格ゲーマー「初心者狩りがつらい?勝てるように練習しろよ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:18:55.56ID:pKljEHZJ0

ほなやめるわ


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:19:25.29ID:363CICTfa

初心者講座あるやんけ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:19:28.01ID:ZlUIMlhZr

ほんこれ
そうやって衰退してろバカって感じ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:19:39.09ID:LvtV95dI0

でもそれ以外に無い事もあるよね…


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:19:42.00ID:nRu0YCnj0

CPUと100戦やろうが格上に勝てるようにはならんしな


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:20:17.89ID:BRyK68tu0

ギルティ新作つまらんてマジなんか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:20:32.57ID:y+K1Boa7a

だから滅びた


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:20:33.94ID:jeYRHIOAM

スタイリッシュモード批判する自称玄人いるし


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:20:35.33ID:G2kRE2mUa

俺が格ゲー初心者の頃はトレモしてるだけでめちゃくちゃ楽しくて自然と熱帯でも勝てるようになったけど
そもそも好きじゃないんちゃう?そういうのって


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:48.53ID:mi9uBoZD0

>>10
自己顕示欲満たす道具にしたいだけだわな


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:20:39.22ID:S/dv0URe0

楽しむための努力なんてやりたくないカジュアル層はいる
なら対人ゲーなんかやるなよって言いたいけどあんまりやるとホントに人へるからな


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:20:57.88ID:V6FBg4VMp

格ゲーなんて性格悪いやつしかいねーからな
しゃーない


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:21:08.17ID:pCl3d8Nl0

絶対に運で勝てないからな


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:21:22.24ID:BRyK68tu0

でも梅原も必殺技くらいは練習なしで出せるようにしたほうがいいって言ってたぞ
格ゲーは練習しなきゃいけないことがその先にたくさんあるからっね


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:21:32.90ID:NqcGg6D3d

せやな



18:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:21:56.43ID:KbOjN5zSa

FPSも同じでも流行ったじゃん
バトル・ロワイアル形式だけど


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:15.12ID:S/dv0URe0

>>18
実際バトロワは運で実力差覆す要素大きいから流行ったってとこはある


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:22:02.52ID:OaN1vI8Yd

まぐれ勝ち狙うために無敵技突進技連発したら格ゲーオタクキレるしめんどくせ


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:23:48.29ID:nOTwXfNf0

>>20
こんなん対応できない方が悪いやんな
EX昇竜ぶっ放してええで


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:22:39.08ID:aO6mHpOqd

ワイ、ギルティのアルティメットエディションを購入してしまう


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:22:52.60ID:DuqIbKdQM

たかがゲームや


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:23:14.15ID:nKAsw4Gsa

ウメハラはコロナに初心者狩りされてるじゃん


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:23:22.36ID:k9ZVsoj+0

↓↘→↓↘→+ボタンで技が出るみたいなのやめろ
そりゃみんな初心者はスマブラ行くわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:06.28ID:jeYRHIOAM

>>27
分かる


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:06.99ID:ZTGtyrnZa

>>27
なおオンラインマッチの地獄に揉まれる模様


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:18.88ID:Dz1KK8xz0

>>27
スマブラも技が出しやすいだけで勝てないのは変わらない模様


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:23:25.39ID:4kr61Told

初狩りされてもええから初狩りさせろ
なんで上達してもお前らゴミと一生マッチせなならんねん気持ちよく勝たせろや


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:23:41.52ID:ToQ51JAQ0

とりあえず2000時間くらい練習してみ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:23:48.56ID:Z8SNRFVaa

ゲームにそこまでのめり込みたくないわ



37:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:19.01ID:/lOiM11Ia

投げキャラの2回転とか3回転コマンドって初心者に出来ないよな


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:10.37ID:2euQNnzv0

>>37
上から回すからな


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:20.12ID:14r7IKg2M

なら新規呼ぼうとするな


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:32.26ID:8TrPh2B9a

なおしっかり衰退した模様
ざまあやな


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:43.60ID:kvUtS/wL0

コマンド入れるのは難しいしスタイリッシュは操作してる感がないからやだ
スマブラぐらいがちょうどいい


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:47.02ID:B5mQyQKl0

コマンドとコンボとあれこれムズいわ
スマブラくらいシンプルになれば皆やるわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:48.54ID:ZicKtjVs0

それで文化の衰退ガー言っとるならアホやが
ただの選民思想感じてるチー牛やろ?


