こんなマンガがブームになってるのに性別とか世代超えてヒットする「少女漫画」が存在しないの異常だよ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:55:00.45ID:xVoOmfEfa

1つくらいあってもええやろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:55:56.95ID:nB26I4E0d

有閑倶楽部とかあるやろ色々


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:19.93ID:6/3VwLiLd

ちびまる子ちゃん


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:37.15ID:vTGkT1Nax

もしかしたらブームじゃないんじゃねえかな


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:53.19ID:xVoOmfEfa

ベルサイユのばらがあったわ
今気づいたすまんワイはガイジや


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:11:36.22ID:KH/7gOAq0

>>5
聞けて良かった


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:57:13.46ID:WqHLfJt4a

アクタージュな


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:57:33.77ID:SaDSX1INF

セーラームーンとか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:57:48.56ID:xVoOmfEfa

やっぱラッキースケベ要素ないと無理なんか?


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:08.90ID:ETL4Atdpr

僕地球


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:09.05ID:fHxaBaEUa

夏目友人帳
はい論破


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:28.96ID:z0p2in0e0

君に届け以来大ヒットしとらんのちゃう


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:55.93ID:xVoOmfEfa

>>11
それとナナってどっちが先やったっけ


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:40.17ID:ETL4Atdpr

パタリロ!


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:01.66ID:Jl8OQ31N0

花より団子あたりが一番売れてるんかな
6000万部ぐらいやったろ



15:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:26.73ID:o1z8wRbl0

少年漫画と違ってあんま男側にまで波及するイメージはないな
少年漫画には女群がるのに


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:48.26ID:xVoOmfEfa

>>15
そうそれがいいたかった


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:09:19.25ID:x2xVkGo/M

>>15
女は話題性に喰い付く習性があるから
ちょっと話題になった作品には内容がどんなのでも喰い付いてくるで


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:48.07ID:DKLPGfeT0

アクタージュがポシャった今こそ
ガラスの仮面を…


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:00:53.75ID:SnnIpy36d

ちはやふる、な


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:26.73ID:KGbYehnHp

ポーの一族があるやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:00.88ID:yTFmZJz50

ゾンビ屋れい子読んで


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:23.22ID:z0p2in0e0

少女漫画は売れるとドラマ化するんやった
のだめカンタービレ
花より男子
もそうよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:29.25ID:anlyURNt0

ちはやふるとかは?


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:10.44ID:xVoOmfEfa

原作読んだことないけど実写化されてんの結構あるもんなんやな


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:11.15ID:Wp/TxSw50

ちはやふるは逆に少年漫画的なところあって評価された漫画だよな


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:31.74ID:9SErKt2f0

女性が描いた漫画=少女漫画ではないからなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:50.40ID:/l7A5nEHd

ご近所物語


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:50.59ID:zUYXB4I60

セーラームーンやカードキャプターさくらとかいうレジェンドがあるやん



30:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:51.07ID:G7D8d4jf0

YOUとかあの辺の漫画が少女漫画の括りでええならごくせんとか流行らんかった?


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:57.28ID:+U2ebVNf0

ここまで動物のお医者さんなし


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:04:03.69ID:J4kIg0uN0

キモオタクが少女漫画読んでたら気持ち悪いしな
まあ読んでなくても気持ち悪いけど


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:10:11.82ID:o1z8wRbl0

>>32
キムタクに見えたわ
そういや少女漫画宣伝する芸能人って少年漫画に比べたら少ない気がするな


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:04:51.58ID:z0p2in0e0

性別年代越えはちびまる子ちゃん以来無いんちゃうか
セーラームーンも知名度高いけど性別越えてへんし


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:04:59.09ID:Qm7KK+6qd

少女マンガは実写化に優れとる


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:06:06.02ID:qQ6YA7Jq0

BASARA


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:06:28.18ID:jR0F+KEu0

せせこましい恋愛ばっか描かれとるからやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:07:20.26ID:gH+bJsAra

のだめカンタービレって少女漫画なんか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:07:45.98ID:z0p2in0e0

耳をすませばがあったわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:08:19.78ID:UGsPjE+Z0

