【珍報】ハンターハンター再アニメ化

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:10:31.28ID:Z4yGAl7z0

またやるんか?
「HUNTER×HUNTER」声優の潘めぐみ&伊瀬茉莉也、そろって作品収録を報告しネットざわつく「どゆこと!?」(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/044c40b322b5463970e998a00b9100abbf9175a9


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:10:57.59ID:JWgV4SZr0

ループ物やし


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:37:18.43ID:CdO/ICgZ0

>>2
エヴァかな?


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:14.01ID:6kO7KEBwd

>>2
もうこれ半分ひぐらしやろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:03.94ID:Yiu0vN3R0

大地を踏みしめろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:09.59ID:9P1yb0Oj0

選挙編以降?
それともまた1から?


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:19.28ID:Z4yGAl7z0

そりゃ冨樫が働かなくなるわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:27.68ID:KXNreDr+0

表裏一体


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:33.07ID:Z4yGAl7z0

映画かもな


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:52.08ID:RV0bL05Q0

劇場版でしょーもないアニオリやりそう


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:54.55ID:yvEFPD8vr

暗黒大陸やろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:11:58.20ID:On+0dFF40

また大地踏みしめんのか


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:21.21ID:Z4yGAl7z0

もう大地は踏みしめなくて良い


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:22.53ID:F+Y3SA5W0

なんかのソシャゲのコラボやろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:25.05ID:eOMzyUzc0

もう原作いいから原案だけアニメに投げて暗黒大陸やってくれ



14:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:26.05ID:tSGLxSIu0

劇場版だろ
アニオリとか鬼滅棒で叩かれるだけやで


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:50.31ID:EbuMgtFQ0

アニメの出来良かったし再アニメ化必要なくね?


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:51.59ID:va3M/yV2d

船すっ飛ばして暗黒大陸勝手にやってええぞ


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:12:52.52ID:Z4yGAl7z0

もうレオリオの中の人亡くなってるんやけど…


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:09.84ID:C5AF60GL0

>>17
郷田ほづみにやらせりゃええ


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:13:36.46ID:C4eh57iNd

数年前にくそ映画公開してバッシングされてたな


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:13:59.25ID:Z4yGAl7z0

アニオリはやめてくれ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:13.29ID:wK9ogCkn0

大地を踏みしめて


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:13.48ID:4cRs+C8d0

この組み合わせ別アニメでなかったっけ
約束のネバーランドだっけ


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:15.66ID:lzRTBdfy0

アニメ二期か?と思ったけどそれだとゴンとキルアはほぼ出番無いな


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:36.96ID:NrpU4at0a

再放送終わったタイミングで発表やな


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:39.61ID:va3M/yV2d

主題歌はDepartureで頼むわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:41.18ID:P1SiEl4d0

レオリオは前の人に戻そう


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:14:44.64ID:JYr/a4Zsa

ワンピース



28:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:15:04.22ID:qsIgw1NN0

新アニメの方は表裏一体だけでお釣りが来るからセーフ


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:15:47.07ID:V3dUqbMva

>>28
ほんまこれ


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:18:39.59ID:GWkrvG4E0

>>28
なお映画、蟻編、選挙編に使い回された模様


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:30:22.41ID:QbzS2Jlva

>>28
これ大嫌いなんだけど評判いいのか?


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:46.89ID:DD43d6tRM

>>28
表裏一体ってそんな良かったっけ
ゆずやろ?


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:55.57ID:PKfDfVPi0

>>28
エンディングは全部良かったな


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:15:31.31ID:D/ZxdbrD0

そもそも大地踏み抜きそう


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:15:47.74ID:lLzbXL0/0

もういいよ


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:15:52.94ID:xLJj9MX00

日テレ深夜の再放送がアリ編後半やってるところや


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:15:55.80ID:JJLcVB6B0

シティーハンターと間違えた


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:16:24.55ID:ets8huSb0

ゲームとかじゃねえの


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:16:34.25ID:uw80VAWh0

またリブートとか流石にないやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:16:42.81ID:DZsOwIZHd

たまたま見たのがキメラアントのコムギがカラスに襲われてるくだりのところやったんやがくそほど良かった記憶あるわ
なんで新アニメ叩かれてたか分からんかった


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:20:57.36ID:D/ZxdbrD0

>>36
クロロゾルディック戦見るとかなり作画に差はある



60:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:26:30.35ID:+wZ8k75J0

>>36
そら旧ハンタが優れてたからやろ
わざわざ再アニメ化するならそらハードル高くなるわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:28:53.75ID:lWEIqGS30