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:51.10ID:+ql+uGf+d

練習するにもある程度実力が近い奴とやったほうがいい
初心者狩りなんてされても何もできずおわるからな


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:24:57.26ID:k9ZVsoj+0

昔格ゲーが流行ったの理解不能よな
余程面白いゲームが無かったんだろうな


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:22.64ID:BRyK68tu0

>>44
昔はみんな下手でシステムも単純だったんよ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:06.90ID:M9nfCRHk0

体力ゲージ半分まで減ったら、全ボタン同時押しで(当たれば)相手の体力8割持っていけるくらいで丁度いい


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:39.62ID:pCl3d8Nl0

>>45
スト4のウルコンはなかなか良かった


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:55.73ID:jeYRHIOAM

>>45
DOA5くらいからかな、似たようなのはあるね


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:12.72ID:BZx+6wLD0

新規が来ない!過疎化がヤバい!
っていうくせに初心者に優しくしないからな
初心者にはまず甘い汁吸わせないと居付くわけないのにな



48:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:20.93ID:YBrG0v390

それでやる気なくすのは結局ゲームがつまらないせいだからやめるので正解だし
やめろって言ってる側も別に損してない


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:25:43.49ID:qJWoEnPg0

だから衰退したんやな


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:03.22ID:xNnx+UVt0

好きなことへの努力なんか誰でもできる
最初から好きじゃ無いんだよ


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:07.21ID:+nvTVW8r0

あいつら初心者狩りとかじゃなくて格ゲーがつまらない事に気づいてないんだよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:27:18.81ID:jeYRHIOAM

>>54
2D格闘ゲームはそれだけで窮屈に感じる
ドラゴンボールゼノバースとかそっちの方が純粋に楽しい


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:13.38ID:1zHcGik6a

生きるのがつらい?


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:32.69ID:aANthC7yp

別に新規プレイヤーなんて増やそうともしてないんだけどな
無理矢理見る専を増やそうとしてる
プレイヤーはプロだけで完結してるから


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:44.35ID:V6FBg4VMp

既に上にいる者からすれば初心者の芽は切っておくべきだしなw
強いやつ出てきたらどうすんねん
そういう世界や


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:51.04ID:S/b48nTt0

初心者狩りする時間で自分より強い奴に勝てるように練習しないんですか?


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:29:08.49ID:kEVTLcQHa

>>61
そういう奴等は大体中間層だな
上にいけないから下にイキるみたいな現実でもいるだろ?


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:26:56.76ID:sujdYXRXd

FPSもタイマンとか少人数しか出来ないってなら絶対流行ってないわ
流行ったのもBFとかCoDみたいに大人数で出来るようになってからやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:27:08.77ID:xBy9oVtF0

初狩り程度で折れるようなやつはどうせ強くならんからな
やめていってええよ、適正があるやつは狩られても何クソと踏ん張って強くなるしな


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:27:32.26ID:pCl3d8Nl0

でも上がってくるのは若い層なんだよな
年取ったら反応遅くなるから


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:27:45.54ID:YBrG0v390

スト2やVSシリーズはともかくバーチャ鉄拳とかよう流行ったもんやな



69:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:27:50.26ID:LvtV95dI0

ガンダム動物園も混じっていいですか?


