ヒソカ「人間のような複雑なものを念で再現し自由に動かすとメモリ不足で他の能力が使えなくなる」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:20:12.86ID:xmzSAuX7a

ゴリラ2体を自由に動かしてそれぞれに強力な能力をつけてる奴ヤバくね?


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:20:35.94ID:NFJVNjqfd

ゴリラは単純なんや


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:05.03ID:UWPPDEF5a

ヒソカは32Kbしかないらしい


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:30.24ID:i9ZVdcAA0

ヒソカスのメモリ小さすぎてヤバくね?


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:39.57ID:Qff+3/JuM

でもボール避けれないくらい本人の能力落ちてたしダメージ負ったら複雑なゴリラはやはり維持できなくなってた


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:08.10ID:29+D5ml80

>>5
ボール避けれないのとゴリラの能力は関係ないだろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:43.28ID:KWgSh5NNa

ゴリラである意味がない割に毛並みとかまで無駄に再現してるんやろな


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:45.32ID:AOntDKWua

日常がゴリラだったはず…
どんな日常やねん


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:25:50.75ID:huG41/DOd

>>7
毎日鏡を見ればいいよね


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:45.83ID:ymOWZxDR0

メモリのゴリラ使い♠︎


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:21:54.61ID:xOnQgbXv0

スカトロは系統が違うんじゃなかった?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:22:24.44ID:xmzSAuX7a

複雑で強力な能力を使ってる奴だらけになったからゴムと紙でメモリ節約してるヒソカが馬鹿みたいじゃん


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:22:39.48ID:8VpYjA9b0

15体出せるレーザーやばくないか


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:22:48.26ID:PxxHqANWr

この辺はまだヒソカ強キャラ感あったな


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:23:22.84ID:xmzSAuX7a

>>12
スカトロとかいう雑魚に腕吹き飛ばされてるのって普通にアカンやろ



13:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:23:07.62ID:xomVn5CiM

呪術で暴れ回っとるやん


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:23:26.89ID:yXVDj13Zd

時代考えればまだ256MBしかなかったんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:24:04.81ID:F1i4YNQ80

>>15
これやね
とっくに進化しとるで


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:23:56.17ID:herydj+A0

人形操る団長にボコられた模様


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:24:10.60ID:pfagGzI1d

GIの世界見てヒソカ何を思ったんやろな


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:24:39.09ID:Agq5I+HSd

オートと自操作はまた別だろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:24:59.51ID:3sjsW62rd

念能力は自分に合ってるかどうかだから……


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:25:10.87ID:1mVsVNs50

ゴリラ2匹精密動作させて
ゴリラ2匹が違う動きできて
ゴリラ2匹に個性あって
ワープもできる


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:25:34.54ID:xmzSAuX7a

クロロのメモリどうなっとるんや
奪った能力は外付けHDD行きなんか


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:17.14ID:fq0aZ7Xm0

>>24
クラウドストレージに保存してるみたいなもんやろ
本開くとダウンロードや


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:26:18.52ID:dEyHbtWH0

50棟以上のビルを具現化して、それぞれに円の機能を搭載させてるバケモノがいるらしい


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:27:33.32ID:gBlLn+Sud

>>28
凝でバレそう


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:51.68ID:+kvIHEoH0

>>28
実際レア物扱いやったやん
護衛までつけて
なお


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:42.97ID:m864QzbpM

>>28
ウンコルトピ



133:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:25.29ID:29+D5ml80

>>28
GIぐらいまでならガチでこいつが一番チートだよな
蟻以降は念の設定なんて無いようなもんだけど


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:26:19.73ID:vSFahwHQa

ゴレイヌはメモリ32GB4本差しやから


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:26:23.89ID:gBlLn+Sud

顔がゴリラになる誓約…!
なんて重い…


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:26:48.79ID:xmzSAuX7a

強化系のくせに具現化・放出の能力にしてる会長は一体なんなん?


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:30.37ID:4d5BdbFT0

>>31
強化系って判明してるんだっけ


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:27:21.22ID:mAoZjCoqd

ネテロの能力見てメモリだなんだほざいてほしかった


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:27:35.27ID:mmUSernn0

強化系なのに具現化操作の合わせ技にしたからアカンのやなかったっけ?


