ひろゆき・失敗小僧「経済学部は意味ないですww」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:54:09.51ID:HcO43zc40

これが真理よな


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:55:00.97ID:7FnXbjAm0

失敗小僧って何者なん?


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:55:40.44ID:DgaWYevc0

>>2
世の真理を究めしもの


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:04.50ID:RkIHAW/i0

>>2
無職のデブ


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:55:46.95ID:HcO43zc40


失敗小僧


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:56:11.17ID:HcO43zc40

どっちもガチの優秀な人だからな
経済学はマジでいらんぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:56:45.79ID:ZpJgrWirH

失敗小僧すき


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:57:32.63ID:HcO43zc40

経済学はわざわざ大学で学ぶものではない


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:57:36.38ID:OOHJy9xh0

どう意味がないんや


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:58:11.54ID:HcO43zc40

>>8
経済学は本で学べるからわざわざ大学で学ぶものではない


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:57:36.95ID:ri7R3/cB0

ひろゆきが行ってた文学部教育学科の方がいらんやろ
教員免許なんて他学部でも取れるし存在価値なし


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:58:54.85ID:HcO43zc40

>>9
ひろゆきは自分の通ってた学部はフィールドワーク的な性質あるから文系の中でも価値があるって言ってたで?
お前ひろゆきの切り抜きも見たことない口?


275:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:36:22.98ID:xrgmuu+Ur

>>9
教育学科と教員養成系って
やること全然違うで


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:57:40.91ID:wH+CPWlMx

こういう人たち増えるとワイの仕事は捗る


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:58:59.28ID:8VHgjKUB0

失敗小僧匿名掲示板で謎の人気あるよな



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:59:43.67ID:HcO43zc40

>>13
まあ的確なことしか言わないからな


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:02:17.30ID:EeXGXFuhM

>>13
煽っていくスタイルやからウケがええんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 08:59:27.16ID:kzHcxj4uM

サイコパスだけが入るアレ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:00:39.83ID:yrc8s0dX0

今は失敗小僧対まこなり会社のバトルが熱いわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:01:20.68ID:yrc8s0dX0

失敗小僧のサムネ見るだけでもう笑えるわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:01:40.23ID:HcO43zc40

経済学部はまじで意味ないんよな
ひろゆきの切り抜きのコメント欄でも
経済学部行ったけど意味なかったって人たくさんおったし


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:03:26.20ID:IMzVjgsH0

>>22
ひろゆきに同調してる信者の言ってることなんてあてになんのか?


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:02:14.34ID:AT7TGRjc0

法律解釈のセンスが身につくから法学部はいいらしいが
ちゃんと勉強すればセンスがつくのは他の学問でも同じだ思うわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:03:15.74ID:Rd9XFc45d

大学なんて
理系は理学部と工学部
文系は商学部と法学部
以外意味ないやろ
さらに商学部は会社経営者に、法学部は法曹にならなければ意味ない


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:05:31.29ID:HcO43zc40

>>27
でもひろゆきは自分が大学でやってた心理学はフィールドワーク的な性質持つから役に立つゆうとったぞ


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:03:39.58ID:HcO43zc40

じゃあひろゆきの切り抜き動画のコメント欄で目立った「4年間経済学部に通っていたが本読めば分かること マジで意味なかった」
ってコメントはなんなん?
経済学部意味ないやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:04:48.80ID:7IJciHR4d

そもそも大学で勉強している奴らって人に教えてもらわないと勉強できない猿どもだからな
有能は就職のために適当に単位所得楽な大学学部学科行って自分が勉強したいものを独学するもんやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:08:53.10ID:EeXGXFuhM

>>32
他人とあーでもないこーでもないって議論する場でもあるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:04:49.32ID:9gVGhyq30

ぶっちゃけ経済学部より商学部のヤツの方が使える
経済学部のヤツってなんか分からんけど意識高い系が多くて
イノベーションがどうたらうるせぇ
商学部はどっちかというネッチョリしたチー牛系が多いが
堅実で判断間違えない



34:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:05:31.03ID:0tGugTOkd

>>33
文系でチー牛いるのなんてコッコウリツダイガクだけだろ
慶應商学部やけどチー牛とか一人もおらんわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:05:52.97ID:2/sb+Jv4a

実際意味ないやろ
常に変動する経済を定理付けしようとするのがお門違いや


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:07:32.08ID:HcO43zc40

>>36
ほーんとこれ
経済学とかなくなっても誰も困らんよな


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:06:17.29ID:0qKPWJP4x

大学は卒業したいけど特にやりたい事が無い人が行く学部


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:06:47.18ID:89BOyUAKM

オリンピックとかコロナで何も考えてないってこと晒したからな


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:06:59.77ID:HcO43zc40

そもそもひらゆきと失敗小僧みたいなガチの成功者がこういうこと言ってる時点で経済学に意味がないのは自明のりだろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:07:12.77ID:wZTkRYXQ0

文系に意味を求めて行く奴なんてほとんどいないだろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:08:02.85ID:0rCaKcX8d

>>41
法曹になりたくて法学部
会社経営者や公認会計士になりたくて商学部
に行く奴はいっぱいおるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:07:52.32ID:2/sb+Jv4a

代表格のコースの定理もぶっちゃけ成立するのか曖昧だし自己満の域を出てない


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:08:36.73ID:HcO43zc40

>>44
いいね正解


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:08:07.74ID:S7AR/Z1i0

文系科目そのものが全般的に無意味やろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:04.40ID:KcD8zzoed

>>46
それ言い出したら学問自体無意味になるぞ


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:15.66ID:HcO43zc40

>>46
でもひろゆきは自分が大学でやってた心理学はフィールドワーク的な性質を持つから意味あるって言ってたんよなぁ…
ひろゆき切り抜き見てこいよ


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:08:19.15ID:q8Tawkoq0

あそ文学部やし



48:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:08:24.55ID:NZ7n6f8s0

ミクロマクロの仕組みとか経済学用語とかある程度の話する素地作りのために必要やぞ
社会分析という意味では社会学並にアテにならんけど


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:09.45ID:EAKOy+Sm0

公務員なるなら法学か経済や
まあ法学の方がええけど


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:26.08ID:OpLLBEwv0

これ言い出したらそこでたら資格取れますと取る権利得ます系学部しか意味ないじゃん


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:40.49ID:du2gjpOt0

別にひろゆきじゃなくたって経済学部に意味ないって思ってる奴が大半やろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:09:43.22ID:GpXW6WbE0

文系アンチのワイやが法学部は意味あるんやないか
正直あれ独学はかなりキツいと思うで


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:10:21.06ID:HcO43zc40

>>59
でもひろゆきは文系学部いらないって言ってるよ



64:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:10:22.89ID:EAKOy+Sm0

ワイ化石発掘とかしたかったわ
あれ何学部がやってんのや?


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:11:25.96ID:9gVGhyq30

>>64
人文の考古学専攻やろ
ワイはまさに考古学専攻してたから分かるけど


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:10:36.26ID:o0o2+oLN0

経済って文系が理系のふりしてる感が半端ない


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:15:37.35ID:p/18plAw0

>>65
理系のふりしてるかはともかく数学はできるからね
実際1年から回帰分析とか広義積分とか重積分とか多変数関数の積文やるし
バイオ系とか下手な理系よりは数学できるやつ多いよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:10:55.22ID:xJyre9lNM

でも再現性ってないじゃんで終わりやからね
スポーツにおける流れ論じてるのと同じレベル


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:10:56.28ID:p/18plAw0

ワイ経済学部生、鼻で笑う
一生労働者階級として搾取されてろ
ワイは経済学部に進学したことで資本主義社会の本質を学ぶことができて資本家を目指すことを決意してる
経済学部に進学した価値はあった


