なんj民、幽遊白書を語れない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:10:17.25ID:4kJpMlHX0

語れないしホームワークも終わらない


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:10:59.48ID:4kJpMlHX0

飛影vs時雨は少年漫画のベストバウトや


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:44.43ID:XGx7qdiuM

>>2
わかる


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:11:03.48ID:23TybCUi0

邪王炎殺黒龍波はワイが作った技やで


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:11:47.78ID:4kJpMlHX0

>>3
中2病臭すぎるけどなぜかカッコいいよな


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:11:38.26ID:YPKdU5JS0

タヌキ編が全盛期だからな


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:41.57ID:4kJpMlHX0

>>4
確かに序盤からバトル編への移行は急だよな
リボーンもそんな感じ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:09.34ID:eeRxNTnH0

ビル解体なら語れるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:05.13ID:pYZ7bNH4r

>>6
3ヶ月でこのビルを平らにして見せようか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:25.58ID:IzAxizLM0

戸愚呂弟戦は富樫の覚醒の瞬間やろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:13:36.87ID:4kJpMlHX0

>>7
捨てたんじゃなくて逃げたんだろ とかセリフ回しがカッコ良すぎる


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:01.78ID:rUsv3V+a0

今読んでも才能が迸ってるわ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:05.43ID:4kJpMlHX0

opedも最高なんだよなぁ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:32.71ID:Dhom0Y3Wd

さっきBSでやっててつい見てもたわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:50.33ID:YVbd5/mc0

語るほど内容がない



14:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:55.44ID:KI5CJYtQ0

謎の中国人珍宝ある


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:02.20ID:4kJpMlHX0

幽遊白書はアニオリもそこそこいい


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:13.83ID:NFT9tu590

あの女これから教師とやるつもりだ←これで抜いたわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:46.75ID:4kJpMlHX0

>>16
夢のような能力だよな


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:10.75ID:KI5CJYtQ0

>>16
タッピングの室田やっけ
こいつが食われるところが衝撃シーンやったわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:23.13ID:jnr+hTbw0

仙水編から嫌いやな
ゲーム要素いらんかったわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:17:10.43ID:4kJpMlHX0

>>17
仙水編おもろいやろ
冨樫のやりたいことやってる感じがいい


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:39.46ID:gJ5Iwm/jM

明日のヒットスタジオに戸川純が出る


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:46.16ID:XphuOJI40

戸愚呂倒すとこまでならわかる


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:48.34ID:CBPBXmp4a

俺が何もしないで女を返すと思ったのか!?ボケがァ


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:19.98ID:rUsv3V+a0

>>23
ジャンプイケメン三大黒歴史の一つやね


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:55.47ID:M/9U48OD0

骸の過去よく少年誌でゴーサイン出たな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:18:14.91ID:4kJpMlHX0

>>24
ちこうな
今になってもいまいちむくろの強さが分からん


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:17:24.73ID:jnr+hTbw0

雷禅の息子要素いるか?あれで激萎えたんやが



32:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:10.65ID:BxWRlkQi0

>>26
完全に要らんかったよな
富樫はこういうとこきらいやわ ゴンもそうやし


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:03.26ID:4kJpMlHX0

>>26
正直冨樫って風呂敷の広げ方雑だよな好きだけど


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:24:17.97ID:Q/lzsMuE0

>>26
わかる、幽助は最後まで人間でいてほしかった


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:17:47.57ID:gJ5Iwm/jM

グルメのあいつってちゃんと霊界行けたんかな
魂ごと戸愚呂兄に同化されて邪念樹終身刑喰らったなら可哀想やな


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:59.06ID:tdezGtjhd

>>27
霊界自体がめちゃくちゃになったから…


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:18:54.00ID:brMg42Ddd

コエンマ「戸愚呂(弟)でもB級やで」
ワイ「ファッ!?」


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:06.16ID:RMKEONFG0

苦痛をともなうものしか僕等は愛と認めない


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:17.98ID:UBmJpC4f0

大竹は一体なんなんや


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:41.01ID:ePJsIaJk0

冨樫は自分の好きな漫画の要素を取り入れて面白くするのが上手いよな
仙水編はジョジョっぽいけど好きやった


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:49.80ID:g4+JR2iA0

修羅旋風拳対霊光弾とかむっちゃかっこいいと思う


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:58.88ID:/Z+9Vgbp0

絵にはならないねー


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:20.51ID:jnr+hTbw0

躯はキャラ的に好きやったな
全盛期は雷禅レベルやったみたいやし


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:23:30.30ID:8LX0K41UH

>>41
でも弱った雷禅レベルやろ?