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:28:23.14ID:jeYRHIOAM

>>69
たまに動画見ると同じステージしかないのかって思う


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:27:56.74ID:BGTZu6QQ0

みんなでペクスしよ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:30:56.45ID:1JJkLKeEd

>>72
尚スマーフコンバーターPAD
格ゲー馬鹿に出来ないねぇ…


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:28:33.78ID:5tdB6+tq0

格ゲーなんで衰退したか教えてやろうか
初心者狩りとか勝てないからとかそんなチンケな理由じゃなぇんだよ
アケコンの音がうるせぇんだよ
家族いたり1kアパートじゃできねぇんだ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:30:09.86ID:F50n0TXbp

>>74
アケコンなんて使わなくていいよ
それ日本業界の洗脳だから
海外の若手で強い奴らはみんなパッド


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:16.96ID:qJWoEnPg0

>>74
アケコンでやるやつが多いのはゲーセンで格ゲーやってた世代が多いからや
大会上位にパット勢ちらほらおるしパッドでもいけんことはないんやないか


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:28:36.37ID:1K9KfvPga

格ゲーに新規のプロゲーマーとか有名プレーヤーとか来てるのかな


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:28:57.01ID:qJWoEnPg0

タイマンで殴り合うっていうシステムな以上どうやっても新規は増えへんと思うわ


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:29:06.09ID:pY4ESgvc0

格ゲーってガチ初心者とちょっと覚えた初心者の差が一番激しいからな
ちょっと覚えた初心者になすすべもなくガチ初心者が殺されて初心者狩やろこれってなるけど
実際は別に狩りたくて狩ってる訳やなく中級者に勝てなくてランク落ちてくるからガチ初心者と当たって初心者狩りみたくなってしまうという
あと人口が少なくて実力差あってもマッチングしてしまう


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:30:17.25ID:tpLm1H0/0

>>78
これな
技出してガード出来るかだけの違いで初心者何も出来ん


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:29:47.44ID:Z8SNRFVaa

スマブラも終点ガイジが紛れ込むと身内でやってもおもろないし格ゲーって根本的につまらんのかもな


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:29:52.76ID:BGTZu6QQ0

枯れたジャンルって新規参入は少ないのに
ずっとそのゲームにしがみついている一部のユーザーたちの競争で
競技レベルは上がってゆくからほんと地獄だよな


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:30:21.57ID:Pu4cI0020

マジかよ音ゲーマー最低だな



88:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:30:41.55ID:txqDcrAW0

鬼滅の格ゲーできたら人は来るやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:04.05ID:jeYRHIOAM

>>88
ジョジョASBの会社が作っとるで


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:32:23.78ID:8gQBbIDb0

>>88
ナルトでもワンピでもドラゴンボールでもあかんのやから無理に決まっとるやろ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:30:59.99ID:JB74CjtxM

ゲーセン時代は対人ゲー自体少なかったからもあるのでは?
対人ゲーは面白いけど全ゲーマーの割合からしたら少ないみたいやし
対人ゲーはつねに少ないプレイヤーの数の取り合いや


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:03.73ID:gNML5yQR0

ゲーセン過疎化の一因
なおメダルゲームは老人の憩いの場になってる模様


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:06.66ID:iAq88M/H0

硬直とかダメージをランダムにすれば麻雀みたいに引き次第で格上に勝てる


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:10.40ID:4K6Y/Dd90

初狩りって新しいアカウント作って初心者と当たるようにしてるってこと?
そうじゃないならマッチングシステムの問題じゃないの?


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:32:16.49ID:xBy9oVtF0

>>95
ゲーセンなら相手選んで乱入できる


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:33:53.98ID:nO6qOQiR0

>>95
それもあるが一定のランクまで上げてカジュアルで初狩りが主流
相手の戦績見るとランクマ20戦カジュアル1万以上とかのガチが居たりするな
カジュアルじゃなくてランクマ回してるぶんには初狩りには当たらんし負けたら実力差や


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:12.03ID:IFeLbU2B0

昔に覇権取ったスト2とかバーチャ2は負けても面白かったんだよ


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:13.61ID:14LfyAoq0

そんなんスマブラでもスプラでも一緒やん
練習せな勝てんわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:13.73ID:LvtV95dI0

アケコンのレバーとボタンをそっくり静音タイプに換装したけどなかなか具合がいいわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:35.73ID:O+Ma652N0

