クラッシュギア←こいつがミニ四駆やベイブレードのようになれなかった理由wwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:34:13.30ID:Vh9RXcYya

なに


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:34:31.54ID:nWSGJkyqd

場所をとるから


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:34:55.41ID:Vh9RXcYya

>>2
いやミニ四駆のほうがヤバいやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:35:16.71ID:w99acZUI0

買ったやつなら分かるだろ
思ってたんと違う


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:35:55.07ID:Vh9RXcYya

>>4
アニメとのギャップにチビるよな
噛み合って膠着状態になることも多々あるし


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:35:45.26ID:aKODDoml0

遅い


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:37:28.23ID:uIdz1RPEM

放送時間帯


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:38:12.82ID:Vh9RXcYya

>>7
それは恵まれてたやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:37:34.58ID:74t65yXpM

相手の自爆待ちだから


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:38:04.60ID:Ejz+Qwn40

アニメと現実のギャップ


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:38:55.97ID:lzQK7X3d0

ミニ四駆比べてむっちゃ遅いンゴ
安全のためかも知れないけどくっそ速い方がよかったンゴ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:39:26.20ID:Vh9RXcYya

>>11
そもそもフィールドが狭いしつまらないな


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:38:58.64ID:Or55DIjIa

戦いにならない


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:39:53.09ID:Ejz+Qwn40

アニメ 空から剣ドーン!火の鳥ドーン!
現実 ちっさいスタジアムにギチギチモソモソ


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:17.00ID:6Eh5EQe30

主人公だけぶん投げ必殺技みたいなのしてるから



18:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:44.39ID:Vh9RXcYya

>>15
シャイニングソードブレイカーな
二度と忘れんなよ


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:42.21ID:N1oJCpmOa

クラッシュギアとカブトボーグ
何が違うのか


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:42.97ID:l8UQsa140

クラッシュファーイwwwクラッシュベイビーwww
クラッシュギアーファーイwww


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:46.98ID:rfhbkT+G0

ダンガンは?


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:41:15.40ID:Vh9RXcYya

>>19
あれはミニ四駆との差別化がほぼないから論外


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:52.61ID:t11VtnrG0

ベイブレードでええやんってみんな思ってた


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:41:41.36ID:Vh9RXcYya

>>20
ベイブレードは実物でもガッカリしないしほんまよくできてたわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:40:56.72ID:jqWe9vNE0

ダンガンレーサーとどっちが売れた?


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:42:00.60ID:Vh9RXcYya

>>21
知らんけどさすがにアニメのアドバンテージがあるクラッシュギアちゃうの


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:41:18.63ID:DSUVnPom0

opはカッコよかった
それだけ


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:41:43.16ID:ZoMrQjWq0

シャイニングソードブレイカー出来ないから


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:42:12.64ID:JXabRDvGp

そもそもあれまともに遊ぶの難しくね?


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:42:57.23ID:Vh9RXcYya

>>28
決着つかずに終わることが多すぎるわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:42:34.89ID:zmJcZR/M0

アニメを再現できない



31:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:43:28.88ID:6kISy1xW0

ニトロのがギアデザインは好き


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:44:42.08ID:Vh9RXcYya

>>31
マッハヴィクトリーすこ


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:43:32.29ID:Vh9RXcYya

広くて障害物なんかもあるようなスタジアムでハイスピードでぶつかるなら売れたやろなぁ…


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:43:42.47ID:BxcJzL730

日曜朝からjamプロジェクトは暑苦し過ぎた


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:43:49.27ID:RSOfFdLC0

漫画で手首粉砕骨折してるの草
実物がチャチすぎてこんなんでど粉砕骨折するんかよとさらに草


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:45:16.85ID:+UwX+ULfd

MCガッツとかいうダンガンレーサーを裏切って売れ線のミニ四駆に鞍替えした奴を許すな


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:45:31.63ID:Y6S1+psU0

ミニ四駆がコースアウトして右往左往してるようなもんやし


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:45:52.40ID:Vh9RXcYya

>>37
なおミニ四駆よりクソ遅いもよう


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:45:37.33ID:k7xPPCrF0

チャージ3回!


