学歴←いや遺伝子や家庭環境という偶然性の産物だよね。なのになんで学歴差別は当たり前とされるの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:27:16.76ID:E05a8KCU0

遺伝情報から生ずる特徴で差別するのがアリなら人種で差別するのもアリになるよね
生まれた家に基づく階層構造を肯定するとか世襲的貴族制度の肯定と同じことだよね
なのに遺伝子や家庭環境の産物たる「学歴」による差別は当たり前とかあまりにも矛盾してるよね


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:27:33.14ID:E05a8KCU0

差別はいけないよね


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:28:21.26ID:3aWlxADc0

その偶然を偶然としてしまえば人類にとって都合が悪いから


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:28:57.31ID:E05a8KCU0

差別はいけない


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:29:17.94ID:lT0juh5P0

どこが差別?


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:30:10.04ID:RXkEdubs0

学歴差別が存在するなら安倍や菅が首相にならんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:40:16.54ID:Ga2ud0hV0

>>6
これ、Fランでも首相になれる国ってやばいぞ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:30:10.44ID:E05a8KCU0

現代社会って本当に矛盾と欺瞞の塊だよね


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:30:38.94ID:HmZn6gPh0

おまえがアホなのを学歴のせいにしてるから差別されるんやで


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:31:15.90ID:huY2BbR10

私立文系なら覚えればいいだけやん


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:32:13.94ID:hpuKjeRq0

まぁ学歴なんて教科書の内容覚えてるかどうかしか計れないとは思うが
何か指標は必要なんだよ。否定するなら代案ないとね。なかなか世界は変わらない


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:33:26.70ID:pyXLRp0A0

>>12
代案あるぞ、Google検索ありのテストにした方がいい


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:34:31.55ID:DygZd112a

>>12
教科書覚えるのは誰でもできるけど理解できる奴は限られてくるからまた違うな


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:35:39.76ID:tiHMJvwpa

>>12
努力が大切みたいな考えを元に予備校でフィルタリングされてる


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:33:16.76ID:drQD4HQ70

じゃあ犯罪者も環境が生み出したものであってしゃーないわ
罪を犯すように育てられたんや



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:33:59.94ID:pyXLRp0A0

>>14
だから環境変えなあかんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:34:14.85ID:9JwXn6wW0

>>14
だから刑罰は矯正目的なんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:34:34.07ID:pyXLRp0A0

時代遅れの記憶ゲームやってるから日本の生産性って低いんじゃねーの


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:38:43.66ID:yK/IK5gw0

家庭環境差別もあるんだから当然では?


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:38:58.32ID:drQD4HQ70

大学受験が記憶ゲームはエアプやろ
円周率を覚えることでは訳違うで


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:39:35.88ID:pyXLRp0A0

>>26
じゃあGoogle検索ありにしろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:47:07.25ID:E05a8KCU0

>>26
発想力や限られた時間内における数学的処理能力や言語理解能力は完全に遺伝子が支配する世界だからね
英語力は幼少期の環境や教育の影響が凄まじい
そして大学受験はどんどんそれらの能力を重視する流れになっている
よって現代の大学受験は完全に遺伝子ガチャと家庭ガチャの結果に基づく出来レースと化している
記憶ゲームにした方がまだいくらか「公正」ではあるね


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:39:00.56ID:pyXLRp0A0

何でテストなんてGoogle検索ありにしないのか分からんわ、記憶ゲーしかやってないから常に日本人は負ける


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:39:31.94ID:GU29g4tq0

>>27
ありにしたところで大して変わらんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:40:09.16ID:3aWlxADc0

というか人生突き詰めたら全て運やねんからそんな事言うても仕方ないわ
身の丈にあった生活に納得するしかない
ちな高卒ヒキニート


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:40:44.35ID:pyXLRp0A0

何であらゆる分野で日本が負けたかは時代遅れの教育をいつまでもやってるから


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:43:24.18ID:uPEmdm3wa

>>33
じゃあ中国や韓国みたいに中学生からはずっと勉強しかしない社会がいい?
ゲームどころか部活動すら小学生までだぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:40:44.45ID:uPEmdm3wa

大学のテストとか辞書持ち込み有りとかあるやん
それでもお前みたいなのは落ちこぼれるやろ?