かげきしょうじょは面白いと思う
元々少年漫画やけど


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:08:22.19ID:BEz4GEEta

ウテナって原作あったんやな


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:08:36.57ID:6KI8PzAz0

男子は少女マンガ読まんやろ・・・
姉妹いないとね


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:08:44.46ID:wI6iMXNca

フルーツバスケットええやん



43:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:08:48.72ID:s0R70X6zp

女が少年漫画買っても普通やけど
男が少女漫画は買われへん


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:08:53.59ID:MBath7D5p

死と彼女と僕しか読んだことない


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:10:53.63ID:KoLK64Whp

さばげぶっ


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:11:20.37ID:xVoOmfEfa

バイト先のおじさんに惚れる陸上女子校生のマンガってあれ少女漫画?


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:11:37.71ID:28/yZ40s0

少年漫画の特にジャンプは老若男女誰でもおっけーって感じだけど少女漫画は敷居が高いわな


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:11:43.01ID:VzCauuoh0

少女マンガ誌自体が弱いからなあ


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:11:54.76ID:HXFPONrDM

フルバ新アニメも良かったで
ファイナルやるみたいやし配信で結構儲かってるのか


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:12:01.04ID:BbLxNT/Ka

動物のお医者さんがあるじゃろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:12:06.23ID:U6TaRIr00

今Kindleで白泉社コミックス50%ポイント還元やっとるで
動物のお医者さんオススメ
新しいのだと、かげきしょうじょ!!を絵柄に惹かれて読んでみたら面白かったぞ


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:12:24.90ID:VkR23aQ4M

ガラスの仮面はマッマに勧められて読んだわ
有閑倶楽部も


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:12:58.13ID:NHX5ndb5a

男は少女漫画読まないという若干間違った認識
男も女も読んでないのが現実や
少年誌、少年漫画は少なくとも3割以上の読者は女やけど少女漫画誌の売上は少年漫画の10分の1以下やからな


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:14:25.36ID:0au2MEpC0

>>56
わりとマジで少女漫画って10万部も売れたら
どの雑誌でも中堅行けるよな
ドラマ化してるようなのでもそこまで行ってなかったとかあるもんな


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:13:27.32ID:VkR23aQ4M

動物のお医者さんてあれの影響で獣医学部人気上がったんやろ確か
あれ読んで獣医になりたくなるやつおるんやな
ちな獣医学生


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:13:48.89ID:z0p2in0e0

少女漫画誌はガチで読む年齢層が子供やからなぁ



59:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:13:53.83ID:KH/7gOAq0

王家の紋章は初めて読んだ漫画の一つやけど結構面白かった


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:14:11.24ID:tYeBKcMdd

鬼滅の刃があるやん


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:14:12.86ID:/fp6wiq10

男で少女漫画描いてる人いるの?


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:14:47.96ID:0au2MEpC0

>>61
赤塚不二夫


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:15:11.46ID:i6xkii4c0

>>61
最初は手塚なんだよなぁ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:16:42.15ID:Am6LH8KT0

>>61
パタリロ


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:17:20.19ID:z0p2in0e0

>>61
かの水木しげるも描いてた


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:14:54.71ID:KbjvZhoJ0

BANANA FISH


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:15:20.55ID:KH/7gOAq0

>>64
あーアニメ超面白かったわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:15:14.45ID:Pt/weEQ+M

すまん、イッチみたいなキッズはジャンプ漫画しか知らんのや・・


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:18:17.88ID:xVoOmfEfa

>>66
ジャンプ漫画も知らんぞ
スラムダンクとドラゴンボールろドリームスくらいしか詠んだことない


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:15:24.67ID:U6TaRIr00

昔同級生の女子に借りたブルーソネットが凄い面白かったんやけど、あれって電子化されてないんか?
最後どうなったんか知りたいわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:15:56.06ID:Y97+qf9dx

ここ10年でヒットした作品あるんか?


