織田信長が本能寺で暗殺されなかったらその後ありえた事って何なん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:28:08.01ID:p/JRP9Z7a

まず秀吉は一大名の下働きで人生終えてたよな


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:28:41.88ID:7YqSYti8p

侵略戦争続けて割とすぐ滅ぼされてたやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:28:44.74ID:Mk0nkU6Ud

ワイは生まれてなかった


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:28:52.80ID:+A3pDF4kp

別の場所で暗殺されたに決まってんだろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:28:55.07ID:SryuA4Z60

意外と明智がナンバースリーくらいまで出世したかもな


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:20.85ID:883TkAH2a

>>5
本能寺時点で既にナンバーツーなんだよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:25.80ID:q5uPYxPO0

>>5
ナンバースリーどころかナンバーワンじゃね?


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:29:01.09ID:+m6dusvi0

信長の野望っていうゲームやればわかるで


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:29:02.36ID:bSLwOJlE0

関東が相変わらず東北並の僻地に


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:29:30.70ID:TRXeVuV+a

挑戦侵略に失敗してた


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:29:37.99ID:33qDQnH4a

豊臣秀吉みたいに朝鮮出兵したのか気になる


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:59.33ID:AcfjfnqYa

>>9
しないやろ
そもそも戦争嫌いで同盟で済むなら同盟してたし


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:00.57ID:PA0p84yaa

>>9
してたやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:29:50.83ID:D1QtVVQxd

途中で病気で死んで空中分解してたやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:30:26.10ID:xY4+JL7gd

毛利はじわじわ領地削られとったし上杉本腰入れられて潰れる



13:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:30:40.25ID:gZkydmGpa

幕府開いて終わり
二代目もまぁうまくやったでしょ
中央集権国家作って中世終わってたかもだけど


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:30:53.64ID:KbbQTf6Na

拡大主義者やし最終的には東南アジアの利権絡みでヨーロッパと敵対しそう


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:31:11.45ID:HThWsCa4a

江戸幕府は存在してなかったしお市も長生きしてた


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:31:20.52ID:REVflwU40

又誰かに殺されそう


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:32:14.72ID:IxG3sznBa

いちばん現実的なのは信長政権がたぶん3〜4代までは続いたと思う


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:32:18.73ID:9GFST52A0

天皇も殺してそう


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:33:04.87ID:9imd3O0ma

実質明智と羽柴の二強やん
織田家は乗っ取られるわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:34:50.45ID:ruWSSQ2Gr

>>20
山陰に追いやられた明智はオワコン化するやろ
羽柴も戦が終わったら僻地に飛ばされるは
徳川がどーなるかはわからん


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:42.99ID:aCGpQci+0

>>20
岐阜に信忠居るし弟共も色んな領地に散らばってるから余裕やろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:47.65ID:B9WAeS1z0

>>20
もともとの家臣団がいて、明智羽柴なんて半分外様みたいなもんだからクーデター以外で政治的乗っ取りは無理だろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:33:05.65ID:1DdO9pIzd