>>36
新はBGM以外はそんな叩かれてないぞ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:17:04.76ID:ZwT5O41O0

1期のキルアの声めっちゃ好きなんやが


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:17:55.27ID:6rNMY/wH0

再開と同時に映画化発表とかやったら最高なんやが


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:18:25.19ID:QU6hgXc40

以降だったらゴンもキルアもほぼ出てこないやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:19:30.26ID:SL6LmBV60

映画とかやないのか


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:19:47.09ID:j/BDiH0A0

天使の微笑みで連れ出してクレメンス


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:20:24.03ID:a/29ka3P0

流れ落ちる涙〜


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:20:54.82ID:shi5xjHY0

大地カチカチ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:21:41.96ID:jy0y9CcI0

大地壊れる


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:21:47.53ID:CzwDmzjh0

オタクしか褒めないゴミ


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:22:24.16ID:oR+6XmLQ0

原作まで追いついた時の引き伸ばしはドラゴンボールの比じゃないやろな


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:22:56.79ID:6W2FYuAV0

ガチでハンターハンターの収録やな
しょうもないソシャゲとかじゃねーの


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:29:03.25ID:lzRTBdfy0

>>50
しょっちゅうソシャゲになってるけど毎回一年くらいで終わってるよね



51:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:23:20.19ID:6rNMY/wH0

ゲームか映画ぐらいしかないよな


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:23:49.46ID:iTT3k6hya

もう漫画描かなくていいから脚本だけやってアニメで完結させてくれ


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:24:45.10ID:xRDonfHH0

アニメ化してない部分って少ないよな?


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:26:49.44ID:hAwmfva00

>>53
1クールでゴタゴタ+ヒソカへんやってほしい


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:24:52.04ID:BbLM5ELk0

新はホントにBGMひどい


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:25:25.59ID:1rn3ipnq0

一応ヒソカとクロロ戦の尺もあるのか


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:25:50.81ID:dcdHPq/t0

ヒソカクロロやって終わりや


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:26:22.83ID:lKPp88ba0

もう冨樫も描く気配ないしもういいよ


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:26:41.61ID:6nN7Qy9y0

ハンターハンターなら今深夜に再放送しとるやん


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:27:12.63ID:0mPpARTr0

ジャンプがアニメを真面目に作ったらめちゃくちゃヒットするんじゃないかということに気づいてしまった
スラムダンクもやるしな 不思議ではない


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:27:14.41ID:EhGge/CP0

大地を踏み締めて


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:27:46.44ID:hAwmfva00

ヒソカクロロガチのアニメーター集めたら相当人気出そうな義する


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:30:02.26ID:P1SiEl4d0

>>66
漫画よりアニメでみたいわな


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:27:47.48ID:shi5xjHY0

鬼滅とハンターのコラボあるな



68:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:27:55.21ID:/FJOWUQgd

初代に声優戻せ


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:28:02.36ID:1ph2sMG80

アニメ終わってから7年も経ってるんやな
そんだけ空ければもう2クール分くらいは原作溜まったやろ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:28:03.34ID:oIwYWv3G0

蟻編も元の話が良いだけでアニメだと正直微妙やろ
ぜってぇもっと頑張れたわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:29:21.43ID:P3q4ZCddM

>>70
これ
旧ハンタのヨークシンくらいの雰囲気で作ったの見たい


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:28:08.89ID:JEeAEy3Od

この作品いつもリメイクされてんな


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:28:27.14ID:ZqkrfU990

ufotable版ハンターハンターはみたいかも


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:29:28.13ID:xRDonfHH0

そうかそういえばレオリオの声優死んだんだよな
思い出すたびに毎回ショックや


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:29:54.12ID:Ogf7+I2W0

ヒソカとイルミの声はなんとかならんかったんか
演技もなんか違うしこいつら


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:30:04.01ID:qsIgw1NN0

新ってMADHOUSEやっけ今ならMAPPAにやらせそう


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:30:04.75ID:a0kSTQpU0

ソシャゲの収録でわざわざ記事になるとは思えない


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:40.36ID:1ph2sMG80

>>81
こいついつもネットの反応だけで記事書いてるカスやで
一次ソースには絶対ならない


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:30:33.03ID:Ma5vjBbFa

S読みN読み論争完全決着やな


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:30:56.85ID:NHrrrhCW0

どうせプリキュア関連やろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:04.33ID:0mPpARTr0

ソシャゲ収録程度なら声優もこんな奥歯に物が挟まったような言い方はせんやろ宣伝にならんわ



86:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:22.86ID:pMRzQOQgr

選挙編アニメにして面白いか?