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:45:38.37ID:VitjqrEl0

ガキが雑に遊ぶ対戦ホビーとしてベイブレードの完成度が高すぎる


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:46:29.59ID:Vh9RXcYya

>>39
ほんま完成度が高すぎる
そら今なお生き残るわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:49:37.79ID:Utv/FTaQa

>>39
古来からべいごまとして生きとったわけやしな


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:45:38.88ID:DYes5+UB0

人生の縮図 男のロマンではなかったから


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:46:11.30ID:wI6iMXNca

高くてなかなかマッマに買って貰えんかったわ
ベイブレードの2倍くらいしたんじゃねーか



44:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:46:52.60ID:f8Ah8Mf/a

アニメはクオリティたかかった


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:36.22ID:Vh9RXcYya

>>44
CG良かったよな


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:46:59.01ID:lOn7zcp7d

買ってみたらガルダフェニックスの剣がショボすぎてガッカリしたわ
ミニ四駆やベイブレードとか見た目は完全にアニメや漫画と同じなのに


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:04.44ID:MTgWe3hfH

タイヤの所にパテ埋めろってせこくね?


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:07.62ID:KzleE5750

カブトボーグだから


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:12.21ID:Vh9RXcYya

ミニ四駆ってどの年代のボーイにも刺さりそうなのになんで今は流行ってないんや
いつの時代もボーイは車が好きだろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:50.42ID:BxcJzL730

>>48
ボーイも車離れしとるんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:13.14ID:MNO2LWMx0

ジターリングの悪口を言うな


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:25.67ID:lAQaER0ta

実物がしょぼいのはビーダマンも一緒だろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:48:14.10ID:Vh9RXcYya

>>50
そいつはペットボトルのキャップを弾にすることで生まれ変わったから
弾速も大幅アップや


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:47:43.20ID:2wXH8DOOa

実際に遊ぶとほんまにつまらん


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:48:30.38ID:JaJvwBHt0

船木先生エチエチやった


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:48:31.48ID:0zQ3FrgHM

改造の楽しみがない


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:48:52.64ID:BxcJzL730

>>57
これはあるやろなあ



59:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:48:55.34ID:Vh9RXcYya

>>57
一応カスタマイズはできるもん


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:49:17.83ID:9fzlL2Mhd

単純にコロコロで連載してるかどうかやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:49:55.66ID:t11VtnrG0

ベイブレードは値段がほんまお手ごろで下手すりゃガキの小遣いでも買えたからな
ミニ四駆は出来合いマシンは買えても改造に手出すと金かかりすぎて敷居高すぎや


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:50:24.82ID:Vh9RXcYya

>>62
スタジアムも手頃だしな


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:51:33.55ID:BxcJzL730

>>62
ミニ四駆に入れ込んでたやつは絶対パッパがどハマりしてたのはそういうことやったんか


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:51:14.90ID:0zQ3FrgHM

ベイブレードやミニ四駆は一人で回しててもニチャれるからな
クラッシュギアは一人の時は完全に置物やもん


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:51:58.51ID:Vh9RXcYya

>>64
言うてミニ四駆はコース持ってなくちゃあんま遊べなくね
ほんでコースある家庭って少なかったろ


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:51:40.48ID:wI6iMXNca

アニメででた完全球体になるビリヤードの玉型のやつ妙に記憶に残ってる


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:51:56.80ID:RDxxbHPwa

クラッシュギアと同じ微妙なホビーとしてはビーダマンもあったが
ビーダマンはなぜか売れたな
あれどうやって遊ぶの漫画みたいには無理やん


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:52:54.70ID:BxcJzL730

>>68
言うて実際に球曲がるやつとかあったやん
商品開発力の違いやろなあ


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:54:11.51ID:vEeTa60F0

>>68
ビー玉ぶっ飛ばすだけでそれなりに楽しいから…
ただしションベンカーブのあいつはNG


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:54:57.27ID:Y6S1+psU0

>>68
コロコロ壁にして打つの楽しいやん


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:55:02.14ID:Vh9RXcYya

>>68
あれはたしかいろんな対戦ルールがあったような
真ん中のダルマ落としを先に落としきったほうが勝ちとか


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:52:14.92ID:NpaW6jRCa

挙動が遅い



73:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:53:38.33ID:Vh9RXcYya

ビーダマンはビー玉を高速で発射すると危険だからあんなしょぼい仕上がりになったんやろな
軽量のキャップにすることでその問題点をクリアしたのは凄いわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:49.64ID:Y6S1+psU0