1582年


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:33:29.30ID:YoDvYLlf0

グエー死んだンゴから内紛起こってなんやかんや家康が治めそう


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:33:35.32ID:S7Ezptg3a

信長は刀狩りや太閤検地やったのかな


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:33:47.61ID:KbbQTf6Na

毛利長宗我部辺りは2年くらいで滅ぼされてそう
徳川がどの段階まで同盟者でいられるかも興味がある



25:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:33:48.50ID:bcFpOJkK0

他の大名も従属待ったなしみたいな状態だったし統一自体はすぐ終わると思うけどその後欧州の植民地化されると思う


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:00.79ID:bSLwOJlE0

キリシタンも順調に勢力拡大するのも忘れちゃあかんな


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:04.98ID:3VXf01KkM

織 田 幕 府


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:06.20ID:ay9VkuPMa

ボケた秀吉が総指揮官でも朝鮮出兵勝ちまくりだったしボケてない信長やったら成功しとるんちゃうか


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:23.62ID:nHmrvWuP0

>>30
無理無理
当時じゃ内陸に進攻出来る程兵站維持するの不可能やし


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:37:13.80ID:ruWSSQ2Gr

>>30
ノッブは糖尿の疑いあったし多分朝鮮出兵まで持たない


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:24.15ID:i7wHmjhpM

信忠が継ぐんやろ?
乗っ取られそうや


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:37:42.11ID:3Kl624kU0

>>32
今の信忠の評価は信長の後継者として天下人としての才覚は十分あっただぞ


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:29.33ID:ruWSSQ2Gr

>>32
秀忠が家康の跡継げたんやしイケるイケる


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:28.83ID:lxOn/YLrd

結局信長の晩年に家康が力を強めて同じ展開


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:37:07.50ID:656FipCXa

>>33
本能寺のドサクサで勢力拡大できんしなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:36.92ID:S7Ezptg3a

キリスト教各地に増えて色々な宗教混じった国になってるし鎖国はまずやってない


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:35:58.88ID:Al6BHhy/0

長男がすんなり後を継ぐまでは大丈夫だろうけど
その後が揉めるかもしれん


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:14.35ID:yS8Q6un3p

秀勝いる秀吉がナンバー2になりそう
明智柴田は高齢だから割と早目に消えそう
明智の後は細川がかなり出世しそう



39:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:18.95ID:NwFSU4p+M

右近衛大将になったんやから幕府は開かないやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:28.00ID:jHYh/JVc0

天皇さんはどうなってたんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:35.45ID:Cjklrr+P0

猿は意外とノッブと対立しそう


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:36:49.59ID:1FJhWEmSM

生涯大量虐殺


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:37:29.15ID:z/JegpoF0

世界征服して今頃地球は火星を攻めてた


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:37:44.68ID:REVflwU40

佐久間追放で重臣連中が自分もこうなるのではと不信感抱いたからこの時点で重臣の謀反祭は決まっとるんやぞ
なお佐久間爆弾はこれはこれで解体しないと二代目以降重臣の力が強くなり過ぎた政権になる模様


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:37:57.38ID:oVENsFfua

信雄とか秀吉の弟みたいな有能扱いで歴史から消えれたのかな


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:11.41ID:RePpQrRQ0

毛利は武田みたいに滅ぼされただろう
九州も大友島津竜造寺を滅ぼしてたのかな


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:13.61ID:PA0p84yaa

>>56
大友は早めに友誼を通じてたからなあ


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:30.50ID:wr5Poq3O0

>>56
九州勢は早い段階で
信長に恭順してたから滅ぼされることは無いと思う


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:21.01ID:Cjklrr+P0

江 戸 幕 府 初 代 将 軍 柴 田 勝 家


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:44.43ID:CFHr22MiH

>>57
そもそも江戸に幕府が出来んやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:00.34ID:jQw4miq30

>>57
勝家なら越前幕府とかじゃないの


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:21.70ID:FDzS8Mlw0

滝川一益は死ぬまで働かされそう



60:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:26.69ID:5XC6Dv7gM

鎖国とキリシタン弾圧がないということはヨーロッパ諸国の代理戦争が起きそう


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:46.24ID:6HkbA6Dua

>>60
鎖国は中国が海禁やってるから結局歩調合わせる形でやる事になると思う
キリシタン弾圧も宗教統制策やるなら既定路線やで
信長の時は本願寺片付いたばかりでやる余裕が無かった


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:30.91ID:sy0Vdi0CF

とりあえず毛利が消えてたと思う


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:38:36.06ID:IfkKIXygM

秀吉光秀はわからんけど結局織田徳川で決戦か二分統治か
二分したら天皇家どーなってたかな


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:27.98ID:3Kl624kU0

>>62
甲州征伐以前から家康は信長の同盟者ではなく臣下だからそれはない


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:18.45ID:nQTxp/1e0

首都名古屋


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:19.31ID:LPaUH7cpM

なんでみんな裏切るんや…裏切らんでくれえってメンヘラこじらせてたよな


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:35.90ID:r/wvszV4a

愛知と東京の力関係が逆転してた


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:39:58.64ID:3Om/ioH+0

信長は意外と勤皇なので天皇がどうこうはない


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:00.23ID:vTSh/toy0

どっちにしても現代は変わってなかったと思うで


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:00.35ID:+iMqpLXKd

毛利が天下統一して広島が首都になってた


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:13.42ID:3Om/ioH+0

>>77
マジかよ毛利新介凄い


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:39.07ID:XOAEM+PpM

>>77
明治政府なんて事実上の毛利島頭幕府やけど広島はどうなった?


