「千以下の素数は250個以下であることを示せ」一橋大21年数学第1問が歴史に残る名問と話題に

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:35:28.36ID:eJdifAegd

1000以下の素数は250個以下である[2021 一橋大]
https://izu-mix.com/math/?p=3854


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:35:44.91ID:eJdifAegd

解けるなんj民おるか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:36:18.51ID:UlOobcsA0

2の倍数だけで499個あるから楽勝やろ


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:19:49.22ID:tZkAC4Rj0

>>3
わい文系、これしか思い浮かばない


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:36:19.08ID:ReCB/Pol0

篩かけてけばすぐ終わるだろカス


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:36:31.69ID:GpAQbILir

知らんけど偶数と3の倍数と5の倍数で750超えない?


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:36:38.50ID:1l9+kJEiM

包除原理使って合成数が750個以上あることを示せばいいんじゃないの
知らんけど


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:41.89ID:EUeIuhbfd

>>6
知らんなら黙ってろや
予防線張るなカス


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:36:53.31ID:q98gRDeMH

ガチでサービス問題だよこれ


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:03.36ID:6t0l8Yewp

全部書き出せば楽勝


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:48.07ID:F0kqGhCJ0

>>8
これ


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:17:18.75ID:wBoF65ddM

>>8
俺もこれやるな
他が解けんかったら時間全部これに充てる
一橋って大問3つ?


183:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:19:42.25ID:2EGhyaJjM

>>8
そのやり方だと書いた数が素数である(もしくは素数でない)こと証明する必要あるだろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:21:15.32ID:6FaRWb+6d

>>8
1000くらいならいけるな!


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:25.27ID:DQ1QM2X5a

一個一個電卓で計算しちゃいかんのか?



11:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:41.61ID:uzw3IsQV0

250以下だから


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:48.79ID:wF3g7A+K0

全部書けば余裕


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:50.12ID:SO/Mo5g1d

楽勝すぎやろ
小学生でも解けるわ


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:37:59.54ID:rGakowjqa

別に難しくないのに受験勉強してなくても解けるから名問扱いしたいだけ


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:39:02.11ID:ReCB/Pol0

>>16
これ
名問=私文カスでも分かる問題
じゃないんだよ


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:38:16.72ID:jIm/NjM30

コンピュータ使えば一瞬で解けるわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:38:23.85ID:WR51mHQ4M

2,3,5だけで考えると250個にちょい届かないのがやっかい


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:44:40.68ID:zSHHz1WA0

>>18
7もあるよ


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:38:46.47ID:g2OalBqE0

2、3、5、7、11

書き出していけば楽勝証明やん


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:39:06.48ID:tbyUbDhe0

普通に合成数数えるだけやろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:39:19.72ID:esF/0SDX0

これが良問扱いされてるのなんで?
文系ってこんなレベルなんか?
見た瞬間解き方わかって苦労するとこないやん


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:09.83ID:Ua0+ewGe0

3の倍数 かつ 2の倍数じゃない 数字って簡単に数えられる?


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:50.47ID:GpAQbILir

>>24
6の倍数数えればええやん


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:52.25ID:/cez39PCa

>>24
1000/3 – 1000/6でええやん



32:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:41:01.10ID:ReCB/Pol0

>>24
3の倍数から6の倍数引けばいい


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:41:20.40ID:+9gWEBxjM

>>24
6の倍数引けばいいじゃん


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:12.45ID:q+sbMRcka

へー、素晴らしい問題だな


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:29.01ID:8DOaqKxQr

ここまで正解者ゼロで草


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:48.91ID:tuGlJ8b00

500までの1000を割り切れる数を列挙するだけでは?