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:30.58ID:RubGrTEKM

話全く進んでないやんけ


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:39.93ID:K+WdA/cra

続きやるかと思ったけど別にゴンキルア出ないし流石に無いか


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:31:58.46ID:usQAGgbU0

レオリオの声変わるの悲しい


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:32:04.15ID:IqOFndGZ0

鬼滅が連載開始して連載終了までにクラピカ達は船から降りてないの草も生えない


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:40.01ID:jD/hHp13a

>>93
鬼滅の刃23巻の間に4巻も出たんやぞ褒めろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:32:27.05ID:unmVlm0O0

パーム…無茶だけはするな…のシーンは良かった


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:32:45.69ID:BUtKU+2+0

新は序盤クソ叩かれてたけど最初から蟻編をアニメ化するための企画やったと思えばまあ
クソBGMも蟻編になってからだいぶ空気読むしな


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:32:46.84ID:gIHPK5UU0

ボンズにハンタのアニメやってもらおうや


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:32:49.76ID:AtIOmlAmM

キッズ「これ呪術のパクリやんw」


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:35:43.08ID:FtL105EZ0

>>97
旅団は柱のパクり


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:08.05ID:6oA7nZrV0

旧は90年代臭さは強すぎて敬遠してる
新は90年代臭さを抜きすぎて敬遠してる


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:28.22ID:K+WdA/cra

王位継承編つまらないけどヒソカ出たら面白くなりそうよね


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:29.35ID:jLPbyjyFa

どうせ大地を踏みしめてるよ



101:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:32.33ID:lYfNaQSo0

クロロvsヒソカをネット配信するのかと思ったが
ゴンキルの声優呼ばれてるし関係ないか


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:35.16ID:ktOiCe4r0

パヤオは延々とコンテか何かやっとるし日テレさんも鬼滅棒が欲しいんや


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:42.30ID:hxJKTHtJ0

深夜とはいえ視聴率クッソ低いし何で何階もやるんや?


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:45.05ID:0mPpARTr0

神作画にしてもう一回やってもらいたいジャンプアニメってなんぼでもあるよな
どんだけカスやねん


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:34:45.00ID:K+WdA/cra

>>105
ネウロやって欲しい


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:34:46.16ID:gIHPK5UU0

>>105
鬼滅呪術のヒットでクオリティが高ければ売れることが証明されたのはでかい


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:15.28ID:6oA7nZrV0

>>105
ジャンプアニメって放送時間帯とかにあわせて無理にターゲット層を絞って作風にかかる修正がキツいパターン多い気がする


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:23.32ID:tqeu5rx70

>>105
ワールドトリガーやな


255:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:52:50.43ID:QEfjqcz0d

>>105
スラムダンクを


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:33:58.43ID:gIHPK5UU0

旧のヨークシンみたいな雰囲気がええわ


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:34:27.42ID:Es1Cy2oX0

魔女百


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:34:28.79ID:xZv+xMb2M

クラピカの声優を甲斐田ゆきに戻して


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:34:40.59ID:u8+wMe7x0

どれだけハンターハンターを擦るんや


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:34:52.33ID:6+N4DCHXa

旧言うほどよかったか?
アニオリ暴走しまくってた記憶しか無いが
勝手にカップル作ったりクラピカメス化させたりただただ気持ち悪かったわ



122:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:22.93ID:6oA7nZrV0

>>112
蟻編のポックル×ポンズが旧アニの逆輸入だっけか


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:39.80ID:AtIOmlAmM

>>112
念の演出が合ってた
新はドラゴンボールの気や


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:35:37.56ID:GN6sO/+KM

冨樫監修のオリジナルエピソードやぞ


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:15.15ID:pqJ85xuh0

>>114
そんなことしてないで続きを書け


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:35:39.98ID:1SldTQPd0

旧がまともに流通してないの真面目に文化の喪失やろ


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:12.53ID:7HbFUd4jr

なんだ寝てるだけのサボり漫画家がこんな待遇いいんだろうな


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:20.27ID:+wZ8k75J0

新ハンタって話終わりのくっさいデフォルメキャラのコーナー有ったよな確か
女人気高いアニメってこの手のやりがちだわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:22.20ID:7eTbIKysa