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:41:21.90ID:pyXLRp0A0

>>34
いやスマホオッケーにしろよ



37:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:41:25.26ID:5Pt+OOZV0

代案がグーグル検索なあたり頭悪そう
検索結果が正しいことをどう保証するんや


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:42:08.07ID:pyXLRp0A0

>>37
それは先生が決めたらええやん
どうせこの世は正解のない問題の方が多い


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:43:17.62ID:PoAuErfiM

大学生←いや、親のすねかじりで遊び呆けてるゴミ集団だよね


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:45:26.50ID:Ga2ud0hV0

>>39
MARCH未満はこれやな


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:44:26.22ID:+iou33VH0

全部運でも学歴差別してはいけない理由にならないでしょ


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:45:11.23ID:pyXLRp0A0

>>41
じゃあ人種差別もなんでもオッケーか?


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:46:22.98ID:a2w67Kyl0

誰でも東大入れるようにすればええやん
その代わり卒業試験受けて合格せんと学位は認められない


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:48:23.97ID:5Y/FqZDQr

多分やが大学入試の問題はグーグル先生ありにしても差は付くと思うで
共通試験ならどうにかなるかもしれんが


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:49:41.11ID:pyXLRp0A0

>>48
差がつくのはいいよ、現代にいかに必要な能力かが問題であって


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:48:50.34ID:pyXLRp0A0

俺の一番の疑問はなんでこの世には正解のない問題ばかりなのにテストや教育であたかも正確があるかの如く教えてんだ?頭悪すぎでしょ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:49:04.94ID:5Y/FqZDQr

そんでイッチはどの大学行っとるんや


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:50:45.28ID:m/cF7QlRM

学歴差別が許されるのは学歴によって仕事ができるかだいたい分かるからだろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:51:54.61ID:pyXLRp0A0

>>54
それ関係ないって研究で証明されてるぞ、ほんでお前の根拠は?


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:50:57.72ID:r3swntia0

まーた学歴コンプか



62:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:52:38.22ID:kirnM0HD0

高学歴はMARCHから
MARCH以下はすまんな


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:54:04.10ID:SLrBikgE0

都合の悪い事実を努力で美化してるよね?
本当にやりたいことは何一つできてないよね?


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:54:06.37ID:ZmbvwP/YM

じゃあ他になにができるんですか?


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:54:39.05ID:hBmyjqv2d

どこの企業も学歴が全てだとは思ってねえよ
単に全員面接してたらキリがないから間引いてるだけや
深い意味はない


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:55:26.92ID:pyXLRp0A0

>>69
それは人選の見極めをサボってるので大した会社にならんな、明らかな専門技術なら別やけど


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:55:33.37ID:YCAW4s360

勉強は一番努力が報われると思うで


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:55:48.22ID:iJoKEVD/0

差別がいけないとされてるのは努力のしようがないものやろ
肌の色やら民族やら固定的な身分やら
家庭環境も関係あるけど学歴はどうにからなるやろ
ていうかその方が社会にとってメリットあんねん
イッチの言う通り学歴差別しなかったら誰が努力したり競争すんねん


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:56:31.33ID:kirnM0HD0

>>73
日本人は勤勉やから競争はいらない


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:10:13.06ID:mxed6gEF0

>>73
差別である事は認めるのか


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:55:57.42ID:MwnuYl/10

一番埋めやすい差やろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:57:01.78ID:Ga2ud0hV0

まぁどんな環境でも、知的障害さえ持ってないならMARCH以上の大学は行けると思うよ。だから学歴差別されるような奴は実際努力してないんだし、日本はもっと学歴を重視するべきだって思うけどな


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:58:43.45ID:pyXLRp0A0

>>79
こう言う奴って教育格差のデータ一つだって知らないんやろうな


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:57:46.52ID:kirnM0HD0

MARCHが進学校の最低限なんや


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:58:49.56ID:DvWkz7vrM

短大とF欄から生まれたけど一般入試でMARCHや
環境ガーって言えるのは多浪が許される医学部受験の世界だけやろ



91:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:59:23.86ID:5Pt+OOZV0

少なくともスマホはないわ
検索結果の信憑性もないしカンニングし放題やし
いいとこ指定の参考書・自筆のノート一冊とかやろ
大学入試の量で持ち込みし放題やととんでもない量になるし


