バイオ5プレイしてるんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:09:23.76ID:ek1sszgK0

これおもろくなるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:09:50.89ID:ek1sszgK0

8に向けてっやってなかった4以降を走破中や


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:27:50.67ID:s1gBVhCS0

>>2
8なら7やっとけばええやろ
あとはアンブレラはつぶれてネオアンブレラが出来たのと
ウェスカー死んだのだけ知っとけば平気や


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:10:32.15ID:xptzpJOp0

DLCが面白い


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:10:56.04ID:ek1sszgK0

>>3
そうなんか
4もエイダのやつやってねぇわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:10:32.65ID:ek1sszgK0

4でも思ったけどガンサバイバーっぽいよな
5は初見ベテランでやってるせいか結構カツカツやけど


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:10:40.63ID:D2momc1J0

4に比べるとイマイチ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:10:50.58ID:vkEA8yopF

やっぱ7よ


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:11:15.22ID:ek1sszgK0

6ってめっちゃ影うすくない?
登場人物誰かも知らんわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:11:46.80ID:D2momc1J0

>>8
レオン、クリス、シェリー、ウェスカーの息子


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:18:07.26ID:wVhQDug90

>>8
レオン編RTAでも副大統領戦が1時間半かかるの草
作った奴おかしいと思わなかったのか?


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:11:23.08ID:nCm+4eb50

友達とやれば面白い


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:11:57.34ID:ek1sszgK0

>>9
なんか協力プレイがデフォって感じで違和感ある
たしかに一緒にやったら楽しそう


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:12:18.77ID:Qe1Q/p3Q0

フレンドとやる5は最高


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:12:47.20ID:ek1sszgK0

>>12
やっぱソロプレイだと半減かな?



14:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:12:39.95ID:8/nBITEA0

6はつまらんすぎてシリーズで初めてクリア前に投げたわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:16:21.25ID:ikeeOEw30

>>14
ワイ2章で投げたわ
ちなゼロとリベ2と6以外はクリア済みやわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:16:59.64ID:y6aHL/4g0

>>14
俺もクリス編の途中でどうでもよくなって売ったわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:13:16.80ID:ek1sszgK0

なんかタイプライターないのめっちゃ気持ち悪いんだが
チャプターベースとかハウスオブザデッドみたいやん


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:14:26.60ID:GEhON3KB0

リベレーションズもやるんやで


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:14:55.32ID:ek1sszgK0

>>20
しっかり買ったで
カプコンセールで全部900円くらいで買えた


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:14:39.11ID:UpUIGiDY0

5は全く怖くないなあ
シリーズで一番怖くないかもしれん


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:15:12.06ID:ek1sszgK0

>>22
たしかに今のところただのギャグやわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:15:27.63ID:y6aHL/4g0

PC版?


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:15:46.50ID:ek1sszgK0

>>26
ps4や


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:15:54.22ID:9N2XqMcuM

クッソつまらんで
シリーズファンのワイがゲッソリするレベルや


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:18:24.93ID:ek1sszgK0

>>30
やっぱり?
4はなんだかんだプレイしてても空耳おもろかったしロケラン入手まではやるくらいに楽しめたが5はダメか


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:15:58.42ID:sVeCVNJ/0

5はリッカーがダクトから出てくるところはめっちゃびっくりした


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:17:11.24ID:ek1sszgK0

>>31
リッカー出るんか
なんかもうBOWも昔と違う感じで馴染めないから楽しみや



34:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:16:25.25ID:ek1sszgK0

なんか4といい5といい最初から最後まで代わり映えしないよな
5はまだ全然途中だけど同じにおいがする


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:17:11.58ID:9N2XqMcuM

ジルと一緒にプレイするとこしかおもんないね
2人プレイでやっと面白いて意味わからんわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:17:14.92ID:UpUIGiDY0

正直5と6はバイオの正史にしてほしくない
面白いつまらんの問題ではなく色々破綻しとるわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:20:15.66ID:ek1sszgK0

>>38
出だしはそうくるかーって感じだったけど右肩下がりを感じ始めている


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:17:59.28ID:vrjXS6Ya0

ソロだと相棒に腹立ってくるだろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:21:16.98ID:ek1sszgK0

>>42
ベテランモードやから苦戦してて意外と頼りにしとるで
人間にショットガンぶっぱはやめて欲しいけどな


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:18:14.48ID:8fI8COtu0

ジルのオッパイ揉むやつやっけ?


