戦後日本「敗戦国です!焼け野原です!資源ありません!」←こいつが経済大国になれた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:15:37.90ID:PsPhe7Cj01212

1945年 GDPが昭和初期まで減少
1952年 フィリピンの一人辺りGDPを抜く
1955年 戦前のGNPを超える
1958年 インドを抜いて世界7位の経済大国へ
1961年 中国を抜いて世界6位の経済大国へ
1964年 OECD加盟国に入り先進国の仲間入り
1968年 GNP2位へ
1971年 西ドイツを抜いて再び世界第2位の経済大国へ
1973年 イギリスの一人辺りGDPを抜く
1976年 東京が北京のGDPを抜く
1995年世界のGDP17%日本が占める


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:16:07.54ID:Y53Hgxskd1212

なお現在


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:16:28.26ID:Up3Y1hNVd1212

アメリカの都合


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:16:39.77ID:F0Tq58rjM1212

アメリカの属国だから


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:16:47.24ID:I6T5RGM301212

まぐれ


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:16:59.06ID:GxVq8ClDd1212

割と真面目に金食い虫の軍隊を持たなかったからやで。


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:17:06.33ID:yLGZTNME01212

人口ボーナスや


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:17:20.45ID:0hoYHiN601212

人口増加ボーナスで殴ったから
まあ
公教育が充実して
真面目に働いたってのもあるが


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:17:21.25ID:yNe3zI7h01212

工業国化したのも経済大国化したのもアメリカ
自発的になった訳ないやん


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:48.00ID:rXifviRu01212

>>9
アメリカが1ドル360円と言うドーピングしただけやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:17:41.21ID:BmOdPSW9d1212

非合理的な支配構造を一掃し軍事放棄して経済全振りしたから


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:02.24ID:0hoYHiN601212

軍隊に金使わなかったからな


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:08.35ID:rXifviRu01212

アメリカ様の属国なって運良く人口ボーナス来たから


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:14.38ID:YtE0X2KxM1212

今やアジアでも中位レベルだもんなぁ
なぜ落ちぶれたのか


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:07.33ID:tx2XMVH8d1212

>>13
アジアって3つしか国ないのか



14:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:19.13ID:nJvIqsayd1212

アジア圏のアメリカの代理業者してたから


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:43.20ID:jf72wccuM1212

アメリカに搾取され続ける日々
米食からパンを強制的に導入され
小麦を買わされる
マクドナルドに支配され
ディズニーに洗脳される


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:18:49.08ID:7kPRd1GWd1212

単なるエラー


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:19:05.09ID:FtydF5Zf01212

朝鮮とアメリカ様のおかげです
なお現在進行形で落ちぶれて行っています


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:19:22.86ID:dgVAwh3R01212

列強の中で大戦による被害が少なかったNO2やぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:47.67ID:BmOdPSW9d1212

>>19
人口比であんま死んでないんだよな日本


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:03.05ID:uN877F9/a1212

昔は輝かしい未来が見える時代やったんやな
今や落ちていくだけじゃねえか


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:51.50ID:y5UYgicA01212

>>22
せやな
これはしゃーないよ
ルールを作れる国がおるからな
何回やられてるんやろうな
でも自民はアメポンと


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:16.25ID:9FrVPsrCM1212

良いタイミング、良い場所で日本とかいう領土を手に入れたらアメリカが西側の成功例として作り上げたからやで
今でもアメリカの影響受けまくりやし植民地みたいなもんや
円が退避通貨なのはなによりも証拠


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:23.11ID:BmOdPSW9d1212

あとアメリカの傘のもとで自由貿易できるから資源なんてむしろないほうが有利


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:25.80ID:EZ8XaePl01212

国防を丸投げして全力投資できたから


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:36.12ID:rXifviRu01212

戦前はイギリスの植民地
戦後はアメリカの植民地


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:20:49.34ID:/PdDSYYu01212

一度は強国を味わっててある程度人口あったから


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:21:07.36ID:hT8EHRA6a1212

冷戦時の不沈空母として西側の盾になる必要があったから



33:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:21:52.91ID:BmOdPSW9d1212

植民地を一気にリストラできたのも良かった


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:21:57.61ID:iW8XlMH001212

数少ない人口増加ボーナスとアメリカの都合が重なったから
日本を共産圏にしたくないアメリカさんサイドとしては優遇せざるをえなかったからな


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:22:09.91ID:1e/daMFFM1212

朝鮮戦争での特需やな
おまけに人口がめっちゃ増えて良質な若い労働者がいくらでもいた
既得権益もぶっ壊されて新しい産業を邪魔しなかったのも大きい


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:16.73ID:BmOdPSW9d1212

>>35
老害を公職追放したのも良かったな


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:22:35.02ID:IyCHewq401212

アメリカ様が、日本に投資したから 正確にはNYウォール街の投資対象になったから
車や機械メーカーは、リエンジニアリングで欧米の技術を自分の者にして、物価が安かったのを活かし、安くイイものを売り出したから(この立場は失われた)
国民性が真面目で良く働いたから。(失われた)


