デビルメイクライって面白いの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:42:45.42ID:1DjGBLiS0

1234がまとまってるのがセールで売られてるから買おうと思うんやけど


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:42:59.65ID:2RfoLKUX0

ワイの分もたのむ


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:43:22.01ID:rpe/kigJa

吹き替えある45は面白いよ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:44:45.81ID:1DjGBLiS0

>>3
外国舞台のゲームは英語でやる派や、


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:05:06.57ID:93O43Pu4d

>>3
吹き替えきらい


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:06:27.93ID:Imti5yGRa

>>3
dmcの吹き替えはゴミやろ
名倉の100万倍ダサい
腐女子さんの意見は違うのかも知らんが


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:43:35.25ID:4NK6B8em0

めちゃくちゃ面白いけど5の後にやるなら4以外ちょっときつい


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:44:06.59ID:1DjGBLiS0

>>4
1〜5って順番にやっていこうと思っとる


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:44:55.19ID:+5v4CN5ja

34おもろいで


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:45:09.62ID:mAbuyiRA0

2はやんなくていいストーリーもほぼ関係無いからそれ以外はいいよ特に3


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:45:57.83ID:1DjGBLiS0

だいたいどんなゲームなんや?
動画見るとダクソっぽいけど


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:47:37.17ID:8pF1/dRYd

>>9
かっこいい主人公がスタイル抜群の女引き連れてかっこよく敵を倒すゲームや


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:48:16.40ID:IpWeCAz2d

>>9
煽りカスがカッコいい武器でサディスティックに悪魔を虐めるゲームや


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:48:41.39ID:mAbuyiRA0

>>9
ダクソをカジュアルにした感じ


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:01:23.19ID:34WGqsvK0

>>9
1と2とそれ以降で違うゲーム
1はアクション少ないけど敵との駆け引きがあって雑魚戦でも面白い
2は開発含む満場一致の糞
3以降はアクション多いけどただコンボブチ込むだけのサンドバッグゲー



10:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:47:06.75ID:IpWeCAz2d

強い主人公が好きなら気にいるで
歴代主人公はどれも煽りカスや


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:48:04.72ID:+5v4CN5ja

全然ちゃうで。1と2は古くてちょっと別なんやが3からはいかに気持ちよく敵をボコボコにするかっていうゲームや


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:49:30.76ID:LMtI+8AX0

バージル好きなワイは5でガッカリや
だから3と4だけすすめるわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:51:20.62ID:4NK6B8em0

>>17
大量虐殺の末ネタキャラとしての地位を確立したのでセーフ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:49:31.53ID:kFdZWVrK0

ストーリーの起源、ゲーム性も確立された3からやるとええで


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:50:06.13ID:1DjGBLiS0

>>18
わかった3からやな!


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:50:21.23ID:704elwMJa

2はほんまつまらん3はくっそ面白い


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:50:55.02ID:j3TYV8n00

3は神ゲー


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:50:59.52ID:+5v4CN5ja

3やりすぎてコントローラー一個ぶっ壊したわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:51:24.28ID:ml87aH3lp

カメラが糞すぎる


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:51:32.30ID:ebTJece80

3やってからだと1は操作性とかきついで
時系列的には良いんだけど


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:52:00.48ID:7gn06V+X0

動画見ると超スタイリッシュゲー
なお自プレイ


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:52:43.29ID:mAbuyiRA0

つうかなんで5でバージル生きてんねん


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:56:36.18ID:ebTJece80

>>28
なんでっていうか出すことがまず前提だから無理があるのはどうしようもない
ファンが多くてDLCの餌として優秀過ぎるし



30:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:52:53.84ID:s3U4EUSC0

2はやらなくてええで


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:52:54.04ID:704elwMJa

3のベオウルフのコンボ安定せんわコツあるんか


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:53:20.43ID:LMtI+8AX0

上手い奴の動画見るとマジで神ゲーよな
で真似しようとすると泣けてくる


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:53:23.89ID:+5v4CN5ja

2も酷評されてるけど一回通しでやる分にはまあ。二度とやろうとは思わないけど


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:53:59.02ID:ebTJece80

3は3Dアクションゲーの極致だと思う


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:53:59.56ID:s3U4EUSC0

4のダンテが1番楽しいわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:55:45.85ID:MLcg5g500

I’m absolutely crazy about it!