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:22.13ID:nO40K0Dpd

薩摩に首取られそう



91:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:39.01ID:OFKy5P+ca

>>80
羽柴に33―4の雑魚やん


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:55.73ID:Ew07rqnB0

天皇追放した後朝鮮征伐


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:44.81ID:883TkAH2a

>>84
信長はバリバリの尊皇派なんだよなぁ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:40:58.21ID:YUNXszJ60

ムスッコに譲ってから大荒れしそう


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:03.32ID:FtR8TcQ/a

安土城とかいういつの間にか教科書から消える城


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:33.31ID:aEWQXCxor

中国取りに行く
成功したら中国で皇帝になって天皇ごと日本を支配下に置く


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:43.32ID:TKBweYzl0

最近ヤンマガで信長の連載始まったけど光秀犯してて草


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:48.94ID:nOPS8mHza

信長死んだ後もみんなオラついてアメリカとかとガチって負けてそう


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:16.23ID:secQDZr8d

>>95
この頃のアメリカなんかまだ原住民の時代や


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:41:51.44ID:ZHxWb3aW0

本能寺前って上杉はもう滅亡一歩手前
毛利も秀吉部隊に押されてて信長本隊来たら武田の二の舞になる可能性あり
北条は織田に従属状態で九州東北の大名も同じ
長宗我部はただの雑魚でほぼ天下統一一歩手前だったでしょ


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:44:35.28ID:sy0Vdi0CF

>>96
全方位抑え過ぎてて怖い
そりゃ光秀の頭も光るわ


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:42:31.34ID:sX/t5h/ad

普通に越前制圧&中国地方制圧完了
その後そのまま九州と日本列島制圧
んでその後鉄鋼船作って朝鮮半島遠征中にくたばる


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:42:37.75ID:HTNLrS6J0

毛利と上杉は確実に消えとったやろうな


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:17.34ID:3Kl624kU0

>>101
上杉は風前の灯だったからな
信濃方面軍の森長可が春日山城手前30キロまで侵攻してた



103:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:42:43.21ID:/+x5hUMHd

案外朝廷怒らせて戦して負けて死んでるんじゃね?


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:08.40ID:moa5uPO2d

信長さんクラスになると本能寺前から月1ペースで誰かに裏切られてるやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:47.11ID:USOFI/yua

イフ物だと当たり前のように海外出兵してるけどそれはないんちゃうの
安土城だってあくまでも畿内統治に便利な立地
織田幕府は手堅く国内を纏める政権になったとおもう


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:04.12ID:656FipCXa

>>114
戦アン戦で溢れた大量の兵と武器どうするかやな


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:47.36ID:HTNLrS6J0

>>114
徳川政権内でも国内の浪人纏めて海外出兵の話あったくらいやし
日本統一したら海外へは基本路線やろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:29.57ID:moa5uPO2d

>>114
秀吉があそこまで自分の政権傾かせるガイジムーブかましてまで朝鮮出兵を実行したのはノッブの思想の影響メッチャ受けてると思うんだよなあ
ノッブが天下人になった時にやる予定だったプランを秀吉が実行しただけちゃうか
ノッブが唐入り狙いはガイジとか思ってたらサルも同じ思想に同化してたと思うんや


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:56.21ID:HXdZJc9c0

>>114
民出兵の構想自体はあったで
日本収めたら明行くからお前ら準備しとけよって朝鮮に書簡送りつけてたくらいには


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:53.55ID:hPgBsxSa0

醜悪な外見の倭人を根切りにして見目麗しい中国人を拉致ってくる


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:43:56.28ID:HdkIwXmr0

宣教師と組んで明を侵攻してた


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:44:18.18ID:sM20ivvc0

ワイが神様になったら現代に信長復活させたい


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:44:54.68ID:/ORiKMtG0

>>118
なにが起こると思うんや?