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:15:38.52ID:S7AR/Z1i0

>>67
経済学部でどうやって食ってくんや
投資家とかか


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:11:01.27ID:BbNqA2ws0

失敗小僧って元公務員なんやな
公務員ぽいと言えば公務員ぽいな



69:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:11:09.80ID:HcO43zc40


これもみろ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:11:16.22ID:S7AR/Z1i0

ひろゆきて中央のどこ学部やっけ


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:11:30.95ID:Sd5gp+vQd

どの大学学部学科出ても9割以上は一生雇われのゴミだよね笑
雇われのゴミどもは学問必要不要議論なんかしてないで日銭を稼ぐことに脳のリソースつかったら?笑


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:11:39.54ID:5+YYqLPS0

ひろゆきって文系コンプすげえよな


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:12:34.01ID:ZB8oULagd

低脳じゃっぷの文系コンプは異常
アメリカではMBAやロースクールは超エリートやしイギリスでは文学専攻者は超エリートやぞ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:13:05.64ID:qyaFmGct0

まあやりたいことあるならその学部に行けばええと思う
とりあえず大学行くなら後々考えると理系かそこそこのレベル行かないとな


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:13:06.04ID:ZB8oULagd

まぁ学問を金稼ぎの手段と見るなら理系の方が優位かもしれないな笑


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:13:22.17ID:HcO43zc40


これもみろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:13:56.19ID:WWHcA+pUd

>>83
グロ
ビックリ動画


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:13:48.86ID:HcO43zc40

正直お前らの反論わかったよ
でもそれだってワイがひろゆきにスパチャすれば多分速攻論破されるぞ


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:00.48ID:31jBzjqG0

それ言ったら予備校も必要ないじゃん
家でやったら済むし


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:15.29ID:ZpJgrWirH

入試改革した下村元文科大臣は国立の文系学部は意味ないから潰せと言ってたぞ


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:35.90ID:+VYquTQId

>>87
やっぱじゃっぷってゴミだわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:25.66ID:S7AR/Z1i0

まあでも合成の誤謬とか結構面白い話もあるから嫌いではない



90:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:41.03ID:xWea1oz40

ノーベル賞にわざわざ後から付け足されているし
研究価値のある学問には間違いないやろ
そもそもひろゆきみたいなwikiをソースにしてるような浅い人は全部本で済むだけやろ


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:41.84ID:xopbQNXB0

ひろゆきは本読めばわかる優秀な俺アピールがしたいだけで文系がいらないって流れで言ってしまったんやろ


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:46.21ID:HcO43zc40


ひろゆきは文系の中でも心理学と法学部は意味あるゆうとるで


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:14:59.57ID:n3uUCVHY0

大学で学んだこと活かしてるやつなんて5%くらいでしょ


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:15:04.46ID:jiUImxBI0

ひろゆきが言ってるならのうとくだわ


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:15:15.77ID:sPEBCHRB0

正直なにやってるのかよく分からない学部
経済学部
社会学部
文学部


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:16:15.84ID:31jBzjqG0

>>95
ワイの出身学部やが
国際関係学部


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:15:43.89ID:kU4ogu30a

ひろゆきに金払って質問してるやつってどういう層なの?
やっぱ底辺多いよな


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:16:41.67ID:HcO43zc40

>>98
ん?その認識はお門違いなのでは?
質問内容を見てみると将来起業を考えている学生や自分のキャリア形成スキルアップに繋がることを聞いてる意識高い人が殆どやで


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:15:45.84ID:HcO43zc40

お前らってひろゆきの言う馬鹿の基準に当てはまりそうだな


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:17:07.68ID:0F38TZJSd

ワイ経営学部


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:17:27.92ID:4gHAbMIdd

イッチはひろゆきの言うことが全てなんやな


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:19:22.17ID:HcO43zc40

>>106
ひろゆきが「頭の良い人の指示に従えば人生うまくいく」
って言ってたからワイはそれを実行してるだけや ひろゆきは頭いいやろ?


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:17:42.41ID:zEuP/BnE0

ひろゆき年収1億ってマジ?



109:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:18:08.81ID:HcO43zc40

ワイは現役高校生やが現在国公立医学部を考えてる
ひろゆき曰く医者は食いっぱぐれないから行っとけとのこと
お前ら俺に学歴でも勝てないくせにえらそーに


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:19:35.67ID:NZ7n6f8s0

>>109
医者はなるのに苦労するしなってからもハードスケジュールや
四年制の薬学部が1番コスパええで


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:26.21ID:0F38TZJSd

>>109
エエ選択やな
ワオの友達が徳島大行ってたわ
底辺国立でも勝ち組やで


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:23:55.61ID:+TQNgpYTa

>>109
医学部舐めすぎやろ
親にどんだけ迷惑かけると思ってんだ


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:18:24.59ID:AFpCJyEV0

こんなん10年以上前から言われてたことや


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:18:34.63ID:6dqHYUMa0

てか経済学って全く興味持てねえわ
人間が生活するのって別に絶対お金ありきってワケでもなくて必然性もないし、
人間はこのような状態の時どのように行動するか、ってそれ心理学の下位互換やんけ、ってなってオモろない
何が見えざる手や カッコよく言ってるだけやんけ


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:26.24ID:AFpCJyEV0

>>112
見えざる手=ほっとけばなんとかなる


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:22:11.62ID:GpXW6WbE0

>>112
ワイも少し学んだことあったが割とマジで机上論ばかりの話で草生えた


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:18:49.88ID:3r6+KiA60

失敗小僧見てみたけど何の参考にもならんかったわ、ホワイトボードの見にくさが無能感すごい
喋りと見た目のギャップがウケてるだけやな
俺みたいになるな的なことは土方でも言える


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:19:21.48ID:dccNJpzSd

これほど当たらない学問もないわな


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:19:38.19ID:4yMhA3710

数学も大学行く意味ないやろ
ロシアかどっかの山籠もりしてる数学者が世界最難関の数学問題解いたんやろ?
山籠もりしてるやつですら解けるんやからネット環境整った現代の家なら余裕やん


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:03.18ID:cuXEYr8x0

>>119
もともと大学で数学やってた人でしょそれ


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:13.67ID:EeXGXFuhM

>>119
知識や考え方を身につけた後なら可能やね


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:19:49.20ID:2/sb+Jv4a

ひろゆきは広く浅い知識を持ってるから高須院長みたいにガチの専門家には敵わないやろ
説得力があるように聞かせるのが上手いだけで正しいとは限らない



121:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:19:58.15ID:kU4ogu30a

イッチとんでもないひろゆき信者の底辺で草


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:04.79ID:HcO43zc40

>>121
ワイ底辺なん?
でもひろゆきの言う優秀な人の条件にワイ全部当てはまってたで


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:20:06.44ID:HcO43zc40

ひろゆきは公認会計士や税理士は終わるって言うてたから目指しても意味ないで
なんでも会計士と税理士の仕事は全部AIで置き換えられるんやって


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:20:26.25ID:RLGIMqRI0

中学生みたいなやつが見るんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:20:34.73ID:ALKjkwst0

ひろゆきの本てぶっちゃけどう?
買おうかな


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:40.00ID:HcO43zc40

>>125
本買う金でスパチャした方が自分の市場価値を高めると思うが
まあ本買ってもええんやないか 普通に人生変わるし


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:22:09.30ID:CAxQW0t00

>>125
こんな考え方もあるんやな程度なら参考になるで、真面目に読むなら価値は無いな


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:20:40.80ID:cCtjqDcX0

失敗小僧さんは司法書士に受かったの?


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:20:50.60ID:Qp+Vumca0

この世にいらない学問なんてないぞ


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:20:51.33ID:T8DzxlvD0

経済学やるより簿記やらせた方が絶対いいわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:32.33ID:VQd0YgTp0

お釈迦ポン!


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:36.64ID:ALKjkwst0

読んだことあるやつおらんのか?