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:56:51.11ID:4NK6B8em0

2はラスボス戦が楽しい


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:58:49.49ID:+5v4CN5ja

>>38
ダンテ編のラスボスにとどめ刺すとこすこ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:57:13.00ID:mAbuyiRA0

DmCとかいう話題すら上がらないクソゲー


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:58:20.80ID:2D2+seDhp

>>39
つまんなくはないけどダンテがカッコよくないのがクソ


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:58:35.60ID:s3U4EUSC0

>>39
クソゲーでは無いやろ
アクションは普通に面白かったで


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:11:59.85ID:RfeUcmAv0

>>39
アクションゲーとしてはかなりの良作やぞ
キャラが違い過ぎてシリーズファンがキレてるだけで


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:57:50.41ID:MLcg5g500

2ってカメラがクソだった記憶しかない



42:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:57:54.72ID:b69sukdk0

34すこ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:58:10.56ID:tSDyEpjs0

5買ったけど30分やってやめたわ
面白くなるポイントとかあるんか?


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:58:44.28ID:m5CZpJqX0

アクション苦手な奴がやったら凡作以下
極める時間とモチベーションがあるならアクションゲーの中でもトップレベルに面白い
4から始めたがダンテ使えると楽しさ跳ね上がるわ


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:59:28.05ID:2D2+seDhp

ジャスト次元考えた奴は絶対キメてる


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 02:59:44.55ID:mjCyIQ+o0

なんか玉にロープ掛けて移動するのってどれ?クッソつまらんかったわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:01:15.02ID:LMtI+8AX0

5の無駄に複雑にしてお手軽インパクトできないのなんなん
色々思い出してきたわ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:02:29.50ID:4NK6B8em0

>>55
バルログのブロウモードは正直残念やな
スマホ版のベオウルフがバルログの要素も引き継ぎつつええ感じになっててはよやりたいわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:01:39.97ID:ebTJece80

3のバージルはワイの人生を狂わせた
キャラの姿声技のエフェクトSE全てが完璧や


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:01:43.36ID:704elwMJa

2って飛んでエボニーアイボリー撃ってるだけで終わるからな


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:02:21.22ID:+5v4CN5ja

兄貴の背中納刀ほんまかっこいい


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:02:28.91ID:GQnTiocB0

2以外はおもろい


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:02:31.88ID:2vpa5+1O0

舞台版を見に行ったらボス役が韓国人の俳優でカタコト日本語で吹いたわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:02:34.52ID:Eub/XRUv0

5のあとで4久々にやったらネロにペイラインないの不便すぎて投げた
てか5ネロの操作考えたやつガイジだろ長押し多すぎんねん


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:02:47.38ID:RFh/EYQG0

名倉やれ名倉
北米版の definitive editionってやつな



66:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:03:08.08ID:AWCtrblT0

名倉叩く奴の9割はエアプ


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:03:59.28ID:Zbw+ELeE0

名倉のバージル戦の下りは初見かっこよすぎてイキそうだった


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:04:00.66ID:s3U4EUSC0

4の完全版トリッシュとレディ使えるらしいけど楽しいんか?


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:04:28.16ID:RFh/EYQG0

>>70
大味


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:04:33.63ID:36Q4Mb8+p

>>70
バージルのおまけ


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:05:16.01ID:Eub/XRUv0

>>70
トリッシュは面白かったで


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:04:42.14ID:704elwMJa

調子に乗って飛んでたらリヴァイアサンに食われるダンテ好き


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:04:59.65ID:I8sobKnma

HDエディションとかいう1〜3セットのやつ買ったけどコンボメンドイし視点強制クソだし何を楽しめばええんや


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:08:47.14ID:FfUlwAYF0

>>75
HDコレクションはゴミやで
3おもろいっていう意見もあるけどそれは当時の話で今やるとクソ面白くないから4からがええ


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:10:45.50ID:34WGqsvK0

>>75
3はコンボ簡単やろ
エネキャン覚えて好きな技叩き込むだけやん
1は位置取りとか刹那で避けて叩く駆け引きとか敵の急所狙って即死狙うとか相当馴れないと辛いわな


