ワイのトッモの学歴でもめてるんやが聞いてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:11:17.93ID:twZvN6aja

トッモは高校中退後に卒業認定受けて大学行ったが大学も結局辞めた
これって中卒よな?トッモは高卒だと言い張るんやが


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:11:47.65ID:5XtBe+Rq0

高卒


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:11:53.40ID:WySIcV8k0

卒業認定あるなら高卒扱いやないの


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:12:00.90ID:qogGHc2u0

一応高校卒業してるやん


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:12:06.56ID:yqwUdd72a

高卒の認定受かってるなら高卒でよくない?


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:12:14.50ID:Ahezy3HM0

中卒(高認あり)


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:12:18.70ID:h66zDkEF0

大学中退っていう扱いなかったか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:12:31.25ID:twZvN6aja

ワイの当時は大検という名目やったんやが卒業認定と同じ意味になるんか?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:13:05.43ID:QGy/AdAk0

高認とっても学力だけで卒業した高校はないよね


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:13:10.38ID:nI1cntBcM

高校卒業「程度」認定試験だから
正確には高卒ではない


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:13:21.09ID:a363D64S0

大学中退って最終学歴になる
どっちも間違ってる


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:13:24.72ID:ndEoM+NLH

退学じゃなかったら大学中退が最終学歴やろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:13:40.53ID:Ahezy3HM0

ワイのモトカノと全く一緒や
まあどっちでもええやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:14:30.11ID:aTwQK5knM

専門卒→高卒
大学中退→大学中退
が正しい


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:14:31.50ID:7SEL6zsf0

そんなもん自己申告のとおりでええやろ



17:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:14:36.84ID:Ahezy3HM0

履歴書に中退書くから大学中退でええんちゃう


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:14:48.65ID:qogGHc2u0

大学中退って括りもあるんか


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:15:10.92ID:a363D64S0

>>18
せやで
堀江とかは高卒じゃなくて大学中退や


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:14:52.45ID:VdEUREOI0

中卒やん


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:15:23.28ID:bO6n6CnYd

学歴って卒業したしないで言うもんちゃうやろ
大学中退やろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:15:41.81ID:VdEUREOI0

高認で大学入って、飛び級で大学院入ったら中卒になるんちゃうかとか言う話してたわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:15:55.23ID:a363D64S0

でもこんなことも知らないんやしイッチもトッモも中卒でええやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:16:14.73ID:uehXSpseM

>>23
これ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:16:01.04ID:twZvN6aja

仕事募集の高卒以上という応募資格はどうなるんや
クリアしたことになるんか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:16:36.45ID:a363D64S0

>>24
当たり前やん


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:17:21.15ID:nI1cntBcM

>>24
認めるかどうかは会社の判断次第


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:16:10.62ID:15AmQREy0

高認は最終学歴は中卒やで


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:17:05.71ID:7Va7LOwf0

高認て履歴書に書けるんちゃうの


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:18:03.22ID:M6jUlTYrd

>>28
書けるぞ
大学入学と中退も書けるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:17:28.68ID:xfn4Pfq/d

大学中退やで
なんJアホやからいつも勘違いしてるけど履歴書に書くのはこれ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:17:35.17ID:Ahezy3HM0

募集要件なら大卒以上を求められて無ければ大丈夫やない?


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:19:43.53ID:twZvN6aja

>>31
高卒を求められてた場合もアウトじゃないんか
高校も卒業してへんのやから


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:19:18.73ID:qogGHc2u0

でも高校も大学も中退するようなやつ仕事就けそうもないやな


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:19:19.64ID:J6G28bp10

どうでもいいがクッソ無駄やな


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:20:03.51ID:g+nl6Blh0

これはイッチが本人やろな


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:20:04.69ID:I3kAUqw20

これ絶対自分の話やろ笑


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:20:16.41ID:HvNvz/La0

大学中退なら履歴書にはそこまで書かないといかんのやで
最終学歴の詐称は内定取り消し、クビもありえる
勝手に自分で高卒とか判断して省略したらだめ


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 02:22:17.61ID:zIDLxtjid

イッチ会社はすぐ辞めんよう頑張るんやで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604855477/
未分類
なんJゴッド