楽なバイトに自信ニキきてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:40:56.91ID:UIQmnTazd

オススメ教えて


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:17.28ID:WlUEEO23d

ない


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:20.82ID:3CKA2uY4d

軽作業


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:42:10.69ID:UIQmnTazd

>>3
これ書いてるバイトに騙されたわ
でっかい酒入ったダンボール運ばされまくったわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:26.29ID:EoVWjhJv0

いうほど選択肢あるか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:43:51.83ID:UIQmnTazd

>>4
言うほど選択肢ないか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:26.69ID:6vfc0+swa

俺が店長の飲食


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:37.88ID:s/xcr9da0

アマゾン倉庫


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:56.78ID:ItK4hBoR0

披露宴ののバイトが楽やったんやが4月からシフト募集が一度もないンゴ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:57.96ID:wpOANFdI0

単発のイベント撤去のバイト行って点呼終わって終わるまで車で寝てたわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:41:58.23ID:YCfXwYPRF

深夜コンビニ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:42:06.17ID:Aqxn2BDO0

あるけど現場ガチャやし職種だけじゃ判断でけへんで


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:42:24.52ID:OYYQkQ1n0

セルフスタンドはやめとけ
あれほぼチラシ配りとセールスマンやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:43:36.80ID:XLaBq+a60

>>13
楽やん


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:45:34.35ID:ItK4hBoR0

>>13
暇なときクソ暇やが座れんし洗車とかだいぶめんどいわ



86:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:58:13.53ID:E7d05811a

>>13
セルフスタンドは夜勤と昼で別物


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:13:10.14ID:nTkjOXBHM

>>13
当たり店とハズレ店がある
事前にリサーチ必要


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:13:49.77ID:jWhmkfsNd

>>13
はえ〜


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:43:10.30ID:tgRGvCOl0

ウーバーやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:43:58.52ID:09y3J0V70

デリバリー系は楽 運転が苦でないなら


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:45:03.86ID:kkBaRMVep

>>18
具体的にお願いしまふ


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:44:18.47ID:i68bKHdy

塾講師はマジで当たりやった


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:44:38.22ID:gxRnI1HWd

事務所移転


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:44:39.07ID:FfN9Lhjr0

正月の郵便配達は楽だったわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:44:50.17ID:cmN3kBrGr

一般的に楽といわれる仕事は楽したいと思った人が集まる
そういう人はろくに仕事しないし性格も問題がある人が多いので、一緒に仕事すると結果的に苦労することになる


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:46:17.06ID:BpWN13o+x

塾講師やな
途中から入ってもたいして横の繋がり無いから人間関係も楽やで
へんなとこ入ったらしらんが


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:46:19.17ID:2I4MXRvS0

ワイ元コンビニ夜勤やったけど遊び放題やった


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:46:40.04ID:pzFl1Ogt0

竹島周辺の船の監視
1日3万ぐらいもらってたな


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:48:04.70ID:XLaBq+a60

>>27
どこでやんの?



28:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:47:11.95ID:ACHKg27T0

ない
楽なバイトなんかほんまにない、楽と言われててもやっぱり何かしらはシンドイ


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:47:16.23ID:4xJrNv5C0

単発たくさんやってれば新鮮でええで


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:47:34.34ID:+pZyDJiVd

虚無に耐えれるならスーパー品出し


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:48:22.59ID:ACHKg27T0

>>30
10分間が30分間のように感じるやろあれは


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:47:50.18ID:O+Zlwzsrd

暇なバーとかカフェ
暇やなーって雑談してたまに飲み物出してたら終わる


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:48:03.65ID:tgRGvCOl0

途中で嫌になったら帰れるバイトがええわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:48:45.62ID:ACHKg27T0

>>32
舐めてんのかお前は


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:49:33.21ID:UIQmnTazd

>>32
ワイはよく仮病使って早退しまくったわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:48:28.42ID:CTg2yYr50