>>73
改造してわかるけどビー玉やから硬すぎて詰まって飛ばん


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:53:49.32ID:Eaw02+aRd

ミニ四駆とかいう冷静に考えると全く子供用じゃないおもちゃ


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:53:50.95ID:KGO/DhWld

子供用玩具はコロコロやおはスタで推さないと売れんわ
デジモンですらすぐ人気下火になったし


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:54:46.73ID:BxcJzL730

>>75
デジモンは完全に自爆やからノーカンや


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:54:42.28ID:AqIGbrOCp

ミニ四駆ほどじゃないけど流行ってはいたやろ
ダンガンは死んでたけど


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:16.57ID:s0R70X6zp

>>77
単純にカッコ悪かったからなぁ


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:55:15.81ID:0jmOdPs+M

ボンボンにしてはクソ売れたよな


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:55:55.28ID:wI6iMXNca

どでかい剣召喚してフィールドにぶっ刺してジャンプ台にするのはセンスある


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:09.81ID:Vh9RXcYya

やっぱ玩具作らせたらタカラトミーが最強やね


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:57:14.75ID:BxcJzL730

>>83
バンダイはキャラものプラモフィギュアは得意やけどそれ以外はカスや


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:16.67ID:zQirfFuj0

走らせるならともかく戦わせるのは無理やったな


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:57:09.43ID:Vh9RXcYya

>>84
派手にぶつかり合うんならアリだったんちゃうか
狭いスタジアムで低速でちちくり合うだけだからアカンかったのであって


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:18.47ID:5FS4kLpir

強かったな



86:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:56:22.25ID:JXrlVuoDd

主役のガルダ系以外何が人気やったんや?
やっぱ虎のやつか


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:57:46.82ID:01+KpF/P0

ジャマーが強いんやっけ?


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:01.42ID:6kISy1xW0

アークキャバリアーとボルトグレネードすこすこすこ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:58:46.03ID:O/Ckmy9gM

万願寺が最後まで最強格なんだよな
ニトロもライバル達も進化していって楽しかった


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:00.20ID:tPmAGRI2d

万願寺たけしすき覇王翔龍撃すき


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:18.46ID:86L1GFGMd

ビーダマンは作品が変わって急に威力ゴミになって萎えたわ
なんでシメ撃ちが出来んのや


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:44.46ID:sFimqaqE0

現実でやるとしょぼすぎるよな


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 18:59:56.45ID:BhIbqROr0

サラダ油塗る


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:00:31.19ID:wI6iMXNca

チー牛が使ってた回転ノコギリついてる緑のやつすき


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:00:33.97ID:GtQdvsFjd

スタジアム広くして操作をラジコンにしたら楽しそう


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:20.39ID:Vh9RXcYya

>>100
そういやラジオコントロールベイってどうだったん
欲しかったけど高くて買って貰えなかった


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:00:52.19ID:SS2cWKHk0

バトルヒィールドが狭い


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:18.81ID:vEeTa60F0

やっぱベイブレードって神だわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:18.95ID:Y97+qf9dx

ビーダマン+FPSは相当需要あると思うんやがな
カスタムロボ風にすればガキ人気出るやろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:26.78ID:0Hf6MWGP0

ニトロのEDが好きなんだが
分かる人おらん?


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:30.13ID:12QTN8R50

玩具の安全規制が強くなる前のビーダマンはガチで危ない


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:40.27ID:tGiYln8C0

シャイニングソードブレイカー投げしたら壁穴開けてめちゃくちゃ怒られた
ギアも割れて壊れた


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:07.17ID:BxcJzL730

>>107
ピュアなキッズの夢儚く砕け散ってて草


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:01:50.49ID:C2POmqFDM

通り過ぎた〜季節〜振り返っては〜夢のあ〜し〜あと〜を〜
ってこのアニメのやつだっけ?


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:13.44ID:z6iLiTen0

主人公の必殺技すきやった
一撃必殺の奴


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:30.38ID:Vh9RXcYya

ベイブレードはカスタマイズの幅も広かったし神玩具だったな


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:31.35ID:2aEPTqWO0

ミニ四駆の部品の話かと思った


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:39.29ID:s0R70X6zp

ベイブレードは元ネタからして昔から大人気やったやん
それを今風にアレンジして簡単にしたならそら人気出るよ


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:52.21ID:SS2cWKHk0

オープニングのクラッシャラーイ!クラッシュヒッヒー!の意味も未だによく分からん


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:02:57.91ID:+ba9zFfZM

チョロQサイズのラジコンが流行らなかったほうが不思議だわ
値段も安かったのに


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/25(木) 19:03:00.43ID:wM/lOY4j0

まだ戦うって目的あって良いやん
ビーダマンとかビー玉打つだけだぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614245653/
未分類
なんJゴッド