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:18:19.02ID:uPsOs9WFd

5がウケたのはオンラインやろな
シリーズでも結構売れたし


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:18:42.93ID:FVEAJp8dd

村で処刑人と戦うところがピーク


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:19:43.21ID:wVhQDug90

5はジル&ウェスカー戦が面白かったぐらいやな


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:19:52.81ID:ikeeOEw30

ウェスカーをあんなところで消化するのもったいねえわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:21:33.37ID:9N2XqMcuM

>>50
ウェスカーのラストとかギャグやもんなハッキリ言って
4まではギリ許せてもウェスカーのキャラの方向性失敗してるわ
なんなら扱いにくいからあんなラストにしたんやろな


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:21:22.33ID:BjA+usg60

6やったら5も神ゲーに思えるぞ


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:22:07.17ID:ek1sszgK0

>>54
マ?そんな6ダメなのかよ
買っちゃったよもう



55:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:21:32.03ID:Wk+fUms8a

あのラストで岩動かすのボタン壊れた(`Δ ́)


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:21:32.53ID:ek1sszgK0

つかこれアイテム持てる数少なすぎじゃね?


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:22:42.28ID:ek1sszgK0

やっぱこの辺のナンバリングは不評なんやなぁ


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:23:07.09ID:ek1sszgK0

オンラインかぁ


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:23:34.22ID:ek1sszgK0

6もタイプライターないの?


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:23:44.11ID:ek1sszgK0

タイプライターないと落ち着かない


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:23:56.09ID:ek1sszgK0

あとアイテム画面で時間止まらないのやだ


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:16.75ID:ek1sszgK0

REシリーズはクッソ肌心地良かったんだけどなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:36.14ID:r1py/b38a

>>64
7やった?


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:18.19ID:r1py/b38a

バイオ456全部つまんねーよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:21.73ID:Qe1Q/p3Q0

これマジニ?


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:30.39ID:Qe1Q/p3Q0

ブイキチワ
キペペオ


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:43.60ID:n6e9sSK70

バイオは相棒システム止めて欲しい
相棒とかいらないし邪魔だし
re2のエイダ動かす所とか本当に蛇足で全然面白くなかった
あんなのムービーで良いだろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:50.44ID:ek1sszgK0

オンラインつってもシナリオあるし途中乱入とかするのかな
仕組みがよくわかってない



72:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:24:57.20ID:Qe1Q/p3Q0

7最近やったけどなかなか良かったわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:26:40.46ID:ek1sszgK0

>>72
7もやるつもりや
あれはなんとなく内容も知ってるけどちゃんとホラーで面白そうね


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:25:02.82ID:73TUe0Cf0

5もおもろいと思うけどな


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:25:03.78ID:aMBSXfMb0

6今やってるがトッモとやってても苦痛
1人なら確実に投げてたマジで5はトッモとやるなら神ゲー


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:26:02.51ID:ek1sszgK0

>>74
やっぱそうなんかぁ


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:25:28.77ID:rlRLuctD0

5が一番つまらんかったわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:26:04.82ID:Wk+fUms8a

リベレーションズ好きな奴いないんか?
2のラスト驚いたわ、3出してや


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:27:19.20ID:wVhQDug90

>>79
正史でアレックスウェスカーは人格乗り移れたんかな?


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:29:10.30ID:DyipLyUf0

>>79
1も2も好きやで
レイチェルんところ初見ではビクビクで中々進められなかったわ


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:29:18.28ID:KhDvDRZ40

>>79
割と好き
2の時間軸違うって概念は面白かったしなー


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:26:19.29ID:xnAUQJsQp

友達とやったらおもろい


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:26:21.06ID:KhDvDRZ40

6に比べるとめっちゃおもろいわ
6ってストーリーやQTEもカスやけど、ゾンビのリアクションが薄いのがほんまヒドすぎ
一番劣化しとるやんけ


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:26:41.57ID:lZAT4rc/0

5はバイオ感はないけどエンタメ作品としておもろないか?


