ゲームセンターcxオワコンになりすぎてて草

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 05:59:51.00ID:DXQPewpV0

話題の一つにも上がらへんことなったな


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:00:40.44ID:+Q3+Hh8C0

よゐこ2人でゲームしてる方が面白い


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:00:57.64ID:ZonID9HB0

武道館が良い最終回やった


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:01:16.16ID:mXSDwqwI0

有野いらんねん


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:03:08.08ID:d79yqash0

YouTuberの前だと更新ペースがね…


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:04:15.18ID:0igozW6g0

ネットでタダ見できんようになったからな


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:04:35.46ID:DXQPewpV0

てかさっさとps2解禁しまくれや


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:31.01ID:JrYsaKAe0

>>7
解禁してもやれるゲームがないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:05:25.47ID:IVzPs9KN0

何が悲しくておっさんがぐだぐだレトロゲームやってる姿見なアカンねん
youtubeで本田翼見るわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:07:36.22ID:13pHXZh/0

新作のDVD1位やで


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:08:08.49ID:3P0sS8Tl0

やったことあるゲームしかおもしろくないよな


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:09:03.63ID:13pHXZh/0

>>10
アクション系はそうやな
アドベンチャー系は初見でも見てしまうが


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:09:25.15ID:+PqguIFDH

この前のPCエンジンのはつまらんかった


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:09:57.57ID:Hfs4WZm7d

つかこの番組観てるってファンは他人は言わない番組やからそれでええんやで


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:10:59.90ID:d79yqash0

YouTuber
・人気のある最新ゲームやれる
・更新ペースも早い
・時間の縛りもないのでダイジェストにならない
CX
・レトロゲームしかやれない
・番組の歴史が長いので人気のレトロゲームは既にプレイ済み
・時間的に1〜2日でクリアできるソフトに限られる
・RPGとかをプレイすると放送時間の関係でダイジェストになりシナリオがわからない



17:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:12:36.03ID:BCeI1yCPr

>>14
ゲーム実況の始祖やからな


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:11:46.28ID:X7ouoMC90

有野きっしょ


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:11:58.80ID:X7ouoMC90

岐部きっしょ


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:13:38.30ID:DXQPewpV0

わい「お?やっとスーファミから新しいゲーム機になるんか」
→p c エ ン ジ ン わい「うーんこの」


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:14:05.04ID:9nJkyCxd0

スタッフが前に出過ぎてから糞


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:15:22.53ID:DXQPewpV0

>>19
ad集めて「歌ってみた(笑)」やった時はサブいぼやったわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:14:25.61ID:Qn8WKBGR0

有野のゲームプレイは編集しないとアカンってファンなら生放送で知ってる


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:26:04.03ID:z9ubox/K0

>>20
むしろ生がいいです


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:48:05.48ID:vJYKDowS0

>>20
パイロットウイングスは黒歴史


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:15:35.87ID:d79yqash0

やるソフトが無いのが問題なんや
最近はわけわからん糞ソフトを無理矢理やってるだけや


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:17:31.66ID:9L326tqm0

AD松井しか覚えてない


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:17:41.27ID:LmTyPWgA0

たまにやる生がパワハラエグくてね


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:17.01ID:DXQPewpV0

駄菓子屋に寄ってくたまゲーの方がおもろいまであるわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:19:54.57ID:LmTyPWgA0

岐部がただダラダラゲームやるとこ見たいわ



30:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:20:53.71ID:gbT3DIsB0

面白かったのはカイやってたくらいまでやな
あとは惰性


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:09.68ID:3P0sS8Tl0

かまいたちの夜見ようかと思うけど、 これダイジェストばかりでストーリーわからなそうやな


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:46.99ID:/9WPUSzc0

単純につまらん人間になったやで


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:21:50.31ID:k7lSrRdx0

番組自体は今でも好きだけど
でかい会場借りてやるイベントとかスタッフのお遊戯みたいなのは嫌い


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:01.55ID:nBgsmUAU0

有野も任天堂でゲーム配信出来るしcxにすがる理由はもう無いんよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:29.82ID:2rms32/k0

>>34
すがるも何もCXのスタッフが作ってるし
ガッツリ関係しとるんだが


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:09.06ID:d79yqash0

任天堂チャンネルで濱口とやってるけど
あれは新作紹介動画だからクリアまでやらないからつまらない


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:25.54ID:nBgsmUAU0

>>35
でもcxと違って二人とも楽しそうだわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:22:28.36ID:EDRCzqE20

このプロデューサー忙しそうやな


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:01.85ID:7p3PpeLv0

今年は年末のやるんかな


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:23:35.95ID:d79yqash0

>>38
コロナやからやらんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:24:56.99ID:wpA873rJ0

もう濱口もレギュラーでええやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:25:38.35ID:LmTyPWgA0

最近ならドラクエ1はおもろかったわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:27:40.94ID:2rms32/k0