ソシャゲじゃなくて家庭用ゲームの可能性もあるやろ
ハンター無双とか出るんちゃうか


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:27.27ID:Ggt8xgY30

ていうか原作置いてって勝手にアニオリしろよもう


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:32.85ID:hwbgRJOL0

新ハンタですら10年前のアニメだという事実


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:40:18.84ID:7fOYZyBz0

>>124
嘘やろ…?


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:41.89ID:8bml9spS0

そういやシャーマンもアニメ始まるのそろそろか


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:36:48.57ID:7wb2dn090

別に昔のが良いわけでもないけど新しい方は毒にも薬にもならんような作品だったな


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:37:59.10ID:gIHPK5UU0

>>127
無駄に子供意識しすぎなんだよなあ
鬼滅を見習って欲しいわ



157:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:36.54ID:+wZ8k75J0

>>127
何で再アニメ化したの?って感じだったわ
10年しか経ってないアニメをこの出来でわざわざやるのかって


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:37:37.10ID:0mPpARTr0

ワンピースは何とかならんのですか
ハンターハンターに力入れるよりも勝算あるやろうに


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:38:12.54ID:qsIgw1NN0

>>129
話長すぎて体力持たないだろ


184:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:29.90ID:+wZ8k75J0

>>129
ワンピアニメってワノ国入ってから気のせいか力入ってない?
たまたま観たら作画の感じが変わってたけど何か有ったんか
もうずっとまともに見てないからよく知らんけど


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:37:41.80ID:8wfZaMU60

2クールくらいしかできんやろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:37:51.35ID:FtL105EZ0

旧は酷いなんてレベルじゃないからな
グリードアイランド編なんて誰もみてないだろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:38:43.17ID:gIHPK5UU0

>>131
OPの曲がよかったことしか知らん


150:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:40:29.27ID:oZ5aC26rp

>>131
2つ目のオープニング映像手抜き過ぎやわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:37:59.96ID:7HbFUd4jr

既刊がバク売れしてるわけでもないし
アイドルの追っかけしてるおっさんに不労所得なんてやらんでええよバカ集英社


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:38:53.47ID:plrDBqUh0

キャラデザ △
作画 〇
演出 ✕ (キメラアント編〇)
テンポ 〇
音楽 ✕
声優 〇


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:40:15.12ID:pqJ85xuh0

>>137
蟻編以外は前座みたいなもんだからな


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:39:07.67ID:9Ro3nnYo0

神作画でもう1回こち亀やってくれ


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:39:40.25ID:gIHPK5UU0

>>138
というかこち亀はサザエさん路線で良かったよなあ


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:39:18.07ID:q9QZKUrE0

大地踏みしめろ



141:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:39:34.08ID:HqndzvGF0

ガルネリウスのEDめっちゃかっこよかったわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:39:46.68ID:K+WdA/cra

鬼滅みたいにクロロvsヒソカを映画化しろ


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:39:54.83ID:hbgFUzp3p

最初の映画とかマジでクソだったな
念とかじゃなくパワー系で押すだけの戦い


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:40:08.26ID:rTQCueox0

大地を踏ーみしーめーてw


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:40:47.85ID:tLhEMXd70

謎の朝路線


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:12.25ID:OeVm9Qf5a

続きやるんちゃうの


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:17.72ID:EV0UZz45p

Xx


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:23.97ID:0mPpARTr0

封神演義「もう一度チャンスを頂けないでしょうか」


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:35.92ID:tLhEMXd70

>>155
かわいそう


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:50.12ID:6kO7KEBwd

>>155
キングダム「でもおまえ始皇帝に勝てへんやろ」


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:16.64ID:Uivy7eGCp

>>155
ナツコ「任せなさい」


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:25.29ID:8wfZaMU60

OP変えなかったのはマジで意味わからん


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:50.65ID:btTCyV3z0

ところで次の連載はいつや?


