ハンソロ→育児放棄した挙句息子に殺される
レイア→息子が闇落ちして旦那を殺す。結局晩年まで戦争に明け暮れて死ぬ
ベンソロ→毒親とクソマスターによってグレる。変な女に生命力を吸われて死ぬ
チューバッカ→相棒と相棒の嫁と相棒の息子を失う
アナキン→選ばれし者じゃない
パドメ→子孫がガイジのオンパレード
ルーク→変な女に家を乗っ取られる
酷すぎるやろ
2:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:50:27.84ID:w4ZxE1oJ0
これ考えた奴スターウォーズアンチやろ
3:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:51:38.29ID:w4ZxE1oJ0
脳破壊されるわ
5:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:52:25.65ID:w4ZxE1oJ0
ワイはイウォークと踊った後も平和な世界が続くと思ってたわ
10:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:53:56.69ID:w4ZxE1oJ0
幸せな奴一人もおらんとか
18:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:55:41.79ID:mbf4wjYqF
>>10
パルパティーンは幸せや
宿敵のスカイウォーカー家を1人残らず殺して孫に乗ったせたんやからな
11:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:54:11.97ID:fqn4OhTu0
これが正史とかゴミすぎる
13:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:54:44.37ID:6ec49G7oH
アソーカは?
17:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:55:36.19ID:w4ZxE1oJ0
>>13
ゴミドラマでこすられますw
14:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:55:03.79ID:eJoOrdxh0
パルパティーンの自分のクローンが子供作作ってたって設定は本人のイメージ損なわせない良い設定だと思うわ
15:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:55:12.29ID:w4ZxE1oJ0
オワコンやね
16:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:55:26.88ID:xNOcettla
オメガは何者だとおもう?
21:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:16.29ID:eJoOrdxh0
>>16
どうせパルパティーンのクローンやろ、性別はさておき
20:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:02.22ID:E3HjibUe0
ワイみたいなニワカからしたらどうでもええけどフリークからしたらかなわんやろな
22:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:17.16ID:QDfBXkUer
789はリブートすればええやん
23:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:23.82ID:3VRy9W0ea
チューイ辛すぎて草
49:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:00:29.54ID:9nLnuPJa0
>>23
そもそも寿命長いししゃーない
24:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:28.14ID:gGDlxFrpM
あんなん(789)公式がかってにやってるだけやから
26:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:50.25ID:eJevK3mL0
ゴミすぎてEP6までのスピンオフばっかでてるの草
27:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:56:51.90ID:sMG29dD40
パルパティーンサーガに変えろ
28:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:57:12.66ID:b2Ttcj8Ba
その点偉大なるグランドマスターヨーダは全編において活躍し続けてかっこよかったのう
32:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:57:38.19ID:xNOcettla
>>28
ヨダカス耳飛び出てるぞ
42:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:59:07.76ID:gGDlxFrpM
>>28
かおがしわしわ?
29:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:57:24.37ID:mbf4wjYqF
しかもパルパティーンの復活方法がクローンへの憑依やからな
あそこまで用意周到やったんやしクローンの替えは他の惑星にもあるはずや
スカイウォーカーの夜明け以降も復活できるやろな
31:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:57:30.08ID:YTF1FoxWM
ep6の結末全部ひっくり返したからな
そんなにSWが嫌いなのかよ
33:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:57:49.52ID:CvLl75qSp
ジャージャービンクスは?
35:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:58:08.99ID:W1lCUPiRa
4-6だけで十分だった
スターウォーズ好きやけど1-3は2回ずつくらいしか見てない
45:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:59:26.10ID:YTF1FoxWM
>>35
お前みたいなファンがプリクェル作ったルーカス叩きまくってSW殺したんやぞ
36:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:58:09.59ID:0MkmpGoJ0
パルパティーンの夜明け
37:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:58:18.27ID:w4ZxE1oJ0
ワイはずっとマスタールークが子供たちを鍛えてそれをアナキンやオビワンが見守ってるんやと思ってたわ
38:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:58:19.91ID:g7ctgI3m0
レイというポッと出のろくに修行しなくて皇帝のライトニングとジェダイ史上最強のフォースを生まれ持った女の子
39:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:58:28.70ID:xNOcettla
バッドバッチあるからまだいける
44:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:59:16.04ID:Rc7S/Wuq0
ヨーダもかなりしょうもない死に方だったきが
ジェダイってゴミばっかなんだなって・・・
47:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 17:59:53.24ID:0Gyxhune0
さっさとスローン大提督映画化しろよ
48:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:00:22.36ID:g7ctgI3m0
EP9\ジャーーーン/
死者の口が開いた!声の主は元皇帝パルパティーン。
ワイ「は?」
55:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:01:17.05ID:mbf4wjYqF
>>48
これほんま草
51:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:00:35.71ID:w4ZxE1oJ0
なんか今更マンダロリアンとかでファンに擦り寄っても嬉しくないよな
気持ち萎えてるのに
53:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:00:56.49ID:skj/33Mz0
オビワンはかなりマシなほうだな
ルーク見出して霊体化して6の最後見届けて終わり
60:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:01:52.90ID:w4ZxE1oJ0
>>53
ガイジの遺伝子放置したまま勝手に成仏した無能
54:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:01:12.58ID:pGRhZSyfa
6のルークとアナキンの最後の会話泣けるんやけどシークエルのルーク見たら真顔なるわ
57:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:01:28.39ID:fZqe98bM0
エピソード1以前の作品はよ
65:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:03:07.05ID:w4ZxE1oJ0
>>57
もう太古のシスの話とかでええよな
あの時間軸の話見たくないわ
58:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:01:43.70ID:457MRdf3a
8でめちゃくちゃになったからパルパティーンを引っ張り出すしかなかったな
59:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:01:46.03ID:thIQm5Aap
グリーヴァス将軍が元々は優しい性格なのをロボットにされて性格改悪されたってマジ?
62:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:02:19.27ID:0eW932va0
>>59
優しくはないぞ
たしか誇り高き戦士みたいな感じやったはず
61:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:02:11.59ID:SnJaZnwH0
パルパティーンの出世物語だよな
63:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:02:49.42ID:nKwYDKZe0
ほんまくそやな
いっそのこと6から何百年もたった話にすればよかったのに
64:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:02:57.66ID:gGDlxFrpM
789以降はもう無理やからもうスピンオフのシス戦争編やろうや
66:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:03:12.75ID:vFeUiJA20
8でぐちゃぐちゃにしすぎて9でなんとか取り繕おうとしたけど無理だった
67:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:03:21.60ID:Ghy2vCaha
ミーは許されたのね!
68:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:03:37.03ID:gGDlxFrpM
>>67
相対的に許された
69:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:03:42.13ID:nYVM99aGp
アナキン←実はパルパティーンの息子です
これもうパルパティーンストーリーズだろ
70:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:03:50.11ID:YowY77Ol0
どんなスピンオフも789に繋がるとわかってるから冷めてしまうのワイだけ?
71:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:19.49ID:w4ZxE1oJ0
>>70
ワイも
正直バッドバッチ見てない
73:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:29.87ID:nKwYDKZe0
>>70
グローグーかわいそうや
72:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:21.73ID:YTF1FoxWM
大人しくルーカスに作らせるべきやったんや
そしたらミディクロリアンの謎に迫る意味不明な冒険活劇が観れたはずなんや
74:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:35.26ID:404Y6Onwr
ディズニーに権利売ったルーカスが悪いよ
75:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:38.52ID:mhMqvGD0d
シス主人公で良いやろ
戦争に負けて一族郎党皆殺しにされたけど
1人復讐の意志を継いで大逆転とか主人公やんけ
76:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:56.43ID:owtC7O0Aa
SWBF3は出さないんか…?
77:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:04:58.43ID:g7ctgI3m0
レイと黒人が結ばれなかったのが許せない
ポリコレ推進してるんやから抵抗するなよ
80:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:05:26.00ID:mbf4wjYqF
>>77
フィンって何だったんやろな
78:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:05:16.72ID:gGDlxFrpM
ワイは7でもうあかんと思ったけど半々くらいで受けてたのが信じられんかった
若い子達に受けてるならそれはそれでまあええけど新しい血を入れるのは大事やし
84:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:06:15.15ID:w4ZxE1oJ0
>>78
7の時は新三部作憎しのジジイたちが必死で持ち上げてたからな
オールドスタイルなスターウォーズが帰ってきたって
今はそいつらが逆に新三部作擦りまくってる
93:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:08:48.71ID:YTF1FoxWM
>>78
それは結果論や
7のラストでルーク出てきた時はワイもアガったわ
久しぶりの新作やし懐古趣味もしゃーないと思うやん
それがあんなことになるなんて誰が予想できるんや
79:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:05:23.52ID:YDamI5RHa
スターウォーズ自体の末路が酷いやろ
ディズニーに買収されてゴミみたいな続編連発してブランド汚されてるし
81:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:05:47.53ID:U2myOp9M0
>>79
マンダロリアンが面白いのでセーフ
82:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:06:01.48ID:HRk6Yujxa
ダースモール
死んだと思われてたけど生きてた
オビワンに復習するために活動再開
マンダロアで反政府組織に参加
マンダロア指導者でオビワンが恋した女殺害に成功
シディアスに捕まるけど脱走
犯罪組織で頑張るけどマンダロア失うモール
ジェダイの生き残りと色々やってたらオビワンが生きてることを知る
復讐しに行くけど負けてスカイウォーカーの息子が皇帝を倒す未来を知って皇帝への復讐がなされることに満足して死ぬ
83:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:06:12.01ID:UPB5msSu0
新作はローグワンだけよかった
86:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:07:17.59ID:nYVM99aGp
>>83
それはない最後の5分だけ面白い
98:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:13.08ID:vFeUiJA20
>>83
ローグワンも後半の総力戦のとこまでとんでもなく退屈やろ
105:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:04.44ID:qddXtCqsM
>>83
チアルートすこすこ
118:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:41.69ID:OzifiVjI0
>>83
これ
最後に暗闇の中でダース・ベイダーのライトセーバーが光るシーンがシリーズで一番ええわ
87:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:07:19.46ID:s0r26Dzza
シークエルは特に空白が無いからクローンウォーズみたいなのが作れないの致命的だわ
92:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:08:23.06ID:nYVM99aGp
>>87
これよな123456は空白の期間に何があったんやとファン達で考察したりワイワイする余地があるのに789はそれが全くない
89:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:07:52.85ID:qddXtCqsM
89はホントゴミだったわ
91:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:08:17.04ID:SKFY9a5fd
イキりクソザコ情緒不安カイロ・レンくんは?
130:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:51.17ID:Yw+cQ/G/r
>>91
光堕ちした結果ユニクロ装備になった
94:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:02.00ID:VUch5Ny60
蛇足の極みを体現したシリーズ
95:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:03.52ID:JVeTVnDI0
789追加キャラで出てきてよかったのはベンくんだけなんだよなぁ
96:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:03.71ID:yI/PO/PRa
バッドバッチ見てやつおる?
クロスヘア好きやったから離脱悲しい
174:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:17:35.75ID:i4GQL8kb0
>>96
そのうち拉致して洗脳するやろ
99:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:16.77ID:g7ctgI3m0
ルーカス「EP7作るって聞いたから温めてた原案持ってきたで〜今度の話は微生物が活躍する話でーー」
ディズニー「却下」
101:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:29.46ID:/nBbDvU2d
ワイ賢者7から未視聴で安堵
やっぱり456123456で休日に見るのが最高や
141:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:45.40ID:gGDlxFrpM
>>101
そのローテはワイもやるわ
102:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:30.55ID:0eW932va0
新しいアニメってクローン・ウォーズから繋がっとるんか?
103:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:33.64ID:BLJ2dMLZM
これじゃディズニーにSWを売ったルーカスはただの馬鹿じゃん
104:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:09:40.70ID:beKkXicn0
カル・ケスティスくんは何をしとるんやろか
107:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:11.49ID:XKM4FEyya
同人作品を公式にするのはNG
109:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:41.15ID:TGDfeq+dr
ラスボスの孫娘が背乗りするネトウヨ絶叫映画
110:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:48.73ID:Oa87R91n0
マスターウィンドゥ
111:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:49.63ID:O2+bSH1Td
変な女(主人公)
112:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:50.12ID:j+8sug4K0
レイってほんと華の無い糞キャラだったよな
113:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:10:55.76ID:5pNzgDRna
外伝系はアニメのクローンウォーズが最高傑作だから
126:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:18.23ID:Bt2r9HkKa
>>113
ガイジだと思われたアナキンを大正義スカイウォーカー将軍まで評価を引き上げた神
136:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:13.58ID:TGDfeq+dr
>>113
ジェダイがクソってよく分かるよね
114:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:16.00ID:oC+MGxgC0
ソロ家とかいう、レイに無茶苦茶にされた一家www
115:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:22.55ID:zI8suxT+r
個人的につまらんのは印象的な新兵器が出なかったとこやわ
辛うじて夕日をバックにしたTIEファイターが好きやけどあれは旧作でも撮れたわ
116:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:23.19ID:w4ZxE1oJ0
EP8は出来不出来以前にライアン・ジョンソンの性格が悪すぎる
客の期待を裏切りたくてしょうがないって平気で公言しちゃう奴やからな
なんJ民が映画撮るようなもんや
144:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:14.03ID:nYVM99aGp
>>116
衝撃のスターウォーズとか銘打ってたけど逆張りのスターウォーズやんな
117:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:39.52ID:JVeTVnDI0
ベンくん以外成長ドラマが全く無いクソキャラばっか
119:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:41.74ID:TGDfeq+dr
最後名を騙るエンドはびっくらこいたわ
120:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:11:44.87ID:uyi1ou0RM
レイくんをおちょくるために命を捨てるガイジ
123:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:11.75ID:019DpqYu0
ローグワンおもろいか?
戦闘はいいけどデススターの弱点って題材の後付けのしょうもないストーリーだしハンソロの方が話は好きやな
まあハンソロの過去って設定でやる必要無い気がするけど
131:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:51.19ID:BLJ2dMLZM
>>123
最後のベイダー無双のシーンだけの映画や
見直すほどでもない
162:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:48.25ID:gGDlxFrpM
>>123
戦争映画味が強くてすきやで
124:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:12.67ID:Yw+cQ/G/r
ライアン・ジョンソン
「さーて、そろそろスターウォーズ10、11、12作るか」
127:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:31.37ID:fZmbKGDw0
ルーカス「EP7は懐古に走っただけのゴミ映画」
ルーカス「EP8は素晴らしい、よくぞ伝統を壊してくれた」
なぜなのか
140:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:44.31ID:x5MGeYaLd
>>127
チャレンジしてないからしゃーない
132:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:12:59.99ID:aLLLCQro0
死んでなお弟子に霊体化教えてもらうヨーダとかいう無能メロンパン
134:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:10.84ID:Y5uJvJR40
ベイビーヨーダも多分カイロ・レン事件で死んでるよなあれ
135:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:12.83ID:3VRy9W0ea
ベニチオデルトロのDJについてのインタビュー
「何者なのか、僕もわからないよ(笑)。彼は何者かわからない、良い人間なのか悪い人間なのかも。それがこの役のアイデアなんだ」と語ると、「僕もなんでそこまで秘密にするの? と思ったけど、ファンのためさ。クリスマスプレゼントだって、そのままじゃなくて包装紙に包んでいてもらいだろう?」
なおファンも何のキャラだったのか分からなかった模様
138:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:32.20ID:TcR4UN8N0
マンダロリアンおもしろいよな
アソーカとルーク出てきてうれしいわ
146:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:26.43ID:w4ZxE1oJ0
>>138
そいつらの末路もお察しやぞw
139:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:13:36.65ID:yI/PO/PRa
8は実況が盛り上がる笑えるクソ映画やけど9はただただ予定調和のつまらん話が続くだけの糞映画なのがキツイわ
その癖パルパティーン復活させるわフォースで命繋ぐわでアナキンの行動に泥塗る設定は念入りで腹立つ
142:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:02.54ID:lMET68Yt0
スカイウォーカーサーガだと思ったら
パルパティーンサーガだったとかふざけんなよ
143:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:13.00ID:oC+MGxgC0
結局スノークとはなんだったのか
157:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:36.59ID:XKM4FEyya
>>143
クソデカホログラムで期待してたのに8でガッカリですよほんと
147:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:33.63ID:gGDlxFrpM
ルーカスの123は音響CG全部自前のスタジオから作った半分自主製作ってほんま?
173:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:17:33.95ID:x5MGeYaLd
>>147
そもそも4以外の1から6はルーカスの自腹で作った映画やし
だから配給会社は一切口出し出来ないし、作品の権利もルーカスフィルムが持ってた
176:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:17:41.59ID:nYVM99aGp
>>147
456のことか?ルーカスたちがタイファイターの模型をジオラマの上で動かしたりして撮影したぞ手作業や
148:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:40.83ID:PjEJ2mOt0
8のストーリーばっかりボロクソ言われてるけどキャラ設定に関しては7の時点でだいぶ酷いわな
149:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:46.01ID:BLJ2dMLZM
ファズマとかいう玩具売るためだけに用意されたゴミ中のゴミ
205:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:24.86ID:lMET68Yt0
>>149
フィギュア制作会社の社長「うぉー!メタリックシルバーのトルーパー
絶対重要なキャラでフィギュアバカ売れするに違いない!
映画公開まで先だけど版権買って山ほど作るぞ!」
映画公開後
社長「・・・シテ・・・コロシテ・・・・」(在庫の山を眺めながら
151:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:14:58.18ID:Y5uJvJR40
7でこの話は後でって言ってたルークのセーバーをババアが保管してた経緯ってどっかで語られてんの?
153:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:00.12ID:skj/33Mz0
8の実況またやりてえな
154:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:10.90ID:mo7h3yLkd
マンダロリアンでかっこええ所見せてくれたしルークはまだ救われとる
あの後ガイジムーブかます事実もあるのかも知れんが気にしたら負けや
155:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:22.26ID:i4GQL8kb0
やっぱコミックよ
マーベルのスターウォーズシリーズが1番面白い
169:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:24.84ID:yI/PO/PRa
>>155
ベイダーが若い女の子引っ掛けて協力者にするやつすき
156:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:32.29ID:GLyleCPua
8「レイの両親は何者でもないで」
9「すまん本当はパルパティーンの孫やったわ」
ライブ感で作りすぎやろ…
160:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:40.57ID:TGDfeq+dr
ポリコレに媚を売りすぎた結果ブスリンピッグになってしまった
161:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:42.93ID:5pNzgDRna
最近ガンダム鉄血見たけどEP8にそっくりだと思ったで、とにかく逆張りし続けるストーリー
189:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:59.80ID:Yw+cQ/G/r
>>161
プロデューサーがガンダムSEED嫌いだからか、キャラにトリィ、ラックス、アス○ンと種キャラクターの名前つけて殺してたな
でもルークやハンソロ本人を殺したスターウォーズの方が悪質やろ
163:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:15:59.97ID:bzE2HHpj0
パルパティーンをシリーズの主人公に据えるとシックリ来ちゃうよな
最後は孫に殺されるとか
164:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:08.49ID:knSnzfo7d
8の冒頭でルークがレイに渡されたセイバーぽいしたときはシリーズで一番の衝撃を受けたわ
最後までクソ野郎やったしまじで自分をルークスカイウォーカーだと思い込んでいるおかしな老人だったな
本物は多分とっくに寿命で死んでたんや
182:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:34.55ID:gGDlxFrpM
>>164
マークハミルガン泣きしてたの草
165:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:17.46ID:U6vUSDFi0
7と8は再編集して一本の映画で纏められるレベルで内容薄いのもなぁ
167:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:22.34ID:AwOWSXQm0
映画以外の外伝て何見ればええんや?