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:24:22.97ID:4kJpMlHX0

>>41
全盛期の雷禅見てみたかったな



42:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:21.69ID:3PURLBhX0

前評判聞いて期待して読んだらガッカリやったわ
仙水前の謎ハウスバトルは好き


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:22:07.16ID:ePJsIaJk0

>>42
ハンターハンターとかレベルEは好きか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:28.39ID:Sqx0fw5s0

次元刀くっそかっこいい


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:48.13ID:RMKEONFG0

最初魔界にあれどうやって行ったんだろうな
数時間後二人は魔界に居たみたいなやつ


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:53.53ID:4kJpMlHX0

ただの人間のくせに次元刀を操る桑原


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:21:19.30ID:0LxzTOmPd

華厳裂斬肢が玄武戦でした使われてない事あまり知られてないんだけどな


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:22:47.00ID:+GdX2d7X0

なんでや!たぬきのはなし泣けるやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:23:03.57ID:4kJpMlHX0

仙水といい団長といい冨樫はオールバックが好きなんか?


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:24:43.86ID:wczqKYiqa

アニメに出てくる暗黒武術会のリポーターは好き


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:25:19.96ID:g4+JR2iA0

タブー言ったら負けとかも結構好きだった
子供でもわかる頭脳戦感


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:25:37.73ID:YA8IjMMG0

アニメで左京と桑原姉の謎ロマンスはなんだったんや、。。


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:29.02ID:fkEix84P0

>>61
あんな取ってつけたようなオリはどうかと思うけど、原作は全体的にかなりあっさり気味やしなぁ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:25:51.29ID:jVX6TpGD0

コトと樹里どっち派


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:46.00ID:wczqKYiqa

>>62
猫耳の方や



64:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:23.85ID:ibJEYG8p0

三発設定どこいったん?


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:55.65ID:fkEix84P0

>>64
霊力が上がったからええんや


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:31.83ID:nFaspqSo0

死んだらオドロいた


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:15.54ID:g4+JR2iA0

さっき観たYouTuberが幽☆遊☆白書クイズやっててワイがわかんなかった問題
六遊怪チームの補欠になってしまった酎が試合に出るため殺したチームメイト2人の名前は?


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:34.47ID:GMz5eL9J0

>>67
分からん


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:23.05ID:TSlwP2oNr

桑原の彼女は鞍馬じゃないほうのヤツの妹
これ豆知識な


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:26.61ID:yiNkZ+130

酒はダメなんでオレンジジュースください


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:57.90ID:YUFoVB5/a

ジョルジュ早乙女とかいうゴミ


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:28:09.04ID:4Tm//ELka

あまり言われないけど幽☆遊☆白書ってハッキリ言って面白くないよね


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:29:50.23ID:ePJsIaJk0

>>73
呪術廻戦れべるやな


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:28:31.94ID:ePJsIaJk0

魔界トーナメントなんて殆どオリジナルやったな子供の頃は普通に楽しんでたけど


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:28:54.39ID:rAHzuqMEa

左京と静流のラブロマンスほんまクソ
どう読んだらあれにロマンスやらせようと思えるねん


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:29:31.11ID:IbhRrCC+0

桑原と雪菜って結ばれたらアカンよな


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:29:44.61ID:0h/LASn90

戸愚呂兄とかいうただの不良一人殺せない雑魚



79:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:02.16ID:jnr+hTbw0

玄海が居なかったらユウスケはどうなってたんやろうな
エンマに殺されてたんやろか


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:33.63ID:TPF2jGlmd

転がる夢なんだよ〜←


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:53.64ID:4hBc3RF40

俺もこっちで強くなりすぎた


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:55.65ID:fkEix84P0

面白いしエポックメイキングな部分も多いけど佳作かなぁ
スラダンとかの方が熱かったし


286:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:56:28.91ID:0EXLJFl90

>>83
佳作って貶す意味一切ないけどな


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:31:00.97ID:qJ58paVm0

妖怪はそもそも人を襲うのは稀なんや
今までのは霊界が洗脳した妖怪の仕業や
最後に今までやってきたことを台無しにする設定加えるのやめーや


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:33:22.08ID:iBZlcOd/0

>>84
幽助「もしかしたら俺がやってきた奴らの中にもさ〜」
蔵馬「あまり深く考えない方がいいですよ」
みたいな会話すき
ここを深く考えると仙水になってしまう


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:31:33.39ID:c19g7QFId

ザーメン入れたろか


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:31:56.94ID:ss7BL8e20

いまのうちにいっぱいいっておいたほうがいいんでないかい?