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:49.42ID:cgMFMc790

なんJ民「楽勝じゃんw」(解けない)


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:40:53.55ID:Excpgu3zd

2と3と5の倍数は2と3と5を除き素数ではない
2の倍数(A)は500、3の倍数(B)は333、5の倍数(C)は200ある
後は集合を考えて
AカップBカップCを求める
それで731個は素数でないことは分かるので
後は7、11、13、17、19、23、29から
任意の2つを選んで掛け合わせた数を考えれば良い
それらは7C2=21ありかつ2の倍数でも3の倍数でも5の倍数でもない
よって1000までの自然数の内少なくとも752個は素数でないことが示されたので素数は250個以下であることが証明された


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:41:33.23ID:yE2YSmtP0

>>31
はえー天才やな


103:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:57:06.16ID:zg+oIGS30

>>31
235までやってその後の発想が凄いな


118:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:02:17.04ID:6naY4ipK0

>>31
煽りとかじゃなくこういうのが「かっけえ」んだよな


124:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:04:16.40ID:UqqZLC8t0

>>31
かっちょええ


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:05:16.58ID:xQNqr1ymM

>>31
東大生のチャンネルでやってたな


127:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:06:23.63ID:MybRMcN00

>>31
はえ〜説明されてみると意外と簡潔


130:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:07:29.30ID:hKt3yp/+a

>>31
7、11、13、17、19、23、29から
任意の2つを選んで掛け合わせた数が
2、3、5の倍数でないことを全く論証してないやん



143:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:11:39.83ID:yKG+UjZQd

>>31
なるほどな


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:19:10.34ID:6lD5Ox210

ワイは河野と同じやり方でやったけど
古賀さんは7*?を順に書き出してたし
>>31でもええし
どれでもええわ


253:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:33:28.10ID:Rh6o+J6ep

>>31
これはユニバーサルメルカトル図法


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:41:04.64ID:hsqtp1vr0

以下に1以上1000以下の非素数の整数を750個挙げる
・1
・2の倍数または3の倍数または5の倍数のうち2,3,5を除いたもの
⌊1000/2⌋+⌊1000/3⌋+⌊1000/5⌋-⌊1000/6⌋-⌊1000/15⌋-⌊1000/10⌋+⌊1000/30⌋-3=500+333+200-166-66-100+33-3=731個
・7×7,7×11,7×13,7×17,7×19,7×23,7×29,7×31,7×37,7×41,7×43,7×47,7×49,7×53,7×59,7×61の16個
よって少なくとも1以上1000以下の整数に非素数が750個含まれるから、素数は高々250個しかない。


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:43:12.13ID:dPxuM2JS0

>>33
例えばここで2,3,5を除き忘れたりとかの細かいミスしないかが問われてるんやで


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:41:08.41ID:qu8nLNAF0

これめっちゃyoutuberの数学で解説されてるよね
そんなに良問かなぁ
力技でやってもそんなに時間かからんからクソゲーじゃない?


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:42:22.89ID:hsqtp1vr0

>>34
見栄えのキャッチーさが全てやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:41:55.18ID:RCWmSMCz0

2の倍数3の倍数6の倍数
5の倍数10の倍数15の倍数30の倍数まで出して合成数が699個ってところまでわかった


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:42:06.04ID:XewRr2jCM

ワイなら全部書き出すわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:42:16.56ID:SoUaRmTtd

[1000/2]+[1000/3]+[1000/5]-[1000/6]-[1000/15]-[1000/10]+[1000/30]=731
1000以下の2,3,5の倍数の合成数は
731-3=731個


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:42:37.21ID:vMVxp4Ls0

当然全部書き出して数えても正解よな?


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:43:08.71ID:bEhhW3SKd

時間はかかるけどいけるな


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:43:09.19ID:rGakowjqa

気持ち良くなるにはちょうどいい問題やな一橋行く奴は全員解けるやろニッコマくらいででたら良問な気もする


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:43:32.43ID:U7dhYa+m0

書き出してバッテンつけていく



49:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:43:43.83ID:hsqtp1vr0

大学生の今なら東大数学解けるかなと思って昨日きまぐれで解いてみたけどやっぱ難しかったな
解けるけど時間かかる 方針が決まるまでの不安な感じに弱い


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:45:51.32ID:GpAQbILir

>>49
大学いって明らかに高校数学できなくなったわ
確率と整数が全然解けない


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:44:35.92ID:If3N32yq0

どこが良問やねん
美しさが全くないわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:44:43.20ID:1oXTWtyip