平日の深夜のカラオケ


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:48:51.86ID:vmTX7nHQa

ライン作業の工場
機械になりきるんや、初めは首や腰が痛いかもしれんが慣れたらホント楽


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:52:24.97ID:4xJrNv5C0

>>38
作業自体は楽だけど精神的に暇過ぎてキツくね


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:49:54.86ID:fnznlt3sa

ねかふぇ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:50:05.76ID:fdN9ZOpC0

ポスティングや引っ越しはなれるまでがキツイからやめとけ


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:50:52.04ID:51wrfzeH0

身体動かす系でも事務所移転はクソ楽 全部台車やし



49:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:51:30.54ID:T5/dU+DSd

>>47
当たり引くと2時間ぐらいで1日分もらえたりするしなハズレ引くとあれやが


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:50:55.52ID:VostfMY80

ワイの楽なバイトが改悪で楽じゃなくなるからめっちゃ辛い


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:52:07.35ID:51wrfzeH0

引越やるならヤマトがええで 繁忙期以外ほぼ単身引越ししかやらんし稼働の半分以上は家財配達やから走り回ることもない


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:52:08.31ID:FfN9Lhjr0

慣れちまえば1人で黙々と作業してればよい山崎パンのバイトも楽といえば楽。


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:53:36.52ID:UIQmnTazd

>>53
ワイずっと前に山パンバイトしたけどキツすぎて数時間で辞めたわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:52:57.66ID:nu3weFlX0

立駐の警備員が死ぬほど楽やったって知人が


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:52:59.73ID:JqYBHWW10

楽して金欲しいなら母ちゃんの肩たたきでもして小遣いもらってろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:54:02.15ID:XLaBq+a60

>>58
ドマゾのsageガイジ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:53:22.19ID:tgRGvCOl0

治験やれ


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:53:22.60ID:M9YmNgfj0

学童はガチ


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:53:26.32ID:1NZ7HzZY0

派遣の深夜セルフスタンド
スマホいじってるが暇すぎて死にそう


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:55:34.51ID:XLaBq+a60

>>61
ワイのトッモもクソ楽言うてたな深夜セルフ
そいつは寝ながらボタン押してたけど帰ってから機械荒らされてたん発覚してクビなりよった


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:53:35.58ID:VostfMY80

楽な内容でも立ち仕事ってだけで身体的にしんどい


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:53:47.43ID:YT8aHhVL0

ガチでしんどかったのは食品系のライン



69:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:55:04.95ID:51wrfzeH0

>>64
これ 真っ白の防護服みたいなのとマスクの時点で嫌やのに時間経つのがあまりにも遅い


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:54:47.58ID:1im4yWaad

公共系の座ってるだけでいいやつ


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:55:00.76ID:s+uCuxPl0

寒い職場は嫌やなあ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:56:03.35ID:OYYQkQ1n0

早く夜勤のバイトしたいンゴねぇ


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:56:22.50ID:fSygIUxX0

仕事内容じゃなくて人間関係が1番大事だろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:57:02.87ID:JPYqk9hMd

>>77
この手のバイトに人間関係なんてないぞ


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:56:55.38ID:n7Mve8lx0

春か秋の通行人数えるやつ


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:57:00.75ID:/aj3eClt0

マクドナルドの夜勤って楽かな?


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:57:02.96ID:Nb0rtCgpa

年賀状の仕分け


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:57:22.16ID:KYl2hZPqM

むかしは試験監督楽だったけど
今はおんなじ人が毎回来るようになったから勧めづらい


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:58:12.09ID:AHEIIdSSp

ある程度辛くても人と会話できればだいぶマシやで


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:58:38.54ID:IpFvLAq70

長時間拘束がokやったら結婚式場のベルボーイ楽やったぞ


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:59:02.22ID:Cn0shdoca

冷凍食品工場
外人だらけやけど逆に関係遮断できて楽や


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:59:15.48ID:ohYDid5xd

トラックの助手席に座ってるだけのやつとオープンハウスの看板持ってるだけのやつは?



105:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:01:51.64ID:jFMA++VQM

>>90
前者はドライバーがヒイヒイ言ってても動じない精神が試される


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:59:26.75ID:SrSR4MKV0

屋上遊園地のバイトクッソ楽だったけど今どきどこにもなさそうやな


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 02:59:49.32ID:7gsVpi6G0

あったかい季節になったらチラシ配りしようと思うわ
どうなんや?