自分と似たような腕の友達がいるかどうかだよなCPUと対人じゃ全然違うし
まあ今はネット漁れば解説とか動画あるから1人でも上手くはなれるけどモチベがな


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:36.09ID:BRyK68tu0

格ゲーってもうイノベーション起こしようがないくらい完成されてると思う
ここから何か新要素いれて面白くなる未来が想像できない



102:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:39.56ID:9HgIlty5a

新規がこない!!ていろんなゲームで言われるけど新規のやつが自分が仲間に入れてもらえんから連呼しとるだけやないの
ワイがやっとるいろんなゲームに別に新規なんか来んでもええわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:31:47.96ID:OCe7MXvk0

FPSは直感的に遊べるから流行った
格ゲーはまずトレーニングモードでコンボ練習とか新規入ってくるわけないだろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:32:05.63ID:vugibRpj0

難しい操作不要のポケモンやるべきやな


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:32:24.07ID:y4Fb00ua0

ストリートファイター5はみんなトレモステージだしガンダムvsシリーズはサイド7だし見ててつまらん
スト5は処理落ちうんぬんはまだわかるけどガンダムのあのサイド7信仰なんやねん


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:32:46.04ID:4K6Y/Dd90

最近特にゲームで練習とかwみたいな人増えた気がするんだけど気のせい?


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:55.11ID:1EfF3aXlM

>>111
イキってる雑魚か保身かけたエンジョイ勢wとかいう奴でしょそいつら


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:38.08ID:9HgIlty5a

>>111
ネットSNSのせいで関係ないところまで無駄に絡むやつが増えたんやろ
格ゲーなら格ゲーやるやつだけで話しとけばええのに


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:33:27.52ID:IFeLbU2B0

スマブラも動かしてるだけで面白いからな


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:33:41.60ID:2OrLtAv/0

格ゲー上手いやつってイカれてるよな
上手くなるための作業がめんどくさすぎる


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:31.95ID:4K6Y/Dd90

>>114
その上手くなるまでの過程が楽しいんやろ
なんとなくやってなんとなく勝てるゲームとかつまらんわ
格ゲーやったことないけど


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:40.91ID:X6+g+3Aha

>>114
こういう思考多いからなろうが流行るんだろうな


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:47.67ID:O+Ma652N0

>>114
まあガチなのばっかり残ってるからそういうのに勝とうと思ったら練習すればいいだけなんて軽い話じゃないんだよな


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:33:43.97ID:8lS0y/wb0

スマーフの是非はともかくそういう心意気は大事やな


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:33:45.79ID:14LfyAoq0

練習もせずに勝ちたいならじゃんけんでもしてればええ



119:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:07.00ID:aO6mHpOqd

ギルおじ…


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:08.68ID:Mh1Q0EA6d

今どき初心者狩りなんて存在しないぞ
そいつらもちょっと先に始めただけの初心者や


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:21.70ID:Go+/ktnt0

というかゲームって楽しむためにやるもんやろ?
そしてなんで初心者狩りするかって言うと楽しいからや
ゲーム続けるために初心者狩り辞めるなんて本末転倒やねん
そういうことは楽しさ関係なくゲームが続かないと困る運営さんサイドが考えればいいこと


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:13.95ID:TV14YW2m0

>>121
人がいなくなってゲームができなくなる方が本末転倒だと思うんやが


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:40.04ID:pCXXVTcA0

格ゲームズいからとっつきにくい


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:43.45ID:a65XQ6Fj0

過疎ゲーの練習するならもっと人気あるゲームに時間使った方がいいぞ


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:46.06ID:LsZ7ipFmM

無事コンテンツが終わってんだから望み通りやろ


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:46.47ID:Ri3aQ/ut0

五芒星コマンド見せたろか


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:34:51.14ID:ay3s1r2e0

ギルティの新作そんなに不評なん?