ワイなら数えるわ
サイコロ問題も3個までなら数える


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:44:45.10ID:SoUaRmTtd

また7,13,17,19,23,29,31のうちから2つ選んで掛けたものは2,3,5の倍数でない合成数で
7C2=21個
以上より1000以下の合成数少なくとも731+21=725個は存在する


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:45:40.51ID:hsqtp1vr0

包除原理は3つから4つに増えたら8個も項が増えるから2,3,5,7の倍数を正確に計算しようとするのは割とナンセンスや


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:49:13.16ID:R8YJ8I/+a

>>56
剰余の定理で余裕やろ
mod210では48以下の個数しか素数になりえんし、1050以下の素数は48×5-4以下


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:51:49.54ID:SoUaRmTtd

>>56
3つでやって19個以上見つけたほうがいいと思う


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:45:56.66ID:1oXTWtyip

問題文が短ければ良問という風潮
一理あるけど嫌いや


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:45:57.30ID:mlmHRXs5d

ff14のギミックでHPを素数にしろってやつあるんだけど、
最初のころは失敗するやつ多かったな


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:46:27.50ID:qu8nLNAF0

2020の整数問題のほうが好きだけどなぁ


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:47:42.33ID:SoUaRmTtd

nを2以上の整数とする
3^n-2^nが素数ならばnは素数である
を示せ


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:48:16.36ID:Cq/dzuoN0

>>63
こういうのでいいんだよ


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:48:10.65ID:rSqx/kLlr

数える派の人の解答例が知りたい



66:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:48:53.38ID:KzTmwBBQ0

1,2,3,5,7のように全部書き出せばええんやろかんたんやわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:49:20.70ID:6lD5Ox210

2021C37を4で割った余りを求めよ


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:50:56.45ID:cY5WE9wB0

>>68
これ今年の東大やけど大問内の(4)やからそれまでの3題がヒントになること前提やろ
いきなりこれ単品で出すのはおかしい


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:49:27.57ID:+7TNHq7u0

250以上あるならいくつか数え損ねても250に届くやろ
数え上げでいけるいける


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:50:24.07ID:ipancjqkM

わいの問題解ける?
・5組のカップルでパーティを開いた、参加者はそれぞれ握手した
・閉会後何人と握手したか9人に聞いたところ、全員が異なる人数を答えた
・この時私のパートナーが握手した人数を答えよ
・ただしパートナーおよび自分自身とは握手しないとする


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:52:27.76ID:PWdt4gt/0

>>71
握手補題やめろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:52:38.56ID:7ABbbRSUM

>>71
酒入ってるから記憶違いやな


97:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:54:52.63ID:Ua0+ewGe0

>>71
唯一解にはならなくないか


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:50:57.05ID:dRmXan0X0

数え上げは57を素数に含めるかで迷うな


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:51:59.85ID:Zeu7wopV0

評論家気取りの大して頭良くないチー牛が持ち上げてそう


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:52:04.23ID:If3N32yq0

2021を素因数分解せよの方が良問やわ


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:54:31.14ID:SoUaRmTtd

>>81
それはみんな覚えてきてるからあかん
2025-4=(45+2)(45-2)


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:52:36.43ID:gLVSityl0

2、3、5、7あたりの倍数の数計算して
それぞれの最小公約数の倍数の数計算して
1000から差し引きしたらあかんのか?
11、13と増やしていけば絶対できる方法やと思うが


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:52:48.98ID:YH8afNTc0

エラトステネスの篩だよ



98:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:55:17.84ID:YH8afNTc0

>>86
ソース先もこれで解いてたわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:53:14.61ID:9vGhmwpO0

素数じゃないほうを750数えるほうが簡単やな


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:53:31.96ID:ZeqCpeth0

1000以下の素数なんてスマホで検索すれば一瞬で出てくるのにこんな問題出す意味あるん?


