みんなで人生語ってこうぜ。

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:01:29.31ID:CoMUYQRm0

レスついてくれ


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:01:50.69ID:dWlAubiup

何について語るん?


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:01:55.52ID:nNcJFobw0

クズ男ばかり


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:01:56.21ID:Rf/JPMJaM

生まれたことすら間違いだった


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:02:12.86ID:HXFFQQZmp

空洞や
スッカラカンでなんも出てこん


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:02:32.72ID:kc5I/z1d0

何かを成そうとして生きてるけど 何もしていない


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:03:18.43ID:PvPkbi8d0

>>6
ワイもや
何をしたらいいかわからん


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:03:55.75ID:CoMUYQRm0

まずはワイから。小3の時に親が離婚。中学卒業して、そのまま偏差値40くらいの公立高校に入学。家にバイト代月6万入れてた。自分からね。テキトーに遊んで卒業。塗装に就職


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:05:20.57ID:CoMUYQRm0

見とる人おる〜?


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:06:55.70ID:kc5I/z1d0

いまみた


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:06:57.76ID:B5qOBB+5a

見とるで


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:07:30.07ID:CoMUYQRm0

塗装2年くらいしてて、テレビ見てたら、再放送で宇宙兄弟ってアニメがやってたんよ。そんなにアニメとか見てたわけでもないんやけど、そのアニメの主人公がなんか結構自分に似てた。だから面白くて結構見てた。


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:07:55.10ID:kc5I/z1d0

はえー


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:09:19.32ID:CoMUYQRm0

んで、アニメはだいたい全部見た頃にスッゲーその作品好きになっててさ。漫画も買ったんだけど。それで宇宙に興味持っててさ。宇宙系の動画とかYouTubeでみるようになってて。


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:09:51.84ID:kc5I/z1d0

宇宙ええよな ロマンあるわ



22:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:10:22.66ID:Zx+w5A8JH

本で今何してんねん


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:10:55.79ID:q+u2T/+30

社会不適合やから献血だけは行ってるわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:11:11.12ID:CoMUYQRm0

少し難しめな理論的に宇宙を説明してる動画とか見て面白くて本とかも10冊未満だけど読んでた。


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:12:40.52ID:CoMUYQRm0

んで、それでもその時はもう自分は塗装で生きてくしかないなーって思ってたんよ。3年めが終わる時くらいに、宇宙飛行士になりたいなって思って、まぁ慣れるわけないなぁって思ってた。


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:13:05.13ID:kc5I/z1d0

せやねえ


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:13:23.50ID:Zx+w5A8JH

はよ今のこと話せや


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:14:26.24ID:CoMUYQRm0

それで、宇宙飛行士になる方法とか調べてたら、みんな高校卒業したタイミングで、大学に行くって事を初めて知った。そして、中学の時に勉強とかしてる人アホやなーとか思ってたけど、そのアホって思ってた人達が正解だったんだって気づいた。


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:14:56.95ID:qxzeefG90

ストレートで早慶に行き
4年生まで特に苦もなく生きてきた
でも就活で自己分析していくうちに、自分の目標がないこと、わかりやすい実績もないことに気付いて、周りとの差に絶望してしまったんや
ワイは早慶に入ることで満足してたけど、周りはもっと先のことを考えてたんやって思って、結局中小メーカーで細々と働いとる


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:15:48.91ID:kc5I/z1d0

下を見てもきりないし上見てもきりない
有象無象や


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:16:19.29ID:CoMUYQRm0

まぁ自分には関係ないと思ってたんだけども、せめて宇宙に関係ある仕事につけやんかなって思ったんやけど、高専卒でもない限り大学に行かないと無理っぽいってことに気づいた。そして、学力はないけど、最低限の受験資格の高卒はあるなって気づいた。


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:16:41.09ID:kc5I/z1d0

お?


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:17:46.67ID:g4y9mnRP0

みてるよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:18:05.97ID:kc5I/z1d0

人生何かをするには短すぎる


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:18:56.68ID:CoMUYQRm0

宇宙開発に就ける可能性のある大学が、軒並み上位の国立大が占めてるってことに気づいた。んで、小中仲良かった友人に、賢いやつがおったんよ。京都府立医科大の医学部に通ってんだけど。まぁ当時は知らんかったけど、めっちゃ賢いらしい。今は難易度わかる。


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 02:19:18.24ID:kc5I/z1d0

やるやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608915689/
未分類
なんJゴッド