【急募】学歴コンプの解消法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:04:40.55ID:8vQ5vCzP0

ある?


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:05:04.11ID:PwAXj9vk0

浪人すれば?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:05:18.20ID:8vQ5vCzP0

>>2
その気力はない


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:05:23.29ID:ORhUe3Wwa

ない


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:05:36.69ID:8vQ5vCzP0

>>5
やめてくれよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:07.42ID:pR6DS5+g0

今いる大学で1番有能な教授に学べ


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:32.30ID:8vQ5vCzP0

>>8
誰が有能かとか知らない


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:08.55ID:PtQyqYxT0

諦めろや低脳


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:44.45ID:8vQ5vCzP0

>>9
は?


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:12.00ID:VO9+SaGy0

もう少しでKO受かった国立のやつか?


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:53.10ID:8vQ5vCzP0

>>10
いや違う


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:23.08ID:Wzb67nc80

留年すれば全てどうでもよくなるで


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:08.18ID:8vQ5vCzP0

>>11
なんで今より低くならなきゃあかんのや


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:24.63ID:SliHH1EEM

学歴に頼ってる奴は定年の時後悔するぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:18.32ID:8vQ5vCzP0

>>12
めっちゃ先やん



13:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:30.55ID:vIU3Tx2A0

無能がコンプを抱くな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:33.19ID:8vQ5vCzP0

>>13
うるせえ


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:06:42.76ID:aGZEbBuj0

再受験やろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:41.88ID:8vQ5vCzP0

>>15
もう勉強わすれた


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:16.09ID:QnXaEGR9a

編入すればええやん


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:55.80ID:8vQ5vCzP0

>>19
むり


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:20.00ID:aGZEbBuj0

国立後期とかか?


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:08:23.04ID:8vQ5vCzP0

>>21
前期だけどセンターで受験するとこ変えた


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:39.38ID:oldS+zFia

稼げ
それしかないやろ
ZOZOを見習うんや


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:08:36.88ID:8vQ5vCzP0

>>23
まあそうね


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:07:42.21ID:IJj+C6IP0

30越えたら学歴の話しなくなる


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:08:47.64ID:8vQ5vCzP0

>>25
まだ20代なんで


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:08:57.38ID:nIqgz1TtM

論文出す


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:09:15.74ID:8vQ5vCzP0

>>31
まだ研究室すら決まってないぞ



34:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:09:29.86ID:ArDyNE4s0

とりあえず金稼ぐ
もしくは大学院に行く


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:09:56.37ID:dF/UTJySd

就活で志望大学がボリューム層の企業に入る


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:10:37.52ID:0NtLEBJ90

>>36
そこではじめてなるのが学歴コンプやな


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:10:44.48ID:8vQ5vCzP0

>>36
就活めんどいな


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:09:59.91ID:YA7G35Tud

親に大学に入れて貰って中退して芸人になってMCざんまい


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:10:58.90ID:8vQ5vCzP0

>>37
なにそれ


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:10:07.83ID:6U6cc5V/0

ワイ東北後期、東大コンプが治らない


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:11:14.64ID:8vQ5vCzP0

>>38
わかる


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:13:03.77ID:aGZEbBuj0

>>38
これは辛い


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:10:14.36ID:8vQ5vCzP0

即効性あるやつで頼むわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:10:54.25ID:RaL0zTEA0

現状を受け入れられずコンプ発症するのは精神障害者
入院しろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:11:06.46ID:0nU/TaSk0

年功序列の会社入ればええやん


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:11:10.39ID:3ryNbtX10

東大はいる


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:11:49.24ID:8vQ5vCzP0

>>46
もう勉強覚えてないから再受験とかはなしで



50:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:11:28.96ID:/lOCbacV0

働いて金貯めて海外の大学院に行く


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:11:33.77ID:3ryNbtX10

youtubeで学歴がいかにくそか言う
洗脳や


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:12:14.67ID:8vQ5vCzP0

>>51
痛々しいだけでしょ


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:12:08.80ID:Z7BGTHZQ0

コンプが強いやつって大抵は自己愛性パーソナリティ障害の疑いある
令和納豆宮下と同じで迷惑だから社会に出てくるなよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:12:39.17ID:wkGcJEPR0

勉強しなかったことがコンプなら勉強していい技術者なり専門家にでもなりゃええやんまた後悔するだけやで


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:13:11.78ID:1AVhHjSp0

年収でマウント取ればええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:13:41.45ID:GmdAf9I2r

働けばなくなる
そもそも企業勤めの時点で全員負けだと分かるから学歴関係ない


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:14:08.16ID:8vQ5vCzP0

>>63
そうだろうか


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:13:42.70ID:5C363mVMp

学歴高いやつよりお金稼いで、綺麗な嫁さん捕まえて、幸せな結婚生活送ればええんで☺


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:14:42.97ID:0NtLEBJ90

>>65
そこではじめて出てくるのが学歴コンプや


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:14:38.09ID:46yELxcB0

学歴なんてゴミだという事実を知ることだな


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:14:41.76ID:/gduUxhhM

イッチみたいな無能でも行ける大学があったんやからコンプじゃなくて感謝しろよ


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:15:09.07ID:BZ/475uad

ワイ高卒だけど別にコンプないで
学歴以外を充実させたらええんやないか?