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:05:29.33ID:36Q4Mb8+p

4のダンテが一番カッコいい


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:05:34.38ID:9Xv4SO80a

3すき
ネヴァンとアグルドの爽快感が凄かった


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:06:37.82ID:Eub/XRUv0

森川ダンテとルーベンダンテどっちもすここ
バージルに関しては英語版一択だけど


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:06:42.93ID:G7A+3CkA0

1 最高難易度の一部ボスはムズいが、グレラン撃つ回避キャンセルでSランク余裕ゲー
2 近接がモッサリでひたすら硬い敵を銃でしばくゲーム、連射コントローラ無いとキツい
3,4 敵を踏んで無限にジャンプし続けるエアステというテクを習得できるかどうかで変わる
DmCと5はやってないわ



85:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:07:44.26ID:G7A+3CkA0

エアステじゃなくてエネステな
許して


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:08:06.96ID:s3U4EUSC0

パンドラの変形コマンド楽しかったからよく使ってたわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:08:07.28ID:Eub/XRUv0

2はたしかにクソだけどルシアのデザインだけは功績だと思っとるわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:08:23.92ID:m5CZpJqX0

5ワイの中では1番好きなんやがネロのバスター技が地味なんが残念やわ
4のベリアル蛙兄貴爺にバスターぶち込んだ時の気持ちよさ半端ない


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:09:42.07ID:9Xv4SO80a

>>88
4のバスターいいよな
盾持ちのやつにバスターした時のプロレスが好きだった


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:08:43.86ID:EjMIEC++0

3はピザ咥えながら敵サーフィンのシーンで惚れたわ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:08:50.98ID:ebTJece80

3のDMDはちょっと敵硬すぎて
トリガーバーストとエネステ高火力ゴリゴリゲー過ぎたのが残念
でもM20の戦いは最高だった


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:09:49.35ID:JfR3L5dv0

123はなんせカメラがキツい
動き回るゲームであれはほんまあかん


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:09:50.83ID:Eub/XRUv0

4以降のダンテDTのデザインかっこよすぎるわ


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:10:09.74ID:ZLZhzfC5F

ちなみにCAPCOM時代にディレクターやったプラチナ神谷は1だけ作って終わりや
糞と名高い2や名作3には関わってないで


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:13:35.13ID:34WGqsvK0

>>96
バイオ2
デビル初代
ビューティフルジョー1
大神
ベヨネッタ
TW101
どれも面白い


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:10:10.08ID:yvdRh2Zr0

デビルメイクライって格ゲー的な側面あるよね


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:11:13.96ID:Eub/XRUv0

>>97
作品追うごとに操作複雑にしたいのか知らんが格ゲーみたいなコマンド増えてるよな


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:11:40.66ID:ebTJece80

>>97
近接の技スト2パロディ多いよね



99:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:10:17.81ID:+5v4CN5ja

なんかバグあるやなかったかhdコレクション


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:10:28.06ID:ebTJece80

5は自分がおじさんになったせいかダンテもネロもできること多すぎて使いこなせないンゴ
バージル出てからは結局ジャスト次元斬ゲーになった


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:10:49.19ID:LMtI+8AX0

あと3はとにかくBGMがええ


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:11:27.14ID:s3U4EUSC0

5はネロの腕装備が多いし消費するしでややこしいのが嫌やったな 4のとりあえずバスターしとけばいいお手軽ネロ君が良かったのに


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:12:29.25ID:FfUlwAYF0

>>105
バスターアーム付けとけや


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:12:44.67ID:zZXFLi3+a

123はYouTubeで見たらええと思う
45は普通に名作やからやった方がええわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:12:56.46ID:Eub/XRUv0