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:07.84ID:IoG0pBsg0

>>34
しかも具現化の方を重視


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:27:58.58ID:vDnab/VI0

ゴレイヌさんは具現化系なんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:02.64ID:R9xZRhzt0

最近は特質のバーゲンセールで系統なんてあってないようなもん


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:13.12ID:mjcOQXUj0

あの時代ってメモリ2Gあったら高スペってら言われてた時代?


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:54.63ID:JbgCF0gGa

>>37
そういうことやな
人によってハイスペで余裕なやつもおるってだけや


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:16.32ID:eQu4OYMI0

ヒソカ psのメモリーカード
ゴリラ ps2のメモリーカード


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:23.65ID:3sjsW62rd

カストロは独学で念を修練したゴンやで



41:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:24.47ID:BklQ47gK0

えげつねえな…


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:32.30ID:dVDuKy5ua

クラピカがメモリ不足にならんのは何でなん


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:00.04ID:vSFahwHQa

>>44
誓約と制約プラス緋の目使用時の特殊オプションやろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:01.89ID:eQu4OYMI0

>>44
ヒソカスがクソ低レベルなだけやで


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:36.36ID:IoG0pBsg0

>>44
くすァりを愛でたから


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:28:54.05ID:JSsGaIsM0

あいつはゴリラの飼育員でもやってたんやろな
ゴリラを具現化しようとしたんじゃなくてなんか自然にゴリラの形で出ちゃったんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:29:00.28ID:JQMSIg7sp

ゴリラは具現化してないやん
あれ雑なゴリラやで


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:29:17.68ID:m0+in9JA0

ノヴもメモリ不足にならんのかあれ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:19.01ID:jZ52kX7Dd

>>49
部屋は別に複雑じゃないやん


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:29:29.51ID:C/ZTL3v1a

念獣が実は結構高等なレベルの念なの判明したしな


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:29:59.76ID:xmzSAuX7a

>>50
あいつら拳銃くらいなら普通に防げそうだしな


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:29:30.45ID:tZJU8o00a

メモリドカ食い気絶部


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:29:36.29ID:fzVjgbghd

ゴレイヌが具現化してるのは中身空っぽのゴリラなんやで


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:03.14ID:pMYP2GFs0

カストーラさんの場合能力すら自分と同等の超高度な分身やからな
あれメモリの無駄遣いとかいうけど普通に脅威やろ



58:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:18.60ID:wkokrDnCM

ハンターハンターって面白いんか?
ワイの周り読んどるやつ多いんやけど


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:04.68ID:BaY9jKsF0

>>58
おもろい


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:04.81ID:dEyHbtWH0

>>58
途中までは圧倒的におもしろい


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:51.09ID:JSsGaIsM0

>>58
なんでその周りの人間に聞かないでここで聞くん


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:18.68ID:BXte1ZHda

>>58
今更感ある昔のマンガやね


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:45.89ID:vSFahwHQa

>>58
ヨークシン編グリードアイランド編キメラアント編までの流れはめちゃくちゃ面白い


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:38.12ID:26GQIHvR0

ヒソカって第三の能力ないと詰んでるけど
あったらあったで使わずにクロロに負けてるしキャラとして詰んでるよな


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:40.17ID:kyPbG3qGM

そもそも二体出す必要あるんか?
一体にリソース絞った方が強そう


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:32.62ID:MhDHjC94a

>>61
一体やと可哀想やろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:30:48.06ID:FtYfELa1d

ゴレイヌのゴリラは単純な動きしかできないんや
スカトロのダブルは人間とほぼ同じ動きできるんや
その違い


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:04.67ID:/2d2WafgF

ヒソカ(128KB)「メモリの無駄遣い❤︎」


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:33:22.74ID:NFJVNjqfd

>>64
説得力あるわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:09.05ID:uIiVVOc/0

よく見たら細部ゴリラじゃないし自分を完全再現よりはメモリ少ないやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:28.58ID:/LhKZKRIa