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:49.07ID:6ytJTR6Y0

いらねえのはお前の存在だよタラコ


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:57.92ID:cuXEYr8x0

経済学が意味ないのって本で学べるからではなく虚学だからでしょ



139:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:21:58.50ID:AypT9FPDr

移住するなら文系は経済一択やで
ビザサポートある求人ほとんど金融関係


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:22:40.40ID:tVcZsB+/0

ちゃん


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:22:41.08ID:7RHv+msxd

経済学は現実社会分析にはほとんど役立たんが、経済学の知見ってのはわりかし重要だろ
まあ、独学でなんとかなるってのも確かではある


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:22:47.67ID:hxvq0ibF0

経済学部に進学した結果経済学いらねってなったわ
現実に対応する研究じゃなくて
様々な条件つけた極々限定的状況でしか通用しないルールばかり研究してるもん


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:23:35.18ID:AFpCJyEV0

>>148
青春の無駄遣いやね


158:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:23:57.27ID:CFDpD6jE0

>>148
じゃあ学部変えたんか?


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:21.73ID:E4EZcoJux

>>148
物理学だって限定条件下でしか通用しないモデルに頼るときはあるやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:31.00ID:HcO43zc40

>>148
これ ワイに反論してるやつはばか


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:25:26.58ID:yqxD2thF0

>>148
正解
為替の変動に後付けで説明してるのと同じ
どんな変動してもなんとでも言えるからな


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:06.41ID:+TQNgpYTa

>>148
学問なんて極まると皆そうなるだろ


231:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:30:54.16ID:Ol9iKprh0

>>148
一般人にはいらないけど、上級国民には必要なんや
物価変動をコントロールできるのも、財政規律を守りながら雇用調整するのも
経済学が基礎的理論になってそれを実践してるからや
なお、東大法学部と政治家が支配する日本さん、政策的提言が全部無視され
票と利権でコントロールしようとして失敗し続けてる模様。
少なくとも他の先進国はもうちょい経済学まともに使えてる


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:23:24.54ID:cCtjqDcX0

調べてみたけど司法書士の合格発表は明日か
楽しみヽ(^。^)ノ


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:06.17ID:F3myPUo+r

学部卒の文系にこないだ論破されとったのにな


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:22.54ID:UyctNYvQ0

学部程度の経済学なら大教室で講義受ける意味ないよな



166:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:24.69ID:XCaNfPbl0

ひろゆき小僧


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:31.70ID:6dqHYUMa0

あと「トレーダー」ってワイが最も見下す職業の一つや
金儲け考えてるだけやんけ


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:24:49.83ID:ZvSU4YZBd

調べてみたらひろゆきって文学部心理学科やん
文学部なんて経済学部、法学部、商学部から馬鹿にされがちやしやっぱただのコンプレックスやん


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:25:54.12ID:CFDpD6jE0

>>171
自分の出身含めて文系いらんってならまだ説得力あったのにな


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:27:19.58ID:HcO43zc40

>>171
バカはお前だろ
ひろゆきは心理学は意味あるってゆーとるぞ



173:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:25:10.09ID:6dqHYUMa0

価値を生んでるだけ風俗嬢の方がマシやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:25:45.96ID:EAKOy+Sm0

>>173
あいつら税金払ってないやつらばっかやからそれはない


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:25:13.29ID:bQ8i2oqia

経済学部なんて遊びみたいなもんやろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:27:35.72ID:HcO43zc40

>>174
失敗小僧のゆうとおりだよな


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:25:35.55ID:TPkI17MP0

経済は学部程度じゃ逆に知らない事が増えるだけで役には立たんな


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:25.19ID:Kq43dNcWp

ひろゆきと経済学部の学生とどっちが経済学詳しい?


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:28:12.50ID:HcO43zc40

>>184
ひろゆきのことだからひれゆきのの方が詳しいと思う
だってひろゆきは優秀な人やから


206:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:28:23.96ID:31jBzjqG0

>>184
経済学部の学生なんか勉強したいことがないから適当に進学したやつばっかりやろ


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:33.56ID:bQ8i2oqia

>>184
経済学部なんて大学に遊ぶために来たような馬鹿しかおらんやろ



186:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:31.02ID:S7AR/Z1i0

地政学についてはニキらどう思ってる?
なんか急に流行りだしてて訝しんでるんやが
海外だと割と有名な学問なんか


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:36.18ID:036hTZyZa

ひろゆきって学歴低いんだし学歴について語るのやめた方がいいだろ


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:27:38.78ID:ALKjkwst0

>>188
中央の法学部じゃないの?