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:46.61ID:wxlNDMhLM

>>129
劣化スト5や


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:04.35ID:sp5iHMcjp

初心者が初心者にやられて初心者狩りとか言ってんだよな
なんなら膝botにやられてるまである


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:33.15ID:xBy9oVtF0

上級者からしたら初狩りなんてしても楽しくないからな
トレモしてるほうがマシ


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:37.51ID:1JJkLKeEd

>>134
それは幻想やで
Apexなんてプロもスマーフやってるからな


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:33.88ID:cidt3/zI0

スピード下げるとむしろ知識ゲーになって初心者は何もできん



136:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:34.64ID:5tdB6+tq0

ギルティの新作はダメだろアレ
せめてガトリングくらいは残せよ


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:39.33ID:5gaRWjFTd

自分で課題を見つけて改善策や対策を考えて次に試す
目先の勝敗は捨ててええ
という修行僧みたいなやつには好評やぞ


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:52.79ID:2Xujk0dSd

根性ねぇな
お手本が目の前にあるんやから技術盗み放題やろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:35:54.70ID:l5lGvfTE0

ガンプラもそう
パチ組をバカにするな?
ゲート処理くらいしてから言えw


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:10.36ID:qJWoEnPg0

>>141
ガンプラってそもそも競争なんか?…


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:03.49ID:xNnx+UVt0

格ゲーの神大貫晋哉は練習なんか一切せず実践経験のみで強くなったぞ


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:06.86ID:Ri3aQ/ut0

初心者狩りしてるやつも初心者なんですけどね


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:11.47ID:nFseKqzB0

格ゲーってまだプレイ人口おるんか?


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:13.39ID:aXKZGNwT0

初心者が初心者を〜とかどうでも良いからとにかく勝てるようにしろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:22.00ID:xBy9oVtF0

>>145
おまえさんみたいな思考のやつはハナからいらんのや
別ゲーやっとれ


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:57.04ID:2r+IresGd

こういう話題の度に思うけど格ゲー自体がまずおもんないやん
いつまでカクカク動いとんの


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:36:59.61ID:Ri3aQ/ut0

友達としかやらんから人口とかどうでもええわ
新しいのでなきゃ昔のやるだけやし


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:16.53ID:AHnc/MI50

右パンのボタンだけ押してりゃ勝てるキャラ作れ


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:27.29ID:2Ukdr+itM

まあわざわざオワコンジャンルをやるかって話だよね
練習するにしたって盛り上がってる方行くわそりゃ



154:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:31.68ID:YBrG0v390

キッズはスマブラとFPS行ったしそっちのがおもろいんやろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:53.41ID:u83c4XYCa

初心者が練習嫌がってるわけじゃなくて
練習するほど格ゲーに魅力ないんやろ
fpsとかも狩られまくったりするけどみんな楽しくやってるわけで


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:37:59.99ID:JB74CjtxM

ワイfpsはキーマウ操作になれるの苦労しただけであとはどうにかなったけどフルブは硬直とかフレームキャラ事に覚えること多かったけど多分格ゲーはこれの比じゃないなって思ったわ


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:02.45ID:wJbSLX+4H

同じゲーム七年やってるけどトップ層には勝ち越せる気がせんわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:03.45ID:SGsXdzHsa

MUGENの対戦動画見てたんやが、アレ何が起こってるのか全く分からんくない?


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:05.80ID:K8SpM9hpp

コンボ練習とかいうのやらんと勝てん時点でもうあかん
楽器やってたほうがええわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:24.20ID:4K6Y/Dd90

>>160
楽器も練習せんとできんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:11.71ID:9Vnahix00

格ゲーなんて人口いりゃどうにかなるから基本無料で出してくれや


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:11.87ID:5tdB6+tq0

だいたい今の有名おじどもって都会のゲーセンに朝から晩まで張り付いてたガイジしかおらんやん


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:12.92ID:cT08kuOU0

格ゲーの全盛期時代は家庭用がまだスペック足りていない時代やろ
アーケードでゲームやるのもグラに魅力があったからだぞ
対戦イコール対人と勘違いしてないか?