>>67
もしかしたら毛並みコピペかもしれんしな



68:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:10.90ID:/LhKZKRIa

いうて喋る掃除機のほうがやばいやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:26.79ID:xomVn5CiM

奥の手が人間台風だったからな
ガチの雑魚


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:29.10ID:udMWzNKma

ゴリラとの親和性が高すぎる


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:32.02ID:huG41/DOd

お父さんとお母さんかもしれないしな


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:35.71ID:0qKB1TBe0

ヒソカ「君の敗因はメモリの無駄遣い…❤」1MB
ネテロ「あいつわしより強くね〜?」128GB


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:36.06ID:0/cIoy310

強化系は練を磨くことがそのまま必殺技になるつってたし
カストロとかパームみたいに関係ない発にした方が効率いいだろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:43.10ID:LqQzt2pb0

なんでただのヒソカの発言を念能力の基本みたいに捉えてる人多いんやろ
アイツ別に戦闘狂なだけで念について深く考察、努力してるタイプともちゃうやろ
ネテロがそう言ってたならともかくヒソカやぞ?


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:52.47ID:xmzSAuX7a

ネバネバで伸びるオーラとか本当にしょぼい能力だよな


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:31:58.56ID:26GQIHvR0

ゴレイヌの能力って入れ替わるだけなら
ゴリラである必要性がないのがすごいよ


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:53.47ID:MhDHjC94a

>>79
百式観音出すのに所作いらんみたいな話やな


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:14.29ID:JSsGaIsM0

>>79
ゴリラの形してた方が作りやすかったんやろ
彼の人生はゴリラのことばかり考えてた半生なんや


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:02.12ID:bUAqR/7d0

言うても念覚えたての奴がいるような場所やし親切に教えてあげただけや
経験者からしたら常識


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:06.76ID:mzAAKETLd

念の設定は蟻編のとんでも能力乱発であってないようなものになったよな
とんでも能力バトル好きだからええけどせっかく練られた設定がもったいない


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:16.28ID:0tXZzvFmd

ヒソカはロースペマシンなだけなんや



85:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:32:22.99ID:vDpOapQS0

日常がゴリラだったからな


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:33:04.65ID:vPr4gpJ40

ヒソカの千切れた腕をマチが縫い付けてたけど
マチから離れても糸が消えないのはどういう理屈なんや?
冨樫やっちまったな


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:29.98ID:vSFahwHQa

>>90
強度は落ちてるけど持続はするって書いてなかったっけ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:40.18ID:xomVn5CiM

>>90
そう言えばそうやな
後付けすればええよ


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:56.52ID:RAADp5O90

>>90
あれ使ってたのは普通の糸じゃないの?


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:19.11ID:M8LwJFkfr

>>90
離れても能力が持続するってのが放出系や


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:24.61ID:FzuK9GeI0

>>90
強度は落ちるけど腕繋ぎ止めることくらいはできるんやろ
あれそもそもひとまずくっ付けといてあとは回復するの待ってねってやつやしそれで問題ないやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:33:29.72ID:OsmVKL+ya

カストロが強化系ってなんか違和感あるわ
虎咬拳ってオーラを牙状に変化させてない?


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:23.93ID:eQu4OYMI0

>>92
元々が自分の手を虎の牙に模す拳法なんちゃうんか


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:37.43ID:PTgRV0mm0

>>92
牙状に見えるだけで念の性質は変わってないから強化やろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:33:36.37ID:xomVn5CiM

長期連載で設定綻びあるのはしゃーないと割り切っていけ
デフレつまらんねん


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:30.11ID:jZ52kX7Dd

>>93
まともに連載してないで考える時間あるくせに整合性も取れないとかクソ漫画家みたいやん


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:33:47.00ID:/XzQ0cOy0

ナチュラルにゴリラdisってるよな


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:18.39ID:VDNA+OEk0

いつの間にかただのスタンドバトルになってたよな



110:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:53.91ID:jQFOAIHVd

>>100
なんか普通にスタンドみたいなビジョン出てくるようになったよな


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:29.69ID:kyPbG3qGM

バンジーガム「応用効きます」(大して効きません)


