ワイ(年収400万)、結婚しそう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:14:46.27ID:mO/2lQiRa

なお相手はフリーターの模様
これ生活できるか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:15:26.27ID:xcN1Ax2oM

年齢は?


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:16:07.67ID:mO/2lQiRa

>>2
2人とも今年度25になる24


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:15:29.34ID:mO/2lQiRa

子供2人は欲しいけどその間嫁は稼げないやろし…


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:15:56.14ID:7SQo5y+La

ワイと全く一緒やん


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:15:57.54ID:lUk78o7w0

やめろや
800万でも辛い


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:16:54.04ID:mO/2lQiRa

>>5
一応公務員なんや…
にしても貯金も少ないしほんまやっていける気しないわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:16:29.35ID:moJxJ8pU0

地方なら何とか


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:16:43.37ID:eFMRzrpv0

フリーターなのはええけど相手の貯金は把握せんとあかんぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:17:18.02ID:mO/2lQiRa

>>8
そもそもワイも80マンとかしかないから…
相手も全然なさそうや


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:17:43.10ID:moJxJ8pU0

嫁もフルタイム行けんか?子供できるまでは


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:18:40.32ID:mO/2lQiRa

>>12
メンタル劇弱で大卒フリーターや
今は週25くらいで親の扶養に入りながらなんとかやってる


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:18:16.82ID:3JGTCP2Ca

田舎なら充分やろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:18:32.46ID:moJxJ8pU0

公務員も色々やん伸び代あるん?


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:47.95ID:mO/2lQiRa

>>15
自殺率がダントツで高いらしい県庁や
毎月厚生費旅行積立組合費で2マンとられるのが地味に辛い



17:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:09.41ID:4chNG2Mg0

子供できてからが勝負だからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:10.80ID:h4G28H0W0

30までに400行くなんて国のモデルケースみたいですごいな


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:15.62ID:x2gsikLBM

貧乏なのに産むの可愛そう


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:17.71ID:/HcAX1oRd

妊娠する前に正社員にさせとけよ
産休育休コンボで国から金とれ


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:21.47ID:im7yWuJ80

ワイ2馬力で1000万高みの見物


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:34.37ID:EsYQrrf60

今は学費も安いし海外旅行とか諦めたら余裕やろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:34.74ID:g9n+iN090

ここまでソースなし


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:43.62ID:A3Xc1qLzd

子供がかわいそう


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:46.94ID:NUe4z14xr

ええやん
おめでとう


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:51.65ID:V0qlU7N00

めでたい


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:20:08.77ID:7pl0co4L0

ワイ650で家車持ち子供2人子育て中だから嫁働け無いから結構カツカツ


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:20:22.95ID:M0B8clci0

キミの人生なんだからキミの好きにすればいいだろ
なんJでアドバイス求めるなんてどうかしてるよ


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:20:30.26ID:+pWfa9/ZM

余裕


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:20:45.51ID:Fmtl451a0

子供生まれたらマジでその年収だと詰むよ
子供作らないならいいんじゃないカツカツの生活だと思うが



34:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:20:59.38ID:A3f3EHNc0

一番出費がかかる家賃によるやろ
どこ住みや


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:25.73ID:/HcAX1oRd

>>34
公務員って書いてあるし社宅あるでしょ


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:34.40ID:mO/2lQiRa

>>34
出てるけど静岡のどっかや


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:30.53ID:IinNpU410

年収も職業もワイで草
ワイは2月に入籍するやで
お互い頑張ろうな


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:42.90ID:3JGTCP2Ca

公務員なんか歳とるにつれて給料上がるんやからへーきへーき


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:01.43ID:D3KTWeIt0

フリーターが問題ではない
努力することができないとか人に甘えて生きようとする姿勢があるならやめたほうがいい
俺がそういう人だからわかる


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:04.87ID:sS4gs86V0

子供が可哀想やわその年収で結婚したら
子供は親選べないのに


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:11.53ID:moJxJ8pU0

子供要らん言うなら全く問題無いけど


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:13.29ID:iQ7uxNt3H

なんで嫁公務員にせんの?
ワイは公務員夫婦やが相手も公務員がええで


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:46.02ID:mO/2lQiRa

>>43
選り好みできるような顔してへんしまあそこはもうしゃあない
せっかくここまで行ったら他はもう考えられんしな


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:43.55ID:7pl0co4L0

問題はこれから年収が上がる見込みがあるかどうかじゃないか?10年経って同じ400だとしんどい


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:25.70ID:mO/2lQiRa

>>44
上がるわ
30で年収500万くらいらしい
扶養とか通勤によると思うが


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:55.98ID:xF3LfBkk0

ワイ35歳300万でも結婚して2児と家車持ててるからいけるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:25:05.13ID:mO/2lQiRa

>>45
凄いな
ヨッメも正社員やろ?



65:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:35.99ID:7pl0co4L0

>>45
嫁が看護師とかしてそう


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:03.75ID:GqhHteGFM

親が金持ってるかどうか


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:11.58ID:yTvhBkxAM

おめでとナス!


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:32.89ID:moJxJ8pU0

メンヘラ県庁マンになって嫁は元々メンヘラて子供出来たら詰むかも


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:44.49ID:b8ydaX570

結婚しちまえば以外となんとかなるもんよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:17.83ID:ZIOIFJmWa

そんなネガティブ思考じゃ結婚しても長続きせんからやめとけ


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:44.48ID:moJxJ8pU0

それで結婚して子供も産みたいってよっぽど愛し合った感あるな


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:45.78ID:yXdcI2FN0

余裕ちゃうんか
ワイのパッパおそらく400もないけどニート一人とフリーター一人養ってるで


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:07.23ID:mo5syBrC0

>>56
他人事で草


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:25:28.86ID:LLJ2BuRZ0

年100万は稼がせる約束しといた方がええで


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:23.04ID:mO/2lQiRa

>>60
それなりに働くといってるけど子供できたらしばらくは無理やろなあ


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:04.85ID:A3f3EHNc0

年200万くらい入る裏技があるんやが知りたいか?


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:37.91ID:FBL5zZpAd

>>61
教えてくれても(ええんやで)


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:09.54ID:O3QKFGEv0

財布の紐をイッチが管理すれば行けるやろ



66:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:37.14ID:zovENBmI0

親ガチャDランクやな…


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:54.55ID:moJxJ8pU0

子供も産むとなると2人だけの問題ちゃうしな、メンヘラ気質は遺伝しやすいし


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:27:01.18ID:/mZeJswd0

よかおめ
人生なんてなるようになるやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:27:40.62ID:xrUfTvp30

年収400って手取りだといくらなの


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:29:49.49ID:mO/2lQiRa

>>71
17マンくらいやな…


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:11.77ID:NQ9COBg30

結婚ええなあ


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:14.08ID:5i6pS+1U0

マジレスすると公務員以外ならどうせ妊娠出産した時に会社辞めるからフリーターでも問題ない
そこより働かない代わりに家事とかちゃんとしてくれるかとかそういう生活力が大事


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:51.07ID:hwTtf9fp0

公務員なら30くらいまでに結婚した方がええ
ガチで独身は民間以上に異常者扱いや


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:51.84ID:DJpOlc2F0

おはようおめでとう
なんとかなる


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:52.73ID:tfkQR7Nz0

なんJに似合わずめでたいな


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:29:27.82ID:NQ9COBg30

薬学部の彼女と別れたの本当に後悔してるわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:48.44ID:7pl0co4L0

>>77
看護師か薬剤師と結婚すればフリーターでも余裕で家買えるからな


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:29:28.18ID:5kbYfdHGH

子供産まなけりゃ共働きで楽になるやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:29:30.75ID:M0B8clci0

女は出産するとホルモンバランス崩れて大なり小なり頭おかしくなるからな
元々メンタル弱いやつが出産するのはかなり怖いよ



81:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:10.02ID:Kh6QJs1X0

シャチ


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:36.84ID:+ayeRnAK0

ええやん
貧困生活堪能し


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:31:33.25ID:mO/2lQiRa

>>83
堪能したるわ
今更後に引けないが
お家も建てたるわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:31:25.87ID:t6p8KCcI0

おめでとうやで


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:32:11.31ID:vFcl6e610

子供作るなら早い方がええぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:32:21.59ID:u9p+isoV0

余裕や
早く結婚しとき、遅くなったら後悔する


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:33:22.32ID:PTO15ynS0

結婚してない、出来ないような奴らが「無理や」ってアドバイスしまくってると思うと寂しくなってくる
年収400万やろ?もっと少なくても結婚してるヤツらいっぱいおるし子供産まれてもなんとかなるで、って意見見ても「いやでも…」ってなるならやめとけや