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:54.08ID:JB74CjtxM

>>163
ゲーセンがゲームの最先端だった時代はもうはるか昔の話やね…


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:19.51ID:BRyK68tu0

バーチャ2のころが一番面白かったと思う


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:19.80ID:1MvsB/ew0

ワイ「スマブラオンで勝てんからアドバイスくれや」
スマブラガチ勢「ガーキャンがさぁ!反転空後がさぁ!崖受け身がさぁ!空ダがさぁ!メテオがさぁ!立ち回りがさぁ!間合い管理がさぁ!」
ワイ「…………(モンハン起動)」


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:57.21ID:SGsXdzHsa

>>165
ラスト3つは分からんでもないやろ
何を期待してアドバイス求めたんや



233:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:46.86ID:BbEV3Y020

>>165
じゃあ聞くな(笑)
スマブラガチ勢はキミのお母さんちゃうやろ
一から十まで分かりやすく教えてくれるわけないやん
それでも十分ありがたいと思えよ
まぁワイスマブラ知らんけど


278:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:46:40.53ID:ZmWZHfraM

>>165
最低限の必須テク調べんで勝てるわけないやろ


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:25.69ID:tKeV54Jt0

勝者が一人で人口競技ってなんや?


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:31.02ID:ay3s1r2e0

格ゲー最後の輝きってスト4?


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:33.00ID:tKeV54Jt0

勝者が一人で人口多い競技ってなんや?


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:58.16ID:Ri3aQ/ut0

>>169
レスバ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:35.78ID:WhHnxf+Ma

格ゲー勢のツイッターとか自画自賛や努力してる自分たち凄いのリツイートだらけで人間性がそもそもキモイんだよな


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:35.83ID:aO6mHpOqd

格ゲーやってるメイン層って年齢いくつくらいや?大学生だけど周り全然やっとらんわ


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:45.78ID:gm7PYOBBa

>>171
そら30代後半やろ
ウメハラ世代が格ゲー全盛期やから


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:52.47ID:5gaRWjFTd

格ゲーの初狩りって大体マッチング事故みてえなもんやろ
多少差があるとなんもできずにやられるのはあるあるや
再戦拒否ったら文句言って付きまとってくるようなキチはめったにおらんで


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:38:57.28ID:bXhqxfaA0

他にもっと単純ですぐ楽しめるの増えたからしゃーない


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:06.79ID:0rlsubdh0

なんでe-sports界の野球こと格ゲーを叩くんや?同族嫌悪か?


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:47.38ID:qJWoEnPg0

>>177
チームで戦うゲームと個人同士の戦いのなにが同族やねん


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:50.91ID:3Zg5yKylr

>>177
将棋しながらボクシングな



181:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:24.86ID:qSgL4JGMd

bbtagとかいうアークの格ゲーはコマンドもコンボもめっちゃ楽で楽しかったからあれどの格ゲーでも採用してくれねーかな


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:38.42ID:LvIZci/w0

そういや梅原いきてたん?


