「でもこの十数年後にはルークは老害化するしハンソロは息子に殺されるし共和国はファーストオーダーにめちゃくちゃにされるしスカイウォーカーの血筋は絶えるんだよなぁ」って考えたら醒めるわ
2:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:02:19.35ID:DzPl2pa00
7以降は二次創作だから見なくてええやろ
3:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:02:58.67ID:NZif7KYV0
んたこたぁない
4:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:03:06.11ID:huKi5496d
「なんでこの場面でハイパースペース特攻しないんや…?」
11:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:04:53.57ID:jljCY7e60
>>4
あればウン万分の1のたまたまできたやつやから…
61:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:56.60ID:O8h+qqdDa
>>4
他の要素は後づけだの別次元だので無理やり誤魔化せるけど
アレだけは設定からして壊してるからホンマアカン
86:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:17:21.72ID:/A1Cv4590
>>4
そもそもあれに物理判定あったら宇宙空間でハイパーなんかした日には彗星やら小惑星帯にぶつかりまくって死ぬんだよなぁ
ほんまなんも考えてない
5:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:03:26.68ID:KfJNGaOt0
パルパティーン復活するんだよなぁ
6:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:03:29.90ID:AHQDDBqCa
今見ると4が内容盛り盛りですげぇ面白い
7:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:03:40.57ID:Jt5XuYr/0
1000年後みたいなのにすればよかったのにね…
8:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:03:56.33ID:oH8T/GAFM
わからんでもない
9:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:04:33.06ID:/uRnTanm0
ルークが復活させたニュージェダイオーダーが見たかったんや
10:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:04:39.91ID:4YeBXYJG0
ローグワン
ハンソロ
マンダロリアンが面白いのが悪い
12:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:05:05.36ID:zl7929kC0
クローンウォーズ以外見なくてええよ
13:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:05:41.50ID:EQHq35xC0
全部ローズに繋がるんだからな
コチカメの捕鯨級の怪物や
14:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:05:48.66ID:jljCY7e60
ファンボーイズ2やるべきやろ
前回のオチが笑えんくなる
27:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:43.53ID:HzRfECAH0
>>14
ピープルvsジョージルーカスも楽しめなくなったわ
73:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:02.19ID:AHQDDBqCa
>>14
アレかて続編作ったらクソになる内容やろ
15:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:05:52.80ID:kIBysS020
ハイパースペース特攻とかいうシリーズのすべてを台無しにするゴミ要素
17:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:06:51.20ID:tEkD/i4z0
ルーク死ぬにしても若い世代と共闘して敵のボスと相討ちになって後を託して死ぬとかにしろよ
最後若いルークとオビワンとアナキンとヨーダの霊体が楽しそうに話してるとこで〆で
20:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:07:28.07ID:8fX5QqJ0d
でもカイロ・レンかっこいいじゃん
21:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:07:32.30ID:KfJNGaOt0
結局これスカイウォーカーサーガじゃなくてパルパティーンサーガなんだよなぁ
28:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:46.06ID:jljCY7e60
>>21
ほぼ皆勤賞やしな
サンキュー皇帝
22:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:06.55ID:jljCY7e60
6以降のメディア展開全部無かったことにしてやったのが789ってのが泣ける
23:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:23.52ID:EQHq35xC0
ユージャンボングと戦う未来の方がまだマシだった
24:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:24.74ID:VpNM9peh0
やっぱしエグザ・キューンやな
25:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:34.25ID:mTkc6J9Wa
8と9は作ったやつが違うんだからもはや別もんだろ
トイストーリー4みたいなもん
26:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:08:40.07ID:gMqiY/gqa
分かるホンマ悲しい
29:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:09:10.98ID:/A1Cv4590
ファンのキャプテンファズマとの死闘と同時並行で進められる艦隊戦、そして始まるジェダイとシスの決戦でええやん
なんであんなものが生まれるんや
31:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:09:25.72ID:B2LM748y0
バトルフロント3まだ?
32:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:09:52.08ID:EQHq35xC0
自分からターミネーターやエイリアンの仲間に入りに行くスタイル
35:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:10:39.35ID:jljCY7e60
>>32
エイリアンコヴェナントはそんなに悪くないとおもう
プロメテは正直よくわからん
37:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:11:01.26ID:/A1Cv4590
>>32
コヴェナントとプロメテウスは映画やったから消化不良やった感
小説やったら長尺できるからええと思う
33:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:09:55.19ID:tEkD/i4z0
ターミネーターみたいになかったことにしちゃえば良くない?
34:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:10:37.36ID:3vpp9kBq0
シークエルなんて存在しないぞ
36:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:10:45.32ID:D3ZixoKw0
7のハンソロとレイアが息子の育成失敗して離婚してルークが行方不明って設定知って
あっ。もういいっすってなったわ
51:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:13:58.07ID:t46oAoPHd
>>36
そんなんなっとるんか…
38:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:11:05.31ID:BbxpzBCWM
前作の主人公なり主要キャラを退場させて面白かったシリーズ物ってあるんか?
39:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:11:32.48ID:5yaKrYZj0
マンダロリアンでちょっと救われたよ
40:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:11:56.03ID:3vpp9kBq0
やっぱ4が最高
41:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:12:00.89ID:/uRnTanm0
殺陣が1〜3より圧倒的にショボくなってるのもフラストレーションや
42:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:12:13.87ID:SGM+6hdx0
大正義マンダロリアン
43:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:12:15.98ID:/A1Cv4590
銀ピカトルーパーはなんやったんや
もっと使い道あったやろ
44:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:12:44.92ID:t46oAoPHd
後から順番とタイトルまで変えたんだっけ
48:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:13:39.44ID:3vpp9kBq0
>>44
違うで
45:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:13:00.12ID:vWMDxF5id
マンダロリアンの最後かっこよすぎる
46:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:13:07.64ID:jljCY7e60
レイの人殺陣ひどいよなこんな酷い殺陣キャプテンまーベル以来やわ
アクション指導もちゃんとしろよチャンバラ映画なんだから
49:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:13:41.62ID:/A1Cv4590
>>46
レイは普通に運動神経が無さそう
90:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:17:47.77ID:w3BuVnjh0
>>46
激しい運動NGの役者やぞ
なんでそんなのを起用したのかは知らんが
50:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:13:44.84ID:+MmhdRTO0
逆転裁判か無理やりなるほどを元に戻して復活?したみたいに時には露骨な路線変更もありだと思う
52:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:15.92ID:JE18NDua0
789なかったことにしてもっかい作り直そうや
53:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:16.88ID:EY0n30MB0
わかる
1〜7のブルーレイ持ってるが、8観て以降全く観る気なくなった
9もつまらん
55:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:26.96ID:9g9RLnN10
普段暴言とか悪口は言わないようにしてるんだが…これだけは言いたい
女が介入するとマジでろくなことねぇな
ジャンプも女の編集者は入れないと言ってたがマジで有能な選択
少年の夢をぶち壊すなよ
56:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:30.99ID:SGM+6hdx0
シーズン1の200年前のやつも楽しみや
57:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:31.94ID:hJhbwTKW0
いや分からんわ7〜9は無かったことにして勝手に楽しめばええやん
スピンオフ作っとる連中みたいに自分の好きなものだけ認めればええんやで
58:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:33.25ID:ZPEOK1I+d
メイフェルド最高や
59:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:40.04ID:683kgMXS0
殺陣ダサいショボい言われとるけど新三部作の方はあれはあれで叩かれてたんやで
77:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:10.43ID:jljCY7e60
>>59
叩かれてもちゃんと擁護の声もあったぞ
789の殺陣は何一つ擁護できん
60:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:14:45.58ID:erSt4eq+0
出しすぎて時系列や登場人物含め理解困難になったからやろ
コアなファンしかわからん
62:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:00.07ID:3vpp9kBq0
やっぱ帝国が関わってくれないとつまらんよ
63:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:01.71ID:090LC8ys0
6で皇帝倒したのに結局7の最初からファーストオーダーに占領されてて草
79:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:21.01ID:OTsFWh6c0
