電車内で有線イヤホンで音楽聴くヤツ見る度に爆笑してるわ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:45:56.75ID:UrpgxRfZ0

今どき有線ってw平成かな?


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:46:33.71ID:d9JjLW4f0

イッチはそんなん気にしてて音楽楽しめるんか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:46:47.79ID:x9Glr0E70

こだわりなければ無線の方が楽


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:46:51.72ID:+ZZIOZZGM

わいは首掛けの無線や


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:46:52.02ID:V/alx8FH0

電車にガイジが乗ってて草


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:47:09.86ID:/EStkZPCd

耳から落としたら満員電車で這いつくばって拾うんけ?


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:47:30.35ID:bSATjzIp0

令和最新モデル使うよな普通


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:47:48.74ID:u+xExl/M0

首にかけるタイプのワイヤレスイヤホンつけてる奴は笑うかもしれないわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:47:58.72ID:93KeQG1oa

突然Bluetoothが切れて大音量で流れたり
近くの人の無線イヤホンと自動的に接続されたりせーへんのか?


21:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:50:28.00ID:UrpgxRfZ0

>>9
それは有線イヤホンなw
イヤホンジャックが突然抜けて大音量で音楽流れて恥ずかしかった思い出ww


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:52:58.62ID:KyGjF3070

>>9
せーへんぞ


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:53:25.98ID:p4xQTybvd

>>9
令和最新版は辛いね
AirPodsとかGALAXYならまずないぞ


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:48:14.79ID:Cn6o70yw0

他人のイヤホンなんて気にしたことないわ


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:48:52.09ID:R873w9mg0

電車でいきなり爆笑するやべー奴じゃん


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:08.23ID:lDVJAB3u0

ガーイ



13:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:09.60ID:sddyvXmnM

うどんは今だにくすっとしちゃう


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:28.53ID:qSIq8RZf0

令和最新でビリビリしてそう


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:38.44ID:GFrDnxXr0

平成かな?ってなんか新鮮やな
全然煽られてる感じない


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:38.77ID:13N/SaWfp

電車で窓の外見ながら停車駅ぶつぶつ言いながら車掌のモノマネみたいなのしてるやつおるけどあれもしかしてイッチ?


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:51.80ID:QMLJGIoB0

今の無線イヤホンって電車でも大丈夫なんか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:54.64ID:AFvTgHIM0

まだ有線のやつ割とおるが


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:49:55.26ID:72QR4zXja

完全ワイヤレスはやめたわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:50:28.45ID:n+1tZ97Pa

実際イヤホンのおとしものめちゃ多いらしいし


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:50:50.61ID:S8CRQhKp0

社内で爆笑してる子ってなかよし学級とか通ってた子扱いされるで


26:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:50:54.07ID:MCKV0d2t0

音楽聴くことすら時代遅れになってきたよな


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:51:17.30ID:i22H6SgHM

なんjってたまにガチなのいるよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:52:20.98ID:LhoVeCpO0

DAP使ってて無線はあり得ん


33:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:54:58.72ID:vBV6sXjpM

>>28
DAPって原始人かよ


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:52:51.31ID:XqHgcKwb0

今使ってる有線のやつが断線したら無線にしよと思ってるけど壊れないまま2年くらい経過してる



32:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:54:32.56ID:93KeQG1oa

イヤホン程度でマウント取り合ってるのみると可哀想に見えてきたわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:56:26.34ID:HQC/sLB3M

>>32
しょうもない事でマウント取り合うのがなんjやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:55:57.99ID:w2kGw3tB0

無線は充電とかがめんどくさすぎてやめたわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:56:06.81ID:ERTKV8OV0

普通BT20Sで無線化するよね


37:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:56:43.59ID:1JZkpoZpM

スーツ着たおっさんどもがよく無線イヤホンしてるけど
こういう奴らがネットで下らんイヤホンマウントとってるんだろうなw


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:57:22.93ID:ootqrrRG0

スマホの充電ですら億劫なワイにはイヤホンごときで充電必要とか論外やわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:57:33.43ID:f1HMEU3Od