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:54:32.00ID:gnXvVYVfM

>>92
考えることを放棄するクセを止める為かも


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:53:31.99ID:gnXvVYVfM

素数じゃないのを数えるだけやろ…


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:53:35.05ID:sgeqidlN0

全部書いて数えれば終わりよ


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:55:57.71ID:99cG8Viia

20分あるなら全部書き出せそうではある


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:56:20.66ID:SoUaRmTtd

リンクに答えあるやん


102:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:56:59.99ID:2KoPCMGja

簡単やんけ
1-1000の間に2の倍数は500個
3の倍数は333個
5の倍数は200個
7の倍数は142個
ここから6の倍数(2×3)とか10の倍数(2×5)とかを差し引いて250より多くなればいいだけ


104:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:57:12.69ID:59hGPkkKd

素数を書き出して0点くらいそう


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:57:50.92ID:DU6v9gKua

ソース元も確認しない奴らが語ってて草


108:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:58:33.34ID:mzslXeaxr

999個以下やな


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:59:02.09ID:X8Tj0LbH0

各素数の被らない約数750個以上あるの証明すりゃええんやろ


110:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 11:59:30.42ID:UlOobcsA0

ワイも問題考えたで
x^n+y^n=z^n
3以上の自然数nに対して式を満たす(x,y,z)が存在しないことを示せ



113:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:01:06.28ID:ul5yV39WM

>>110
おもしれえええええwwwwwww


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:00:19.66ID:vvE0E5vrM

名門ってほどじゃなくて、問題集に良く載る「少々考えさせる問題」かな


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:00:37.17ID:m0Y0zaju0

ガウスの素数定理って使えるん?


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:01:56.99ID:RfyUSbfvp

でもプログラム組めば一発だよね


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:02:13.15ID:SoUaRmTtd

違う方法や
1000以下の整数から2,3,5の倍数を除くと31以上の素数となり得るのは
30k=1,7,11,13,17,19,23,29 (k=1,2,3…)
1≡1 7≡0 11≡4 13≡6
17≡3 19≡5 23≡2 29≡1
つまり31以上の連続する30個の整数のうち最大で素数は7個
また1から30のうちに素数は10個存在する
1020以下の整数で素数は最大
10+7×33=241個
よって250個より少ない


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:02:27.61ID:6lD5Ox210

ワイ的に東大理系大問1が名問思うんやが
全く話題にならんな


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:02:49.50ID:LyJ9RiS7d

円周率が3以上の証明とかもそうだけど条件のシンプルな問題=名問じゃねーんだよ
これは受験生100人中99人が方針わかるやん


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:03:58.36ID:R8YJ8I/+a

2,3,5,7以外の素数は2,3,5,7の倍数であってはならない
故に
2で割ったあまりは1
3で割ったあまりは1,2
5で割ったあまりは1,2,3,4
7で割ったあまりは1,2,3,4,5,6になる
中国剰余定理より2,3,5,7の倍数でない数を210で割ったあまりは1×2×4×6=48通り
故に1050以下で2,3,5,7の倍数でない数は48×5=240個
よって1050以下の素数は高々240+4=244個


123:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:04:15.44ID:6lD5Ox210

これと逆の無駄に長い問題が増えて、
それを思考力問題とか呼ぶのには
気持ち悪さを感じる


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:06:28.32ID:DEBScJAi0

2の倍数は素数じゃないから残り499個
3の倍数も素数じゃないけど2と被る半分を抜いて残り333個
こうやって減らしていけばええんちゃう?