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:16:08.31ID:8vQ5vCzP0

>>74
コンプ先の友達が周りにいるからなかなか忘れられない



75:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:15:10.55ID:8vQ5vCzP0

コンプがゲシュタルト崩壊してきた


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:15:54.80ID:0nU/TaSk0

劣等感とは


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:16:29.36ID:d3nOBctvr

職歴コンプに比べたらマシ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:17:19.51ID:8vQ5vCzP0

>>79
そんなコンプもあるのか
世知辛いねえ


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:16:35.04ID:JajlrcgGd

東大のトイレでウンコしろ


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:16:41.75ID:sNvwJNYh0

努力する気がないなら解消は無理だと思うんですけど(名推理)


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:17:44.29ID:8vQ5vCzP0

>>81
いやしますよ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:16:50.91ID:anZC9yTv0

難関資格をとれば?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:17:25.29ID:GIo2qWTF0

整形


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:17:34.49ID:0DnSM56MM

学歴とかよりその経歴の背景にある人間関係や環境に嫉妬するわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:17:34.99ID:m9Nsebr3d

無い


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:18:21.27ID:V102PiVup

なんで努力もしてないし結果も残してないのにコンプ持ってるの…
まず自分が有能だと思い込んでる意識から変えるべきやないんか


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:19:05.57ID:8vQ5vCzP0

>>93
別に思ってないけど


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:18:59.91ID:1SaQsb7+0

友達をたくさん作る
最高の嫁をめとる
子供や孫をたくさん作る



102:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:20:23.66ID:8vQ5vCzP0

やっぱすぐ治るようなもんじゃないんかな


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:20:50.37ID:0NtLEBJ90

>>102
そら本人の考え方を改善するしかないし


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:20:25.68ID:UvaeuCTO0

就職後は使わないから
頑張っていいところ入れ


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:20:30.70ID:yw0kjngKa

コンプだったけど高年収大企業入ったら治った


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:21:10.46ID:1SaQsb7+0

最高の嫁をもつのが一番や


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:21:11.63ID:QQmqf5mm0

性格が終わってるんやから無理やろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:21:23.00ID:HzayIxuE0

コンプで中退した


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:21:43.93ID:8vQ5vCzP0

なんかみんなイライラしてんな
朝だからか


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:21:47.48ID:pSLiT4+na

官僚とかにでもならない限り今後の社会で国立大のブランドでは差が出ないで
勝負は社会人になってからや
仕事で成果だすためにどうしたらいいか今から考えよう


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:22:28.07ID:0NtLEBJ90

>>113
成果出して初めて前提が満たされるのが学歴コンプやからな


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:26:53.12ID:kQREcVgT0

>>113
松本人志も学歴コンプある言うとったし仕事でどうにかならん部分もあるんやないか


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:21:54.80ID:5HeColRF0

普通に人生頑張ればいいだろ
こんなとこ見てないで趣味と学業とバイトに打ち込んで友達と彼女作って大学生活楽しみなよ
多分みんなそうしてるよ


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:22:16.81ID:8vQ5vCzP0

>>115
これ、ここで言われてもなぁ


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:22:38.97ID:aGZEbBuj0

前期で大学入ってコンプレックスって起きるんやな
みんな第一志望かと思ってたわ



122:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:23:12.35ID:8vQ5vCzP0

>>118
学部変えた
同じ志望だった友達と今でも付き合いあるからしんどい


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:22:52.39ID:qGCPXvZAd

一緒にトーエック950目指そうぜ!
先輩が820ぐらいだけど学歴コンプに対する精神安定剤になるっていってたぞ!


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:24:35.49ID:8vQ5vCzP0

>>120
最近TOEICの勉強はじめた


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:23:01.21ID:1SaQsb7+0

ワシにもレスしろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:24:25.58ID:kURBCE+e0

そのうちどうでもよくなるで
というかより深刻な悩みにシフトチェンジする


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:25:12.12ID:8vQ5vCzP0

>>125
人生って大変だねぇ


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:24:50.55ID:U2FIm6JVp

すぐ解決するようなものならコンプレックスになってないやろ


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:26:45.11ID:8vQ5vCzP0

>>129
そうやな


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:24:58.25ID:5+sHRxD9M

コンプ解消は後悔をしないことやで
現状に満足できるようになれば過去も肯定するよくになる


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:25:06.43ID:dPzi4V0j0

金稼げ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:25:52.27ID:52fi27CqM

受験の時は失敗したら少なからずあると思うけど殆どの奴が大学生活過ごす中で薄まってくもんや
そうじゃないなら一生続くやろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:28:50.19ID:8vQ5vCzP0

>>134
一向に薄まらんなあ


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:27:11.11ID:usGnm2ufM

彼女おるん?