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:44:21.20ID:rNGn2q2ha

駒が16代将軍に就任


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:44:54.34ID:AhPB3p+I0

ここまで人気出てなかった


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:44:58.90ID:pwzBhk6fa

ノッブは大陸に手を伸ばすかね



125:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:05.98ID:AXdJSESWr

仮に信長が存命だったらいずれ安土から大阪辺りに拠点移しそう気がするな


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:28.85ID:DTjS5pB3d

ノッブはここまで人気やなかったやろうな


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:33.46ID:XQe22drz0

なんかBBCに「弥助が信長公の介錯した」みたいな記事出てたんやけどそんな事ありうるの?


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:10.60ID:Os7cnKRga

>>130
亡骸見つからなかったのは弥助が抱えて逃げたからって説はあるな


273:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:56:50.24ID:nSgLA/Og0

>>130
外人の仮説が何故か本当の事のように語られてるだけで日本人の学者でそんな事言うてるやつ見たことないな


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:36.37ID:LkXIOpyb0

いや、安土城が出来たとしても大阪と関東が商業的に栄えるのは変わらないやろ
ただ今ほど一極集中ではなさそう


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:40.99ID:MT4MjGNkp

無能より有能なら裏切っても殺さないし改易もしない
でも無能なら幼少からの部下も改易する…
有能な光秀はやっちまったけど秀吉も有能だけどそのうち裏切りそうよな
いつ切られるかわからん


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:57.69ID:UhZafkvD0

安土桃山の安土は分かるけど桃山はどこなん?


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:55.99ID:PA0p84yaa

>>135
伏見城の桃山


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:45:58.75ID:mSu5PDf60

現代に生まれたらミッツ・マングローブみたいになりそう


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:14.76ID:5xKH0J8e0

曹操や劉備が優秀でも子供は優秀じゃなかったし
信長の息子もどうかなあ


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:24.30ID:KakInuGd0

>>139
曹丕はクズやけど優秀ではあったで
劉禅も諸葛亮に全県委任するだけの度量?能天気さ?はあった


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:40.07ID:SryuA4Z60

>>139
曹沖が早死にしたからなあ
あと曹丕は為政者ではなく詩人だからしゃーない


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:24.82ID:CZSQ2EGn0

天皇家は廃止になっててもおかしくない



152:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:09.63ID:VJwx+boQM

>>140
それは無い


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:34.77ID:22LxRT6p0

ギリワンがギリワンしてるだろうなって


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:39.86ID:w47swRGV0

信長協奏曲見れば分かる


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:01.90ID:DTjS5pB3d

>>142
子供出ないやん
秀吉家康見てりゃ織田が天下を握り続けるのは信忠次第なとこもあるんちゃうか


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:53.95ID:67G7apdzH

明智の天下が見たかったわ
有能やったと思うで


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:39.77ID:YxbaLEJDp

>>147
なんJでのハゲ煽りも無かったはずやろなぁ


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:46:56.36ID:tjKtJH26p

むしろ秀吉が事業を継承したおかげでよりスピーディに天下統一が進んだんやと思うわ
惣無事令とか全国的な検地とかは秀吉じゃないとできん気がする


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:00.42ID:HdkIwXmr0

イエズス会は中国で布教したかった
そのためには明を倒す必要がある
明を倒すためにはカトリック化した日本軍を中国に攻め込ませるべき
宣教師からスペイン国王への書簡がある


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:17.49ID:oXVZhaF0K

>>150
これマジ?


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:05.19ID:xLx6QG5Y0

本能寺のとき48歳
秀吉の小田原征伐8年後
信長が生きてても天下統一して数年後に死んだろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:24.67ID:secQDZr8d

>>151
弟2人や信雄が75くらいまで生きてるから長命だったかもしれん


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:13.37ID:Ilux5YMXa

>>151
有楽や信雄は長寿やから信長もどうやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:23.65ID:9BK2JxMrM

史実よりペース早そうやが、全国統一朝鮮出兵までは行くやろな
秀吉との最大の違いは対バテレン政策やと思うが、それがその後どう響くかやな


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:29.35ID:xcZUdOAUd

ヤンマガでそれっぽいの始まったな



157:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:32.85ID:7ION41HA0

信長は海外に興味なさそうだけどな
色々なもの興味持ちそうだから交易目的でキチンと外交しそう


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:49.97ID:xLx6QG5Y0

家康が関東発展させなかったら日本の東西格差やばかったな


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:54.92ID:sX/t5h/ad

>>160
そうでもないな
あそこまでの平野はそうそうないから活かしてるはず


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:47:51.56ID:ZHxWb3aW0

信長死んでなければ上杉は夏までに滅亡、毛利も同じくらいに滅亡してたと思うわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:07.59ID:6mEY4seUa