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:27:08.05ID:P3IWQ7m5d

4からのつまらんバトルシリーズ長すぎ



95:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:28:27.53ID:ek1sszgK0

>>87
ほんこれ
ラクーン編好きなワイは敬遠してたけどやってみてもゲンナリやわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:28:17.28ID:Wi6KRX72a

マーセはハマった


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:28:29.44ID:KhDvDRZ40

6に比べるとリベ2も名作で草


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:28:44.72ID:/r1GFQ/vd

レオン「ダァっ!!(ショボ蹴り)」
4ガイジ「神ゲー!!!」

なんやこいつら草


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:31:40.36ID:ek1sszgK0

>>97
なんか癖になるのはわかるけどな
ちょっと宗教感あるわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:29:42.70ID:KV3JMonn0

マーセが本編や


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:30:05.87ID:KhDvDRZ40

7は本編ホラーで、DLCでちゃんとバカゲーになるっていうのがええな


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:31:13.43ID:ek1sszgK0

リベレーションズが人気なんやな
5終わった後そっちやろうかな


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:33:01.62ID:DyipLyUf0

>>107
1は割と原点回帰のホラー要素強くて面白い
2はモイラが臭そうで最高


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:15.31ID:ek1sszgK0

6が億劫になってきたなぁ


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:26.86ID:pmref8UY0

リベレーションズとかいう原点回帰


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:56.85ID:ek1sszgK0

>>111
もしかして初代のカメラ視点?


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:28.48ID:KhDvDRZ40

4は空耳のせいでめっちゃ記憶に残る


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:36.96ID:ek1sszgK0

6ってシナリオ制覇すると何時間かかるんやろ



114:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:41.44ID:X+s7dArB0

6は敵も味方も動きが軽くて薄いんだよなあ
スチームの同人ゲームみたいな操作感
動きの幅は多いけど最後まで使いこなせなかったわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:32:43.76ID:aMBSXfMb0

6であんなカス出しておきながらよく7でホラー戻したなって感心したわ
456アクションゲームシリーズでどんどん爽快感消えてったのほんと迷走してたんやな


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:33:40.22ID:ek1sszgK0

>>115
ガチで暗黒やん…
4-5ですら微妙なワイがクリアできる気がしない


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:33:09.23ID:EaP2wJIXd

re2でまともなサバイバルになってんのマジで遅すぎて草
リベなんて結局いつものバトルだったし


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:36:42.56ID:pmref8UY0

>>118
サバイバルっていったらアウトブレイクかなぁ
ps2だから今やるとキツイかもしれんが


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:33:49.09ID:abxWGUak0

なんかもうゾンビってより超人バトルになってないか


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:34:40.84ID:ek1sszgK0

>>121
バイク乗ってくるとかギャグよな


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:34:14.44ID:QVtEH5N60

456の敵が弾落とすのはバイオじゃあない


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:34:15.08ID:r1py/b38a

re3はかなりしょぼめなんだけどそれでも456より全然上


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:35:02.91ID:NYpnJF+u0

5の序盤の雰囲気はゲームとしては新鮮みがあって好き
その後は知らん


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:36:18.18ID:ek1sszgK0

>>128
序盤はいいね
ただ同じようなうっすい感じが続きすぎだわ


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:35:20.16ID:uTSUEb2a0

アサルトライフルよりM93Rの方が強かった記憶があるわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:35:50.85ID:47RxYvdMd

4〜リベ2までずっと敵倒して進んでいくだけのゲームやん
マジで探索要素復活したの7からだぞ


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:36:07.18ID:X+s7dArB0

re2が一番のお気に入りだわ
いまだにランダマイザー入れて周回する
半日でクリアできるのが丁度いい



141:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:37:25.21ID:ek1sszgK0

>>134
マジで名作よな
ガチでゾンビと戦ってる感じすごい


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:36:39.60ID:Hxvidz6s0

7をVRでクリアしたの褒めて?


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:37:04.81ID:NYpnJF+u0

>>136
すごい
あんなん怖くて出来んわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:37:36.73ID:ek1sszgK0

>>136
ありえんなぁ


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:39:10.98ID:KhDvDRZ40

>>136
凄い
怖さもそうやし、VR酔いでワイには無理や


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:42:46.99ID:pmref8UY0

>>136
宇宙飛行士目指そうぜ


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:37:06.73ID:wVhQDug90

バイオ8にバトロワゲーが付属してて内容薄そうで怖い…
お願いだからバイオ8の本編は長くして欲しい


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:38:47.65ID:fZglJGOg0

>>140
7より長いっぽいぞ


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:38:32.90ID:bQGrmSKN0

マーセナリーズはめちゃくちゃハマってたわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:38:35.52ID:rlRLuctD0

8も4信者は喜んでるけどチャプター進めるだけのつまらんアクションゲームになってそうなのが心配やなぁ


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:40:11.64ID:KhDvDRZ40

7クリス「クリス・レッドフィールドだ」
全作プレイワイ「誰…?」


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:40:32.88ID:X+s7dArB0

初見プレイ時のモイラ虐待が酷い
自動回復する肉壁は便利すぎた


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:40:42.39ID:sVeCVNJ/0

コードベロニカはやった?