>>63
レイアクソ無能だしルークは引きこもりだしどうしようもねえ兄妹だなって話になるな
64:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:02.10ID:GW71sEpi0
1のポッドレース 誰も覚えてない
134:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:22:33.47ID:yhXGVElXd
>>64
これはこれで追求すべき
ルーカスは下手
3好きだけど3でもそう思う
65:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:04.09ID:RgCfLEQd0
7以降でフォースにバランスをもたらすものってアナキンの予言が台無しになったのはホンマ草
パルパティーン復活はアカンでしょ
69:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:47.83ID:3vpp9kBq0
>>65
バランスもたらした後のことは予言されてないからね
仕方ないね
66:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:07.78ID:nh1mKC4sp
大正義ローグワン
71:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:53.00ID:QnhlS7X+0
>>66
終わりよければ全て良しやな
67:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:22.17ID:OTsFWh6c0
まあな
忘れようと努力する時点で馬鹿らしいしな
70:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:15:49.00ID:SGM+6hdx0
マンダロリアンのアソーカの殺陣しょぼすぎて萎えた
72:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:01.00ID:Gtcyz3Cja
レイの殺陣は偽レイの時は割と良かったと思うんやが
75:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:07.28ID:3vpp9kBq0
正直殺陣とかどうでもええわ
78:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:16.85ID:EI+FAk9ed
ゴジラみたいに全部なかったことにして毎回リブートすればええんや
80:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:27.82ID:EY0n30MB0
7以降は殺陣も下手すぎて盛り上がらんわ
81:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:46.46ID:En/OJtqW0
日本のチャンバラ映画ってやっぱ凄いんやなって実感するわ
スターウォーズはダンスにしか見えん
82:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:47.36ID:kQ74UnDJ0
8はくそ映画だと割りきればめちゃくちゃ笑えるから
84:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:16:59.15ID:w3BuVnjh0
9でもハイパーワープ特攻してるのになんで8ばっか言われるんやろ
皇帝甦らせてアナキンの一生を無駄にした9が1番SW壊してるわ
88:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:17:36.09ID:gMqiY/gqa
>>84
もう見てないからやで
115:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:19.49ID:wGW1YRZZ0
>>84
ルークぶっ殺したいレンくんは目的達成したしレジスタンスは被害甚大で再起不能やしでお話として8で終わったからやで
131:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:22:08.98ID:A9IhR8EL0
>>84
8が叩かれてるのは”ハイパースペース特攻したから”じゃなくて
“ハイパースペース特攻という概念を生み出してしまったから”やぞ
85:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:17:06.22ID:mTkc6J9Wa
殺陣しょぼいのはがっかりだったわ
ぶっちゃけ殺陣よければそこ擁護してやるのに
実際はお遊戯会やし
89:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:17:47.13ID:McfYSqlya
パルパティーンの孫とかいうただファンを驚かせたかっただけで全く深掘りされない無能設定
92:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:00.55ID:jljCY7e60
8のレッドガードのとこの殺陣ひどすきでくさ
103:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:59.21ID:zeoZxsmM0
>>92
適当に薙刀振り回して勝手に退場してくやつおったよな
130:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:21:57.68ID:CDo20hKpr
>>92
レッドガード「あかん!このまま振り切ったらレイに当たってまう…」
レッドガード「せや!先っぽをちょっと上げてかわしたろ!」
93:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:01.25ID:AHQDDBqCa
今更新3部作を7〜9のことにするのやめて欲しいわ
プリクエル3部作とか言いづらいし
クソ3部作に改めてくれ
101:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:51.38ID:3vpp9kBq0
>>93
いや789は続三部作のシークエルやろ
102:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:53.69ID:EQHq35xC0
>>93
「ブスアドベンチャー」っていう外伝にしてほしいよな
ルークとハンソロはそれ名乗ってた精神異常者で
94:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:03.71ID:090LC8ys0
殺陣は新作CGアニメ作ってもらうしかない
95:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:09.82ID:A9IhR8EL0
ラセターの関わってないトイ・ストーリーと
ルーカスの関わってないスターウォーズはファンメイドの同人作品やから気にするな
116:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:23.60ID:QMrkwuxNp
>>95
世の中的には原作者がエアプ、原作者が関わる方が不安要素とか言われるコンテンツもあるから難しいよな
153:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:38.45ID:M8X45WP10
>>95
123もリアタイでは酷い言われようやったで
ワイはスターウォーズ3だけありゃいいけどな
96:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:17.24ID:LP3OQyXUp
無かったことにして楽しめばええ
97:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:31.23ID:B6M0zjEK0
結局9見に行かなかったわそういえば
8がちょっとひどすぎてな
111:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:04.16ID:w3BuVnjh0
>>97
8ってまだ頑張ってたんやなって思う出来やで
98:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:18:31.55ID:QMrkwuxNp
無かったことにして真の続編とか作るやろ
ターミネーターでやったくらいやし
109:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:19:59.89ID:SGM+6hdx0
>>98
ターミネーターは真の続編とか言ってたくせに完全に死んだな
122:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:48.96ID:w3BuVnjh0
>>98
ターミネーターはその真の続編が過去最悪の爆死して草生える
ぶっちゃけ3以降で1番つまらんかったわ
106:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:19:10.76ID:9g9RLnN10
ジャージャーがどうの騒いでたのが懐かしいよ騒がれるうちが華や
117:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:26.75ID:Jt5XuYr/0
>>106
ジャージャーはなんで叩かれてたのか…
123:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:53.50ID:huKi5496d
>>106
ジャージャーは1ジャージャー
ローズは100ジャージャー
誰が考えたか知らんが酷い言い様やで
112:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:12.20ID:9xc/XotL0
9のガチゴミっぷりを鑑みるに
JJが8作っててもアカンかったやろな
125:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:21:14.38ID:SGM+6hdx0
>>112
スタートレックとか見てるとJJ3部作なら70点くらいにはなったと思うけどな
118:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:20:28.10ID:yhXGVElXd
6の子供っぽさがきつかったけど3のあと観れるようになった
あのノリは救いなんだとわかった
124:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:21:12.73ID:dVhrcAl8a
楽しめるぞ
126:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:21:18.10ID:KX4yirqi0
でも789のおかげでなんjでネタにされるようになったよね
127:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:21:20.05ID:090LC8ys0
人間多すぎもっとエイリアン出せ
129:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:21:45.66ID:M8X45WP10
7と9がつまんなかった
8だけ振り切れてて面白い
俺もルーカスと同意見
133:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:22:26.08ID:S/9W6mDr0
ドラゴボと一緒
金稼げるから続編作られる
完全に蛇足だとしても
137:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:22:48.46ID:9Ly1TDDEp
霊体とかさぁ
ねえなんか
138:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:22:51.25ID:gYIsRkl3a
789なんて存在しないぞ
139:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:22:52.96ID:OTsFWh6c0
8は大失敗作だけど
9は虚無だわ
ただ単に風呂敷無理やり畳んだだけ
141:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:23:15.83ID:B2LM748y0
9の歴代ジェダイの声とか1人もわからんかったわ
英語の聞き分けとかできましぇん
143:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:23:38.44ID:gdpaba3U0
789を記憶から抹消すれば余裕や
どうせ同人みたいなもんやし
144:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:23:38.70ID:a279+BVY0
アッセンブル見てからEP9の艦隊集結見てもああアレね、としかならなかった
タイミングも悪かったよなあ
145:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:23:45.93ID:+/aHMD130
789なかったことにして作り直しあるやろリアルガチに
146:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:23:48.87ID:pPsRPLDb0
ユニコーンもそうだけど未来クソゴミになるの分かってると希望が〜とか言われても陳腐化するからな
147:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:23:55.55ID:dhsWsP2Vd
スター・ウォーズって宗教みたいだよな
オリジナルしか認めない派
プリクエル至上主義
SWと名が付けばなんでも受け入れる派
155:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:41.18ID:gYIsRkl3a
>>147
いまは一致団結してシークエルを叩く流れやろ
148:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:10.17ID:RgCfLEQd0
7以降のフォースの描写基本好きやないけど
9のライトニングで艦隊に攻撃したのもう無茶苦茶過ぎて見ててえぇ…ってなったわ
164:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:25:39.41ID:w3BuVnjh0
>>148
そこはまだ良いけどそのフォースライトニングを受けたレイが踏ん張ってるのがクソすぎる
出力の強さ統一せえや
165:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:25:44.25ID:zeoZxsmM0
>>148
ただの牽制技やったのがいきなりMAP兵器になったって感じやもんな
あと、あれでナイン・ナンくんがひっそりと死んだのが納得いかんわ
149:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:19.34ID:B6M0zjEK0
興行的には成功してるんやろ?