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:17:01.23ID:kWfhOvTg0

少女マンガが衰退して才能ある女が少年マンガに流れてきたからこそ鬼滅が存在したって可能性もある



72:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:17:01.95ID:4fcjp1Igx

ミニカシオ
コンタミする(ぜんざい)
犬の口はパッキン
ネズミの卵


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:17:15.34ID:lSJc94evM

少女漫画の男がウケなくなった


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:17:52.91ID:Qiakk0FU0

ちはやふる


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:18:03.07ID:lSJc94evM

少女漫画でオタクにもウケそうな漫画を作れるのはなかよしだけ


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:18:51.63ID:taGdI5YnM

>>78
なかよしって今無茶苦茶ちゃう?
マジでどこに向けてんだかわからん雑誌になってる


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:18:12.05ID:jkrC9Yx60

はいからさんが通るあるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:18:13.58ID:i6xkii4c0

くらもちふさこと吉野朔美はワイの少女漫画漫画観変えたわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:18:50.65ID:bsVBvUWsr

普通のかっこいいイケメンよりも
命掛けて戦ってるイケメンとかスポーツやってるイケメンのほうがウケるんちゃうか


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:19:11.14ID:Vu6RS5d9d

イッチがニワカすぎて書き込む気失せたわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:20:09.80ID:xVoOmfEfa

>>88
書き込んどるやん


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:19:16.05ID:PPB4nPJ8D

ハチミツとクローバー
君に届け
のだめカンタービレ
ちはやふる


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:20:39.65ID:PPB4nPJ8D

山岸凉子は少女漫画のオールタイムベストや


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:20:49.31ID:z0p2in0e0

ドラマ原作になったりするの多いな


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:21:13.26ID:6ZfHr25pd

表紙カバーがいかにも少女漫画で買いにくい



99:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:21:28.87ID:FIs5g+e5a

岩本ナオとか2年連続でこの漫画がスゴイ1位とってるのになんJで語られてるの2回しかみたことない


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:23:04.70ID:U6TaRIr00

>>99
金の国水の国の人やっけ?
マロニエ国の騎士とかいうの面白いんか?


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:23:56.73ID:vgCGSew20

>>99
烏丸紅葉ちゃんすき


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:22:11.18ID:jkrC9Yx60

まーワイの知識もさばげぶとアオハライドで止まってるわ


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:22:29.76ID:ErPkDdUJM

アニメがまともやったら7SEEDSがそれやったろうな


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:22:47.42ID:/qHcIgwQ0

女は漫画を卒業していく人が多いからな
そもそも言うほど少年漫画で当たってるのもないんじゃないか
数えるくらいだろ


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:22:53.65ID:2VtJmgDa0

ガラスの仮面が完結したら全巻買おうと思ってるんやがいつ終わるんや


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:22:57.07ID:egPo48uCM

夏目


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:23:27.51ID:yX5Og3R00

昔は少女漫画の週刊誌とかあったの?


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:23:34.40ID:z7GPa65o0

ちはやふる
のだめ
君に届け
この辺か


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:23:43.96ID:155JExqsa

セーラームーンがあるやろ
未だに結構稼いでるしプリキュア等の後世に与えた影響もデカすぎる


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:23:44.91ID:MnUpEu2Qd

リボンの騎士


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:24:35.58ID:ph6pWNaN0

かげきしょうじょ!!がその枠になるといいなあ


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:24:47.54ID:vgCGSew20

今は電子書籍で男でも気軽に少女漫画買えるのはええな


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:24:52.63ID:UGsPjE+Z0

週刊誌が無いのもあると思う


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:25:03.31ID:qcsRWWqIa

速攻で撤退するイッチすき


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:25:14.40ID:fqrpbBmc0

何で女は少年漫画を好きになるんやろ
どう見ても少年漫画はバトルしかしてないぞ


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:25:15.06ID:PPB4nPJ8D

少女漫画的な表現する漫画が普通に青年誌に載るようになっとるよな
一番わかりやすいのは3月のライオンやろうけど他にもゴロゴロおる


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:25:29.24ID:pUIeb7kR0

バナナフィッシュは?
あとのだめも一応世間的にウケたやろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:25:36.28ID:fcaU7xGha

バクマンの編集やってた人が少女漫画行ったらしいけどなんか結果残した?
さよならミニスカート?だかが話題になったあと知らんのやが




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614246900/
未分類
なんJゴッド