マンダロリアンってやつは続いてるんか?順番とか教えてクレメンス
168:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:23.86ID:OI7bERjU0
クワイガンの最期が一番かっこええわ
170:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:26.43ID:Y5uJvJR40
8は戦艦のシルエットかと思ったらアイロンでした〜wwwのシーンに全てが現れてる
スターウォーズの逆張りパロディなんや全部
171:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:16:43.69ID:JJSna9L10
レジェンズとかいって隔離しといて出してきたのがそれ以下のうんちだったのほんまさぁ…
172:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:17:13.69ID:+A9k0oVZ0
地の利を得たぞ!
175:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:17:39.90ID:V9fV3Hvd0
【悲報】エズラ・ブリッジャーさん、人気が無い……
192:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:16.99ID:XjmXOX74a
>>175
スローンとの同棲を描いた日常アニメあくしろ
177:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:18:04.66ID:Gko3vLb4d
シークェルもスピンオフ映画もクソだったのはキャスリーンケネディのせいやぞ
178:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:18:20.92ID:x5MGeYaLd
取り敢えずマンダロリアン観て思ったのは、ジョン・ファヴローとデイブ・フィローニは有能やって事や
179:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:18:33.11ID:rEhqeaIH0
EP6皇帝←ルークに落とされて死ぬ
EP3皇帝←ヨーダを返り討ち、アナキン闇落ち化
EP9皇帝←復活、銀河帝国以上の勢力を持つ、ビリビリでスターファイター墜落させる、レイとカイロレンのフォースを吸う
185:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:43.28ID:nYVM99aGp
>>179
黒豆にやられたのと同じ戦法で殺されてて草
181:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:31.80ID:mo7h3yLkd
サミュエルジャクソンとかいうスターウォーズでもアベンジャーズでもキチゲ発症するキャラ演じてる俳優
そろそろ抗議してもええぞ
184:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:41.54ID:SJjyqX4Wp
7は4丸パクリやったが、少なくともワクワク感はあったわ
8で全て台無しで9はその尻拭い
186:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:47.07ID:Y5uJvJR40
色々抜きにしてもメカとクリーチャーのデザインが続三部作はひどすぎる
誰かポーグの責任とったのか?
187:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:48.01ID:vFeUiJA20
ダース・キャスリーンケネディを打ち滅ぼさないことには無理やろ
討ち滅ぼしてもマーベルにぶっ飛ばされるだけだが
188:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:19:59.23ID:thIQm5Aap
当時のファンは1見てこれじゃないってなってたんやっけ?
190:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:05.41ID:NRxDPwosM
なんで789って3みたいにかっこいいアクションしてくれなかったんや
191:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:12.13ID:riNPfBoR0
レイって古参に受け入れられてんの?
196:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:43.33ID:x5MGeYaLd
>>191
市原隼人
193:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:21.70ID:GLyleCPua
【悲報】スカイウォーカー家、パルパティーンの末裔に乗っ取られる
206:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:27.11ID:nYVM99aGp
>>193
なおアナキンがパルパティーンの息子と判明した模様
194:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:31.31ID:7ZusmaMe0
エピソード6でシディアスが落とされて死んだの当時どういう反応やったん?ラスボスの最期やのに地味過ぎやろ
195:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:41.63ID:XKM4FEyya
8があそこまで酷いと逆にライアンの10,11,12見てみたくなるわ
210:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:55.31ID:Yw+cQ/G/r
>>195
どうせ酷すぎて途中で制作打ち切りか、監督交代になるやろ
197:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:20:53.82ID:NkEwHlRV0
アベンジャーズの監督に作らせたらえんちゃうか
199:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:21:34.87ID:rEhqeaIH0
マンダロリアンみたいにルークがレジスタンスを助けに来てカイロレンから逃がすワンシーンがあればそれだけで神作扱いだった
文にすると同じなのに表現の差で違いすぎてて草
212:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:23:10.22ID:SJjyqX4Wp
>>199
別にルークが空中浮遊して幻影で戦ったとしてもストーリーがまともなら受け入れられてたと思うで
201:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:21:52.49ID:OJTYHxY0r
アクバー提督は許さん
207:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:42.29ID:0eW932va0
>>201
有能やぞ
224:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:24:54.71ID:/PWYtXUta
>>201
旧作から登場してた人気キャラをあんな雑な退場させる作品初めてみたわ
202:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:02.67ID:g7ctgI3m0
宇多丸ってEP7めっちゃ褒めてたよね
あんな毒にも薬にもならんけだ古参だけ喜ばせる内容やし
203:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:11.74ID:BLJ2dMLZM
ライアンにさらに3部作作らせるとかキャスリーンケネディって正気なんかな
204:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:20.56ID:gGDlxFrpM
あとレイの人タテ下手すぎやろ
オビワンアナキンどっちもタテはもっとしっかりしてたのにセイバー戦に魅力ないのやばくね?
208:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:49.96ID:GLyleCPua
ルーカスが作ってないから同人やぞ
209:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:22:50.93ID:H+Vv/638a
よくわからんから阪神で教えてくれ
217:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:23:36.97ID:Y5uJvJR40
剣術の技術が失われてるって設定にしてもそれならそれで新しいアクション作れたよな
レイは7の時に持ってた棒を使うとかパルクール風にするとか出来たやろ
何故かフルパワー大振りしかしないけど
219:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:23:56.74ID:/PWYtXUta
新三部作とかいう公式が作っただけの同人を公式扱いするな
226:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:24:57.30ID:gGDlxFrpM
左手前の忖度上段すき
227:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:25:02.13ID:rTILvH8y0
1〜3で進化したチャンバラが7〜9で退化したのほんまクソ
239:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:26:51.61ID:YTF1FoxWM
>>227
ジェダイの技術が失われとるからまあしゃーない
228:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:25:32.42ID:Y5uJvJR40
パルパティーンの血筋なのに悪に染まらず立ち向かってレイを逃がした両親の映ってた時間5秒もないよな
231:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:26:03.03ID:GGw1OllF0
新しいドラマ始まった?
232:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:26:25.68ID:nYVM99aGp
EP8レイア「気絶したまま宇宙に投げ出されたけどフォースの力で無事に生還しました!w」←批判殺到
rebellsエズラ「フォースの神を祀ってる遺跡の力で過去に戻ってアソーカたすけました!w」←こいつが許されてる理由www
250:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:40.95ID:w4ZxE1oJ0
>>232
反乱者って普通にクソアニメの名をほしいままにしとるやろ
255:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:28:05.33ID:+d2jeEZNr
>>232
結局行方不明になってて草
233:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:26:27.34ID:s3Wdi8qsM
ボバフェットがいるやん
235:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:26:40.34ID:YD7yhUHfM
クローンウォーズって正史からはずされたってまじ?
241:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:26:57.98ID:Khn6FJita
チューバッカにはハンソロのぬいぐるみでも与えておけば気付かないだろ
242:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:05.78ID:XjmXOX74a
レイの存在消してカイロレンとルークの話に絞った方が絶対面白かったわ
243:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:17.33ID:+d2jeEZNr
アソーカ→行方不明
エズラ→行方不明
外伝含めて幸せになった奴が誰もいない
251:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:43.47ID:U2myOp9M0
>>243
アソーカマンダロリアンに出てきたやろ
しかも主役の実写ドラマも出るし
244:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:21.05ID:4Rme4Ofc0
アクバー雑に殺したのは絶対に許さん
245:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:25.34ID:gE4LR3TaM
オビワンが一番頑張ってる
246:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 18:27:29.69ID:7ZusmaMe0
そういやリブートするって聞いたけどどうなるんやろ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620723007/