なろう「有能だったけど追放された」←まずこれがありえない件

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:04:07.04ID:TSheBWM6a

「有能だから独立した」ならわかる


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:04:59.15ID:v+OYCr+Y0

仲間が有能さに気がつかなかったって無理有りすぎる


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:05:09.16ID:qKykCAUm0

周りが超絶無能だったか考え方の違いがあったなら分からなくもない


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:05:09.62ID:7HS2qqHc0

有能な政治家が権力持ってる政治家に潰されたとか有りそうやない?


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:05:49.81ID:fWIOEFva0

>>4
そんなレベルの話ちゃうぞ


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:05:34.37ID:fTXEvp+AM

有能じゃないとざまぁできないし


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:05:35.35ID:7DwfbqVa0

元の会社がクソだったので独立してなんとかやってますみたいななろうもありそう


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:06:57.46ID:uG14S3EzM

いつも無能扱いされてる俺にも本当は力があって〜
言いたい事はこれだけや


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:07:32.33ID:lv0Z9wYgd

ダッサイ欲望丸出しなの嫌いだけど嫌い


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:07:34.11ID:qbuzw1j+0

PT外すって言うほどダメでもねーやろ
命の危険あんのに本気出してないやついらんわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:26:25.44ID:tR0c48/a0

>>10
ほんとにな
間が悪くて自分がやっていたことに気づいてもらえず脱退ってパターンもあるけど、自分だアピールできない時点でそんな奴いても問題の種にしかならんしな


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:07:47.20ID:9wiCG2Qi0

かつての内川聖一みたいなもんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:09:58.19ID:bHVu1g+50

こういうのって岡くんみたいなやつが支持してそう


13:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:10:22.43ID:E6j8TCmm0

追放された主人公の代わりに入った奴「そんな事出来るわけないだろう……?(驚きと呆れ)」
気づかんものかねえ


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:11:58.42ID:tiL+Cmzjd

>>13
これほんと嫌い



14:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:11:54.22ID:qbuzw1j+0

元仲間「助けてくれ」
主人公「いいよ」
平和な世界


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:15:37.63ID:E6j8TCmm0

>>14
たし
「もう遅い」系は容赦無く縁切る
まあ現実だったら元仲間が改心する事はまず無いだろうけどね


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:12:12.67ID:CvqqkSI00

有能だけど性格悪い奴が一度の失敗で全てを失うのはよくあること


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:12:31.26ID:E6j8TCmm0

1個当たったら露骨に同じ設定のパクリを乱立するのはいかがなものか


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:13:03.79ID:fWIOEFva0

現世では無能だったけど異世界で能力貰いました、から一歩進化した感あるよな


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:13:55.67ID:E1+f/kZFM

ワイも監督に嫌われてベンチやったし


21:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:14:36.08ID:HUH4Ozsq0

仲間に有能であることを認められてない時点で無能だわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:15:32.92ID:k1ytf9Gy0

自分の有能さをプレゼンできてない時点で無能なんだよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:15:33.97ID:qbuzw1j+0

まあ陰キャいたらPTの士気落ちるししゃーないわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:16:07.31ID:qnql+3mm0

この世の制度を批判しているんや
有能なやつは環境によっては潰される
なぜならこの世は競争だからや


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:19:36.38ID:HUH4Ozsq0

>>26
もっと有能な奴は自分の居場所作るのも上手いぞ
他の能力では有能なのかもしれんけど、自分の居場所作れない時点で総合的に無能とされてもしゃーない


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:16:16.45ID:6Ck/2xxsd

有能やったら自分活かせるとこに移るやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:17:13.13ID:k1ytf9Gy0

