有識者「シンママの子どもが男の子より女の子の方が再婚確率が高いのです」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんでなんや?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
不思議な現象やな
でもあまり触れない方がいいと思うわ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
偶然や


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
でも殺されるのも女児だよね


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
連れ子目当てじゃなくても他の種のオスガキなんか要らんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
何が悲しくてオスガキのケツ見ながら子育てしなアカンねん…
きっしょい


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
不思議やな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
6倍くらい再婚成立数が違うんだよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
親子丼


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
本能的に他の男の遺伝子持ったオスガキを育てるのに忌避感あるのはわかる


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスガキとかグレたり犯罪者になったり何やらかすか分からんしな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
3歳未満やったらオスメス関係ねえけどでかくなったオスガキはちょっとね…


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
俺もマチアプでオスガキ持ちのシンママに付き合って欲しいって言われたけどやっぱりオスガキは無理だったわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
確かにオスガキ育てても意味ないもんな
メスなら育てば色々役に立つからしゃあない


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスは成長したらボスの座を狙ってくるからな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
不思議やなぁ…


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
メスガキの方が懐きやすいからとかじゃなくて?
ワイはオスガキの方がええけどなあ一緒に遊べるやん


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>26
ならオスガキ持ちのシングルマザーと結婚しろよ
俺は絶対嫌だけどな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ほなら子連れシンパパの場合は


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そういえば女も相手側の連れ子が女だと忌避感あるのかは興味深いな


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マジならガチできしょいのう


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
本能的に排除するのは当然やろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
分かんねえ
小さかったら別に関係ないんじゃね
グレてるヤンキー息子だったら怖いから無理や😭


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスが可愛いのは3歳までだし後はずっと反抗期だろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスガキから見てもマッマが知らんオッサンと再婚すんのイヤやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスガキ大変やからなしゃーない



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
他人のオスガキを養うとか罰ゲームだろ実際


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
シンママよりもシマママに産み直しされてこい


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
性的なことよりオスガキがグレた方が大変そう


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
逆のパターンはどうなん?
シンパパの場合の再婚


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>45
そりゃ男の子でしょ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>45
男の子がいいんじゃね?
女の子だと対立しそう


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんでやろなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
本能やろ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ライオンなんかもハーレム他のオスに乗っ取られると
オスの子供だけブッ殺されるんよな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
小さい頃ですらオスガキは走り回ったりトラブル起こすのに、中学超えて体でかくなったら怖すぎやろ
しかも他人のオスやで


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
他人のオスガキ養いたい物好きとかおらんからな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
小さい頃ならまだしも大きくなるにつれて前の父親とそっくりな外見になってくるからな


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
シンママの彼氏が虐待するのは大抵オスガキやしな
本能で生きてたらそうなるわ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
男の思春期考えたらしゃーない


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスガキはそのうち負かされる可能性あるし危機感が違うだろうな


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
男の子はママと仲良い優しいおじさんが来たら嬉しくて奇声あげながら走り回るからな


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まずシンママの再婚率が2割程度って出るから
メスガキだろうがコブ付きは疎まれてるのが現実


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
赤の他人でも女の子はかわええ
オスガキは不快でしかない


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
オスガキは不快要素しかないけどメスガキは可愛いげがあるから


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
兄貴の結婚相手が×1で小1の息子がおってそいつがめちゃくちゃワガママやったんやけど、成長したらめっちゃいい子に育ってくれたわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>77
やっぱ父と母両方いるのが重要なんやろな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
器の大きい男は連れ子が男の子だと喜ぶイメージあるわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
男児のクソガキ加減を自己経験でわかるんやしなおさら他人の種のガキとか見たくないやろ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
むしろメスガキ付きでもよう頑張っとる


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ヤミーを感じる


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
女はどうとでもなるけど男には親を養ってもらわなあかんし
離婚するような男の種なんかロクでもないやろって思ってしまう本能があるんかもね


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
で?ソースは?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717828233
未分類
なんJゴッド