5も瞬間移動するやつとゴリアテの教会内バスターとマルファスのはすきやで


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:13:13.31ID:u4FF4A9g0

正直ストーリー追ってないと楽しくないと思う


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:02.09ID:FfUlwAYF0

>>115
dmcのストーリー楽しんでるやつおるんか


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:13:47.89ID:0zNdrZYN0

1000円くらいしか変わらんなら俺も1から4の奴買ってみよかな 気になるけどやったことないシリーズやったし


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:04.36ID:1DjGBLiS0

>>118
12日までセールやで


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:01.37ID:WFTpk8RPr

5のストーリーがしょうもなさすぎるの草生える


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:01.68ID:Eub/XRUv0

ブリンガーナックル使いこなせたやつおるんか?


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:02.74ID:qZ7ovN4c0

2って何がそんなにくそなんや



123:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:30.34ID:+5v4CN5ja

>>122
全てが地味


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:33.33ID:Eub/XRUv0

>>122
スティンガー一回使うだけでわかるやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:56.15ID:ebTJece80

>>122
どの敵相手も攻略法が銃連打


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:14:58.31ID:FfUlwAYF0

>>122
ステージがバカでかい


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:10.20ID:RfeUcmAv0

>>122
剣で斬るより銃のほうが強いからただのシューティングゲーム化


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:34.76ID:704elwMJa

>>122
飛んで撃つだけで終わる


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:17:52.28ID:mAbuyiRA0

>>122
銃連打でだいたい終わり


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:01.46ID:1SbJmmq0a

スロットの弾痕演出かっこよすぎやろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:30.07ID:eYunAH3E0

今やると古臭いからな
ギリやれるの3からやろ


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:34.25ID:V5CN/VSD0

3の武器が好きなんや


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:46.98ID:TAhCE1Rhd

トロコンは5が大変やったな


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:50.57ID:7BCMRB9O0

子供の頃グロイからダメだって言われたけど頼み込んで塾のテストでいい点とって2買ってもらったわクソが


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:15:57.22ID:m5CZpJqX0

3は蜘蛛やらデュラハンやら楽しくない敵多いのが残念やな
連打コンボあるのは気持ちいいんやが
後はどうしても4に慣れるとスタイルチェンジ出来ひんのがあかん


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:16:31.99ID:onc57xJ3a

1と2と3〜5でゲーム性違うぞ
ゲーム性だけ考えたら1と5やればいい



141:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:16:54.17ID:zfZ2GRHu0

3のコンボはなんか酸欠になるよな。敵が硬いのもあるけど


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:18:28.49ID:onc57xJ3a

>>141
DT引かれないように体力調整して一気に殲滅しないと辛くなるな


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:17:36.30ID:Cskl5BIkp

5ばSランクの条件なんとかしろよ
いくつかおかしいのあるで


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:18:02.83ID:n5MgqUfba

bury the right 好き


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:19:43.20ID:+5v4CN5ja

例のカプコンハッキングリークによるとあと数年は新作の予定ないらしいな。悲しい


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:21:34.16ID:m5CZpJqX0

>>151
もう別に新作はいらんあらモンハンのモンスターでも敵キャラとして出して欲しいわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:19:44.77ID:0zNdrZYN0

シリーズ通して大体ボリュームはどのくらいなんや やり込み考えずにストーリーだけって考えると


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:20:55.74ID:Eub/XRUv0

>>152
大体20ステージ前後でボス戦のみのステージもある
一周だけなら3日もかからず終わるで


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:20:14.89ID:ZLZhzfC5F

昔の3Dアクションゲーム遊ぶならカメラに関してのハードルを極限まで低くしてくれや
名作保証はするけどあの当時では問題無かったレベルのカメラワークやけど今やと酷く感じるかもしれん


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:21:27.29ID:RFh/EYQG0

5バージルのスコアタ攻略法すこ
強制戦闘はドッペルの攻撃だけを当てて倒す→強制じゃない戦闘は全てスルー→ボスはドッペルで体力を減らした後ヤマト連斬3の滅多斬り部分で体力1にしたあとバージル本体がトドメ
もうちょっとどうにかならんかったんかね