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:00:49.90ID:pyXLRp0A0

>>91
だからそんなん現代に必要な能力じゃねーんだよ


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:59:34.99ID:IuyA374zd

まあマーチレベル行けないのは流石に遺伝子家庭環境関係無いわ
奨学金もあるし


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:59:42.48ID:TGCr6KmQ0

親の遺伝子と親が作り上げた環境で育ったわけだし全て親次第で事実だけど言っちゃいけない空気はあるな


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:43.36ID:E05a8KCU0

>>94
だよね


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 07:59:58.05ID:eezvXyX10

こういうのって人生で人が何をするかとかが全部元々決まってるみたいな考えに行き着くからあんまり好きじゃない


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:00:09.88ID:kirnM0HD0

親が高学歴もしくは学歴コンプやないと子供が学歴に価値を感じない


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:01:35.53ID:eezvXyX10

学歴差別って何のことを指しとるんや
そんなんなくね?


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:02:16.82ID:DvWkz7vrM

ワイは大学受験許される環境だったからMARCH行けたな
高卒就職して、実家にお金入れないと明日の飢えもしのげないって人は高卒低学歴なのを環境のせいにしてええと思う
それ以外の高卒と学歴フィルターも通らないような大学行った奴は完全に自業自得の自己責任や


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:43.41ID:5Pt+OOZV0

>>106
田中角栄や松下幸之助の時代はともかく今はそんなこと滅多にないしな


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:59.39ID:5TFe2qxSd

>>106
そんな家なら国立行けば学費は間違いなく無料だし
さらに奨学金も借りて貧乏ブーストで返済免除にするか給付を受ければ家計を助けられちゃうんだよな
さらにバイトもできる


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:07:34.18ID:S22tWlPFa

>>106
生活保護だってあるしそこまでの低所得者なら学費免除や給付型の奨学金だってあるっちゃある


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:35.14ID:S22tWlPFa

身体能力差別のスポーツ大会は禁止でええんやな?


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:39.22ID:0nj4s57t0

んなこと言ったら顔も性格も全部そうやん
アホくさ



113:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:52.57ID:l2oWkYNIr

教育の目的なんて1日8時間以上働ける奴隷を作ることなんやから記憶ゲームなのは利にかなってるそま


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:03:59.03ID:DvWkz7vrM

最低限の努力すらしなかった奴に限って自分の失敗を政治や親のせいにするよな


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:05:09.30ID:pyXLRp0A0

>>114
こういう奴ほんと頭悪いよなちょっとはデータ見て考えろよ


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:04:03.16ID:a2w67Kyl0

無茶苦茶やろ
即座に決断しないといけない場面でそれ覚えてないからスマホ取り出してググるでってギャグやろ
生産性云々言っとるがそこでロス発生しとるやん


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:04:10.61ID:o50lUK+od

何度も何度も


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:05:18.63ID:eezvXyX10

学力自体より学力をつけられるような人間が欲しいんやからテストの内容はぶっちゃけなんでもええんやろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:05:32.20ID:mxed6gEF0

差別肯定とか悪いな


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:05:35.99ID:o50lUK+od

お化粧を禁止しよう!って騒いでるバカ女と同じ気配を感じる


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:06:13.90ID:+iou33VH0

自分がどんな環境にいても努力したほうが確実に良い方に向かうって分かってるのに努力しきれない人がいるのは性格の差やからな
性格は環境要因と遺伝で決まるから結局は運や


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:06:42.80ID:eezvXyX10

創造なんて模倣の先にしかないしまずは暗記暗記暗記やろ
もちろん必要な暗記の中には理解も含まれとるで


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:09:07.21ID:2MuxKUesp

>>128
これ
昔みたいな暗記一辺倒のスタイルがいいってわけやないけど今の暗記をやたら否定する風潮も良くないと思う


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:08:34.10ID:Twj6oaG/a

まあ何かに価値を見出すことと差別はほぼセットやからな
その差別が社会全体の利益の方向性に合ってるから問題視されないだけで


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:08:49.24ID:olzuU9Sud

皆できることができない奴は何をやっても駄目だから
大学受験はガイジを弾いてるだけ
ラベリングした方が就活で採用担当が楽って訳
当たり前だろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:10:30.44ID:pyXLRp0A0

>>137
こういう奴本当に何も知らないんだな、本当に何も



140:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:09:55.07ID:5Y/FqZDQr

イッチが2回線使っとるのかは知らんが援軍が酷すぎやな


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:10:44.16ID:eezvXyX10

今のお勉強が社会に直接必要ってのは研究機関くらいしかないやろうけど
どんな仕事でも上に立つ人間は頭使うだろうし、まぁ勉強の出来で多少の優遇があるのはおかしくないんちゃうか


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:11:06.49ID:fugq2cvm0

努力で何とかならないって知的障害持ちなん?
何時間勉強してもすぐ忘れちゃうの?