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:51.28ID:2/sb+Jv4a

結局トップに立ってる奴って皆文系出身な気がするが違うん?


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:53.07ID:WhbJh+4pM

文学部が要らんやろ
大学でやる事ちゃう その辺の図書館でサークルでやれ


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:26:55.84ID:VQd0YgTp0

数学科行ったほうがまだ客観的な経済学できると思う


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:27:07.26ID:VyKT4FRJ0

経済学なんて
相場の素人がチャートに後付けで、
「これこれこういう理由でこの値動きなんだな」って言ってるのと変わらんと思ってる


211:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:05.46ID:HcO43zc40

>>194
これ 法学部行ってセンス身につける方がええ


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:28:04.70ID:VViThqk8r

ひろゆき信者はなんJ向いてないから辞めた方がええで


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:28:22.05ID:6dqHYUMa0

経済学者「大暴落!世界恐慌!」(デーン!)
ワイ「…で、何か実害でもあったの?」(鼻ホジホジ)


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:28:36.00ID:EeXGXFuhM

ひろゆきひろゆきって信者の真似事みたいなことせん方がええんちゃう


227:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:30:26.19ID:HcO43zc40

>>208
そうなん?ワイ麻布落ちの私立新学校の民やがよくトッモとひろゆきについて語り合ってるぞ
ワイはそのとっもと将来オンラインビジネスを考えてる


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:28:43.42ID:XhVr2+8Za

ひろゆきってなにかを誉めたことアルノな?
ビール以外で


212:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:08.90ID:ALKjkwst0

ひろゆきが配信で飲んでるビールてどこのやつ?



217:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:22.84ID:bjv9GR8q0

ラテン語は?


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:27.69ID:0F38TZJSd

高校生くらいだとひろゆきとか中田ホリエモンとかあの辺の界隈に騙されそうよな


226:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:30:24.62ID:CFDpD6jE0

>>218
西野も含めて、ワイもいま高校生やったらだまされると思うわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:15.99ID:CAxQW0t00

>>218
まあ一時的にええやん!ってなるのはしゃーない。ズブズブに浸かったらヤベー奴やけど


240:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:41.57ID:yqxD2thF0

>>218
ホリエモンが言ってることはかなり正しいぞ
凡人が真似したら失敗するけど


263:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:34:40.63ID:HwVdoIoE0

>>218
あれに浸かるのは大学生とかやろ


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:34.63ID:q8Tawkoq0

文学部って陰キャ多いん?


224:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:47.57ID:rDj3LN6Fr

文学部なめくさっていい加減な知識でプロパーに喧嘩売った結果惨めに敗走した雑魚だよね


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:29:54.75ID:8cmt43JLH

ワイも経済学部行って遊び呆けてただけやったわ なーんにも覚えてない


229:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:30:37.67ID:RouUDMkE0

ひろゆきみたいないっちょ噛みがどう考えてようと関係無いんだよね


230:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:30:45.30ID:+KmRLoKU0

同じ大学の経済学部の友達は卒業論文ないとか言っとったわ
理系と文系でここまで違う意味がわからん


243:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:49.40ID:72ReLq2mp

>>230
数学科も無いところ多いぞ
学部生ごときに新規性なんて無理だと諦められてるストロングスタイル学科やろ


248:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:32:19.88ID:VQd0YgTp0

>>230
京大ですら無いからな


249:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:32:24.67ID:oos32lJ20

>>230
まあ経済学部って海外やとバリバリ理系やしな
日本でもちゃんとやってる人間は大学数学レベルの知識は扱えなきゃ話にならんし
経済思想史とか社会史が経済学部にしばしば混ざるから微妙なことになっとる



232:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:30:59.46ID:SBqvhsffM

中央大学文学部教育学科 偏差値57.5
東洋大学経済学部経済学科 偏差値 57.5
あっ冊子


233:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:14.89ID:ZpJgrWirH

たけしの母ちゃんは文系進むこと絶対許さなかったからな
兄弟全員理系やし


235:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:18.49ID:L+aJ1VrU0

経済学部は意味ないけど経済学は意味あるんか?


236:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:20.23ID:z+bD9rQLd

イッチみたいな勘違い野郎を増やすだけでもタラコは害悪


237:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:22.02ID:EAKOy+Sm0

ひろゆきはSNSでボロ出しすぎや
テレビでエセ専門家相手に論破だけしとけば良かったのに調子乗ってTwitterやったらガチ専門家多すぎてボコボコやん


239:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:26.54ID:lnG1tLma0

そもそも文系の学部は新卒切符取るための門にすぎんしどの学部行っても一緒や


242:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:31:49.11ID:5+YYqLPS0

データとかあるんですか?って言うけどひろゆき自身にまともな専門知識がないからそもそもデータの真偽を判定する能力もないんだよな
所詮初めからデータ持ってなさそうなやつにしか勝てない


246:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:32:11.07ID:DDbZ25Uv0

ひろゆきって文系のくせに理系のフリしてるから嫌いやわ
理系行けなかったコンプレックスでギャーギャー言ってるだけやん
普通の人間は文系に行ったら文系として理系に行ったら理系として頑張ろうと気持ちを切り替えてその後を過ごすのに
後からやっぱ文系はクソ!って騒ぐの完全に精神年齢子供やん


247:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:32:18.40ID:pu7YY9xbd

工学部以外は遊び
理学部は工学部の下請け


250:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:32:28.13ID:6dqHYUMa0

だいたい物価の意味とか分からんし
100円の価値のモンはいつでも本質的には100円の価値ちゃうの?
そんなにガラッと価値が変わるとは思えんし


261:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:34:17.97ID:ive0g+q+0

>>250
そんなもん物によるわ


265:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:35:07.54ID:yqxD2thF0

>>250
国内だけで完結するならそうだけど
日本の国力が下がって極端な円安になったら、外国製品が高騰して庶民じゃ買えなくなるぞ


271:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:35:45.38ID:Ol9iKprh0

>>250
日本はずっと下がってるのに対し、
アメリカだとこの30年で毎年2%あがってて
1990年に100ドルだったものが182ドルぐらいやで
給料も2000ドルだったのが、3760ドルや
日本は失敗し続けてるから100円のまんまだから、
1,8倍買えるようになってるんだから、そら風俗含めて日本に遊びに来るわなぁと


251:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:32:56.98ID:u1LtGXRf0

ひろゆきは自分の独り言ですよみたいな立ち位置にしてるけどイッチみたいなファンネルが周りにマウント取る道具にして不快感を撒き散らすのがほんまめんどくさいわ


256:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:33:39.56ID:/ngNl1kc0

馬鹿な私立大学しか行ってないのにすげえなひろゆき
厚顔無恥とはまさにあいつのこと


273:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:36:07.78ID:HcO43zc40

>>256
いやでもマーチやしなぁ


257:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:33:49.78ID:EAKOy+Sm0

ひろゆきとかホリエモンって今人騙すのめっちゃ楽やろうな
脳死で他人の意見聞くバカが増えすぎとる


258:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:33:50.73ID:HcO43zc40

お前らってキャリアもスキルもなさそう
そんなんじゃやっていけないやろ
ひろゆきの提唱する無能の条件にお前らどっぷり当てはまってるぞ


260:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:34:16.84ID:pu7YY9xbd

女の子ならどうせ結婚するから文系で遊んでてもいいけど男はほんま何になりたいんやろ
無能ほど理系行かな詰むで


276:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:36:44.36ID:yqxD2thF0

>>260
でも物を売る仕組みを作るのは文系だぞ
ひろゆきに憧れて(笑)起業するならどっちみち必要


269:なんJゴッドがお送りします2021/01/31(日) 09:35:28.02ID:3yuGoZga0

てかひろゆきは人前に出るようになったねえ
昔は動いてる映像が珍しがられるレベルやなかったか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612050849/
未分類
なんJゴッド