>>45
ドラクエだけ見逃したんだが
再放送一切やらんの草
なんかあかんかったんやな



46:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:25:40.09ID:AYovJ2So0

最近はAD小林いるから面白いわ
あいつの有野の扱いうますぎる


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:27:39.91ID:qZ1f8xJxd

ちょうどいい尺になるゲームってなると微妙に難しいんやろな


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:08.58ID:rfeGBj2a0

パネポンみたいな大当たりが出るからこの番組あなどれない


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:29.89ID:+oCbsEQ/0

ガスコインってvs嵐なのかよ意味わかんねえな


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:35.55ID:LmTyPWgA0

初期みたいなインタビュー路線またやってや


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:28:41.88ID:TJylBB1MM

なんで有野でやろうと思ったんやろな
下手くその割に狩野英孝みたいにおもしろいわけでもないのに


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:01.94ID:ze6m5up70

>>57
撮れ高ありすぎても逆にあかんのや


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:55.92ID:2rms32/k0

>>57
サンシャインの生配信の時
濱口があんまり下手くそだから
実は有野はうまいんじゃね?
という風にTwitterで言われてたって言っての草


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:35:30.15ID:z9ubox/K0

>>57
CXを求めてる人らにとっては別に狩野英孝とかみたいなのを求めてないんや
そもそも有野だからこそオタクにウケたし有野じゃないとこんな長く続かんかった


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:27.65ID:DC1t/rmz0

昔はクリスマスでカイの冒険やってたけど今年は何かしたんか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:28.15ID:d79yqash0

放送時間枠があるTVの限界やな
フリーにやれるYouTubeには勝てん


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:30:37.65ID:5i6pS+1U0

ゲーム実況の先駆者やからもっと認められてもええと思う
ただ時代には合ってない気がする


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:31:00.61ID:RJ9AXXrr0

VS嵐ってガスコインが作ってたんか
凄いな


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:31:10.90ID:iQ5PhTdX0

オワコンていうか役割を終えた感じ
オモロイゲームはほとんどやっちゃった



66:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:31:46.54ID:gODItRbt0

夢見館の物語の回はふいに思い出すぐらい好き


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:31:57.75ID:LmTyPWgA0

早くにゲームの仕事やってたのに有野にぼろ負けしたアメザリの事もたまには思い出してください
今でもカプコン関係の仕事は貰えとるみたいやけど


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:32:25.58ID:d79yqash0

いいすぽ!でダビスタやってたけど放送時間枠に縛られるテレビはダメだなって再認識したわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:33:25.42ID:13pHXZh/0

ゲームを紹介する番組は多数あったが
クリアまでプレイするってのはGCCXが初で
画期的だったな


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:34:35.49ID:clh/Uhw70

DVD買ったけどスプラッターハウスが全盛期並みに面白かった


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:34:36.67ID:LP4ZpDaC0

松井くらいまで見たけどさすがに飽きて見なくなった


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:35:11.39ID:Qvh6mnHi0

制作スタッフももううんざりしてそう


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:40:08.07ID:jEpaLMDp0

>>72
女ADはVS嵐担当したくて入るからね
前に内部の人の書き込みを見たけど
女ADはゲームセンターCXの担当決まったらすぐ辞めるらしい
それが続いて社長がVS嵐に女ADを回さなくなったとか
多分有野のプレイ見て「ニノならすぐ攻略できるのに!このおっさん下手!早く帰りたい!」と思って仕事してるんだろうな


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:35:35.44ID:d79yqash0

初期は子供の頃クリアできなかったゲームのエンディングを視聴者に見せるってコンセプトあったけど
今は見たことも聞いたこともないゲームやってるだけやからな


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:35:53.80ID:13pHXZh/0

権利関係上難しいと思うが
ファミコン版マルサの女やって欲しいんだよな
絶対に有野との相性はいいと思う


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:38:00.74ID:qZ1f8xJxd

>>75
マサルの女に空目した


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:36:30.28ID:UQt1WJE/0

まぁオッさん1人がレトロゲーやるだけの動画でよー持ったと思うで


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:39:07.48ID:x0vyrvNG0

始まったことがないから終わることはない 別にたいした盛り上がりを期待してないわけではないが2週置きにゲームをしてくれたらいい


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:39:31.96ID:LP4ZpDaC0

いつの間にか実況もなくなってたな



81:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:40:31.71ID:/w0T2lR/0

もう15年以上やってるから流石にマンネリはどうにもならんわな
単純に有野も歳取ってキツくなってきてるし


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:41:04.66ID:BKVYTFKO0

PSのゲームはできないんか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:41:05.13ID:yxGvnTiSa

まだやってるの?


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:41:25.88ID:kMgbMnwW0

岐部のパネルでぽんは面白かった


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:41:43.21ID:k8gzFaNRd

かといってフジテレビCSに
他に有力コンテンツがほぼない状況やからなぁ


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:44:10.54ID:/w0T2lR/0

>>85
フジのBSCSは他の民放に比べてかなり頑張ってる方やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:45:37.25ID:2rms32/k0

>>85
あと続いとるのに肉専門チャンネルくらいか?


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:42:06.44ID:Kzlo5jHP0

下手くそな友達のプレーを笑いながら見てる感が好きだったけどさすがにマンネリや
あとガスコインのブラックっぷりが引く


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:43:19.29ID:mDEQVuB/0

第2~8シーズン頃が全盛期であとは惰性や


91:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:45:10.45ID:aFu9b5G90

最近編集が雑すぎ


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:47:10.68ID:13pHXZh/0

>>91
クイズの星回は酷かった


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:48:11.71ID:xnCPQYtr0

やっぱり東島笹野浦川がナンバーワン


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:48:41.05ID:mDEQVuB/0

>>100
BIG3やな


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:49:05.32ID:DXQPewpV0

>>100
ここらへんがadにも個性があったころやな


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/27(日) 06:48:59.40ID:y8sLd5LAx

YouTuberやVTuberの方が面白いししゃーない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609016391/
未分類
なんJゴッド