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:41:36.61ID:ek1sszgK0

>>159
昔パパと一緒にやったわ
こーベロと0まではクリアしてる



162:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:41:43.88ID:E8XmkCRA0

8でリベ2の幼女出るってマジ?


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:41:52.26ID:nh7DG4uLr

バイオはre2,3路線でいってほしかった
FPS視点いやや


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:43:20.21ID:ek1sszgK0

>>163
RE2が答えだよな
ゲーム性からシネマティックまで全部素晴らしい


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:44:02.97ID:pmref8UY0

>>163
海外で売れるためやろなぁ…


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:42:43.38ID:8qYlcofC0

PS1時代の1と2しかやってない
バイオビレッジ気になるが今さらどうなのか


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:44:46.84ID:KhDvDRZ40

>>166
7とRe2だけでもやると楽しめるで


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:45:45.82ID:ek1sszgK0

>>166
とりあえずRE2やろう
マジで初見は面白すぎた


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:42:50.40ID:ek1sszgK0

ちなみにCG映画のバイオ全部見てるけど4以降知らないせいか全部意味不明だった


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:43:32.26ID:s1gBVhCS0

>>168
ダムネとかは1やってればわかるやろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:43:12.15ID:E8XmkCRA0

8はなんか一周で十分な感じになってそうで怖い
何周も遊べるのがほしい


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:43:49.43ID:9ePh2FOn0

6やった後に5プレイすると神ゲーと思える


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:45:05.56ID:ek1sszgK0

>>175
ホンマどんだけクソゲーやねんw


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:43:57.48ID:RzMDXnr5a

ンデスをガトリングで撃ちまくるステージの最高難易度ムズすぎるわ
あれだけS取れなかった


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:45:21.19ID:RzMDXnr5a

久々に実況の動画見ようと思ってもアイテムカチャカチャやりまくっててクソウザい



184:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:46:06.09ID:E8XmkCRA0

8の予習なら7だけでいいやろ
レオンとか全く出てこないしクリスも記憶なくした別人みたいな行動取るし


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:46:30.52ID:KhDvDRZ40

>>184
パンチしか共通点なくて草


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:48:42.17ID:ek1sszgK0

>>184
まだわからんやん
ワンチャン4のキャラとかでてきそう


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:46:09.76ID:uSsIy3wH0

5は下手したら一番つまらんまである
6はお祭りゲーと見ればって感じやけど


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:46:34.08ID:AVcoomPO0

普通フレンドとやるんやで


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:47:11.05ID:X+s7dArB0

7はVRホラーのヤバさを感じるメモリアルみたいなもんやし


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:47:51.01ID:ek1sszgK0

>>191
でもヴィレッジもFPSやろ?
これからもうFPSになっちゃうんかなぁ


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:47:14.32ID:mc8XxOjP0

5はゲームよりパチスロの方がまだ面白い


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:47:21.71ID:NcMShhIsd

バトルゲーマーどもが4だけ棚に上げてんの不快だよな


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:47:53.41ID:SJkjSfb8a

すぐにやめろ


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:48:02.90ID:GNTWfouT0

デッドスペースの方が面白い


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:48:05.47ID:RzMDXnr5a

見どころはジルのフランケンシュタイナーだけや


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:48:29.62ID:aMBSXfMb0

456をソロゲーとして比べたなら4が1番マシっていう理論ならまだギリギリ成り立つか?