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:42.73ID:MhDHjC94a

まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラをスケッチしたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:49.94ID:Yzw+ELUe0

>>106
糖質やん


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:45.78ID:1NjlRojdd

日常がゴリラやから具現化すんのにたいして力つかったとらんやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:46.91ID:9jHFQ3t6a

でもカストロってヒソカに一発殴られただけでダブル出せなくなったんやし
そんなの役に立たんやん


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:10.24ID:pMYP2GFs0

>>109
ゲンスルーもゴンの蹴りで十数秒攻撃出せなくなったぞ


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:34:54.77ID:udMWzNKma

数トンの重さの門を開け閉めしてた割には人間の頭重いんだぜアッピルを長々としてしな


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:09.15ID:pMYP2GFs0

忘れさられるドッキリテクスチャー


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:08.95ID:/LhKZKRIa

>>114
顔と脚の質感再現で役立ったからセーフ


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:50.41ID:I053o2ob0

>>114
船の中なら扉の前に壁紙再現するだけで色々使えそうやな


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:22.46ID:kvl+PbLMa

ハンターハンターといえば
メルエムとコムギの手抜き黒塗りコマ連発のくだりだろ
まあ嫁がセイラームーンじゃはたく気もおきんわな


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:29.44ID:TW7dnzmD0

グラボ積めよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:40.19ID:RSVJvwWJ0

ヒソカこそドッキリテクスチャーなんてものにメモリ割いてるから無駄遣いやろ
そんな能力にするくらいならバンジーガムをもっと強力にしたほうがええやろ



142:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:07.34ID:BaY9jKsF0

>>119
ても便利やん僕のドッキリテクスチャー♡


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:46.85ID:0olF/1KH0

ヒソカって諜報員とかなら向いてそう


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:27.99ID:vDpOapQS0

>>120
能力的にはどこかの勢力のスパイとか合ってるよな
最強自負してる割に上位層の念能力とギャップがあるから滑稽さが出るだけで


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:55.21ID:atjUWOL+0

クラピカは強い能力ってチェーンジェイルの強制絶だけやろ
それも唯一クモにだけって設定だしメモリは解消されてると思う


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:35:59.76ID:MhDHjC94a

ヒソカは「絶」する度に顔面鼻無しオバケになるからな


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:39.20ID:0qKB1TBe0

>>122
これ前から思ってたけど、旅団が必死にヤクザ使ってまでヒソカ探してるけど凝で一発で分かるよな
なんでしないんやろか


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:04.72ID:rpUmAV7w0

ドキテクは強いぞ
核の質感を再現すればミニチュアローズや


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:08.06ID:D9NfLuA40

寿命の制約あるとしてもクラピカさん強過ぎません?


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:08.22ID:frLLi9R/d

そもそも富樫は過大評価
幽白もハンターもそこまで面白くはない


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:39:21.24ID:D9NfLuA40

>>125
後からみたらまあまあやけどジャンプ連載時のハラハラドキドキライブ間はエグいで
リアルタイムでアリ編のノヴさん単独潜入めちゃくちゃハラドキした


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:10.63ID:lI71La3h0

ヒソカてなんでこんなネタキャラになってもうたんやろな
作者からの寵愛がすごいから余計酷く見える


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:10.63ID:FtYfELa1d

そもそもメモリが低いのはスカトロの話であってヒソカが同じ事して息切れになるとは描かれて無いやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:55.24ID:MhDHjC94a

>>130
メモリあって使わなかったらメモリの無駄では?


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:55.76ID:jZ52kX7Dd

>>130
単純なメモリ使わなそうな能力使ってるほうがメモリの無駄遣いやん



131:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:22.54ID:wbmcaFOR0

中身空洞なんやろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:26.86ID:fq0aZ7Xm0

ヒソカってGIになにしにきたんだっけ


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:02.98ID:YykmwEk3M

>>134
除念師探しにきた


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:30.60ID:I053o2ob0

>>134
除念師探し


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:31.55ID:zBG7PSb00

この理屈やとさ
優秀な念能力者の脳みそ10連結くらいしたらクソ強い念能力者を1人具現化して戦わせられるんちゃうの?