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:40.94ID:XeCbl+eV0

遊助の人間の親父最終巻にちょろっと出てたな


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:48.99ID:nCmD66q9d

幽助がほんまカッコよすぎる


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:55.80ID:PMBZl0eea

あっちが神ならこっちは女神だとよ大好き


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:12.90ID:iBZlcOd/0

>>90
くさくさくっさ!


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:33:23.96ID:YA8IjMMG0

捨てたのかよ逃げたんだろの〜アンタの全てを壊して俺が勝つ
の流れすこ



95:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:33:47.65ID:fkEix84P0

デイドリームジェネレーションすき


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:09.36ID:72vulHiep

>>95
「風が吹いて雨が降↑って↑」って声が裏返る所めちゃくちゃ好き


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:02.37ID:PMBZl0eea

馬渡さん復帰してて嬉しいなお高橋ひろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:50.88ID:IbhRrCC+0

冨樫もうやる気なかったらしいけど19巻の雰囲気めちゃ好きやわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:56.51ID:L05U9uKXM

戸愚呂 →人間やめて50年力を追い求めてB級
仙水 →人間のまま数年足らずでS級
玄海の弟子妖怪 →数年の修行でS級

どうしようもない才能の差というものを感じて悲しいなぁ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:22.76ID:4hBc3RF40

>>101
戸愚呂哀れすぎる


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:30.66ID:PMBZl0eea

>>101
蔵馬とかいう名コーチがいなかったせいや諦めろ


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:54.76ID:iBZlcOd/0

>>101
乱童とかちゃんと面倒みたら即S級やろな


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:04.90ID:XeCbl+eV0

フェミニストだとは思わなかったぜ


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:23.81ID:PMBZl0eea

最終巻のラフ画めっちゃカッコいい


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:49.36ID:mL5OxYuta

ドラゴンボールと幽白が未だにワイの中では楽しかった漫画のトップや


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:13.45ID:XeCbl+eV0

>>108
るろ剣も


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:04.80ID:egdw/ddu0

幽遊白書って好きなED投票したらめっちゃ割れそうだな


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:17.28ID:52f/iH0Dd

戸愚呂と幻海の最後のやり取りがすこすこのすこ
てかほんと冨樫の描くキャラって大人なんや、青年誌っぽい



121:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:50.07ID:XeCbl+eV0

>>118
ええよな


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:34.95ID:ihVcFgaH0

ぼたんちゃんが普通の格好したときが可愛すぎる


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:54.57ID:72vulHiep

>>119
浴衣が1番かわええやろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:46.48ID:XfL2sXvW0

当時面白かったはまだ分かるけど今読んで面白いはガチガイジやろ
相当なゴミ漫画やぞ


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:38:37.42ID:+kZc/NBr0

魔性使いチーム戦当時叩かれんかったんかな
命懸けのバトルを最後ギャグで終わらせて


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:38:58.81ID:72vulHiep

技としては桑原の次元刀が最強っぽいのええわ
仙水が避けてたし


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:39:08.19ID:jF/e0PdTa

大きくなって気づいたこと
少年誌に無修正の性器を載せてたこと


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:40:11.92ID:PMBZl0eea

>>130
会場のデザインやなバスタードといい当時無茶しすぎや


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:40:03.38ID:CBPBXmp4a

テリトリーの海外翻訳がよく出来てるらしい


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:40:05.33ID:YA8IjMMG0

魔金太郎
黒桃太郎
裏浦島
のネーミングセンスすこ


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:41:08.76ID:GMz5eL9J0

人間最強が仙水ってところがいい


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:41:33.63ID:u12Fh3uu0

玄海の修行編好きだけどトーナメントや魔界編が強すぎてあまり共感されない


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:42:49.59ID:CBPBXmp4a

>>141
ゲームでも大方朱雀からしか出てこんよな


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:42:03.78ID:nbrMRJ4Ba

この世代のアニソン神ってたよなー



151:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:06.98ID:mL5OxYuta

>>144
さよならバイバイとデイドリームジェネレーション超すこ


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:42:23.25ID:ILA3Uzys0

しちごく暗黒雷光は


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:42:58.18ID:GMz5eL9J0

骸のデザインのパクリを最近どこかで見た


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:44:40.86ID:XfL2sXvW0

>>149
そもそも全部パクりやで
死んで恋人守るもパクりやしレイガンなんて露骨にドラゴンボールのパクりやしな


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:02.28ID:fkEix84P0

瑠架はなんで最後三人娘みたいな感じで急に出てきたんかようわからん


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:14.01ID:PMBZl0eea

97年のセルからCGに変わってアニソンも変わったイメージ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:38.69ID:qQbdOwfD0