Airportsとか使ってる情弱も見下してるわ
脳死リンゴ信者ってほんま恐ろしい
Ankerの1万ぐらいのやつと変わらんのに


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:57:40.09ID:yIMXZPUJ0

電車にいるガイジの正体


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:58:11.87ID:9rw24m+00

airpodsproのワイヤレス充電がかなり便利で驚いてる


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:58:52.77ID:CTsCa3680

両方使うよ


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:59:48.12ID:CFGgHa0Dp

無線使いの耳音痴の貧乏人を笑いながら有線使ってる


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 21:59:55.30ID:AAK+X1j80

充電はめんどい
充電ケースをポケットに入れて持ち歩くのはなあ


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:00:00.78ID:v6Rfkf1X0

スポーツ中継だと遅延が嫌だから有線だな
あとは無線でいいや


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:00:11.08ID:CTsCa3680

レコーディングしてみるとわかるがワイヤレスの劣化は凄まじいからな



49:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:00:29.84ID:d9yA/sKi0

有線のイヤホンなかなか壊れてくれなくて変えるタイミング失ってる


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:00:32.32ID:6vsJrA1rM

数年前は無線が煽られてたのに逆になったんやね


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:01:49.41ID:CFGgHa0Dp

>>50
逆や無線なんて貧乏人でノイズも音源としてしまう奴が使ってるんや


51:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:00:51.90ID:CTsCa3680

まぁちょっと聞くだけならワイヤレスだがな


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:01:24.84ID:5dSfUkvLa

充電が面倒だと思うんだけどそんなことないの?


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:01:29.03ID:8Uq/Jsqw0

だいたいiPhoneの付属イヤホン


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:01:30.40ID:Qd80tZgVa

ワイヤレスとかファッションアイテムでしかないんだから一番流行ってるエアーポッド以外は人権ねぇわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:01:49.01ID:FT/IaC/R0

周りからすれば1人で爆笑してる変態


59:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:01:52.49ID:DKhmDmZr0

イッチ他人が有線だか無線だかいちいち気にしてんの?


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:02:17.94ID:YmClfnK20

こだわりあるから有線なんだよなあ


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:03:21.43ID:b65wt/aD0

power off


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:03:23.02ID:3DUDs9u/0

怪しげなメーカーなくせに令和進化版高くね?


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:04:16.40ID:72QR4zXja

適当にラジオ垂れ流しとかのどうでもいい時は無線便利
それだけで十分


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:04:46.43ID:x38OcTH3d

令和最新版って実際はどうなんやろ
逆に気になるわ



76:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:06:32.89ID:K6rJ1SQO0

>>65
当たり外れがデカイ


79:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:07:00.24ID:6vsJrA1rM

>>65
前使ってた令和最新版は半年で壊れた


66:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:04:47.79ID:vBV6sXjpM

未だに有線使ってる奴ってアニソンとかユーロビートとか聞いてそう


110:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:17:31.37ID:JNIoop650

>>66
ハイレゾのね


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:04:55.71ID:R873w9mg0

まだ頭にiPod埋め込んでない奴おるんか


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:05:31.45ID:KBppALZt0

笑いの沸点低いな


69:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:05:48.00ID:p4xQTybvd

ワイヤレスイヤホンって基本外でしかつけないやろ?外で使うなら音質も気にしない
やからデザイン、ブランド重視するのは当たり前
一種のファッション、コーデになってるからね


82:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:08:32.43ID:AEpRxwTna

>>69
ダサいのに気付いてないカッペ


71:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:05:51.21ID:XqLuaJy/0

AirPodsは便利やけど音質は論外やわ
こだわりたいんやったら有線は理解できる


72:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:05:56.96ID:l1xz6Rsy0

ポケットラジオの巻取りイヤホンよ


73:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:06:05.35ID:0t7dgFnC0

動かんなら有線でええやん


77:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:06:43.26ID:AEpRxwTna

エアポ使ってたけどなんかイキリな感じがしたし付けてる奴のイケてない率多すぎてイモウッドにあげた


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:06:54.46ID:c49AxXC/0

バッテリーロウきらい


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:08:57.47ID:UU7GdtM/d

コネクティッド(ねっとり)



84:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:09:08.89ID:XqI+7v/V0

ワイiPhone 6で有線イヤホン使ってるがいかんのか?
電車見渡すと1/3くらいは有線な感じやけど


86:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:09:24.98ID:M6nzso09M

電車でヘッドホンしてる奴は減ったよな
昔よりは遥かに減ってる気がする
beatsとかマジで消えた


87:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:09:41.58ID:b+Ql5k+Ya

有線してるやつホンマに見なくなったわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:09:47.95ID:EJc2lAsI0

AirPodsとsonyのはよく見る


89:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:09:59.22ID:QEIzmgSf0

ぱわおん!


91:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:10:50.86ID:8tB77d3h0

有線してても何も思わんけどAirPodsを落とさないように有線化出来る紐付けてる奴はおもろいわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:12:04.78ID:UU7GdtM/d

5000円出せばそれなりの買えるし買わないってもう選択肢ないやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:12:11.99ID:S8fEl4XE0

ちっさい画面見ながらあほ口開けてるやつ見たら笑ってまうわw
普通タブレットにするよね


101:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:14:49.77ID:MCKV0d2t0

>>95
ネタのつもりやろうけどガチでそういう奴街に居るからな
スマホ感覚でタブレット使ってる奴


102:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:14:55.13ID:CFGgHa0Dp

>>95
音楽聴くのにタブレットw
タブレットじゃないと音楽聴けないと思ってそうwww


96:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:12:58.85ID:wh+WyNYk0

楽しそうで何より


98:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:14:19.39ID:GlLW4a3E0

落としそうでこわいから未だに有線だわ


99:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:14:25.11ID:qhYOwoaSp

今日駅で爆笑してたガイジお前か


103:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:15:05.10ID:Iqc0zyi50

Bluetoothイヤホン買ったけどもう有線戻れんわ



104:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:15:57.31ID:71Ip8Dfd0

ワイは毎日笑われてるんやな


105:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:16:03.98ID:r4mrsRyLd

MP3プレイヤー+有線イヤホン
こんなの流石におらんやろ


118:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:19:07.08ID:GlLW4a3E0

>>105
ボタン式のWALKMAN使っててすまんな


120:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:19:13.61ID:Vxl6Nuf00

>>105
合わせて18万くらいの装備しとる時あるで


106:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:16:22.54ID:Ga/Us31Y0

有線だめなの?
落としたらと思うと怖いじゃん


107:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:16:59.39ID:EJc2lAsI0

Dapなら分かるけどmp3プレイヤーってなんやねんスマホ買ってもらえなかった中学生か


115:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:18:15.20ID:+MhrlEnUM

>>107
DAPも一緒やろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:17:24.82ID:m2uC/c0F0

電車内でこんな事になりたくないから有線の方がええやろ…
『サイゲームス!!』
ワイ「(ビクッ!!)」
『ウマ娘 プリティーダービー!!』
ワイ「あわわ…(パニック)」


117:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:18:58.02ID:wExXP+/S0

>>108
ワイはアプリ起動するときに既に音量ボタン長押しする癖つけてるぞ


121:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:19:21.82ID:us03C0Ekd

>>108
豚さぁ…


109:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:17:30.94ID:Vxl6Nuf00

無線音質酷すぎんか?耐えられんかった


116:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:18:41.14ID:AAK+X1j80

>>109
無線便利代が+1万円くらいすると思っていい


111:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:17:33.46ID:Q7x7FuI6d

そういやタブレットを見なくなった気がする、5年くらい前は電車でもちらほらいたのに


112:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:18:02.97ID:7GpTp8J0M

令和最新版分解したらバッテリークソ雑に貼ってるだけやったからなあれはガチでやばい


113:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:18:08.75ID:xJZtF4EW0

電車で突然笑い出すガイジはお前だったのか


114:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:18:11.17ID:eVj+J0SLa

ノイズキャンセリングで一番つよい奴は結局どれなんや?
ソニー?Airpodspro?


119:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:19:12.97ID:wR252iIp0

普通はBluetoothDACに有線イヤホンだよね


123:なんJゴッドがお送りします2021/04/06(火) 22:19:27.29ID:sp6du4K30

電車とかでタブレットみてたらそっちの方がガイジ感あるやろ
そんなデカいもん出して何を見るのよって




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617713156/
未分類
なんJゴッド