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:38.53ID:YykmwEk3M

ヒソカのメモリは16bit


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:36:53.78ID:QqAc+f3k0

実はヒソカはずっと指がないという事実


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:06.75ID:EwgzjFIR0

>>138
片足も鼻もないで


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:10.77ID:jQFOAIHVd

ワンピと同じ年に始まったのにまだ36巻しか出てないという事実
これは大変なことやと思うよ


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:14.70ID:RJCmXWHQa

あれ最初から首狙われてたらヒソカさん殺されてない?


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:18.27ID:mkpJk8lc0

今のヒソカは嫌われるヒロインの要素がガッツリ詰まってる


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:20.87ID:xmzSAuX7a

クラピカは対蜘蛛特化ってわけでもないのが
中指除いても十分ぶっ壊れ能力なのはキャラがブレるでしょ


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:31.31ID:IoG0pBsg0

カストロの失敗は細部までくまなくコピーしたことだろ
しかも自分の思いどおりに動かしてる


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:41.86ID:sfjYjTPk0

カストロあのまま修行していたらゴリラ作れたってことか



155:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:44.52ID:dkOKV9kf0

ドッチボール戦終わってゴン達と別れた後に「まぁ本当は骨折れて無かったんだけどね?」みたいな描写入れとけば強さは保たれたのに…


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:39:39.43ID:jQFOAIHVd

>>155
いややっぱ蟻編に全く関わらなかったのがあかんやろ
最強気取りのやつがあの場にいないのはやっぱ無いわ


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:53.15ID:atjUWOL+0

ドキテクって確か凝でも見破れないんやろ?強くね?


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:56.57ID:eFweT3EU0

>>158
正面から殴り合うの好きなのに能力合わなくね?


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:37:53.94ID:MWjs2egwM

実況「実は双子だったのかァー!?」←いや試合止めろや


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:02.25ID:VDNA+OEk0

凝でドッキリテクスチャーみやぶれんのやっけ?


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:12.67ID:TW7dnzmD0

ゴンの背中に蜘蛛の刺青を貼ってグラピカに見せるドッキリやってみれば良かったのに


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:14.52ID:25Qiqsa00

なんJ民「ヒソカは雑魚専」(キャッキャ
ヒソカ「君、ボクの悪口言っていたよね」(瞬殺


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:39:24.61ID:I053o2ob0

>>165
冗談だよぉ


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:56.01ID:tUWfQRyi0

>>165
やっぱ雑魚専やんけ


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:15.40ID:M78748MS0

玩具は多いほど楽しいじゃない?

最初の玩具に殺されてて草


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:20.63ID:26GQIHvR0

ドッキリテクスチャーとゴムとかいう諜報向き能力で
本人がタイマン好きなのが謎


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:27.00ID:xmzSAuX7a

レイザーはGI内でしか能力使えない的な制約あるんかな
素であれなら壊れすぎやろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:20.63ID:eQu4OYMI0

>>170
拳銃怖いクラピカ
バレーボールで小型クルーザー爆破
強すぎるわね



172:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:34.91ID:24rUaEJBd

ヒソカスとか作者が無理やり強くしてるだけで何の説得力もないキャラだよな


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:42.19ID:rpUmAV7w0

ドキテクで再現できる質感って具体的に何?
触ったらバレるんか?


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:42:11.44ID:OZA2LWnA0

>>174
触感は再現できないやろ


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:38:53.64ID:xomVn5CiM

それとな、頭脳派ぶっていちいち解説しなくていいから
試しの門とはなんだったのか?


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:39:06.57ID:ZSUv8QRC0

会長ってキメラアントまで何してたんや?
一日で旅団も壊滅できたやろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:39:12.95ID:cJOdu7Sl0

ヒソカって絶したら手足なくなって顔もボロボロになるんやろ?