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:12.25ID:6JFqMIVz01212

>>36
真面目でよく働く国民性は失われてないぞ
たかだかコンビニの店員にしてもここまで真面目に働くのは日本人以外地球上におらん
そりゃ海外にも真面目でよく働くやつはおるやろうが、全体の平均値で語るなら日本人労働者のモラルの高さはぶっちぎりの世界一


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:22:38.45ID:4Pnlid6201212

昔は朝鮮戦争の特需で経済活性化って習ったけど今はそんなの教科書に乗らんか


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:21.10ID:kAiTsgyj01212

>>37
ヘイトスピーチに当たるんちゃう知らんけど


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:03.36ID:uT2bmeCPM1212

>>37
そこらへん教えるとネットがあるせいでアメリカの植民地ってことがバレてまうから教えれんやろな
日本人が頑張ったから経済大国になったとしか教科書には書けんやろな


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:55.31ID:LqwSziO2r1212

>>37
現役高3生やけど教科書には普通に書いてあったで


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:55.90ID:CB9+Is4h01212

>>37
急激なインフレを招き国内で物資不足招いただけで朝鮮”特需”なるものは存在しないっていうのが近代史界のコンセンサスだよ
当時のドル不足を補うことができたぐらいでそれ以上の価値はない


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:22:45.69ID:6JFqMIVz01212

太平洋の防波堤にするためにアメリカが頑張ったから


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:22:54.09ID:KFdrb8VcM1212

このまま日本はくすぶって中国はゴリゴリ発展するんだろな


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:08.42ID:q8HtFROTM1212

人口ボーナス
移民を入れればまだまだ成長できるぞ



42:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:10.02ID:uT2bmeCPM1212

日本人を駒として使うと優秀だってことは戦前からわかってたしイギリスの属国として実践しとったからな
アメリカ人はフィリピンでも日本人使ってたみたいやしもしかしたらそういうシナリオがあった上での日本植民地化なんかね


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:24:52.78ID:BmOdPSW9d1212

>>42
アメカスにそんな大層なグランドデザインなどない


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:27.21ID:uP2Xb7ryd1212

ジャップは、ジャップの昔の好景気の理由も
ちゃんと理解できてないからな
☓ ジャップの製造業が優秀で輸出で豊かになった
◯ 冷戦下で共産圏に勝つための英米の投資
製造業だけじゃGDPの30%ほど。
さらにその輸出の儲けとなると微々たるもの。
要するに英米の投資が全てということ。
英米の機嫌をそこねちゃオシマイってだけ
「ジャップは優秀な製造業のおかげで豊かになった」
っていう嘘は未だに信じられてるが、
バブルのニセの好景気を本物と信じ込ませるための「嘘」だったんだろな。
要するに、ジャップ経済を破壊するための嘘。
その嘘に今もしがみついてるジャップとか哀れにもほどがあるw


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:24:09.17ID:kAiTsgyj01212

>>46
投資してもらえなかった雑魚国家の言い訳にしか聞こえんわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:31:01.09ID:B55KQ72601212

>>46
英米の投資?
日本の輸出企業は日系がほとんどやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:32.09ID:8npe8LrZ01212

戦前の段階で経済大国だったし、本土で地上戦が行われなかったし
焼け野原になった言うても人が死んでないなら大した影響ないんやで


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:23:42.84ID:iW8XlMH001212

失われた10年は20年になり30年になった
モーニング娘がLoveマシーンを出した頃は景気は良くも悪くもなるものという認識が残ってはいたがその後時代を経て景気は何が起きても「回復の兆しが見えつつある」としか表現されないものになった


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:24:13.08ID:Mzbs314101212

パヨさん発狂しててウケるwww


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:24:30.39ID:IyCHewq401212

団塊の若い労働力が大量にあったから


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:24:48.27ID:o/+CliJ5a1212

日本が早めにソビエトのスパイがアメリカの大統領補佐をやってる事を知れていれば戦争回避出来たんだろうが


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:12.93ID:HaetD7G901212

ズタボロにしといて優しく手を差し伸べるアメリカ様々やで


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:28:13.59ID:8npe8LrZ01212

>>56
アメリカ ×
アメリカの資本家 ○
アメリカは日本を農業国にしようとしてたし
でもアメリカの資本家連中が「それだと過去の日本への巨額な投資分が回収できないだろ!」とロビー活動して方針転換


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:20.25ID:F3jvE0/Id1212

日本の人口ピラミッドが崩れたの戦後やし戦前の日本は発展途上国
戦前から人口ピラミッドぐねぐねしてた欧米こそ本物の先進国


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:37.72ID:CB9+Is4h01212

そもそも戦前から5位6位レベルの先進国やからなここ理解してないやつ多いが
社会制度、教育制度、経済体制が整ってるんやから時間かければ戻るのは当たりまえの話や



64:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:26:10.80ID:F3jvE0/Id1212