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:29:09.51ID:U2FIm6JVp

ワイも数年前から学歴コンプあるけど払拭できてないわ
トッモと会う度に心が痛む



147:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:29:46.26ID:8vQ5vCzP0

>>143
ワイは大学が同じやからものすごい頻度で会うで


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:29:15.65ID:dPzi4V0j0

でも学歴あっても収入低いとおかくんになるんやで


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:29:30.34ID:e8E06DSL0

学歴コンプは一生やろ
ワイは5浪したけど、満足やわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:29:39.16ID:BuNHOiKsa

一生抱えとけばええやん


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:30:02.59ID:8vQ5vCzP0

>>146
いやじゃ


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:30:42.91ID:oxycxVxo0

就活ガチる


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:31:10.11ID:rjcgP0dua

実力不足なのを自覚してて、それでも正攻法で努力する気がないなら、諦めろと言わざるを得ない


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:32:25.76ID:8vQ5vCzP0

>>152
努力はするでもちろんや


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:32:19.59ID:e8E06DSL0

何かで代償しようとしても解消されない奴はおるんちゃうかな


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:32:39.91ID:iRgx1QL60

年取って平均年収より200万くらい上回ったら消えた


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:33:12.03ID:5raQjeYMM

自分が陰キャでバカでブサイクなのを学歴のせいにすんなっつーのw


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:33:37.36ID:Eo/B07oSa

高卒で成功してても学歴コンプあるって言ってるおっさんいたから大なり小なり引きずる可能性はあるな


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:33:57.52ID:5HeColRF0

コンプを消すには他で埋め合わせるか真っ向から挑戦してみるしか解決方法は無いと思う
その点学歴コンプはまだマシな方やわ
身長コンプとか一生治らへんからな


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:35:02.42ID:U2FIm6JVp

何故学歴コンプを持ってるか深く考えたけ?
ワイの場合は見栄っ張りだから地位や肩書きにコンプを抱いてるという結論に至ったで



186:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:36:57.23ID:8vQ5vCzP0

>>173
いや深く考えたことはなかったな
そう言うのも大事か


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:35:07.67ID:G2xXapwY0

そこそこ年収増えたらどうでもよくなったわ
まあ同僚でこじらせてるのもおるから人によるんやろけど


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:35:11.82ID:usGnm2ufM

人にマウントとれるもんを身につける
英語、彼女、筋トレとか
でも自己肯定できないやつは生きていて辛いぞ
どこにいても上には上がいる


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:35:48.53ID:zlmEP0Hu0

>>175
筋トレはマジで自信つくわ


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:36:04.29ID:0NtLEBJ90

>>175
その上の奴らが積み上げてきたもん考えたらコンプ感じることすらおこがましくなるはずやしな


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:36:07.26ID:LwULxu+c0

ワイも大学入ったばっかの頃はコンプあったけど何年かしたら無くなったで
就職して働くようになれば人を測る物差しも変わるし時間が解決するわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:39:24.21ID:8vQ5vCzP0

>>181
結局そういうのしかないよな


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:36:23.52ID:9UOC5GNh0

難関国家資格を取得することや


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:36:32.52ID:e8E06DSL0

容姿が悪かったり、他のことで失敗しても、「まあ第一志望受かっただけでもええか、しゃーないわ」で慰められるわ


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:36:43.12ID:ot83zSA70

ワイなんか理系コンプだぞ
高2の文理選択やり直してえ


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:37:20.42ID:aGZEbBuj0

>>185
どうやったら理系コンプになるんや?
周りの理系の奴みんな文系を羨んでるぞ


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:37:20.90ID:TbwVh8od0

ワイ医学生はるか高みの見物wwwwwwwww
何浪何留しようがどんなに底辺国医だろうが医師免許さえ持ってりゃ
勝ち組なんだよ
浪人して文三とか行くより地元の底辺国医AO→東京で開業医が最もコスパ良い
官僚弁護士よりなるの簡単で安定するし
医学科いけない学力やったら早稲田政経一択やな