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:00:44.90ID:OYYQkQ1n0

>>93
いい経験にはなると思う
でもメンタル弱いワイは職業病というか若干人間不信になりかけたで


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:00:41.38ID:2sU2D5EF0

小さいドラッグストアはまじで楽やぞ


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:01:52.21ID:7gsVpi6G0

>>96
ほんまか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:00:54.43ID:AHEIIdSSp

時間忘れられることが最優先でその次時給やからな


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:02:26.33ID:51wrfzeH0

>>98
身体動かす仕事の方がその点ええかもしらんね


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:01:04.41ID:29KNopPbH

楽な正社員教えてや


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:01:22.40ID:c+R64+SU0

交通量調査って面接あるん?


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:02:07.00ID:UIQmnTazd

>>102
無いけど今の時期はやめとき
春か秋しかできんわあれは


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:02:32.34ID:hin3/4nBM

>>102
ないがいまさみーぞ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:01:53.64ID:FfN9Lhjr0

楽かどうかはさておき、高校の頃ファミレスでバイトした時は、明るい大学生のお姉さん達に仲良くして貰えて楽しかったで。


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:02:02.92ID:YT8aHhVL0

仕事内容楽でも立ちっぱだと結局きつい



119:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:04:02.76ID:VostfMY80

>>108
これにつきる
マクドナルドとかコンビニでバイトしてる奴らすげえわ
立ち仕事の上にめんどくせえ内容なのに


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:02:22.63ID:hX+6WFE5M

シール貼りとかノベルティの袋詰めとかあるけど楽やなーと思うのはせいぜい最初の30分だけやで
そこからは指数関数的に体感速度が遅くなってくる


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:05:07.64ID:ACHKg27T0

>>110
そろそろ結構時間たったかな〜時計チラッ
20分しか経ってないやんけ!とかほんま涙出るわ
作業は楽やけど精神的に死ぬ


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:06:30.35ID:c+R64+SU0

>>110
ワイはそっちのほうがええわ
ミスりたくない
リスクを避ける


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:02:30.41ID:9SO/OvqXd

ワイが正社員になったら教える
今のバイトほんま楽や時間の9割は暖房効いた部屋で椅子に座ってなんJできる


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:03:43.37ID:OYYQkQ1n0

バイトやないけどタクシーの運転手ってどうなん?
運転するの好きやから結構気になってはいるんやが


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:04:46.75ID:0tU5pKU6M

>>117
いま外人ドライバー多いからいいとおもうよ ナビあるし
ただ腰と人間関係きついぞ


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:04:50.03ID:E7d05811a

>>117
たまにある酒飲んだ客相手が糞
同じ理由で代行もキツイ


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:03:52.98ID:ray13tZPM

短期で行くなら何がいいかね
俺も年明けの再就職まで暇だわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:05:21.81ID:d/6VZtQQ0

試験監督
一年やってリーダーになれたらもっと楽になる


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:05:27.66ID:9SO/OvqXd

飲食でバイトする奴ほんま草
女の子と働きたいからなら分かるけどそうやないなら何が目的やねんあいつら


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:06:29.06ID:YT8aHhVL0

>>128
ホールやと楽なとこもあるで


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:06:39.44ID:E7d05811a

>>128
賄いが魅力なのと、料理上手くなるのはメリットでかい


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:06:50.28ID:ACHKg27T0

>>128
あれはほんまにわからん
それなりのお値段する店なら客もまともやからええけど居酒屋とかラーメン屋とかただの拷問やろ



201:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:15.46ID:F9NFUkjy0

>>128
ワインのところ店長も他のスタッフもわい以外みんな女や


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:06:23.06ID:9dOCFGQd0

出会い系のサクラとか違法のポスティング
ただし捕まる可能性もある


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:07:39.60ID:FfN9Lhjr0

出会い系の桜のバイトは受けに行ったら普通に受かったけどなんか怖くてやめたわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:08:04.35ID:OYYQkQ1n0

>>142
めっちゃ恨まれそう


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:10:13.36ID:XLaBq+a60

>>142
バンドマンめっちゃ多いし楽しいんやけどな


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:09:03.30ID:e5Xpkfr70

軽貨物ドライバーってどうなん?ちなペーパー


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:09:39.73ID:PXqRmVNjd

>>149
楽したいならやめとけ


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:09:46.59ID:qQxV0OPoM

>>149
Amazonとかヨドの注文やぞ


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:20:00.40ID:ymavGrTo0

>>149
アマフレ配達なんかは雇われより気楽そうやけどやっぱキツいん?