>>58
人口ピラミッドが富士山型だったから発展途上国やぞ


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:33:19.97ID:uT2bmeCPM1212

>>58
江戸時代はアジア最貧国レベル
イギリス様の傀儡になって文化も宗教も政治もなにもかも軍事用につくりかえられた
良くも悪くも貧困国は脱したんや


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:48.06ID:iW8XlMH001212

戦争は全体としては不幸やけど格差を縮める方向には働くって研究があるみたいやな
逆にいうと戦争でもない限り上級国民は身銭を切らず格差が拡大していくってことやけど
まあその戦争でも上級共は比較的安全なポジションについたりしがちだからあまりあてにもしきれんが


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:29:56.92ID:uT2bmeCPM1212

>>59
戦争という再分配があったおかげで豊かな20世紀があったってピケティが書いとったな
そしてこれからまた富は集中するからまともな民主主義と富裕税とかで再分配の仕組みづくりが重要なんやってな
因みに21世紀型の貧困社会の最先端を行っとるのが日本らしいな


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:25:58.97ID:n7S6REcS01212

インドネシア、インドの伸び悩み感は異常


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:26:38.90ID:F3jvE0/Id1212

>>61
インドネシアは急成長してるぞ


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:29:13.28ID:4Pnlid6201212

>>61
人口ボーナス論だとこの辺の国が反証として上がってきそうよな
BRICsとか昔はキラキラなイメージやったのに今だと「まだ途上国なんか?」としか思えん


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:26:29.96ID:IyCHewq401212

いうて戦前も、軍事力は、アメリカ、イギリスに次ぐ世界3位まで行ってたからね
ドイツ以下より上
明治以来工業化進め、金融含め欧米の諸産業を、戦前すでに国内に築き上げてたわけだし


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:01.77ID:F3jvE0/Id1212

>>65
GDPの5割を投入してただけやん


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:33.83ID:xnvenqHXd1212

>>65
工業化は60年代やろ
高度経済成長から


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:18.70ID:COo9fuCt01212

逆に世界トップクラスの経済大国だったのに
お前らが働き盛りの世代になったとたんこの体たらくになったのはどうしてなんや?


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:56.92ID:1e/daMFFM1212

>>68
それ以上に老人が増えたからや


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:29.29ID:T8Vn3qYl01212

1回焼け野原になって復興したからや
伸ばし方を知ってるんや


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:27:56.11ID:FhU4XsFF01212

日本あかんわ
中国の植民地になったほうがマシ



81:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:28:30.28ID:KKUuAQX/r1212

日本→戦後19年で五輪開催
アフガン→戦後19年経ってもあんま変わらない。というかまたタリバン支配になりそう。
アフガニスタンくんさぁ・・・


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:29:29.06ID:1e/daMFFM1212

>>81
アフガンは緑に囲まれた日本と違って不毛な土地ばっかだからしゃーない


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:28:44.33ID:rXifviRu01212

冷戦構造と人口ボーナス
トドメは固定相場制
これで成長出来なかったらマジモンのガイジ


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:29:33.43ID:y5UYgicA01212

戦後にルイスの転換点自力で出来た国は列強だけや
これは毛沢東も嘆いてた


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:29:33.77ID:B55KQ72601212

円安、人口ボーナス、戦前からの資本・技術の蓄積、国際的な自由貿易体制、世界経済の成長、朝鮮戦争特需、軽武装路線


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:30:22.67ID:6JFqMIVz01212

>>88
軍事に金を使わんでいいのはほんとにデカかったな


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:30:07.84ID:SnkuTR8k01212

冷戦


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:30:36.11ID:GG7yHJx701212

アメリカのおかげ


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:30:54.81ID:BZt85Said1212

戦後GDPが激減したのは20代の人口減少と工業解体されただけやぞ


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:31:33.57ID:BmOdPSW9d1212

ポールケネディは日本は戦争しなければ高度経済成長を20年早く達成していたと書いとる


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:31:59.20ID:uJHLUDa301212

アメリカさまの優遇のお陰
だから原爆落とされたのにアメリカ嫌ってる奴らが戦争経験者以外はほぼいないという


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:32:21.84ID:drHktY9m01212

今と違って優秀だったから


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:33:02.44ID:3BldPDlj01212

人口イズパワーなのは間違いないんだよな
問題は高等教育を全員に施そうとすると、どうやっても伸びが止まるだけで


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:33:12.10ID:7kPRd1GWd1212

運営1「あれ?その国のパラメータおかしくね?」
運営2「あ!40年も間違ってた!」


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 15:33:13.30ID:qVCj6zLR01212

日本って朝鮮特需でブーストしただけで実際は大した国力ない三流国家だよな
それを失われた何十年とか言ってるのがマジで惨めだよ
身のほどをわきまえろって話




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607753737/
未分類
なんJゴッド