織田信長がスマホ発明


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:08.25ID:HptYM4Y/a

天下統一は達成されると思うけどどういう政権になるかわからんな


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:18.01ID:WwfzMxPm0

本や漫画出てるやん


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:23.57ID:yhDYcXRw0

そもそもナンバーツーにまで裏切られるやつが本能寺しのいだところで
これ以上裏切られない可能性なんてゼロやろ
絶対どこかでまた謀反で死ぬわ
過程の意味がほぼない


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:28.37ID:rnVNbMIjd

三河物語「城介が別心か?」
彦左は信忠に何の恨みがあってこんな嘘書いたのか不思議やわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:43.42ID:qjv8dLPBa

たぶん勢いでユーラシア侵略してめちゃくちゃにする


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:50.62ID:sy0Vdi0CF

なぜ信長と曹操は天皇や皇帝を滅ぼそうとしてるイメージが持たれてしまうのか


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:38.66ID:It09/2oOa

>>175
曹操はやっとるやんけ


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:59.91ID:KakInuGd0

>>175
曹操は魏公魏王に就任したからなあ
最大の功臣で漢の忠臣な荀ケの荀ケが猛反対したのに


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:51:26.47

>>175
曹操は自分が簒奪してないっていうそれだけだろ
レール敷いて息子にやらせた



176:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:48:51.56ID:Hrc9erxGd

もうちょっとしたら政治形態が完全に信忠中心に移管して信長は岐阜に帰ったのかな
流石に京都で公家のご機嫌伺いして明智を京から切り離すか


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:07.23ID:HdkIwXmr0

イエズス会宣教師は仏教弾圧者の信長に接近したが
彼が安土城で自らを神として崇拝させてるのを見て失望
キリスト教の敵として認定
なお本能寺はカトリック教会(南蛮寺)の隣
あとはわかるな


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:18.17ID:oXVZhaF0K

>>178
なんだってー


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:19.13ID:PA0p84yaa

信玄があと5年長生きしたら尾張まで行けたんかな


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:30.51ID:5g05zaOrd

>>180
行けた可能性は高い


218:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:30.17ID:vhPIQ0KRM

>>180
どうせ兵站が限界になって、
どっかの戦線から回された部隊に〆られて終わりちゃうか


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:26.21ID:j5gqe3dB0

この頃の天皇って何してたの
攻められたらやられそう


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:43.23ID:moa5uPO2d

>>181
雑魚貧乏過ぎて誰も相手にしてない
金欠だったからノッブが京都御所の整備の金の工面してやったんじゃなかったっけ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:29.62ID:pwzBhk6fa