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:07:31.93ID:6lD5Ox210

>>128
5までは余裕やけど
7をどう扱うかがこの問題の要や


134:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:09:12.18ID:eXFYAu+ed

数えてみたらそうだった


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:09:24.97ID:raoO2qPMd

力技でも解けるけどよりエレガントに解くとかっこええよな


136:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:09:48.18ID:hKt3yp/+a

100以下の整数が素数かどうかは自明としていい風潮なんやねん
そんなん数学ちゃうわ



138:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:10:36.49ID:en2ERTLJa

>>136
なにいってんだこいつ


141:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:11:25.26ID:hsqtp1vr0

>>136
別に1000以下の素数も自明としていいぞ
素数判定法を既知としてなんの問題もないぞ
1000以下の素数を全部リストアップしても正解


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:10:49.08ID:8TeFXY130

235711とか素数の倍数の数引いていけばそのうち250いかになるやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:12:26.62ID:NHQajAvsp

一橋受けるような人の中だと、きっとこの問題ではあんまり差がつかないよな


156:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:14:19.76ID:6lD5Ox210

>>145
今年の一橋はたぶんこの問題が解き方的には一番むずいで
他はただの計算


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:13:36.69ID:RfixgLKvd

こういうちょっと捻った問題すきだけど試験で出てほしくはない


153:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:14:07.19ID:8ho+Xspc0

2の倍数が500
3の倍数が333
合わせて833ある
終わりやん


165:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:15:58.83ID:IdMPjZvUH

>>153
なんJに天才現る


154:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:14:11.32ID:TOgP1kA2M

アリストテレスの呪いで計算するだけやぞ


155:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:14:15.64ID:esF/0SDX0

素数の割合を出したかったのはわかるけど1000以下って無理があるよね
(x以下の素数の個数)/x ~ 1/log(x)
とかでよかったんじゃないの?


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:15:18.29ID:uT4Wfv8Za

でもこの問題もタンジェント1は有理数かには勝てないよね


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:15:24.53ID:UtJ8h1Iza

ワイもガイジのふりしてレス乞食したいわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:16:16.76ID:kz9YmT3D0

2の倍数と3の倍数から6の倍数引くとそのくらいになる(適当)


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:16:59.21ID:0X8hB1WX0

文系単科大の数学って誰が問題考えてるの



173:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:17:40.14ID:AGhL2EdNa

>>170
外注やぞ
詳しくは言えんが


175:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:18:06.41ID:IdMPjZvUH

>>170
数学の教師になれる一橋に数学の専門家おらんわけないやろ
そもそも単科大学じゃないから質問がおかしいが


176:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:18:08.46ID:dPxuM2JS0

>>170
文系だろうと教授は数学できるぞ
外部に委託してるとこもあるだろうが


177:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:18:15.67ID:n0j2CZkp0

2と5と7の倍数に10と14と35の重複消してけばできるんかな?
いい問題やと思うよ


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:18:16.43ID:ezzwxk61a

これって気合いで全部書き出したらそれでも正解になるんか?


182:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:19:25.13ID:LvjEFTMrD

>>178
なるぞ


180:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:18:39.62ID:W9RejJSC0

エラトステネスのふるいを知ってれば結構簡単に解けるなこれは


185:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:19:49.41ID:YG7KhwBa0

250個全部書いたら試験官が採点地獄になるやつか?


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:19:54.60ID:2KoPCMGja




スライムくんたちの中に、3人の吸血鬼が紛れています
スライムくんはそれぞれ、自分の両隣が吸血鬼かスライムくんか知っていて質問したら答えてくれます
ただし吸血鬼に話しかけたら問答無用で殺されます
くんとくんがスライムくんだと判明している時、全員の正体を確かめるのに必要な質問回数は最低何回?


193:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:21:10.66ID:mqXJgPn50

>>186
ちょおまwwwwwwwwwww
菅野だからってなめんなよwwwwwwwwwww
余裕で沢村賞取るわたわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭にダンゴムシつまってんのか?あ?wwwwwwwwwww


212:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:24:13.28ID:4v71mXRha

>>186
2やないの?
わかってるスライムくんの左右が吸血鬼ならおしまいやん


189:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:20:23.85ID:uT4Wfv8Za

円周率3.05の問題とtan1の問題とこれならどれが問題として一番美しいんや?


196:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:21:48.67ID:8ho+Xspc0

>>189
解答の美しさで点数変わるんならこれやろ
3.05は「小学校の教科書に書いてあった」でええし


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:22:01.13ID:6lD5Ox210

>>189
tan



191:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:20:46.94ID:SoUaRmTtd

tan1°の問題でめっちゃ計算してきたやつ居たらしいな
ここまで計算すれば無理数であるといえるとか言って


199:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:22:02.04ID:C//nj1+Pa

面白いけどtan1とかに比べたらちょっと劣る気がする


201:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:22:12.32ID:vrMmn2NK0

まず2の倍数排除して次に3(内、6の倍数は外す)
こういうやり方しか思い浮かばんわ


202:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:22:35.70ID:64CQMAw20

どこが名問なんだよ


205:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:23:02.35ID:hKt3yp/+a

数学の入試問題を難しくすると数学の出来ない合格者が増える


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:23:17.54ID:IRNJfnUT0

どれだけ費用対効果が考えられるか、ケアレスミスを抑えるかを測れるええ問題や
シンプルで誤解も産みようもない問題文やし


210:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:23:48.79ID:kVwvXChv0

素数定理使ったら解けるか?


211:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:23:51.61ID:Yt2/KW03a

やってて楽しい感はわかるけど名問かこれ?


222:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:26:24.85ID:IRNJfnUT0

>>211
tan1が無理数であることを示せみたいには?なんやこれ?ってなる問題じゃないから語り継がれることは無いけどシンプルやし受験生向けにはずっと語り継がれる良問やろ


214:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:24:33.64ID:G0W0y1wFM

整数1つを1秒で素因数分解すればええやろ


215:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:24:40.04ID:B8L+40iu0

なんとなくわかるんだけど
実際の解はだせない
いい問題だわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:24:51.89ID:wBoF65ddM

容疑者Xじゃないけど、美しさって必要よな
数学嫌いに全く理解してもらえんけど


218:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:25:10.00ID:uLy4cSWvd

わざわざ2,3,5で始めずに2の倍数(偶数)を最初に除外して3,5,7の倍数が250以上あること示せば早くない?


221:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:26:20.71ID:LvjEFTMrD

>>218
下手にベン図の○の数増やすのは遅くなると思う


219:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:25:47.52ID:I8KyIQQj6

昔京大にあったf(x)に0-6の好きな数字入れてその数字を点数にするって問題で
勘で6入れて点数貰ったやつがいるっていう噂があったけどそんなんでも点数貰えるんやろか


224:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:26:52.47ID:Yt2/KW03a

>>219
そりゃ1から試すよりは6から試すやろ


230:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:27:37.43ID:RCWmSMCz0

>>219
それってXに自分の思いついた数字入れて
それでできた式が解けたらその数を得点にする(数字が大きくなるほど計算が膨大になる)タイプの問題ちゃうんか?


231:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:27:53.01ID:zjdjnH38a

>>219
よくわからんから博打解答って割とどこでもやるやろ


220:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:26:13.46ID:TCxIfcP20

素数の倍数適当に出して後はベン図やろ(適当)


223:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:26:38.74ID:hP3wc+dm0

ベン図書くだけやん


226:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:27:17.96ID:25IdsOQn0

大学3年生やが全く分からんわ


228:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:27:36.30ID:LwakMTuud

250以下であることを示せって問題なんだから250以下であることは明白である


237:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:29:16.06ID:hKt3yp/+a

既知であるとか自明であるとか数学科だったら死ぬほど突っ込まれるやがな


245:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:31:14.05ID:ONPnZQpCM

>>237
じゃあ足し算の定義からでも始めるんけ


259:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:34:42.89ID:SlRB4OPIM

>>237
微分積分も定義からスタートすんの?


258:なんJゴッドがお送りします2021/03/04(木) 12:34:25.28ID:s8ZshFqia

1000以下の素数って実際何個あるんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614825328/
未分類