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:21.64ID:5tdB6+tq0

>>182
ふーどのツイート以外に音沙汰ない
他の格ゲーマーも一切触れてない


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:49.83ID:otuErQC00

まずコンボを覚える段階で躓く
動画サイトを参考にしてもアプデで全く違う性能になってたりするしとにかく敷居が高いわ
格ゲーに必須なのは懇切丁寧に教えてくれる友人


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:00.88ID:wJbSLX+4H

>>187
勇気だしてオフのフリプ対戦会とか初心者交流会とか行ってからのめり込んだわ


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:39:59.97ID:M9nfCRHk0

ザンギ相手にしゃがんで待ってるガイルとサイコ投げしてくるベガヲは許さん


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:25.19ID:Qln3lIFpM

全部運のDCGも廃れてきてるし難しいな


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:28.01ID:ReBIoGcV0

↓↘→x2より↓→x2のほうがむずいよな


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:31.31ID:AGI4m6nj0

バトロワですらソロが勝てないからパーティー寄りになってんのにタイマンとか今の子は無理無理


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:34.43ID:qR1cg1dfd

バーチャファイターの新作でまた格ゲーへの偏見が強まりそう


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:42.02ID:Pqwy+WiRM

乱入されんとCPUに負けるかCPUとだけ戦って終わるかよりラスボスラウンドだけ乱入出来るようにすりゃ解決する


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:48.48ID:LFyVx5aZr

fpsかな


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:40:54.87ID:jeYRHIOAM

数年前にオータムスタンフェストってフランスの格ゲー大会で日本人が優勝してたよな
こういう若きエースが日本にはまだいるから格ゲーここから再興することは可能だと思う


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:31.02ID:YBrG0v390

>>201
それも市役所勤務だしくったくのない笑顔で好感持てる青年



203:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:01.81ID:lERTgqc9d

よく厳しい言葉かけるやつのせいで廃れてるんだ!って言うけどそんな奴どのゲームにもいるし関係ないでしょ
言われっぱなしじゃ悔しいからって言い返したいだけやろ?
格ゲーが流行らないのはコマンドのせいでしかないわ


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:04.31ID:k9ZVsoj+0

>>203
実際スマブラは大人気だよな
EVOの参加者もどんどん増えてたろ


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:07.37ID:ttZ2Yaok0

初心者同士で戦って負けた方が初心者狩りだと喚く構図


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:16.41ID:LvIZci/w0

wotやってるが、覚えること多いけど覚えるだけで覚えたことについて練習はせんでええからええわ


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:20.15ID:tKeV54Jt0

ウメハラの濃厚接触者多そうやな


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:29.33ID:gm7PYOBBa

むしろコマンドない格ゲーなんかあるんか


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:44.28ID:5tdB6+tq0

132159のコマンドの方ガイジ
マジで出ない


215:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:13.06ID:wJbSLX+4H

>>210
ダブルサマー?


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:46.28ID:CMjRnUUH0

fpsでもなんでも練習せんと上手くならんが格ゲーは練習過程がひたすら面白くないのが問題


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:50.69ID:5vNAKLNU0

>>211
言うてFPSのエイム練習とかおもろいか?


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:27.41ID:adSaJQlLd

>>211
ひたすらbot撃ちするのって楽しいか?


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:55.01ID:pMU3F3WC0

>>211
格ゲーの練習ってFPSで言うとひたすら三点撃ちの精度高めてるようなもんやろ
おもろいんかあれって思うわ


258:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:45:17.51ID:xBy9oVtF0

>>211
どんな分野でもいえることやと思うが練習を練習と感じるやつは上達せんのや
上達するやつは好きでやってたらいつの間にかすごくなってたパターンやで


288:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:46:56.58ID:pY4ESgvc0

>>211
FPSって実戦だけ繰り返してても上手くなっていくからな
格ゲーはトレモでコンボ練習せな実戦でろくに経験積む事すらできない
FPSはまず戦おうから始められるけど格ゲーはトレモしようがスタート地点
これがいけない


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:41:55.03ID:G5WScQcY0

スマブラで良くね?


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:41.07ID:4rEBjXu3r

レベル1の初心者がレベル3くらいの初心者にボコられてるのがよくある初狩りの構図やけど
ある程度の実力ないと相手の強さも全くわからんから気がつけんのよね


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:44:44.30ID:YDJRE6Ws0

>>219
初心者が初心者に負けて初心者狩りって騒いでるだけやからな


260:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:45:33.29ID:mi9uBoZD0

>>219
あるあるやな
自分がレベル2になったことに気づけない


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:42:59.17ID:pMU3F3WC0

自分達が狩りまくってユーザーがいなくなってから
初心者に普及しだして笑った


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:23.28ID:WnjxHR/V0

ギルティは最近の風潮に逆張りしてコマンド難しいままで直ガも残してるのほんと草 ついでにリバサも出しにくいのが終わってる
これで新規取ろうとしてるのが草生えるわ


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 14:43:29.43ID:ynW3SU6Vd

雑魚狩りされてファビョる時点で対戦ゲーム向いてない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621315135/
未分類
なんJゴッド