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:38:02.94ID:UPSd+FFAM

>>188
キチガイやん


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:37:48.87ID:Ww+7KeeHd

自分で負け犬だと思ってんだから負け犬だよ



191:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:38:12.69ID:pSLiT4+na

まあ別に学歴コンプを持っててもええねん
だけどそれに縛られて今を頑張れなくなるのはアカンのよ
コンプをバネにしてこれから成功してやると頑張るのに価値があるんや
20年後、何の成果も出せず今を誇れないような
20年前の受験の話や学歴の話ばっかするオッサンにならなければそれでいい


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:40:31.50ID:8vQ5vCzP0

>>191
ええこと言うな


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:39:11.64ID:bHQHPCRi0

院行ったら学部入試で騒ぐのがどうでも良くなるぞ


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:40:31.18ID:0NtLEBJ90

>>195
宮廷の学会発表のみよりFランのペーパー持ちやからな


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:41:12.69ID:8vQ5vCzP0

>>195
別に今やってる勉強にそこまで思い入れないからなぁ
院行くかは微妙やな


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:40:15.82ID:hYKM7T3t0

金持ちになれば殆どのコンプは解消する


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:40:27.63ID:p9S1TlYF0

社会人になって自分よりも学歴が上の人がたくさんいる環境にいるといいよ


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:41:12.32ID:e8E06DSL0

まあ何か他のことに打ち込んでみるしかないやろ


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:42:06.56ID:jkVKsacQd

高卒じゃなければええやろ


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:42:58.25ID:8vQ5vCzP0

>>208
こういう言い方もなんやが、どこ行っても結局基準が上がってくだけな気がするわ


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:42:58.05ID:ptZGyz2H0

コンプを何かに昇華するしかない
ワイは中高がコンプやったけどその恨みで受験のモチベを保って良い結果が出たで


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:43:05.81ID:tu+xbCx70

子供に期待
なお毒親一直線の模様


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:43:24.81ID:T+yeCgYS0

普通に働いて金稼げばなくなるよ


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:44:39.00ID:ce5z8F0c0

東大卒だろうが仕事できなきゃ意味ないよ



221:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:45:21.20ID:A0erkK9Z0

>>219
東大卒ってだけで意味あるぞ
東大生とかあとは身長顔あれば人生死ぬまで最高やろ


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:45:21.23ID:uRTbtR3y0

セルフ開示した東大の彼は元気でやってるんだろうか


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:45:43.15ID:TbwVh8od0

まずイッチの親の学歴はどこだ?
ワイは親父が現役理1だからもう勝ちようがないし
一生学歴コンプは残るが
そんなこと気にして生きていたら人生辛いと思うぞ


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:46:16.12ID:8vQ5vCzP0

>>226
親はワイのコンプには関係ないで


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:46:03.39ID:IifM7KVd0

海外に行く
めっちゃええで
東大ですら誰も知らん


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:46:23.19ID:3ycZPBt2p

大学同じで学部変えただけなら転科とか出来るやろ
1年余分にかかったり就活時に色々突っ込まれる危険性もあるが


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:46:47.67ID:8vQ5vCzP0

>>230
色々調べたけど無理やった


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:46:47.66ID:nuEgt5JRd

学歴あるのにこの仕事……みたいなのも辛いで


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:46:59.33ID:8vQ5vCzP0

>>231
それも辛そうやな


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:47:00.64ID:vZLVcPUX0

異世界に行く


237:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:47:08.48ID:iZx0UIz80

東大も世界で見たらFランよ


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:47:12.73ID:HxeQ+GbUa

難関資格とる


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:48:02.87ID:U2FIm6JVp

人生楽しもうぜ


242:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:48:40.90ID:218+rfyI0

就活で勝ち組企業に入るしかない


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:48:48.53ID:BE6m11XP0

学歴コンプの人って学歴以外もしょぼそう
学歴以外に何か誇れるものがあれば学歴なんか気にならないしょ


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:49:46.90ID:tu+xbCx70

>>243
やめなさい


246:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:49:47.77ID:8vQ5vCzP0

>>243
これよく聞くけど実際学部生程度で誇れるものってなかなかなくないか?


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:51:05.11ID:218+rfyI0

>>243
実際これ
コンプ陥る時点でよくねーわ


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:52:59.88ID:A0erkK9Z0

>>243
これはガチだわ
専門卒の美容師によく髪切ってもらってるけど
その人ワイよりイケメンで高身長だからあんまり劣等感無さそうに見えるわ
学歴以外に何かあるやつは身近に顔学歴身長で上位互換のやつがいない限りはコンプならないと思う


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:49:33.50ID:IifM7KVd0

お茶の水と上智のポカホンタス女がアメリカでイキってたけどここアメリカやで???って感じで浮きまくりやったで


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:52:06.84ID:YluodRjm0

大学で何するかや
学歴なんて社会出ると本当役にたたん


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/15(土) 06:54:01.39ID:e8E06DSL0

見た目も身長も悪くて、学歴も悪いと死ぬしかないわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621026280/
未分類
なんJゴッド