追放後に覚醒系に至っては追放時無能なんだから当然やろとしか思えん


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:17:33.70ID:Y+g6BQ1s0

伊藤隼太



31:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:17:34.53ID:N9Wxr578a

必殺仕事人の系譜


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:17:35.75ID:qbuzw1j+0

結局助ける主人公すこ
助けない主人公そんなんだから切られんだろって思う


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:18:07.85ID:xAzSq4um0

隠れてる有能なんていないぞ


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:18:30.88ID:T5DZQODn0

ガリレオの気持ちがわかった


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:19:20.29ID:5iHbRDA50

通報された経験あるやつの妄想やし


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:19:24.73ID:E6j8TCmm0

主人公さんサイドが爪隠すの上手すぎ問題


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:19:27.61ID:IgcarcyX0

ラミレス「せやろか」


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:19:45.73ID:zzX9TpRh0

こういうジャンルってどこまでいくんやろな
そもそも無能なやつの共感得るにはどういう世界観にすればいいか日々アイディア練ってそう


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:21:10.97ID:xAzSq4um0

有能な奴ってちょっとしたことでも片鱗見せるからな
だからバレないなんてことはない


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:22:11.37ID:HUH4Ozsq0

「ポンコツな俺だけど愛嬌だけはあったので最強組織の幹部になれました」みたいなラノベの方が現実感あるし教育にも役立つ


69:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:27:09.41ID:wVnBHKYk0

>>45
金太郎とか島耕作や


149:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:41:22.21ID:WCdY9UADa

>>45
ぶっちゃけ課長島耕作なぞってなろう風のキャラに改変して書けばタイトル次第でそれなりに受けそう


155:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:19.20ID:EcHvaSN+0

>>45
現実に近くして売れるわけないだろって思ったけど半沢とかはウケてるしよくわからんな


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:22:18.48ID:5Q+C/Kq8d

実は有能でした。の為に周りを小学校低学年レベルのアホにしてるのは草通り越して笑うわ



47:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:22:33.76ID:IVMpxRDs0

もう遅い系は意味がわからん
追放して正解やった系は無いんか?


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:22:58.32ID:E6j8TCmm0

ちゃんと説明してくれれば追放しなかったのに〜( ́・ω・`)


49:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:23:10.66ID:PnyWGXwY0

なんでこの手のなろう小説って糞みたいなタイトルばっかりなん


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:05.29ID:E6j8TCmm0

>>49
ネタバレするほど内容を説明して分かりやすくしとるんかな
こういう話を見たい方におすすめみたいな


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:52.03ID:q0h6QnKAa

>>49
アホみたいに数あるからパッと見でわからないと読まれないとかかねえ


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:23:29.49ID:QWphJKi4d

エンタメでも文芸でもなくポルノなんだよなあこういうのって


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:24:34.80ID:SGbgkqR2a

遠山の金さんとか水戸黄門みたいな時代劇と一緒だよなやってる事
悪役がヘイト貯めに貯めて主人公が実は○○で一気に解決に導く流れ


75:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:28:10.14ID:WwIxeEJZ0

>>54
残念だけど敵が悪で懲らしめるじゃないんだよ
追い込むのは犯罪者ではない以前の味方や勇者だからね


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:24:49.78ID:k1ytf9Gy0

タイトルはしゃーない
なろう側のシステムに合わせて効果的に宣伝しようとするとこうなるんや


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:16.31ID:WwIxeEJZ0

大抵クラスの陽キャか勇者はクソ
社会的地位が高い奴とか身内のカースト上位を徹底的に嫌う傾向がある


59:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:26.03ID:wVnBHKYk0

監督に嫌われてベンチだった


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:30.08ID:1NH6jrak0

めっちゃなろう読んでるんやな


61:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:32.31ID:4Me+vMnUd

復習してスカッとするのは分かるが復讐したら話終わるやん
ずっと復讐せず時間稼ぎするんか


70:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:27:19.25ID:sDX7xyV40

>>61
盾とかアニメの範囲でざまあ終わっとるしな
あそこからはただの俺TUEEや



62:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:45.72ID:vBYZZarD0

いわれなき理由で辱められたらから
復讐する話は昔から定番ジャンルやで
モンテ・クリスト伯とか古典なら平家物語もそうやな


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:48.34ID:0VmtMDbTp

ラミレスやん


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:25:56.62ID:CVurUD03d

本物のエリート(高卒)で草


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:26:23.58ID:bWCNf7P6d

頭の悪い読者がまあ一番の悪
普通に書いても評価されねーんだ


71:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:27:27.85ID:yNIFHjpYd

高学歴で仕事できない奴を見たときはネットでも真実あるんだなぁと思ったわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:27:35.80ID:DT3AmDi80

お前もう船降りろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:28:07.01ID:5CuX0Ob80

人間性に問題ある奴なんて有能か無能か関係なくパーティー外されるやろってな


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:28:34.78ID:HbW2xbYN0

知らんけどジョブスとかちゃう?


79:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:28:47.24ID:ZTi+yITjd

これならチート能力で無双の方が健全な気がする


80:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:29:11.28ID:cskQTILG0

ゲームとか含めて似たような物語はいくらでもあるのにトラックに跳ねられる工程が必要なのは何故か


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:29:59.01ID:k1ytf9Gy0

>>80
書き出しが定型化してるからめっちゃ書きやすいらしい


87:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:30:26.28ID:WwIxeEJZ0

>>80
異世界転生はなろうでファンタジーとして扱われなくなったからもう主流でもなんでもないとか聞いたけど


81:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:29:44.73ID:aWuEIZ700

世の中人生うまくいってないやつだらけなんやろなぁっておもう


82:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:29:45.19ID:45/EMKB9d

キモオタって底辺理系みたいなの多いから理解できないんだけど
フィクションって箇条書きで説明できるほど単純なものやないんやで
あらすじだけ抜き出してあれもなろうこれもなろうとか足引っ張るの得意みたいやけどな
材料が一緒でも調味料の配分間違えたゲロ甘料理みたいなもんや



88:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:31:28.67ID:edtIptrSd

なろう系は書いたことも読んだことも無いわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:31:35.27ID:BoQLPMvk0

こういうのはクビになった後チートもらうんやろ


90:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:31:59.15ID:NlGLOrAL0

こういうのって元仲間見返してやってザマァ!した後は何するんや?
もうやることなくなるし虚しくならんのか?


95:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:32:51.78ID:vBYZZarD0

追放された側は自分は責任を負わずに被害者マウントで
一方的に攻撃できるっていうある意味おいしいポジションやからな


96:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:33:00.19ID:bWCNf7P6d

有能君を追放してボロボロになったPTを助ける新主人公で書いたのが次流行るぞ


97:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:33:08.12ID:QkiohIXLd

なろうで『ざまぁ』のタグが一般的に使われてるのが怖いわ


99:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:33:28.29ID:Fi/+/qHL0

スカッとジャパン的な復讐系
書く奴も読む奴も嫌い


101:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:33:51.52ID:QF5Dbp0k0

これに限らず
悪役令嬢とか
何で「なろう」って右倣えで
同じような作品が流行るん?


108:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:35.90ID:bWCNf7P6d

>>101
あーこれ面白かったな
同じのみたいなー
って読者のせい


111:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:43.60ID:zzX9TpRh0

>>101
読者の願望具現化するのに特化しとるから


123:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:37:46.83ID:HUH4Ozsq0

>>101
マルパクリして少し足せばオリジナルよりウケるから、の繰り返し
オリジナリティへの評価みたいな文化が薄い


103:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:33:56.90ID:GiYlKaKl0

これ系でアニメ化されてるのって盾とか回復とか?
微妙にテンプレから外れてるけど


104:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:34:37.84ID:y0pH2y/fa

菅原道真とかいう元祖なろう主人公


105:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:13.82ID:E6j8TCmm0

もはや転生する事になんのためらいも無くなった創作界隈



106:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:19.95ID:BUFNNtTz0

有能は無能が思ってる以上に囲われるぞ


113:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:54.27ID:+JV+9ZpMM

>>106
ここは日本だぞ


107:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:25.81ID:PHQPC/kod

本屋バイトやけどこの手のコーナーにおる奴のハゲ率が異常やわ
一人だけ若いのも常連でいるけど明らかに不登校臭い高校生くらいの奴


109:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:36.81ID:BwMbn1/xp

レアケースやろな
実際あったのは支店の部下が有能やったが
ゴマスリ上司が実は功績自分の手柄にしてて
そいついなくなった途端売り上げ崩壊したならある


114:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:35:58.41ID:jccqEG/wd

池井戸潤作品とかなろうとの差がわからん


122:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:37:46.44ID:PnyWGXwY0

>>114
異世界転生なのか現代なのかの差


130:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:38:57.27ID:l/XgJJ2na

>>114
ウンチクの差
なろう的作品は話自体は王道だからな
中世ファンタジーが舞台だとウンチクも書かなくていいからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:36:12.06ID:zCx8E6Fhp