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:11:33.17ID:HBYU3K3Cd

東大で首席ですとかそのレベルだと努力だけじゃどうにもならんけど偏差値50以上の少なくとも役所とかへの就職には困らんレベルのとこにはどんな環境からでも努力で行けるぞ
それすら出来んのは兄弟の中で1人だけ無職になっちゃうような本人の個体値が異様に低いパターンだけ
これだって運だと言われればその通りやけど親の責任も無いから自分で死のうな


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:11:45.19ID:jN28wB8Rd

資本主義やしな
貧乏人は大半が貧乏人であり続けないとあかんからそういう仕組みになっとる


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:11:53.50ID:DvWkz7vrM

あー確かに知的障害持ってたら努力じゃどうにもならんな
そこまで考え及ばなくてすまんな


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:12:46.87ID:X4KLyvCl0

高校生ワイめっちゃ地頭いいけどゴミだから努力する癖が全くないんや
社会でやってけなさそうで怖い


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:13:15.99ID:eezvXyX10

創造性を育む教育はええんやがスマホありにするのはよくわからんわ
むしろ創造性なくなりそうやが
あと教育格差とやらも特に是正されなそうだし


158:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:13:18.71ID:0mZFEHIu0

つーか大学受験すら満足にできない奴は一体何ができるんだよ
社会で価値ないだろ


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:13:25.51ID:lKvcaeVj0

学歴による差別って区別じゃね?
逆に低学歴の無能がなんで大手で平等に働けると思ったん?


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:13:29.33ID:HBYU3K3Cd

知的障害の話やったんか
読み取れなくてすまんかった
確かに障害者差別は宜しくないよな


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:13:48.66ID:6ifw1F1E0

勉強が教科書丸暗記のことやと思ってる時点でもう低学歴


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:14:29.61ID:c8aHauSYM

才能があるヤツが上にいくのはどの分野でも当然だろ
才能はない努力もしないヤツが底辺になるのは当たり前だろ
まあ来世に期待しろ


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:15:42.07ID:pyXLRp0A0

>>165
本当に頭悪いな



166:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:14:33.62ID:wT0sgD7wa

教育格差のデータ(笑)とやらを具体的に一つも挙げてない時点でねぇ…


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:15:06.49ID:9Mujilnzr

世界大学ランキングトップ10入りワイ、遺伝と環境に感謝


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:15:35.00ID:FZo00PyJ0

東大の工学部卒の学士と日大の工学部修士とやったら純粋な学歴社会っていうなら後者が評価されるはずやけど別にそうでもない気がする


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:16:44.06ID:FisT1FGEp

>>170
日本は学歴社会と言うよりかは言わば大学名社会よな


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:15:37.89ID:95r/NUDfM

高卒しかいない環境をひっくり返すのはきついけど受サロとの出会いで人生変わるやつもおるで〜


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:15:49.37ID:5Pt+OOZV0

あー、生まれもった知的障害はどうすりゃええかわからんわ
何かしら芸術方面に才能ないかいろいろ試すしかないかな


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:16:15.77ID:DvWkz7vrM

まあ才能はあるよね
全科目同じ時間勉強しても点数バラけるし好きな科目や嫌いな科目も出てくるからな
ただ才能で劣ってるならその分時間かけて頑張れば低学歴って呼ばれる人間にはならないよ


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:16:41.88ID:olzuU9Sud

でお前の学歴は?
低学歴ならただの負け犬の遠吠えだぞ


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:17:01.35ID:PNFQxuYp0

解明されると幻滅する


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:17:08.15ID:5/5YgNJwM

ワイは医学部いけてよかった〜


206:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:20:28.54ID:mxed6gEF0

>>185
医学部行けて満足ならわざわざこんな所で憂さ晴らしする必要もないだろう


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:17:09.50ID:Ph9+PBzuF

知能だって低すぎたら差別ダメの対象になるしな
ある程度低いくらいは差別オッケーてのもまあ変やな


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:17:14.43ID:mJ21Tfk70

遺伝4環境6くらいの割合やな
ちなみに努力出来るのも才能の一種や


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:17:58.93ID:vKx9KjQc0

ちゃんと勉強する意志あったら貧乏でも定時制とか大学検定とか受けて東大とか奨学金で行けるからな
そういうやつまれにおるし
学歴=そいつの能力っていうのはまぁ間違いないやろ
スポーツで優れてるとか容姿で優れてるとかはまた別やけどな



196:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:18:28.11ID:pyXLRp0A0

>>192
本当に頭悪い感情論しか言わない奴黙っててくれ


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:18:06.87ID:OaBrrawLd

ワイひまわり学級ぶちこまれたせいでろくな勉強出来んかったわ
ワイみたいなケースはノーカンやろ


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:19:23.76ID:eezvXyX10

学歴に本人の努力も関係あるのは確かやが元々の資質やら運やら環境やらの方が要素としては大きい気がするわ
ただ、それで優遇されるのは間違ってないってだけで


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:19:24.73ID:pyXLRp0A0

感情論しか言えない奴ばっかだな、まともに反論してみろよ


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:19:51.82ID:DvWkz7vrM

>>199
ばーかw


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:19:25.41ID:iJoKEVD/0

わかりやすいのはポケモンの種族値とレベルの例やな
ミュウツー1レベとキャタピー100レベでは圧倒的に後者のが強い
そりゃミュウツー100レベには勝てへんがキャタピー100レベも社会ではそこそこの地位にありつける


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:20:05.14ID:5/5YgNJwM

理解してないって言えないから低学歴なんやろな


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:20:40.98ID:5/5YgNJwM

医学部行けない負け組って惨めやなぁ


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:22:38.35ID:mxed6gEF0

>>207
医学部行ける勝ち組がなんjで騒ぐ事なんかないでしょ


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:20:53.03ID:DvWkz7vrM

ネタでもガイジのふりしてる時点でガイジやで


212:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:21:06.22ID:2bWd+38ud

結局学歴差別で困る人って居なくね?
低学歴は低学歴で上の世界見えてないから幸せそうやん


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:23:40.90ID:MVhYvwWc0

>>212
無理して頑張っても上についていけず潰れていくやつはままいる


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:21:14.12ID:5/5YgNJwM

もっと嫉妬頼むわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:21:55.02ID:5/5YgNJwM

頼む



218:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:22:27.90ID:5/5YgNJwM

非医のガイジイライラやん


230:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:24:16.34ID:mxed6gEF0

>>218
患者もこんな医者には診られたくないだろうな


224:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:23:17.34ID:DvWkz7vrM

敗北を知りたい


229:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:24:14.97ID:umx0JKCV0

親が貧乏で低学歴だとさ
学費云々の以前に勉強することや学歴の必要性を教えられないんだよ
地頭も大事だけど勉強することの価値を教えられないと子供は勉強しない


231:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:24:30.71ID:NzvCqTGzd

逆にお勉強以外の何で序列付けたら満足なんだよ
殴り合いやスポーツの方が遺伝要素強いじゃん


233:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:24:57.61ID:lKoGcsWfd

高学歴だけど質問あるか?
ちなイケメンでワンナイト経験3回ある
親父も年収1000マン前後の総合職リーマンやで
身分の再生産は現実であるで


236:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:25:13.32ID:Au7ZvFcw0

企業で人事やっとるけど
Fラン以下はまじで話が通じんカスばっかや
そしてあのカスどもがいくら努力しようとマーチ行けるとは思わん
知能に関しては努力やなくてやっぱ遺伝や環境でどうしようもない部分はあるで
だからといって逆差別すりゃいいわけではないが……


241:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:25:35.33ID:5/5YgNJwM

医学部落ちたの?


243:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:25:55.98ID:+iou33VH0

こういう議論好きなのに絶対的はずれな方向に行くわ


245:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:26:29.69ID:MVhYvwWc0

いうほど学歴差別ってないよな
結果的に差別っぽく見えてるだけで
信頼とかはあるけど


248:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:26:37.67ID:9Mujilnzr

落ちそう


251:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:27:07.61ID:pVt2Ic+50

両親馬鹿でも隔世遺伝で賢くなるケースもあるからオッヤだけ見て判断は難しい


252:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 08:27:24.37ID:SvAGI0gaM

持たざるものは延々と差別されるさだめ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611181636/
未分類
なんJゴッド