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:09:32.80ID:23VKlwoQa

生協とかのドライバーの横に座ってるだけのお仕事もあったな


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:09:43.09ID:66DGya2Y0

客に見られる仕事はやめたほうがいい
気疲れするわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:09:48.22ID:xsnd9JSi0

某電気屋でバイトしてるけどええで
客層も悪くないし楽といえば楽や


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:10:15.23ID:jWhmkfsNd

新聞配達や
今現在進行中


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:11:41.85ID:XLaBq+a60

>>159
がんばってな



160:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:10:26.00ID:0C9F6WH+0

冷凍倉庫で伝票受け取って出し入れするだけのやつ楽だった
フォークの免許必須だけど基本フォーク乗って伝票の指示通りやってるだけ
ちゃんと防寒具支給されるから大して寒くないすぐに慣れる、夏は快適
それだけのために大学入って割とすぐフォークの免許取ったわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:13:23.42ID:ACHKg27T0

>>160
マイナス25°Cとかやろアレ
あんなもん知らんうちに身体に負担めちゃめちゃかかってるし寿命縮むからやめとくべきやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:10:50.21ID:23VKlwoQa

内容楽でも店長変わったりして一気に糞化する時があるからな


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:11:41.86ID:p4VD+dDc0

地方のラブホのフロントは楽やで


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:11:56.26ID:OYYQkQ1n0

>>167
楽しそう


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:12:57.16ID:XLaBq+a60

>>167
フロントって募集なかなか見んわ
長年おるおばちゃんが居座ってるイメージ


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:04.78ID:ymavGrTo0

>>167
ラブホはなーフロントしかやらんって確約されてるなら最高やけど掃除もやらされるとかやと一気にキツなるからなかなか手がでんわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:12:29.17ID:bHogfQIl0

軽作業って字面に騙されて応募する奴は一体どんな作業をイメージして応募するのか
日雇いでできる軽い作業の求人がこの世のどこにそんなに転がっていると思っているのか


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:13:01.40ID:4rZzN/Ug0

治験


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:14:00.44ID:6V4yvXYv0

地方のラブホバイトはやったけど対面で喋る事ほぼないしコミュ障には向いてる
たまに掃除の応援するけど風呂でスカトロプレイマジでやめて欲しい臭すぎるし排水溝掃除って割と時間かかるんやで


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:16:53.51ID:XLaBq+a60

>>178
ワイ掃除やった事あるけど風呂場にローションぶちまけられてて滑って怪我した事あるわ氏ね


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:14:04.25ID:WtgYjiOId

イベント系でも業界向けイベントとかだと楽や


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:14:04.30ID:eVta+XLn0

ネカフェはそんな大都市じゃなきゃどこも楽や
土日は忙しいけど


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:14:45.13ID:XIBvgsWS0

球場バイトたのC



187:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:16:18.36ID:npeUw6v2d

派遣バイトは当たり外れが激しすぎる


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:16:18.45ID:VostfMY80

ニート卒業したいなら郵便局短期やって学生じゃなきゃ契約社員ならんか?って誘われてそのまま居つける


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:16:52.83ID:Peyu6wW30

>>188
郵便屋今後は地獄やが


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:16:27.86ID:bj67rswC0

殺し屋


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:16:42.94ID:G/obpbCtd

交通誘導警備って楽なの?
やったことある人いる?