病院のやつが1番印象に残ってるわ
なんか部屋のやつら辺りからテリトリーが生まれて病院に蚊が蔓延するやつ
ゾンビみたいに溶けて死んでたのが怖かったけどかっこよかったわ


284:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:56:20.07ID:ILA3Uzys0

>>155
サスペンス感あって面白いわな
普通の人間殺せるんかって話になるのも良い


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:49.09ID:41lT2/dM0

仙水編終わった後の統一トーナメントみたいなエピローグゴミだよな
あそこで富樫が完全に連載投げてるせいで幽遊白書って最後まで語られず戸愚呂ばっかり語られるんだろうな


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:44:16.04ID:fhDPvP9U0

たぬきの恩返しの話すきやで


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:27.66ID:41lT2/dM0

>>160
最初の方の霊界探偵編で人情漫画やってる頃もそれなりに面白いんだよな
ボクシング部の雑魚キャラの身体を乗っとる回とか


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:44:19.74ID:2ovREXLd0

馬渡松子の歌唱力の高さで草


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:01.18ID:2ovREXLd0

青野くんに触りたいから死にたいって絶対幽白の影響受けてるよな


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:13.66ID:nbrMRJ4Ba

仙水編の雑な終わらせ方に当時納得いかなかったが今思い返すとアレでよかったです



167:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:24.66ID:rZbhAnGg0

ストーリーは言うほど面白くない


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:31.82ID:Lk8HV6/C0

幽助が魔界から帰ってきた後の雰囲気あれはあれで好き


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:37.45ID:YA8IjMMG0

霊界と言うマッチポンプ組織を許すな


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:18.58ID:4hBc3RF40

暗黒武術会も天下一武道会のパクリやな


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:19.64ID:PMBZl0eea

羽霧要に憧れたやつ多そう


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:36.65ID:fkEix84P0

仙水はあれでこそいい
でも統一トーナメントは許さない
蛇足と言われようとアニメ版の方がまだいい


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:14.57ID:zlofoo+H0

幽白って今読み直しても全然面白くないしな
当時だからこそと言うかその手の漫画の走りではあったんだろうけど


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:48.18ID:2ovREXLd0

>>189
武術回以降は今読んでもおもろいで


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:52.02ID:41lT2/dM0

>>189
全然面白くないってのは流石に逆張りが過ぎるわ
四聖獣編とかつまらなさに偏りがあるだけで


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:54.90ID:nbrMRJ4Ba

>>189
先駆けた幽白をアレンジしまくった結果が現代の漫画に多いからしゃーないわ


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:48.78ID:PMBZl0eea

黄泉とかいう小者


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:48.83ID:GMz5eL9J0

AMDのライゼンって雷禅?


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:36.82ID:1jH8hZ/LM

>>195
せやで
偉い人が幽白のファンやったらしい


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:53.26ID:m8L6DX9HM

今になって読み直すとバトル者になる前の方が面白いわ



208:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:47.25ID:fkEix84P0

>>196
本人もイヤイヤやったやろうししゃーない


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:09.40ID:/kflj5MM0

馬渡いまなにしてんの


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:06.48ID:PMBZl0eea

>>198
復帰して路上ライブとかやってたで


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:12.29ID:+kZc/NBr0

躯も黄泉もボロボロやっただけであの3人が一番強いやろ


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:28.95ID:PMBZl0eea

切り札は先に見せるな


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:28.96ID:rZbhAnGg0

正直1話が一番話としてよく出来とる


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:35.70ID:GMz5eL9J0

蔵馬ってもとはS級だっけ?