ノッブの征夷大将軍見たいけど
想像できひん


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:16.32ID:yNTDeskf0

>>182
ノッブ自身は藤原氏名乗ってるから関白になってたんちゃうんかな


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:30.69ID:ylzUbcNFd

朝鮮出兵みたいなアホなことせんで北方進出


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:41.27ID:oUdNQmG50

駒の天下や


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:49:53.25ID:5g05zaOrd

嫡男信忠は割りと賢かったみたいだから秀信がボコボコにしなければ織田幕府が安定化しそう


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:00.66ID:REVflwU40

早めに織田と誼を結んだ話となると伊達と言えば政宗より輝宗の評価が上がってそう
この辺の繋がりで伊達は勝家派だったから秀吉に降るのがギリギリになったんやが



191:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:04.55ID:Ns9kHQdK0

滋賀がもっと栄えてる


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:28.19ID:SryuA4Z60

>>191
ある意味では信長が最重視してたのが滋賀やね


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:13.30ID:mFr9JPXC0

>>191
なわけねーだろ滋賀作


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:24.10ID:vhPIQ0KRM

ワイは信長って原みたいな奴やったと思っとるわ
ケツまくるの上手いし


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:30.16ID:wc2DXGXU0

海外出兵ってどこ行くんや?
明と朝鮮には勝てんやん


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:24.22ID:Yed7gUZra

>>193
当時鉄砲最大保有国だった日本が
朝鮮で負けたこと自体結構異常なんや
秀吉死にそうやったからね


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:50:47.06ID:MT4MjGNkp

なんで徳川は当主が死んでも謀反が起こらなかったんやろな
よっぽど体制づくり上手かったのかね
参勤交代やらで島津とか泣きそうやろ端っこやし


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:12.16ID:Ilux5YMXa

>>199
逆らうようなのは大坂の陣で全部ぶっ殺せたからな
秀忠の苛烈な処置も良かった


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:53:12.89ID:yhDYcXRw0

>>199
その体制作りが上手かったからや
5代先まで政権内で内ゲバせんかったのも強みや


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:53:50.93ID:6HkbA6Dua

>>199
もう大名の側もこれ以上は望まず勝ち組確定させたいからとちゃうかな
そう思わせつつ改易しまくった秀忠は凄いと思う
あと、大名家内での反乱とかお家騒動は結構ある


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:03.96ID:2Cjb5PCt0

>>199
日本全国に部下(譜代)張り巡らせている状態やから
対抗しようもんならそら勝てないやろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:56.25ID:3x0E93R50

>>199
参勤交代は諸大名が贅を競ってどんどん派手になっていったから
幕府は質素にしろって規制してたくらいだぞ


259:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:55:39.38ID:CrnNC7ZWd

>>199
老中とか政権中心の権力争いに外部の大大名が絡んで来ないのなんでやろ?


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:51:20.16ID:3x0E93R50

島津と北条は織田に臣従するの内諾してたから
天下統一は秀吉よりかなり短縮できたはず



206:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:51:42.89ID:VkKt2vb+0

九州が明治維新出来んように徹底的に潰しといて欲しかったわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:51:43.32ID:HdkIwXmr0

信長
一向宗を皆殺し
家康
東西に分裂させ無力化


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:02.16ID:2Cjb5PCt0

もし信長がその後順調に領土広げたら徳川とはどういう関係になるんや?
徳川も最後やっつけるの?


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:50.19

>>209
逆らわないなら潰さないだろ


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:54.15ID:5xKH0J8e0

>>209
関東か奥羽に飛ばされる


257:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:55:36.23ID:/dMJmd5d0

>>209
身内には甘いし家康の子に嫁を当てがって譜代化するんやないか?


286:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:57:24.92ID:Yed7gUZra

>>209
関東管領にでもするんやないけ?


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:38.69ID:wcYG/NXNp

文明開花早そう
キリスト教蔓延しそう


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:52:41.83ID:pqlo23QU0

跡継ぎ争いで日本が二分


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:53:32.73ID:HdkIwXmr0

昔 大友宗麟は無能
今 大友宗麟は売国奴
最近の研究 大友宗麟と息子は無能で売国奴


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:52.16ID:Ilux5YMXa

>>224
宗麟は無能ではないやろ
負けた元就が無能になってまうわ


252:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:55:15.05ID:PA0p84yaa

>>224
家臣団は有能だから…


285:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:57:24.47ID:yOibjwrgd

>>224
宗麟が無能なら毛利に食い散らかされとるやろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:53:51.74ID:Q7xf0Rcvd

センゴク読み始めたんやけど無印天正記読んだら次どれ読めばええんや?


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:46.55ID:It09/2oOa

>>226
続きが権兵衛や
あと外伝しかないやろ


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:56:13.47ID:1nfhnB3ka

>>226
桶狭間戦記


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:53:53.62ID:03Q4lQML0

ケンが実権を握るぞ


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:53:57.99ID:1jIbFPgk0

世界征服やで
ヌルハチと仲良くなる


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:06.77ID:00S4b0HF0

で、謀反の理由って解明されたの?


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:54:59.06ID:KakInuGd0

>>231
解明はされてないけど光秀認知症説とかが出てる


249:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 09:55:02.19ID:pqlo23QU0

>>231
ドッキリ仕掛けたら殿が腹切っちゃって思わず逃げたらしい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605745688/
未分類
なんJゴッド