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:44.42ID:E7d05811a

>>190
楽というか向き不向きあるのと現場で当たり外れでかい


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:17:38.94ID:gdpjcHvop

暇な店を見極める


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:57.89ID:ACHKg27T0

>>194
ところがバックヤードは地獄だったりする


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:18:10.13ID:TEUXi1Yb0

倉庫は場所による


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:18:10.69ID:YT8aHhVL0

ラブホバイトってなんかみじめな気持ちになりそうやん


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:42.16ID:XLaBq+a60

>>196
底辺職やし気は楽やけど派閥争いとかに巻き込まれる可能性やらはあるで
あと掃除は単純にハードやったわええ感じに痩せれた


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:18:34.68ID:E7d05811a

セルフスタンドの楽なのを見分けるのは夜勤で危険物必須かどうかが一番大事
これを両方兼ね備えてたら8割以上の確率で楽
ただし、職場によっては週2までしか入れない縛りがあるからそこは必ずチェックすべし


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:49.49ID:3TpZCCV0p

>>199
セルフスタンドの為だけに資格勉強するんけ?


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:19:59.09ID:29KNopPbH

正社員情報はないんか



211:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:20:13.13ID:hX+6WFE5M

一つ言えるのは色んな人と薄く友好関係保ってた方がええで
仲良くする必要はないけど、楽なバイトってまず募集せんからな
そういう関係悪くなかった元同僚みたいな奴が話持ってきてくれることが多い


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:20:58.77ID:Yb3YLrHkd

住宅街の漫画喫茶
マジで楽やった
1人勤務やし漫画読んでるだけやった


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:21:13.04ID:jWhmkfsNd

>>212
ええなぁ


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:21:16.05ID:XLaBq+a60

>>212
理想のバイトや


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:21:20.82ID:KwJdVGnv0

バイト見ると福祉関係やたらと出てくんの草そんなんもん時給1000以下でバイトにやらせんなや


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:24:48.47ID:ACHKg27T0

>>216
ほんこれ
ちょっと間違ったら正直命に関わる仕事やろ介護は
介護は薄給すぎ、国が支援せんとアカンわ
例えば介護の仕事したやつは申請して国が3ヶ月に1回、給料の半分支給するとか


218:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:21:56.51ID:qwZBJsC9d

軽作業のバイトで普通にバイトの面接だと思って行ったら派遣バイトの登録会だったんだが


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:22:01.74ID:xhCZx5zfM

新聞配達も店次第やな
所長しだい


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:22:18.57ID:HJUSRL400

いいバイトに巡りあえるまで
応募し続けるしかないのか


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:23:19.19ID:KwJdVGnv0

>>220
ワイのとこ求人も変わり映えしなくなったわ同じとこが延々募集しとる


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:22:22.32ID:cIu+qIbBd

ワイカラオケと出前館やってたけど聞きたいことあるか?


286:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:38:04.42ID:/aj3eClt0

>>221
どの時間帯でやってた?ゲロ処理とかある?


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:22:25.31ID:XMWWdQKo0

スーパーの品出し


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:22:50.58ID:qZcmy1Kad

ガチでよくわからん立地のカラオケはええぞ
楽で高給でなんでもできる



224:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:23:16.73ID:jBkfBgXyd

バイトなんか人間関係100%よな
まともな社員と歳近い同性がいれば問題ない


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:25:39.50ID:VostfMY80

>>224
人間関係希薄でも人数多いとこだと必ずクソなムカつくやついるわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:23:16.87ID:JFoIXV1T0

問題は家から近いかどうかよな
遠かったらまじで行かなくなる


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:23:22.65ID:Peyu6wW30

世の中思ってる以上に基地外が多いことを学ぶためにも一度接客は経験するべき


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:24:00.18ID:Yb3YLrHkd

>>227
なんjで充分やろ


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:24:49.14ID:SrSR4MKV0

個人店のカラオケボックスはクソ楽や
ついでに客のお姉ちゃんともすぐヤれる


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:25:30.55ID:3NBqQYSUd

昔やってたコーヒー工場くっそ楽だったわ
社員の合図でボタン押すだけで日給一万や


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:26:32.63ID:KCavfLcX0

GSは自動的に給油許可ボタンの仕組みを使う事だけがアウトで
客が来たかどうかの車両感知センサー、客が給油機操作始めた時の通知音システム自体は違法じゃないから
そっちの音が出るまでスマホ見てるなりゲームしてりゃいい
ぶっちゃけ深夜にモニターの前で座りながらなんJ見てた事もある


249:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:28:43.94ID:E7d05811a

>>241
なんJ見るくらい深夜セルフ監視は当たり前レベルでやってるやろ
ワイとかPC持ち込んでネトゲガッツリやってたで


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:27:41.68ID:Yb3YLrHkd

あとJKが居る職場は地雷や
流石にアホ過ぎてイラつくだけや


254:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:29:52.42ID:b2DQ34OZd

>>243
jkって仕事出来ない奴多いんか?


256:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:30:19.68ID:hX+6WFE5M

>>243
昔ぬいぐるみ抱いてピースしたプリクラの写真を履歴書に貼ってきた猛者おったわ
なお採用された模様


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:27:49.14ID:r9PY+bP2p

学童は楽
子供と遊んでるだけで金もらえる
もっと言えば子供とドラえもんの映画見てるだけで金もらえる


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:28:31.13ID:eYBFUFssd

>>244
子供と遊ぶのクッソしんどいやん…



251:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:29:26.87ID:KwJdVGnv0

>>244
男雇ってくれなさそう


255:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:30:11.33ID:VostfMY80

>>244
ガキ嫌いだから時給2000円でも嫌だわ


263:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:31:33.88ID:JFoIXV1T0

>>244
可愛い子はすごい良い子やけどブサイクやとやる気なくすわ
スイミングのインストラクターやってるときもそうやった


278:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:35:29.18ID:36q+/QkE0

>>244
学童って免許必要よな?その時点でハードル高そう


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:28:09.47ID:NjSTu9/10

プログラムとかそこら辺の知識つけつつ金稼げる乗ってなんかある?
別にめちゃくちゃ稼げんでもええ


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:28:42.70ID:Yb3YLrHkd

>>245
動画編集でもやれば?


265:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:31:56.72ID:hX+6WFE5M

>>245
小さいベンチャーとかゲーム会社のバイトとかじゃね
とにかく猫の手も借りたいような所


246:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:28:10.68ID:L2tUgiW7p

なんJで叩かれる対象やけどuber eatsは脱ニートするには最適やな
出勤も退勤もいつやるか自由、休憩も自由
人付き合いも気にせんでええときた


260:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:30:48.28ID:E7d05811a

>>246
Uberの問題は社会保険関係がほぼないのがキツイ
年金や健康保険自分で払うと結構な支出になるからなあ


250:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:29:24.44ID:KCavfLcX0

客商売ってまじで予想の斜め上のキチガイおるぞ
なんJにおらんタイプとかな
店の前の歩道で転んだから弁償しろとかいう意味不明なガイジもおった


253:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:29:49.15ID:qUFdDw+W0

楽なの当たるまでガチャしまくった人いる?


257:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:30:26.76ID:HJUSRL400

カフェ応募したけど
二回ぐらい断られてるわ
男は無理やな


268:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:32:32.51ID:E7d05811a

>>257
カフェは男はどうしても容姿で落とされやすいな


271:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:33:17.27ID:xhCZx5zfM

>>257
カフェは可愛い女以外は無理やろ


259:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:30:45.86ID:KCavfLcX0

トラック用のデカい洗車機に勝手に巻き込まれて全身びしょ濡れで「死ぬかと思いました・・・」って言ってるガイジ運転手もおったしな
いやそんなんこっちが笑い死ぬわってな


273:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:33:26.46ID:XLaBq+a60

>>259
流石にガイジ過ぎて草


261:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:31:02.69ID:AbeNRbt40

ゲーセンくそ楽


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:31:11.55ID:LekiY1Wsr

駅から若干離れてる深夜のコンビニはクソ暇だし廃棄貰えるしで楽やで


266:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:32:07.57ID:gdpjcHvop

手当たり次第働いてだるいとこは全部飛べ


269:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:32:58.46ID:AHEIIdSSp

英語使えるバイトあるか?


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 03:32:58.66ID:jBkfBgXyd

ワイのとこにいたJKは有能やったぞ
スーパーの裏方なんかブス陰キャ女しかやらんやろって思ってたけど普通に可愛い子やった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604943656/
未分類
なんJゴッド