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:22:08.12ID:L8Gie2NWd

名倉が一番面白かった
4とかクソすぎ


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:22:48.11ID:FfUlwAYF0

>>160
名倉はおもろいけど目が痛いわ


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:23:02.58ID:GI1aJhO6p

ネロのチャージショット考えた奴はクソ


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:24:46.60ID:4NK6B8em0

>>163
L1に入れ替えるしかないわね



171:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:26:15.61ID:Eub/XRUv0

ネロのブレイクエイジ長押しじゃなくてコマンドにしてほしかったわただでさえチャージショットのために長押ししつつイクシード入れないといかんのに場合によっちゃそこにさらに1ボタン長押しとかつらすぎるわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:28:05.03ID:4NK6B8em0

>>171
わかる
キャリバーコマンドでええやんってずっと思ってる


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:26:17.35ID:v++GnAbR0

4は面白かったな
5は個人的に微妙やったわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:26:36.28ID:rUkJWa6v0

おもろいけど操作複雑すぎるわ
RTSCとかあんなん切り替えながら戦うの無理やで


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:28:06.24ID:Eub/XRUv0

>>173
TSとSM統合でGSと切り替えでいいよな
RGはパリィあるからなくてもええ


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:28:11.82ID:ebTJece80

バージルはどうしてる?
五月雨打つのに↓↑とL入力上手くできないから□のままにしてるけど
そうすると急襲をコンボに組み込むのが難しくなる


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:29:07.91ID:Eub/XRUv0

>>177
ワイはLやな


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:30:14.03ID:4NK6B8em0

>>177
幻影剣L2にしてるだけやな
武器チェンはR2だけで十分やし


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:29:51.93ID:UA2Gslwq0

のびハザかと思った


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:30:53.04ID:SlEL5C/R0

初代の攻撃重い感じが好きだったわ
3からコンボ難しいし敵が硬すぎや


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:31:02.27ID:uNF7YInq0

1はカメラワーククソ
2は普通にクソ
3はおもろい
4はそこそこおもろい
5はめっちゃおもろい
名倉はアクションが良い


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:31:36.87ID:htKXnHTQ0

叩かれるけど、アクションはDmCが一番面白い
あの作品はうわべだけで判断された勿体ない作品


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:36:28.77ID:ebTJece80

>>185
評価より売り上げの方が大事なんだろうから戦略としては成功なんでしょ
DMC名乗ったから多少なりとも売れるし名乗ったせいで叩かれるのは仕方ない


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:33:24.16ID:JgEFF/H8d

っぱエボニーアイボリーよ


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:35:25.39ID:zfZ2GRHu0

ダンテのセリフで1の最初のボスに筋肉以外も詰まってんだろうな?っていうとこ未だにシリーズ通して1番好き


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:40:33.31ID:34WGqsvK0

>>192
初見だとこんな大ボス降ってきたのにあの態度は心強いヒーロー感じるね
ハイテンションで馬鹿にする感じでもなく脚をノックするのがいい
1のダンテは全体通してヒロイズム強いから好きや


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:35:33.03ID:uNF7YInq0

vがユリゼン止めたいとか言いながらダンテにボコられた姿見て急にお前の気持ち分かるでとか言い出すの草生えるわ


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:36:57.55ID:Eub/XRUv0

>>193
それはそれとしてダンテにだけは勝ちたいの精神やぞ


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:35:55.03ID:JgEFF/H8d

なぜか女神転生ノクターンに友情出演してたダンテさん


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:36:40.22ID:8f8VgRjC0

ちょっとやるのにちょうどいいアクションゲーよな


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:37:16.31ID:AWCtrblT0

このアクション性でモンハンみたいなの作ってほしいわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:37:29.88ID:ZZ4QSpyb0

DmCあたりからやってないわ
最新作よかった?


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:38:58.84ID:Eub/XRUv0

>>201
遊んでて一番快適だし4までストーリー追ってるならファンサ大量にあるからやって損はないぞ


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 03:38:31.35ID:4NK6B8em0

誰もいないとこでスタイルチェンジのポーズ真似してるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620322965/
未分類
なんJゴッド