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:22.60ID:4hBc3RF40

>>205
元はA
人間に転生してからSまでパワーアップした


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:28.48ID:fkEix84P0

>>205
Aやったんちゃうかな


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:44.85ID:DJVdwKrpr

単行本の謎の読み物好きやった


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:00.70ID:O0EeEljkd

サノバガ〜ンwwww


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:27.00ID:kMuvpF52d

飛影はそんなこと言わない


218:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:38.75ID:CBPBXmp4a

戸愚呂弟は今も幻覚と闘っている事実


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:07.35ID:mL5OxYuta

>>218
兄やであれ



252:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:43.71ID:UihwhqWg0

>>218
弟はあらゆる苦痛を1万年かけて1万回与えられる地獄の1回目の25年目位やぞ


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:41.01ID:IBvsn4I90

ぴええる多気


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:48.77ID:Bz43LdJod

最近読んだけど全然面白くなかったわ
ハンターのが遥かに上やね


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:15.10ID:UihwhqWg0

無駄に細かいトーナメント表とか突然現れるイキリキャラが主人公と当たる前に負けるとか事前に優勝候補とされるキャラが残らないとか
漫画のトーナメントのセオリー外しまくったのは楽しかったで


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:18.55ID:/kflj5MM0

【悲報】誰も実写化を話題にしない


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:20.60ID:WtWnmRjO0

ジャンプの伝統とはいえ戸愚呂弟への死体蹴りがキツすぎやろ


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:37.19ID:TPF2jGlmd

今夜も尖った秒針時を刻んでる chi chi chi…
チッチッチでいつも笑ってしまう


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:47.50ID:Uyn8Ki3F0

ハンターハンターもやる気なくなっていきなり終わるんだろうな


258:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:22.41ID:ePJsIaJk0

>>233
今の話はおまけやしそれでもええわ


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:55.04ID:ooms4TVw0

酎辺りからやる気無くしてたらしいのに
以後もなんやかんやでおもろい展開作っとったのは流石やな


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:51:16.81ID:IBvsn4I90

太陽がまた輝く時好き


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:51:19.19ID:6JKPKu7va

ここまでベルセルクも三浦建太郎もなし


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:51:24.51ID:nbrMRJ4Ba

トグロ兄、未だに蔵馬の幻影と戦ってる模様


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:00.28ID:O0EeEljkd

>>240
何回ビンゴしてんだろうなw



261:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:48.86ID:FeZZeRJo0

>>240
逆に相手が死なないとわかって和解してるんじゃね
今頃仙水と樹みたいな関係になっとるわ


246:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:15.16ID:GMz5eL9J0

幽白とハンターハンターはアニメから入ったな
2つともフジの奴は出来がいい


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:37.98ID:zlofoo+H0

つまらなさの方向性はマンキンとかに似てる


257:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:18.40ID:6JKPKu7va

>>248
平日深夜にするレス乞食楽しそうやな


249:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:38.50ID:mL5OxYuta

幽白もハンターもファンに語られるセリフ多いな


264:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:14.72ID:iBZlcOd/0

>>249
幽白はコマ外の書き足しも面白かったな
万死に値する


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:39.59ID:/kflj5MM0

クロエジャオも観てます


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:57.54ID:+GdX2d7X0

アニメの青鬼すきやで


259:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:24.21ID:TPF2jGlmd

ガキワイ「アンバランスなkissってなんや…」
大人ワイ「アンバランスなkissってなんや…」


270:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:46.83ID:egdw/ddu0

>>259
はあ
俺が教えてやるよ
ほら、顔こっち向けろ


260:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:42.13ID:PMBZl0eea

嫁とどんだけ稼いだんやろ


267:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:19.87ID:IBvsn4I90

>>260
嫁は文字通り桁が違ったらしいな


272:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:55.36ID:9xbG5AqR0

>>260
嫁から見たら富樫はB級くらいやな


262:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:50.61ID:Lw+ed+lD0

ワイは蔵馬のキツネは好きやで
C級妖怪から一気にS級妖怪に戻るガバガバ設定も


265:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:17.58ID:8nISSXdzM

アニメのOPが致命的にダサい


269:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:38.23ID:KAZ4Y1Cip

>>265
なんでやめっちゃええやろ!!!


288:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:56:38.12ID:KNamDgl1M

>>265
あーりがとーござい〜ますっ!


266:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:18.07ID:KAZ4Y1Cip

思えばブリーチって幽遊白書の影響結構受けてるな
仙水と銀城の先代が闇堕ちするとか


281:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:56:15.53ID:nbrMRJ4Ba

>>266
トリックだらけの部屋の回とかもろやな
キャラも似てる奴多い


268:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:28.65ID:aWCSj8MR0

戸愚呂って冥獄界送られるほど悪いことしたか?


275:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:55:02.66ID:PMBZl0eea

>>268
自分で選んだんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621534217/
未分類
なんJゴッド