「(どこがや…)」
おっさんワイ「ほやマッズ」


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:17.81ID:/NQ7g91kaNIKU

グリーンピース別に不味いとまでは言わんけど
なんで食べないといけないのかわからない
あれ食う必要ないやろ
何に入れても死ぬほど邪魔や


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:04.31ID:16MOrHa4dNIKU

>>115
それ!!
存在する理由がわからない!
絶滅させることできないかな?



147:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:05.04ID:XzF06IZP0NIKU

>>115
にんじんとグリンピとコーンが入ったミックスなんたらとかいうのもクソまずい


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:18.50ID:3TPgNVuJ0NIKU

大豆やん


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:18.69ID:rULtpDF80NIKU

枝豆は硬いから食えた
大豆も乾燥させてあるのは食えた


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:19.92ID:VZ6tfzKj0NIKU

ワイ小さい頃親父がカラシ塗ってなんか食べてて
それ何?ってきいたらマスタードっていうからカスタードクリームと勘違いしてめちゃくちゃ食べて地獄をみた
それ以来親父と2人きりで会話をしたことがない


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:26.94ID:3DbLdgZBrNIKU

バッハ「らっきょ うんめぇ〜」
ガッキワイ「ヒェッ…」
今ワイ「あーーーーーーー⤴」
なぜなのか


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:30.19ID:+/NzkZUW0NIKU

そら豆は茹でたてがうまいよ


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:35.07ID:XzF06IZP0NIKU

ガキワイ「ウニまっず!!うんこ味やんけ!!」
大人ワイ「ウニウメェ〜w」


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:25.92ID:6b8lxIbx0NIKU

>>122
ワイはまだうんこ味や…


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:41.11ID:n1ep5o7lMNIKU

>>122
ガキの頃からうんこ食ったことあるんか…


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:43.41ID:BwO1rrC40NIKU

枝豆は簡単に育つのもええな


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:35:57.34ID:QYecwEGH0NIKU

子供の頃から今でも美味しいと思ったことはないけどあればとりあえず食べるし止まらない


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:06.83ID:eCb9HgGV0NIKU

枝豆は分かるやろ
グリンピースはマジで意味わからんかった
今でもわからんけど


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:18.50ID:QYecwEGH0NIKU

>>128
安くて彩りを添えられる
彩とかどうでもいいというタイプやもっといい食材で緑色を使える人ならいらないとは思う


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:10.41ID:6s+Vht9c0NIKU

枝豆って人間が美味しく食べるために生まれたような味と造形よな



130:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:12.80ID:tuBwTYMY0NIKU

親父 「酒の皮うっま、エンガワの唐揚げうんま、海老殻の唐揚げうっま」(モグモグ
ワイジ 「なんでパッパはゴミばっかり食べてるんや…」


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:18.87ID:YrfdepOQ0NIKU

酒の席で枝豆鼻の穴に突っ込んで上に噴射して食うとマジで盛り上がるw


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:26.17ID:YR2oSgj70NIKU

肉より魚食いたいなって思ったら“大人”よな


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:28.82ID:WyA9RaS80NIKU

そういやワイは味覚が子供の頃からほとんど変わってない気がする


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:32.42ID:7d6v7tA20NIKU

ワイは焼き鯖寿司が子供の頃食えんやったのに今は死ぬほど好物や
ガリがたっぷり挟んであると最高


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:35.35ID:YxKry5eE0NIKU

普通にガキの頃からうまいと思ってたわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:38.46ID:PHa3RGKv0NIKU

ガキワイ「枝豆うますぎぃ!…そら豆?枝豆の強化版か?☺」


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:42.51ID:w2GJ/2I10NIKU

大豆と枝豆ともやしって同じらしいな


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:43.65ID:FFrqSGUupNIKU

だだちゃ豆は美味い


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:46.42ID:KVbZ9uGv0NIKU

あれだけ食っても無くならないのが凄い


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:48.14ID:AgZKXKYE0NIKU

居酒屋で出てくる枝豆量が少ないんじゃ


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:36:49.19ID:tuBwTYMY0NIKU

ワイジ26歳 「ピーマンの種うま!」


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:01.29ID:+3xONrUMdNIKU

わかる


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:06.26ID:owOLu8IH0NIKU

塩辛いくらいなのがいいなぁ



149:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:08.23ID:tRHz13Gj0NIKU

そら豆は天ぷらだけは許せる
茹でると食感や匂いが苦手


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:10.47ID:vsT8bKx30NIKU

子供の頃ガストで枝豆とかバターコーンみたいな腹に貯まらないのを頼むやつの気が知れなかった
今ならわかる


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:36.87ID:XzF06IZP0NIKU

>>150
ワイはほうれん草とベーコンのバター和えちまちま食って酒飲むの好きやわ


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:14.20ID:JV+gD+BfaNIKU

パッパ「とんかつにからしペタペタ納豆にからしピュルピュルカレーに七味サッサッ」
ワイ「ひえっ…」


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:25.72ID:3qx0zWT1MNIKU

カマ焼きうめえ〜


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:37.97ID:nbjJEqXU0NIKU

シソって何歳になったら食えるようになるんや
ワイ25にもなって外食で紛れ込むシソに怯える人生を過ごしてるんやが


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:22.26ID:ihoENT8Q0NIKU

>>159
香草系はガキの頃食えないやつは一生無理やろ


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:35.23ID:Y/vyKkrJ0NIKU

>>159
大葉天からならしてけ
胃弱くなるからラストチャンスや


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:41.30ID:Rr1plJoc0NIKU

>>159
シソめっちゃうまくね?
あとセロリも嫌いなやつ理解できんわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:59.01ID:WyA9RaS80NIKU

>>159
梅しそとかも駄目なん?