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:37:00.84ID:A3f3EHNc0

>>95
正直上を見ればいくらあっても足りないけどな
せやけど育児手当てもあるし年収ギリギリでもやっていけないこともないのよな


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:33:45.25ID:p+MXWEcE0

地方で子供1人なら行ける
娘ならなを良


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:33:47.58ID:u9p+isoV0

今なら株やら仮想通貨やら資産運用全般イージーモードや


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:34:14.51ID:AYiIdWCS0

イッチ偉いな
ワイは社長してるけど生活苦しいぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:35:30.31ID:fQgE6UBda

メンヘラはやめとけよ


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:36:37.44ID:pSND9oNwa

ワイは年収300万弱のクソ底辺夜勤職で結婚して今のところは夫婦円満やから安心していいぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:38:19.10ID:rACD8KA4r

>>108
相手の職は?



109:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:36:56.57ID:mz8xkNkf0

子供連れてる親子見てるとさ、とてもレベルの高いことやってるなって最近思うようになったわ
収入面や責任とか、ワイにはできそうにない
だから尊敬するわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:38:07.07ID:+ayeRnAK0

>>109
サルでもできるで
まともな大人に育てた親だけ尊敬すればええ


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:39:16.03ID:7pl0co4L0

>>109
子供に育ててもらえるんやで


121:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:39:50.44ID:fQgE6UBda

>>109
わかる
ワイには絶対できへんわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:44:55.75ID:r9qagHqZd

>>109
クッソわかる
尊敬しかないで


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:36:56.85ID:ld0iW0a3a

やめとけ


112:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:37:57.77ID:gBGFkahvM

おめでとうやで
考えすぎてもしゃーない。
奥さんと子供二人は養ったる!くらいの気合いないと、奥さんの人不安ちゃう?
ていうか、損益計算してるのに、社宅ボロくて嫌だとか草生えるわ。金の心配すんならおとなしく入っとけ。住めば都いうやろ。


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:39:16.19ID:RYKRmZCz0

どこで知り合ったん?


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:39:26.33ID:u9p+isoV0

今披露宴とかどうしとるんやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:40:07.52ID:O3QKFGEv0

>>120
取り止めた奴おるわ
有能や


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:40:46.42ID:wfHsUmmO0

投資すればええやん
1年で倍くらいにはなるやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:42:19.40ID:1ki+7MzB0

>>123
こういう時バカみたいなこと言うのやめてくれる?


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:41:29.80ID:XdIL1cFk0

貯金はいくらあるんや
結婚したら吹っ飛ぶで


132:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:42:49.00ID:O3QKFGEv0

>>126
ジミ婚でも金かかるんか?
もう同棲しとるみたいやし


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:43:24.97ID:4AJLIDZh0

イッチが何か副業すれば大丈夫
あとは任せて


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:45:28.23ID:hwTtf9fp0

>>133
原則副業禁止や
やから株とかやっとるのが多い


137:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:45:20.31ID:YhuuXXyBd

ほぼ似たようなパターンやったけど月一ぐらいで外食行けるしボーナスには1泊ぐらいの旅行は行ける


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:48:10.57ID:A3f3EHNc0

車持って維持費ってどのぐらいかかるんや?参考までに


145:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:50:43.36ID:O3QKFGEv0

>>141
年間だと
税金40000円
駐車場100000円
保険50000円
法定点検30000円
で車検がある年はプラス80000円


143:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:49:34.15ID:s7TJLVyD0

ワイ年収280万で彼女おるけど結婚してもええんやろか
彼女の方が多分稼いでる


144:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:50:15.11ID:4AJLIDZh0

2馬力700なら独身みたく贅沢はできないけどイケル


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:55:34.19ID:ZJx0Gnh4r

公務員なんだから相手選べよ
生き急ぐな


148:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:57:00.20ID:xF3LfBkk0

公務員でも県職は転勤あるから大変そうやな


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:57:52.05ID:S/YCpRByM

年収400万で何処住みかによるやろ
田舎なら楽勝や


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:58:30.55ID:EvW53Wes0

子供は三十くらいまで作るなよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609017286/
未分類
なんJゴッド