フェミさん大歓喜の作り出し
162:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:25:25.07ID:w7h2Va3aa
>>149
興収右肩下がりで当初の計画変更せざるを得なくなってます…
150:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:20.08ID:16+AMsqR0
もうガーディアンズ・オブ・ギャラクシーしかないぞ諦めるんや
151:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:22.22ID:w3BuVnjh0
8はレンとルークの対峙とかシーンごとで見るなら良いところもあるが7と9はそれすらない
まあその分8にはローズもおるけど
178:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:00.28ID:M8X45WP10
>>151
病みつきになるやろ
あの中国女
152:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:34.76ID:jljCY7e60
ルーカスの123もミディクロリアンとかポッドレース叩かれる要素もあったけどオタク的には美味しい設定たくさん散りばめられてたし何より惑星のロケーションも123のほうが印象的や
ムスタファー カミーノ コルサント チューバッカの星とかビジュアルだけでも789は旧作のロケーションなぞってるだけで面白みがない
173:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:27.99ID:AHQDDBqCa
>>152
ボバの出自の設定はすげー良かった
154:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:39.20ID:0BJKFbSw0
オコエが一番可哀想
なんで1話の逃亡劇からの流れでブスとキスせなあかんのや
156:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:42.23ID:S/9W6mDr0
どうせ10以降も気付いたらスカイウォーカー云々になるやろね
こいつら過去の栄光好きすぎんねん
157:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:24:42.56ID:QMrkwuxNp
ディズニー絡んだからダメになった説
163:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:25:29.99ID:VQAquMG10
まさかあんだけ叩かれた1〜3下回ってくるとは思わなんだ
ただライトセーバーブンブンしてるとこが盛り上がるだけの作品以下って相当よ
174:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:34.96ID:OTsFWh6c0
>>163
3はそんな叩かれてないんじゃね
ワイは3見た時「1と2は要らなかったな3だけで話わかるわ」と思ったが
166:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:25:45.09ID:/A1Cv4590
EP 9は消化活動であって映画じゃないぞ
168:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:07.10ID:EQHq35xC0
7も4ゴッコしてるだけで酷いっちゃ酷いんだよな
169:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:10.08ID:9Hg2G9fW0
最近4〜6を初めて観たけど流石に古さもあってかそこまでハマれなかったわ
まぁ普通に面白かったけど
171:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:13.84ID:81wHsLUBa
ディズニー+が4k、5.1chサラウンドになる未来はあるんか?ないなら諦めてすぐ入りたいんやが
176:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:51.19ID:Din+CO3R0
ジーナ・カラーノがクビになったぞ
マンダロリアンのキャラデューンが
次のシリーズ出ないぞ…
185:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:38.74ID:SGM+6hdx0
>>176
アメリカの役者ってアホばっかりやな
177:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:26:57.99ID:3EV8WTOM0
EP8のダメなところ
・重力無視の爆弾投下
・レイア宇宙遊泳
・紫特攻
・ルーク消滅
・ローズ
EP8のいいところ
・金ローの放送時にフィンとローズのキスシーンで鯖落ち
・アメトークのSW芸人回でEP8だけガンスルー
179:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:01.51ID:jljCY7e60
7見たけど一番盛り上がったのあのぼろ船に逃げよう→ソロの船(元)のとこやったわあとは右肩下がり
強いて言えば覚醒シーン
180:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:09.49ID:GVagUOIX0
ターミネーター3といい前作までの頑張りを無駄にするようの続編はやめてほしい
181:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:10.43ID:clG20/E90
アクバー提督あんなあっさり殺したんがほんま許されへん
182:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:11.69ID:yhXGVElXd
235の評価にも関わるけどそもそもタイトル通り?宇宙を舞台にした戦争映画なのかどうか
戦争映画だとすると3のオープニングはとてもいい
183:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:12.29ID:/jL1QIPrM
9も大概糞やけど8あってのあれだからな
188:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:27:52.51ID:l+o6290G0
オビワンのスピンオフもポシャった模様
194:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:20.31ID:SGM+6hdx0
>>188
ドラマやるけど
196:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:25.97ID:w3BuVnjh0
>>188
最近企画復活したぞ
205:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:11.69ID:3vpp9kBq0
>>188
えこないだ発表されたのにもうダメになったん?
189:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:01.85ID:T8SdS3jpM
ローグワンはほんとよくできてた
190:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:06.80ID:LjuvLERV0
終わったコンテンツ
191:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:07.15ID:FYR+rblX0
あの子供もカイロレンに殺されるんやで
192:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:09.64ID:S/9W6mDr0
ルークほどの男が弟子(甥っ子)にビビって闇討ちするとかどんな糞台本やねん
199:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:42.06ID:jljCY7e60
>>192
そらマークハミルも泣くわ
193:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:18.61ID:16+AMsqR0
監督のライアンジョンソンが批判に晒されてるのは可哀想やケネディはなんで平然としてるねん
195:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:21.32ID:sqlx6YVt0
ほんまEP 7以降はヤベェわ
EP1〜3の出来が良かった分辛い
197:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:30.90ID:x1Lo5ZKM0
公式が勝手に作ってる二次創作やぞ
200:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:28:54.95ID:/uRnTanm0
ルークの俳優さんもあんなルークやりたくなかったやろ
ほんま可哀想やで
202:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:01.74ID:7gkz/sAIa
レイアが塩惑星から救援要請送っても誰も来なかったのにランドの時は宇宙の果てまでみんな駆けつけたのは何?
レイア人望ないの?
215:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:57.58ID:jljCY7e60
>>202
リレー小雪レベルの脚本に整合性は求むのはNG
203:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:07.12ID:Q9pQfanN0
でもポリコレないだけマシやわ
211:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:49.63ID:mTkc6J9Wa
>>203
言うほどポリコレなかったか?
204:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:09.92ID:jljCY7e60
あんなん公式が勝手にやってるだけん
206:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:14.27ID:Wcd14P290
ストーリーはどーでもええねん
アクションがしょぼくて嫌い
207:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:31.21ID:Xjg+a8b+0
女ジェダイってどうなっとん?
209:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:36.07ID:9Hg2G9fW0
ライトセーバーで戦ってるところを見るたびに思うんやけどなんで剣の出し入れを利用して戦わんのや?
鍔迫り合いの時に剣を引っ込めて即座に出して斬るとか剣を出す勢いでそのまま突くとかできるやろ
217:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:30:29.09ID:xR6HO8mW0
>>209
ドゥークー伯爵が似たようなことするで
210:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:40.98ID:yp8gwkqR0
1から3は4から6より面白い
212:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:51.30ID:090LC8ys0
あとキャラが弱すぎるブスくらいしかおらん
213:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:51.76ID:GVagUOIX0
公開当時は1も叩かれてたんやろ?
214:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:29:52.28ID:B6M0zjEK0
ジョージルーカスが全てのエピソード考えてればこんなにことにならなかったんだろうけど
制作サイドからしたら自由に作れたほうが色々と都合がいいんやろうな
216:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:30:15.60ID:mN9VjZ9ba
ベイビーヨーダもクソしょうもないベンくん大暴れ事件で死んだかと思うと草枯れる
219:なんJゴッドがお送りします2021/02/11(木) 16:30:32.89ID:h1Yv9UH90
3で急に何の説明も無くグリーバス出てきたけど当時は何て言われてたの?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613026878/