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:19.98ID:iLulj/nW0NIKU

>>159
わかる
ワイはチーズとしそが入った鶏肉上げたやつとか割って引き抜くし


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:50.66ID:XzF06IZP0NIKU

>>159
ワイは春菊が無理


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:58.03ID:WL+lq06C0NIKU

>>159
ガキワイ「しそ巻きマッズ…」
おっさんワイ「しそ巻きとかご飯にも酒にもあう神の食い物やろ!」


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:41:09.65ID:jIJB8Umq0NIKU

>>159
黒酢とみょうがとネギと一緒になると異常にうまい



242:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:42:11.80ID:IlV81EJ7aNIKU

>>159
ちなみにイチローの嫌いな食べ物はシソやで
食べたら吐くんやって


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:37:55.49ID:w+EUoIFc0NIKU

そら豆って苦いし臭いしで未だに嫌いやわ


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:03.03ID:+Ami0Lnm0NIKU

家で茹でるとまずい
スーパーとか店って絶対なにか入れてるだろ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:28.93ID:zzDbr/G10NIKU

>>163
茹でるの下手なだけやろ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:58.39ID:w2GJ/2I10NIKU

>>163
そら塩やろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:55.15ID:wTb27QtXaNIKU

>>163
ワイもそう思うわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:41:27.64ID:QYecwEGH0NIKU

>>163
めちゃくちゃ大量の塩で茹でてる
家庭で使うのは躊躇する量を
枝豆に限ったことではないけど外食は調味料の使用量が段違い


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:15.47ID:FHODogE50NIKU

枝豆を仙豆と思いながら食うのは誰もが通る道よな


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:18.51ID:8Yff2z9/pNIKU

川海老の唐揚げとかは酒飲まなかったら食わなかっただろうな


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:22.88ID:B/eLjagaaNIKU

グリーンピースご飯とかいうゴミ
給食で出た時は地獄やったわ


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:25.60ID:wnLaWN4oaNIKU

塩は控えめにするんやぞ
透析暇やからな


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:27.59ID:tOYKp23p0NIKU

旨すぎる


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:38.38ID:kgdZ/yb3xNIKU

枝豆は美味かった
刺身はガキのころ臭くて食えんかった


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:48.69ID:BmJddxpv0NIKU

ガキのころから舐めて不味いと感じてたけど未だにビールも日本酒もクソ不味いわ



178:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:52.86ID:eCb9HgGV0NIKU

落花生が一番好きだわ
子供ながらあれはほんまにうまいと思った


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:56.59ID:fYZqTtbd0NIKU

今も昔も皮が邪魔くさいから嫌いやが


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:38:59.63ID:tuBwTYMY0NIKU

キッズ 「グリーンピースまず」
大人 「グリーンピースまず」
老人 「グリーンピースまず」
業者 「グリーンピースまず」
生産者「グリーンピースまず」


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:28.32ID:Y/vyKkrJ0NIKU

>>182
ガキの頃にもっさりグリンピースだけ食うとこうなるよな


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:00.90ID:jIJB8Umq0NIKU

言うほど枝豆って酒に合わんと思うのワイだけ?


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:11.66ID:FH+S33hYdNIKU

夏になるとバッバが畑で採れた枝豆茹でてくれとったわ


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:18.14ID:3qx0zWT1MNIKU

>>185
採れたては桁違いにうめえ


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:12.16ID:WL+lq06C0NIKU

揚げ物とか脂っこいものとかが年々きつくなってくるんや…


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:21.28ID:owOLu8IH0NIKU

子供の頃はが敏感っていうわね


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:27.08ID:CUwLCoyf0NIKU

子供の頃から美味しいと思ってたけど
一粒ずつ食うのが煩わしかった
丼鉢に剥いてよこせと思ってた


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:29.50ID:iJQc3Wh+0NIKU

本命は刺身やろ?


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:40.81ID:yvmtqzec0NIKU

グリーンピースうまいやん
苦いわけでも食感が悪い訳でもないやん


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:29.39ID:16MOrHa4dNIKU

>>194
じゃあグリーンピース存在許可料金を払ってくれないか?


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:38.02ID:eCb9HgGV0NIKU

>>194
食感最悪やろ
皮みたいなのが残るのがほんまに無理


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:43.87ID:6IwNZrqi0NIKU

枝豆のかき揚げクソ美味かったのに店がもうない…


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:46.32ID:2bw45wqvaNIKU

家庭菜園で枝豆やったら幼虫地獄になった
やっぱ農薬って偉大だわ


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:39:51.77ID:zNNDcAUX0NIKU

最近生のそら豆売ってなくてかなC


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:12.37ID:392wqg+J0NIKU

枝豆とbeerって定番のように扱われるけどいうほど合わん


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:15.52ID:lNqn6iJ40NIKU

ピスタチオもすこれ


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:16.87ID:tK0FdioG0NIKU

不味いわ


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/29(土) 21:40:17.59ID:6ZmIZQo20NIKU

冷凍枝豆ですら普通に美味い
解凍ミスって少し凍ってても構わず食う




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622291140/
未分類
なんJゴッド