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:39:20.00ID:vj+l9ahyM

ゴレイヌ自身も念で作られたゴリラ説


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:15.31ID:vQLJzBBXr

嘘つきヒソカの発言だし説得力欠けるわ
あいつ別に念の達人って訳でもないし


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:18.51ID:jZ52kX7Dd

で、冨樫はいつ書くの?


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:28.36ID:/yDNgDBBa

こいつにとっての100点ってなんなんや


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:52.08ID:xmzSAuX7a

>>199
ギリギリ勝てるレベル


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:03.54ID:mkpJk8lc0

>>199
自分やろ


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:53.63ID:5QXsN98Ad

>>199
接戦装いつつ気持ちよく勝てる相手


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:31.34ID:Qm5T0V2m0

ヒソカは普通にナックルに負けそうなのがな



204:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:35.44ID:CuU1iDPd0

結局この辺の設定ってオーラ量ですべて解決出来るよな


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:39.77ID:qBxzgLLLM

ヒソカクラピカの達人レベルで人の波と銃が驚異になったのマジでおかしいやろ
ヨークシン正面突破してたときウボォー以外が狙撃されただけで囲まれて殺された可能性あったことになるやろ


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:44:15.16ID:dEyHbtWH0

>>205
そらそうやろ
そもそも念能力者に銃効かないなら、銃に武装する意味がない
ウヴォーさんが異常だっただけや


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:50.15ID:d77V4W+nd

ドッジボールのときのヒソカがピークやった


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:40:53.53ID:RSVJvwWJ0

凝って隠で隠してる念を見る能力じゃないんか


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:03.03ID:xomVn5CiM

なお、念の設定を完全に破壊したのはジンフリークスだったもよう
あいつなろうみたいできらい


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:42:11.05ID:ayBZ2+jbd

>>212
ミトさんがなんでジンのこと嫌いまくってるか最初分からなかったけど出てきてからハッキリしたわ
アイツゴミだわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:42:14.27ID:pMYP2GFs0

>>212
んなこと言われても最初から別格の男という扱いやし
るろ剣で師匠をなろうって言うのとかわらんやん


260:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:43:47.39ID:I053o2ob0

>>212
ジンって百式観音とかも食らったらコピーできるんか?


274:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:44:24.75ID:BaY9jKsF0

>>212
せやかて目標の親父が微妙やったら嫌やろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:22.84ID:MPnjcQ2/0

モラウ「数十体の煙人形を好きな形に変身させて複雑な動きさせます。ちなみにオーラはほとんど使い果たした状態でです」


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:43:02.80ID:qBxzgLLLM

>>218
プフにくどいくらい精神含めて万全じゃないこと言わせたり終わった後海の人だって説明もしたり冨樫先生の漫画にしては珍しく優遇されてたよな
それでも全く不快じゃないし説得力あるのがすごいところやと思うけ


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:28.99ID:M78748MS0

ダブルができるようになるまでめちゃくちゃ修行したやろに
汚れを再現してないことに気付かないとか
正直ガイジレベルよな


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:35.42ID:ZD/uLlEH0

いうてカストロって虎咬拳伸ばしても弱いやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:42:28.86ID:vSFahwHQa

>>221
一撃必殺で当たれば即死クラスにまで伸ばせたんちゃうか


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:43:00.37ID:JSsGaIsM0

>>221
一撃必殺の虎咬拳をいかに当てるか考えてダブルにしたんやろな
考え方の方向性は悪くなかった


295:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:45:12.91ID:IoG0pBsg0

>>221
強化放出変化に絞れば強くなれたんちゃう
ゴンだけど
念能力を身体能力向上に使った方がコスパいいし


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:40.22ID:6Lao/6vI0

イルミがようわからんわ針投げるだけならゴトーでも出来そう


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:41:49.71ID:dEyHbtWH0

でも人間を具現化させて自由に動かしてる強念能力者はおらんからヒソカは正しいやろ


276:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:44:27.61ID:Ur4291nJa

>>224
ゴリラの知能ってどんなものやっけ
ゴリラ2体行けるなら自律させれば案外行けるんちゃうか


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/17(火) 11:42:24.34ID:NupVH3WV0

レイザーすごすぎひんか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605579612/
未分類
なんJゴッド