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:41:53.60ID:Lo66A7h/0

アニオリで暗黒大陸やれや



160:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:00.47ID:9Ro3nnYo0

今頃新アニメ見てるけど50話超えても
大地を踏みしめてのOP使ってるやん
いつまで使うねん


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:28.79ID:qsIgw1NN0

>>160
たまに2番の方になったりするから


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:05.94ID:rTQCueox0

原作はいつ再開すんねん


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:24.03ID:Uivy7eGCp

大地くんがまた踏みしめられる?


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:46.64ID:q9QZKUrE0

でもネテロはアニメ終わるまで死なないでほしかったわ


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:48.62ID:pv3eBxgJ0

シリアスなとこで大地を踏みしめて〜で笑ってまう


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:00.41ID:gIHPK5UU0

>>166
どんなー夢なら追いかけるの


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:42:52.95ID:gIHPK5UU0

鬼滅が小学生や幼児に大ウケしたのでかいよな
さすがにもう無駄に子供意識して幼稚化させることはなくなるやろ


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:48.44ID:7HbFUd4jr

>>167
呪術ならわかるが鬼滅って描写ぬるくね


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:18.77ID:8rQfipJm0

涙も流れ落ちてるぞ


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:30.81ID:5ZJi9+ED0

そこまで執心するほどのマンガか?


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:39.33ID:tIq8zavD0

原作ストック無いし仮に再開してもゴンとキルアは出番なさそうなんよな


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:41.97ID:4DfcRM9Y0

富樫って総額1億くらいはハンターとゆうはくで稼いだろうしそら働きたくないよ


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:32.05ID:q9QZKUrE0

>>172
一億程度なわけないやろ



197:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:46:04.40ID:W7CWEjHTH

>>172
冨樫だけでその十倍はあるし更にそこにセーラームーンも加わるんやぞ
そら真面目に働くのバカらしくなるやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:49.45ID:6oA7nZrV0

ムヒョでさえ再アニメ化してるしなんか15年前20年前くらいのコンテンツリサイクルすんの流行ってんの
そのうちみえるひととかアニメ化したりして


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:44.97ID:xZv+xMb2M

>>174
いちご100%も再アニメ化してくれんかな


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:43:53.29ID:sz8ae1d00

むしろ幽白やってほしい


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:07.26ID:resWqSKx0

大地を踏みしてめろ


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:18.39ID:D/ZxdbrD0

大地を踏みしめて使い続けたのは小野正利だったからってのもあるのかな


181:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:22.27ID:kuusN76G0

OPずっと変わらんとか幽遊白書もやったな
冨樫の要望なんかな


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:23.42ID:Wv+oEMAa0

大地ボロボロで草


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:30.71ID:EL9JPvt2d

旅団編のED良かったやん


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:40.35ID:FtL105EZ0

大地を踏みしめての何がいやって別にいい曲じゃないっていうね


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:45:43.93ID:q9QZKUrE0

>>188
序盤特有のハズレOPかと思ったらキメラアント編まであれで泣けた


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:47.17ID:hxJKTHtJ0

こち亀スペシャル見てたらこち亀のアニメ見たくなったわ
こち亀放送してくれ


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:46:42.13ID:y3Qg3O0Jd

>>190
こち亀ってやっぱ面白いよな


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:44:49.10ID:K+WdA/cra

新ハンタって1作だけPSPでゲーム出てたよな


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:45:42.21ID:y3Qg3O0Jd

新ハンターはつまんなくは無かったけど面白くもなかったな
まあ変なアニオリが無かっただけ良かったわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:45:55.88ID:FtL105EZ0

グリードアイランド舞台のオープンワールドRPGとか海外つくんねえかな


212:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:48:04.02ID:W7CWEjHTH

>>196
念能力どうやって再現するんや
プレイヤー毎に自由に能力開発なんて到底無理やろうし
念の無いGIなんてただのクソゲーやん


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:46:14.28ID:t79ypJY+0

新ハンタってなんで叩かれてんの?
キッズやから新しか観てないんやけど作画も構成も良かった記憶しか無い
変なアニオリとかも無いし何があかんのや


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:46:42.69ID:q9QZKUrE0

>>198
老害おじさんに叩かれてるだけやで


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:46:57.90ID:gIHPK5UU0

>>198
朝アニメって感じで微妙


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/07(日) 00:47:02.06ID:FtL105EZ0

>>198
心臓が袋包みだから




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612624231/
未分類
なんJゴッド