まあガチ無能もあるがな


117:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:36:28.54ID:Q52CNCgEd

異世界に転生した奴が転生先でも死にまくっていろんな異世界を転々とする話とかありそうでなさそうやけどどう?


121:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:37:44.96ID:k1ytf9Gy0

>>117
いろんな種族に転生に近いことする奴なら見たことある


144:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:40:30.03ID:BSLf2gBGd

>>117
100万回死んだ猫


119:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:36:55.51ID:PyLiEPnd0

野球でもトレードで輝くのおるやん


126:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:37:58.56ID:zCx8E6Fhp

タンク持ちの奴がくさすぎる


131:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:38:59.75ID:nLaH3Mgp0

ドラマも似た感じのが人気出たりしてるしまあどの世代にもある程度刺さるんやろ



137:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:39:24.45ID:+JV+9ZpMM

>>131
ジャップが出る杭を叩く社会だからな


134:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:39:12.75ID:g3aZBx480

有能だったけど努力アピールしたら追放されたならあるやろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:39:34.14ID:RKdK1sll0

そもそも勇者って有能だから勇者なわけで


140:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:40:01.60ID:Ob/DF0AD0

それなら
なろうで「コミュ力で魔王を倒そうと思うんだが?」ってラノベを書こうと思うんやが
倒せないんやけどねw


141:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:40:12.91ID:g3PkTZSqd

自分から出る勇気はない癖に評価だけは欲しがるなんてほんまキモいよな


145:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:40:30.40ID:SGbgkqR2a

防御は原作読んでないけどアニメはメイプルちゃんかわいいで完走できた


152:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:41:48.32ID:RabF+0NNp

なろうなんか書いとる社会不適合者が有能なんて描けるわけないやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:41:53.16ID:PnyWGXwY0

コンビニに糞タイトルなコミカライズ本が並んでるのを見てヒエッてなったわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:02.95ID:QMaMv/TI0

追放されないとスカッとジャパンできないやん


156:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:23.70ID:6B/MbwJo0

現実社会は「有能だから潰れるまで使い潰されたし離してくれないから過労死した件」だぞ


180:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:44:47.01ID:HUH4Ozsq0

>>156
真面目な奴ほど心壊れていくからね…


157:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:30.51ID:r4rxpZV50

追放系のヒット作とか聞いたことないけどなぜか流行ってるな
このすばリゼロみたいのの後追いはなろうで流行らなかったの


175:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:44:07.47ID:6B/MbwJo0

>>157
このすば自体が後追い作品のアンチテーゼで生まれたパロディ作品だし


183:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:45:16.85ID:6ORQ3rked

>>157
その2つがすでに後追いやん



158:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:37.81ID:HbW2xbYN0

どんぐらい人気あるんや?


159:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:43.07ID:meush2uI0

なんjで昔貼られてたサメ召還する漫画って今どうなっとるんや?


160:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:45.86ID:o17SVcTap

力不足で真っ当に追放されるも反省して努力したら意外な才能が見つかったみたいのはないんか?


170:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:43:45.26ID:9e8ijBgId

>>160
おおきく振りかぶってじゃん


171:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:43:47.45ID:g3aZBx480

>>160
力がなくて追放された後に突然覚醒する奴ならあるで


287:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:58:22.24ID:mr4qfxrfa

>>160
キャプテン


161:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:52.85ID:NNSOY2W70

2chコピペとか追放ざまぁのオンパレードじゃん
昔○○勤めてたけど酷かった

無理難題やらされたあげくに失敗の責任押し付けられてクビになった

俺がいなくなったことで会社は数年後に潰れた

俺はホワイト企業に転職して勝ち組人生送ってます


189:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:02.32ID:l/XgJJ2na

>>161
2chの実話風嘘松ファンタジーはなろうっぽいの多いな


162:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:42:53.92ID:GesdCHYHd

受け身な奴が多すぎるんやろな


164:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:43:00.75ID:k1ytf9Gy0

なろうでタイトル長いのは戦略的にわかるけど
実際に表に出す時にはそれ用の短縮タイトルにしろよとは思う


205:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:47:52.82ID:BP68mB/5a

>>164
本にするとき改題するのはたまに見るけどな


221:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:53.28ID:PxS/UzyD0

>>164
逆に長くなるやつもあるで
なろう版タイトル:聖女が、壺
書籍版タイトル:突然ですが、聖女になりました。〜世界を救う聖女は壷姫と呼ばれています〜


166:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:43:20.61ID:QkiohIXLd

受けたジャンル全部吸収するから「異世界で悪役令嬢に転生して追放された」みたいなやつばっかりで草生える


172:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:43:49.36ID:M9XEGvZzM

a世界からb世界に転生しなくても端からb世界のうまれをb世界で無双させりゃよくね?



181:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:45:02.66ID:huSuuSC00

>>172
それやと世界観の設定を説明するとき面倒やろ
異世界からって事でそこらへんの導入を会話や独白形式で説明出来るのが肝や


177:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:44:38.74ID:Ob/DF0AD0

まぁ、最近のなろうはつまらないな
オリジナリティの欠片もない
実際異世界転生の設定は
『Unreal Engine(アンリアルエンジン)』と『Unity(ユニティー)』
みたいなものではあるが
『Unreal Engine(アンリアルエンジン)』と『Unity(ユニティー)』
があるからオリジナリティや差別化が必要ないってことはないからな
むしろツールを使うほどオリジナリティや差別化が必要なんだけど
安易になろうを書くような奴はその1番大事なことがわかっていない


220:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:50.21ID:zCx8E6Fhp

>>177
つまりどういうかと?


178:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:44:44.63ID:adeHO43Xa

追放されるのはまあいいんだけど何で割と優秀なパーティの仲間はアホばかりなのか?


184:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:45:25.73ID:zEVQS59+a

韓信みたいな例が分からん


186:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:45:29.740

いやだって「無能(平凡)な奴が異世界に転生(転移)してチート能力を得る」ってさ
結局自分の能力のせいでそれまでの人生が失敗やったと認めることになるやん?
それよりは「本当は有能なのに見る目ないカスどもが気付かなかっただけ」って思いたいやん?
元の世界から「逃げて」別世界で人生やり直すより、自分を迫害した連中に直接復讐した方が「逃げて無い」感じが出るやん?
近年のなろう読者は自分が凡人やなんて思いたくもないんやで


192:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:14.29ID:WMiHFCgL0

>>186
なるほど


232:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:51:03.43ID:QzNn+QjWa

>>186
なるほどなぁ
贅沢な願いや


270:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:56:15.71ID:VKusZbwjM

>>186
ワイも別世界でやり直す意味が分からんかったからこれは有力
アニメやラノベ普段読んでない層からしたらトラックに轢かれたり別世界行くまでの過程いる?って思う
この別世界生かせる必要って作品に深み出すのに必要なのかね


187:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:45:35.62ID:AgNiLCgm0

監督に嫌われて正規の練習させて貰えなかったけど、本気出したら県大会優勝しましたいうガチなろうやったのが桐蔭学園サッカー部


219:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:42.56ID:PnyWGXwY0

>>187
気になったから検索したけどなんやこれ草


188:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:45:59.35ID:IVF+VHfvd

ざまあ系ってざまあ終わったらどうするんやろ
また味方に裏切られるんかな


199:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:50.65ID:WwIxeEJZ0

>>188
放置して次の作品書くんじゃね


191:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:10.83ID:3nRWsZD90

ありえないのが何がまずいんや?



194:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:35.81ID:feGOr+1yM

勇者パーティー札ドを抜けて北広島でスローライフを送る球団があるらしい


226:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:16.22ID:wNYLcdf7M

>>194
パーティ卒業が多発している模様


196:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:43.93ID:cIWDRj460

異世界人は頭が弱いんやろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:46.53ID:M9XEGvZzM

リゼロなんてひぐらしから設定ぱくりまくってる


198:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:50.28ID:SGbgkqR2a

僕だけがいない街みたいな未知の力で未来を塗り替えていく話は普通に面白かった


223:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:03.96ID:HUH4Ozsq0

>>198
あれは幼少期の自分の失敗を反省して、周りの人間と向き合っていく話やからね
ちゃんと人間ドラマしてる


200:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:46:59.23ID:f1jqZQeM0

小さな癌細胞の俺がちょっと転移した結果世界を揺るがす大事に


201:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:47:04.77ID:HbW2xbYN0

色々考察してるけど別にそこまで深い意味とかないんちゃう?とりあえず売れるからそういうストーリーなだけやろ?


203:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:47:08.58ID:rdYGGXguH

チート能力で無双するってだけならまだ可愛らしいと思うで
けどそれが「俺の能力見抜けずに無下に扱った奴らが痛い目見てざまぁ」ってどんな人生送ってたらそんな攻撃的な話にハマるようになるんや


210:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:48:41.66ID:KXv5qzsud

>>203
お前もめっちゃ攻撃的やん笑


204:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:47:43.98ID:aKF0alhU0

まぁなろう海外でウケてるしええやろそういうのは
海外配信は1.2兆円産業、お前らが持て囃してる国内TV・円盤産業はせいぜい1500億円産業(うち円盤500億円台)
ダブルトリプルスコアどころの差じゃないんだよなあ
田舎の地方都市と東京くらいの大差ある


224:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:04.47ID:9qNOUy2nd

>>204
なんつーかカバディあたりのマイナースポーツで世界一つってイキってる感じやな
日本のアニメなんか言うほど世界人気ないんやから


206:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:48:03.25ID:X5E061M5d

自己肯定感低いコンテンツを消費して生きてるだけの
受け身な人間がターゲットだからな


207:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:48:13.24ID:k1ytf9Gy0

復讐系はだいたい簡単に復讐できちゃうから楽しくないんだよな
もっと苦労してがんばって復讐してくれ



222:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:58.66ID:6B/MbwJo0

>>207
エゲツナイ話はどんなに面白くても疲れるから大衆受けせんから滅びたんや


208:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:48:24.33ID:zEVQS59+a

項羽と劉邦になぞらえればかなりマシになるんやないか


211:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:48:50.25ID:mr4qfxrfa

現実「いつも無能扱いされてるのが我慢ならなくて一か八か独立起業してみたらうまくいかずに生活保護」
このパターンならよく見る


231:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:51:00.83ID:SGbgkqR2a

>>211
「いつも無能扱いされてるのが我慢ならなくて一か八か独立起業してみたらうまくいかずに転生しようと電車に飛び込んでみるも失敗」
新小岩あたりでこのパターンよく見る


212:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:03.26ID:SC64UniJ0

はいラミレス


213:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:23.45ID:Zb34DvwZr

ダメダメな俺がチート能力を得て無双するだけならまだ微笑ましかったのが
最近はチート能力持ってるのに評価しない世間クソみたいなのが透けて見える闇


216:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:49:30.28ID:7uO8kFkU0

主人公の仕返しパートキモくないか?
主人公が気にしてない風でも周りが勝手に気を利かせてザマァしてんのほんま気分悪くしかならんのやが


238:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:51:42.76ID:E6j8TCmm0

>>216
えぇ……。


225:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:08.52ID:jemWYhe6d

主人公も主人公一行も全くピンチに陥らないよなって
いつもいつも危機に見舞われるのは異世界の住人
死ぬのは死ぬために出てきたようなゲストキャラだけ


260:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:54:34.76ID:RabF+0NNp

>>225
そりゃ敗北する可能性示唆しただけでアレルギーのような反応示すのが読者だし


227:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:25.18ID:VKusZbwjM

今のアニメ見たら殆どチートキャラでつまんねぇ


228:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:25.54ID:M9XEGvZzM

昔の無双してた有名人に転生の作品ないよな
まあ歴史の知識ある作者が皆無のせいと思うが


230:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:50:49.26ID:a4o5vRwWa

こないだ悠木碧がNHKの音楽番組にゲストで出ててなろうアニメの話してたな。
テンプレなろうファンタジー世界観のメリットはどの作品も似てるから製作陣に共通認識ができること、海外に売り込む際にファンタジー世界観だと売りやすいことらしい。


266:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:55:53.77ID:xb7L3kkj0

>>230
まあ実際になろうでも似非ファンタジーが流行ってるのは文章能力低くても想像し易いからやしな



233:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:51:11.20ID:oWjZK8mc0

いい加減追放系廃れたらええのにな
いつまで増えるんや


234:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:51:13.74ID:RffOTMSjp

異世界転生無双なんて可愛いもんや
誰も傷つかないし


239:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:52:05.30ID:huSuuSC00

>>234
転生理由が事故死やったら轢いちゃった運ちゃんが見えないところで傷ついてるぐらいか


236:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:51:23.38ID:TRIazE0Za

陶片追放とか有能だから追放されるパターンとちゃうんか?


241:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:52:21.82ID:M9XEGvZzM

異世界転生するだけでもチート能力付与ってのひどい


252:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:53:23.36ID:6B/MbwJo0

>>241
チート能力付与が無いのも流行ったけど一気に廃れたんや


242:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:52:28.83ID:QF5Dbp0k0

チート能力で無双とか
追放した奴を見返すとか
こんなん手垢がついてる程使い古しされたテーマやから別にええねん
気持ち悪いんはそういう作品ばかりが受けて、ほんでそういう作品ばかりが生まれることなんや


243:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:52:36.75ID:9fhpvWM5d

どういう層に売るかという出版社のマーケティングがはっきりしてて面白い


248:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:53:11.31ID:7DllVrNB0

めめしいってか女が書いてんじゃないの?


251:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:53:21.81ID:mEnemgQP0

もののけのアシタカヒコもこれやん


255:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:54:12.23ID:9qNOUy2nd

なろう読者ってフィクションに対する消化能力が末期の病人並みに低くて
点滴注入されながらなんとか生き長らえてるようなイメージやわ
しかもそれをグルメ(趣味)と言い張るからな


256:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:54:13.65ID:CFZ/rmWG0

パラメータとか専用スキルとかゲーム脳丸出しの作品が一番バカっぽい


267:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:55:55.95ID:9qNOUy2nd

>>256
「ゲームやってると馬鹿になる」を全力で証明していくスタイル


272:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:56:34.57ID:TRIazE0Za

>>256
「ステータスオープン!」で何も出てこないパターンはちょっとすき


283:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:58:07.91ID:E6j8TCmm0

>>256
わかる
わかりやすいけど雑だなって思うわ


294:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:59:02.63ID:4zjlZaT40

>>256
そういう方法でしか強さを表現できんのや
ドラゴボなんかはいい感じに戦闘力って表現あったりブリーチなんかはいい感じに斬魄刀で能力表現できてるけど
そういう風に表現しようとは思わんのかね
最初はパクるんでもいいだろうに


259:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:54:21.05ID:vCVR+nu7d

有りうるやろ
なろうの主人公みたいなガイジが有能ってことの方がよほどあり得ん


261:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:54:38.51ID:YVGL9crc0

なろう小説全般に言えるが序章もしくは1話の導入が無理すぎる


263:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:55:19.38ID:Mur0MBONd

まず当然のようにステータス、オープン!wすんのやめろ


271:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:56:32.56ID:6B/MbwJo0

>>263
引きこもりのニートやぞなんか縋れるもの無いとダメなんや


264:なんJゴッドがお送りします2021/04/16(金) 06:55:37.88ID:EZLpXHJI0

異世界転生したくて当たり屋になった奴いねぇの?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618520647/
未分類
なんJゴッド