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:26.93ID:ek1sszgK0

>>200
4はなんだかんだナゲェと思いつつまぁまぁ楽しめた
最初は操作性うんこ過ぎて投げそうになったが



202:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:48:44.68ID:abxWGUak0

コードベロニカやりたくなってきた
リメイクせんやろか


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:08.54ID:aMBSXfMb0

ベロニカナイフくそ強くて好き


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:09.51ID:X+s7dArB0

not a heroのタイトルからクリス偽物説あるらしいな


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:28.11ID:rlRLuctD0

サイコブレイク顔真っ赤にして叩いてたの4信者だからなぁ


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:39.39ID:Uqo768Db0

マーセナリーズ狂ったようにやってたわ


212:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:42.13ID:pfBYIC3f0

ゾンビを薙ぎ倒す456きらい
バイオ無双でも作っとけ


213:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:49:59.42ID:r2LTKV950

re2は怖さより懐かしさが上回ってしまったわ
主観のゲームはワイには合わないから7買ってあるけど手をつけてないな


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:52:21.37ID:ek1sszgK0

>>213
懐かしいし怖いし完璧や
構造が完全に良くできたお化け屋敷


219:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:51:45.54ID:ANzd5VAh0

押す→はい
持ち上げる→ん?
フック→
タックル→


220:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:52:01.03ID:a1za8LAHd

5はリーパーとかデュバリアとか攻略法覚えとかないと苦戦するイラつく敵多くて嫌いやわ


221:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:52:08.05ID:2GT3h/5J0

バイオって過去作の伏線回収しないでどんどん新設定出てくるよね


233:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:54:57.59ID:s1gBVhCS0

>>221
いうてわりかし残っててもどうでも良い伏線ばっかりやん
ホラーでよくある続編のためのボカシみたいなもんや


244:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:57:39.25ID:wVhQDug90

>>221
アンブレラ潰れたきっかけが
1.2.3キャラの恨みとアウトブレイクfile2の生存者がエンディングで裁判やったからなの草
ナンバリングでやるべきやろ大事な内容部分は


224:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:52:54.34ID:ek1sszgK0

ちな真っ暗なトンネルのところで10回くらい死んだ



226:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:53:23.99ID:ek1sszgK0

どうせ難易度途中で変えられるだろと思ってベテランで始めちゃった


228:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:53:49.72ID:atZQWeY/a

捕まったら即死でズボズボしてくる虫嫌いやったわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:53:52.70ID:E8XmkCRA0

てか話が6とヴェンデッタ以降進んでなくない?
エイダの本当の目的とか新組織とかそういうの全然出てきてないやん
7で新生アンブレラが正義の組織になったくらいで


232:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:54:52.28ID:pmref8UY0

バイオ4がやたら評価されてしまったからね仕方ないね


235:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:55:19.48ID:DyipLyUf0

バイオは持ち直しててええよな
デッドラも好きやったけどあっちは死んでもうた…


236:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:55:25.20ID:r2LTKV950

最近1番新しいCGの映画も見たし今度ネトフリでやる実写とCGのバイオ楽しみや


240:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:56:12.41ID:ek1sszgK0

>>236
実写もやんだっけ?
CGの方はウェスカーの話だっけか


238:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:55:54.55ID:BzDhNPIyd

リベレーションに出てきた水樹奈々のクソブスって結局なんやったん


239:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:55:56.52ID:rlRLuctD0

7以降は全てトロコンしてるなぁ
バトルシリーズは退屈でやり直す気にならんけど


241:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:56:17.96ID:z/SsNfvf0

リッカー出てくる研究所あたりで弾数カツカツなるんよ


242:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:56:59.87ID:ek1sszgK0

>>241
ベテランミスったかなぁ
暗闇トンネルの時点でカツカツだった


247:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:58:13.11ID:KhDvDRZ40

サイコブレイク3出んかなぁ
サイコブレイク2地味に大好きや、個人的にバイオとラスアスのいいとこどりに感じる


248:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:59:51.72ID:IXEnGVr/0

VRでやったら楽しい?


253:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:01:31.65ID:pfBYIC3f0

>>248
怖すぎて最初の家に入れなかった


249:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 01:59:57.89ID:AqtPPvQWp

正直7以降のナンバリングに6以前のキャラクターとか要素盛り込まなくてもいいよな
ほぼ別ゲーだし


250:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:00:29.63ID:ek1sszgK0

>>249
でもそれやとバイオの名が寂しくない?
なんだかんだアンブレラの後継はおるんやろ


255:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:01:36.57ID:KhDvDRZ40

>>249
分かる
ワイはキャラゲーとしてはリベレーションズでやって、本編は一番面白くなる形を模索して欲しいと思うわ


257:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:02:06.90ID:DyipLyUf0

>>249
ヒョリスほんま嫌い


251:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:00:56.13ID:9OoOActs0

5のラストのアホ2人のパワーバトルすき


252:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:01:12.95ID:ek1sszgK0

流行当時に協力プレイしたかったなぁ


254:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:01:35.14ID:My+kJchE0

.5はアクションシューティング感が強いで
思い出補正もあるけど友だちと一緒に協力プレイは面白かったで


256:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:01:48.13ID:ek1sszgK0

モイラかわいい


258:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 02:02:16.89ID:JHXLfow50

バイオやってないワイの5のイメージ、メガホン持ったやつの集会のデモムービー?を家電屋で延々とやってたぐらいやけどやたらあれ印象に残っとるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613405363/
未分類
なんJゴッド